X



モンゴル人「日本ぶっ潰すぞ!!」神風「よろしくニキーwwwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:38:14.40ID:us/lEVae0
モンゴル人「うあー!!!」
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:38:29.17ID:us/lEVae0
これもう神の国だよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:39:09.48ID:4CDwcUor0
日本って島国じゃなかったら5回くらいは滅んどるよな
2025/02/03(月) 19:39:24.01ID:fdUohSH30
時系列ちょっと違うぞ、蛮族にいじめられた後に神風やぞ
2025/02/03(月) 19:39:27.05ID:57M1ARAO0
日本人「略奪される前に略奪しとこ!」
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:39:34.18ID:us/lEVae0
しかも2回もやぞ
ほんま天皇が代々続いてるってのもあながち嘘じゃないかもな
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:40:14.89ID:lkEv/LM10
>>3
まぁ滅ぼしてる機会もカウントするととんとんやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:41:31.42ID:4frbpJ5r0
神社サイドのプロパガンダ定期
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:41:47.84ID:zhTuj+Ha0
なお今
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:41:52.72ID:iqnygH3k0
こんな馬鹿な物語作ったせいで特攻隊とかいうふざけた部隊できたんだよね
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:41:58.27ID:YkYyZFNZd
鎌倉武士団にやられた定期
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:42:02.60ID:7cZ+PPnm0
南朝鮮「日本に手を出すなよ?」
李舜臣「日本ぶっころ!」

島津「あ?💢」

李舜臣返り討ち
こんなゴミを英雄扱いする南朝鮮
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:43:33.26ID:ctvmMfT90
まだ日本人に祈りの力があった時代
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:43:34.96ID:bexA1GKK0
モンゴルの関心が海洋よりも大陸に偏重してたのもでかい
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:44:35.23ID:8O56bMqYr
1回目は運やが2回目は台風待ちのガン引き戦法やったで
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:45:06.25ID:1B+1hAUX0
まあ取ってもあんま旨味がないし
17 警備員[Lv.30]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:45:24.24ID:aRoxjCd60
>>14
まああいつらに漁する習慣ないしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:46:52.03ID:PyfHkFeVa
>>16
フビライ「マルコポーロが黄金の国っていってた」
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:46:55.41ID:7cZ+PPnm0
対日本戦

ロシア1敗
南朝鮮2敗
中華 3敗
蘭  1敗
英国 1敗
米国 1勝
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:47:22.29ID:PyfHkFeVa
>>19
白村江の戦い
21 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:47:35.36ID:1rknFewS0
フビライじゃなくて全盛期バトゥだったらどうやったかな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:47:58.76ID:7cZ+PPnm0
>>18
なお情報源
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:48:15.38ID:PyfHkFeVa
>>21
バ「見なかったことにしよう」
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:48:52.19ID:an+oUICm0
また神風は吹くかもしれんぞ
台湾海峡で
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:49:00.15ID:iqnygH3k0
>>19
結構戦ってたけどやっぱ日本のターニングポイントは元寇かな
ここで誉れがなく敗れてたら今頃国民総ドルジだったもんな
2025/02/03(月) 19:49:08.32ID:WHxJdw6r0
ポーランド、ハンガリー侵攻

結果 モンゴル軍の圧勝、しかし領土とせず撤退
2025/02/03(月) 19:49:21.87ID:iatSpOoo0
仮に太宰府落としても海賊溢れる瀬戸内海突破して京都周辺で決戦後に武士の本拠地鎌倉でもう一度決戦せなあかんのや
それに勝ったと仮定しても間違いなくゲリラ戦に移行されるから最初から無理ゲーや
28 警備員[Lv.30]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:49:47.96ID:aRoxjCd60
>>21
兵站が続かない、高麗の情報が出鱈目、海洋に疎い、山ばっかりで騎馬の特性が活きない
だから無理やな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:52:11.28ID:aRqh5oyud
>>26
ただの戦闘狂やん
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:53:00.95ID:wc34d54K0
中国さん弱過ぎる

対蒙古  敗北
対ベトナム敗北
対インド 敗北
対日本  敗北
対朝鮮  勝利
対イギリス敗北

弱い
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:53:53.91ID:XU5Q+2fe0
モンゴル人「君消す」
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:54:43.68ID:PyfHkFeVa
>>27
腹心「無限の谷を埋め立てるのと同じやで…」
って止めたのにな
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:56:11.84ID:iym8UmaZ0
海戦と本土を統治出来るくらいの揚陸能力はあったん?
34 警備員[Lv.30]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:56:19.40ID:aRoxjCd60
海を渡った遠征はかなり難易度高いんや
本邦の秀吉かて無理なんやし
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:56:42.00ID:PyfHkFeVa
>>33
ない
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:57:06.54ID:PyfHkFeVa
>>34
あれに関しては朝鮮半島が不毛の地過ぎた
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:58:18.14ID:an+oUICm0
モンゴルが進撃成功したとして、日本の風土になじめたのかな?
「うっわなんやこの湿気!コメまず!」とかならんの?
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:58:19.11ID:aRqh5oyud
モンゴルに支配されてたら今みたいに発展してない可能性あるやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:58:51.24ID:aRqh5oyud
ほんま日本人で良かった
愛国者じゃないけど
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 19:59:53.68ID:PyfHkFeVa
>>37
どう完璧に戦略組んでも
風土になじめず侵略失敗、が限界やねえ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:00:14.58ID:kGchKM//0
>>38
どうせどっかのタイミングでアメリカ様に支配されるんやから今と変わらんやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:00:52.35ID:WgVI7DGB0
他の国がモンゴルでも侵攻無理やったし攻撃すんの辞めとこっていう感じの後世への影響はあったんかな?
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:00:58.21ID:YHqVn1ps0
>>37
ドルジら相撲入りしてる連中が問題無いんやから
全く気にしないだろうな
まぁ無理だろうけど
2025/02/03(月) 20:01:20.28ID:RhC/MaeQ0
6回撃退した高麗はどれだけ高位の神国なんや
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:01:27.04ID:8XRrHoxJM
元朝中国はマルコポーロにも記録されてる通り大繁栄してる
アッバース朝とかは世界最大都市のバグダードが木っ端微塵にされたりで大打撃やむたけど
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:01:44.51ID:TZ6jbid70
>>14
1回目は南宋落とすって目的が残ってたからガチじゃないの間違いないしな
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:01:51.86ID:LHBI2uEQ0
ロングボウがメインウェポンの重装騎兵2万人
得意なのはゲリラ戦
流鏑馬とかいう近距離の逃げ打ちも大好物

海渡ってこいつらと山だらけの地形で戦えってかなりの悪夢やと思う
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:02:01.51ID:4DWxPAfM0
>>1
でも今はズッ友やから
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:02:26.67ID:8XRrHoxJM
>>40
モンゴル相手に数十年粘り続けたのは凄いよな
ベトナムも3回モンゴル軍撃退してるし意外と健闘した小国も多い
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:02:40.47ID:pBRYiLVE0
鎌倉武士団がガイジ過ぎた
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:02:47.80ID:tXqM2GGa0
密林だらけのベトナム戦も負けてるし負けるべくして負けてる
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:03:08.75ID:PyfHkFeVa
>>47
・モンゴル基本装備の速射弓では日本の大鎧抜けない
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:03:27.27ID:7SXMvvep0
どうしよう、どうしよう
2025/02/03(月) 20:04:05.91ID:qqEA/tdY0
鎌倉武士『きいいいいいいいいいいいああああああああ!』
モンゴル『キチガイや!爆弾投げろ!』
2025/02/03(月) 20:04:09.97ID:RhC/MaeQ0
>>45
アッバース朝と比べるなら南宋で元と比べるならフレグウルス定期
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:04:11.08ID:pBRYiLVE0
>>47
山だらけで得意の騎馬戦出来へんらしいで
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:05:17.26ID:qWd5ZzKd0
>>50
創作で専らキチガイに描かれる薩摩人を弱虫過ぎて道案内にすら使えんって愚痴った手紙あるの草よな
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:05:42.94ID:an+oUICm0
大陸の馬は足が長くて日本の山道を駆けるには不向き、
なんてことはないんか
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:05:44.91ID:8Ub5FcHA0
こういう時は元=モンゴルの癖して
中国4千年の歴史とか笑うよなw
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:07:19.92ID:TZ6jbid70
>>45
交易路がユーラシア大陸の大部分に拡がったからな
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:07:26.15ID:an+oUICm0
もう一回馬が戦争に使われるとしたらどこやろな
チベットの奥地とかかな
2025/02/03(月) 20:07:52.03ID:RhC/MaeQ0
日本以上の山林地帯だった朝_鮮でなんとかなったんだから上陸さえできたら日本でも大丈夫だろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:08:57.92ID:YHqVn1ps0
>>61
馬使うくらいならバイク使うから
馬は使えない
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:09:43.72ID:Lk1wafVS0
これ陸に上がって来てたら絶対負けてたやろ
https://i.imgur.com/5DZPZUs.jpeg
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:10:08.40ID:cGAooApf0
>>38
島国は統一されても交流増えるとか旨みがないからね
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:10:20.94ID:pFYGgZ+60
なおモンゴル人が潰さなくてもその恩賞をケチりすぎて日本人に滅ぼされる模様
2025/02/03(月) 20:10:30.21ID:SVAYSB/90
日本海がもう少し小さかったらわからんかったな…
あの防衛力ほんまくっそ高い
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:10:44.91ID:cGAooApf0
>>64
強者男性すぎる
2025/02/03(月) 20:11:02.79ID:TYt9OM3a0
鎌倉武士「相手の船に腐った肉をポイーッと」
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:12:04.99ID:PyfHkFeVa
>>57
島津が九州南部に赴任すると聞いた鎌倉武士「大丈夫かよ、あんなお嬢様メンタルの家で…」
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:12:17.70ID:FNTLFLbq0
そもそも何のために攻めてきたんやっけ?
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:12:45.20ID:PyfHkFeVa
>>64
陸に何度か上がってるんやで
海に追い返されたけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:13:35.99ID:PyfHkFeVa
>>71
フビライ「南宋(当時戦争中)の貿易相手やと? 潰せ」
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:14:15.16ID:WxCKvNs00
なお後の明王朝が日本征服計画を立てていたのはあまり知られていない
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:14:16.55ID:DKXy+scb0
>>40
朝青龍も白鵬も協会から追い出されてるのホンマ草
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:15:15.73ID:D+xSTlTd0
鎌倉武士「めんどくせーから人質ごと殺るわ」
モンゴル「ヒエッ…」
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:15:21.33ID:tur5Ykbq0
>>64
慣れない船旅で酔ってぶっ倒れてるのが想像できる
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:16:12.65ID:DKXy+scb0
>>64
でも君はチー牛韓国男やろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:16:23.71ID:PyfHkFeVa
>>76
鎌倉武士「あいつら人質とるってことは、同じことやったら効くよなきっと」
モンゴル「ヒエッ…」
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:16:38.36ID:a9pv6jjx0
台風来る時期くらいモンゴル側だって把握してたやろうしな
日本は最初から粘るだけで良かった
2025/02/03(月) 20:16:51.11ID:RhC/MaeQ0
そもそも向こうの大将が新人みたいなもんやし
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:17:49.80ID:yJHMFj8Q0
鎌倉武士が博多で先に略奪するの草
2025/02/03(月) 20:18:30.50ID:iatSpOoo0
>>64
これって幕府がペリーに相撲取り送り込むハッタリ外交の一種やで
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:18:38.16ID:pBRYiLVE0
現地では人の心がないとか滅茶苦茶言われてた模様
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:19:08.38ID:PyfHkFeVa
>>80
ホンマに把握してたんかなあ…

フビライ「第二回の主力東路軍のルートはこうや!(鑑真和上が何度も失敗して目が死んだ地獄の航路)」
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:19:29.90ID:DKXy+scb0
>>28
>>42
韓国って山だらけやし首都は渡河もせなあかんのにモンゴルからレイプされまくってるのホンマ弱いんよな
2025/02/03(月) 20:20:46.31ID:qsvwZeuk0
>>34
秀吉としては領地やりたくないから力削ぐって目的もありそう
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:21:05.74ID:PyfHkFeVa
>>86
古代中国「基本的にどうにでもなるけど、あまりに何も生産されなさ過ぎて兵站が破綻するんや。だから朝貢国で済ませる」
2025/02/03(月) 20:21:10.84ID:RhC/MaeQ0
>>86
その三分の一しか撃退していない弱国があるらしい
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:22:00.16ID:rf4TEY7R0
実際神風なくてもあの時代に船から侵略って無理があるやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:22:57.59ID:PyfHkFeVa
>>90
というか「上陸も満足にできず滅びを待つしかなかったところに、とどめの台風」でしかないからな
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:23:54.15ID:tqJwGK8S0
上陸して山 山 山って絶望感あるよな
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:24:25.61ID:ZvHrmyP40
朝青龍と白鵬にはボコボコにされるのに
2025/02/03(月) 20:25:30.59ID:WxCKvNs00
>>91
言うて古墳時代の日本は半島に植民地(任那日本府)持ってたからなぁ
代わりに本土の東側は支配しきれてなかったらしいけど
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:25:37.31ID:epa6gJlcM
的はずれなエアプジャッポルレスしかなくて萎えた
2025/02/03(月) 20:26:33.19ID:YuX69kYo0
現代日本人「日本ぶっ潰すぞ!」
神風「」
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:27:42.01ID:epa6gJlcM
>>90
7世紀の白村江の戦いですら日本から800隻軍船出て朝鮮半島まで攻めてるし古くはペルシア戦争でも大規模な艦隊でギリシャまで侵攻してってるし紀元前ギリシャで既に制海権の概念は確立してた
2025/02/03(月) 20:27:52.75ID:QgDNxsyv0
>>82
現地調達は大事だからね😁
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:28:30.03ID:PyfHkFeVa
>>98
相手に取られるくらいなら当然や
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:29:01.65ID:dX76fzqj0
蒙古だ!!
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:29:32.58ID:DKXy+scb0
>>94
百済も新羅も最上級の王族や支配者層は縄文人やしそれを管理監視監督してたのが任那伽耶で
そっから北九州や山陰や瀬戸内や畿内にエッチな半島女を送り込みまくったから混血してしもたんや
2025/02/03(月) 20:29:36.09ID:iatSpOoo0
相撲に関してモンゴル無双しとる理由はモンゴルにはプロスポーツ無くて十両に1年おるだけで余裕で平均生涯年収越えるから最精鋭が来るんや
一方日本はやきうと相撲しかプロスポーツ無かった時代と違って相撲部屋のヤバさも知られたせいでフィジカルエリートが来てくれなくなったんや
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:30:03.32ID:2k2olawo0
モンゴルって海越えての戦闘はダメダメやろ
フィリピンだかインドネシアだかにも負け取ったやろ確か
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:31:01.84ID:DKXy+scb0
>>90
モンゴルやチョンが造船や航行や潮や天候の読みが全部劣ってた海洋後進国なだけや
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:31:20.82ID:9Ok/ywsb0
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:32:00.67ID:iRVyZsay0
>>103
これでも江南のバリバリ水戦得意な奴ら派遣してたんだよなあ
2025/02/03(月) 20:32:31.80ID:RhC/MaeQ0
>>104
モンゴルの高麗侵攻の展開知らなささう
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:32:44.95ID:6WkwcO+e0
モンゴル「歯向かうと滅ぼすけどどうする?」

朝鮮「降伏します…」

朝鮮(せや!)

朝鮮「モンゴルさん、日本って国もありますよ」

モンゴル「いいね、攻めるから船作れよ」

朝鮮「はい!」

朝鮮(なんで俺達が侵略者のために船作んなきゃいけないんだよ、テキトーでいいわ)

朝鮮「できました!」

モンゴル「よし、乗って日本を倒して来い!」

朝鮮「!?!?!?!?!?」
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:33:44.14ID:DKXy+scb0
>>106
そんなもん浅瀬過ぎてガタリンピックが得意なだけやったんや
本物の海を知らんかったんやで
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:34:54.48ID:SnVVh8JUM
>>103
基本馬使えんとアカンね
東南アジアではジャングルで完敗やし
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:35:11.18ID:iRVyZsay0
>>109
長江の大きさ見たことないんか😱
2025/02/03(月) 20:36:25.75ID:RhC/MaeQ0
>>111
ネトウヨがそんなもん見たことあるわけねぇだろw
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:36:26.99ID:DKXy+scb0
>>107
卑怯なチョン王が小島に逃げただけで他の半島地域はどこもモンゴルから蹂躙されてて草
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:36:50.37ID:lP7Eg+Ye0
鑑真が失明したクソみたいに厳しいルート使っちゃったんだっけ
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:37:00.35ID:WjRjKEWG0
>>101
古代朝.鮮の支配者層が縄文人ってそれソースどこ?
山形の古墳から出土した置賜の女王と呼ばれる人骨を検査したら渡来系のみのゲノムだったんやで
縄文人ルーツの多い東北ですら支配者層は渡来系
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:37:08.29ID:PyfHkFeVa
>>113
NGしとき
日本語通じないみたいやし
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:38:03.81ID:PyfHkFeVa
>>114
よりによって「主力」がそっちのルートだったため
日本に到着時点で疲労度100のHP1でした
2025/02/03(月) 20:38:52.60ID:RhC/MaeQ0
>>113
言われて調べててかわいい
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:41:08.99ID:lBwohfZ6M
>>3
その島国じゃなかったifが朝鮮や
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:44:05.14ID:lBwohfZ6M
>>108
そもそもモンゴルが朝鮮に攻め込んできた経緯かて

中国人「降伏するンゴ」
モンゴル人「よし!朝鮮を倒して来い!」
中国人「!?!?!?!?」

やからな
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:45:15.39ID:GuVx2XPe0
バルチック艦隊襲来→勝ち
元軍襲来→勝ち
白村江の戦い→負け
朝鮮出兵→負け
これもう日本海が強いだけでは…?
2025/02/03(月) 20:46:35.81ID:iatSpOoo0
北条時宗の文永の役後の使者叩き斬る断固とした開戦方針も良かったわな
ダラダラ交渉続けてたら南宋みたいに滅ぼされるってブレーンの進言を聞いた
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:47:19.85ID:lBwohfZ6M
>>121
日本海は常に攻め込まれる側の味方やね
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:48:14.44ID:qhDBVxFSa
神風は江戸時代くらいに作られた創作で当時は鎌倉武士がキチゲ開放して撃退しただけやろ
焦土作戦とか死体放り込んで病気にするとか当時の日本ではあまり考えられん戦術で戦ってるやん
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:49:17.16ID:ItqjULJL0
韓国「九州に侵攻だあああ!」
北朝鮮「後ろガラ空きで草」

朝鮮戦争勃発
マッカーサー「工業3分の1まで減らしたけどソ連近くにいるし朝鮮戦争始まったから工業化していいよ」
日本「3年で178%も稼いですまんな」
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:50:58.81ID:mUlkWgJc0
特攻やぞ
大和魂炸裂や
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:52:13.64ID:Fi2hVnkn0
>>115
それはないよ
そんなのあるわけないじゃん
2025/02/03(月) 20:53:12.91ID:BB+tOxYm0
ネトウヨはこんなスレでシコッてるんか?
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:54:20.50ID:wGLNWv+u0
攻めてきたのほとんどモンゴルじゃなくて漢人と朝鮮人やないの?
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:55:34.00ID:gO6jycOk0
太平洋戦争と東京五輪の時にも台風来てたのほんまに神風実在するやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:55:51.42ID:ADeG4h+z0
鎌倉武士団の戦闘狂エピソードって大体なんJ発でソースなしって聞いてデマって怖いなと思った
殆どの人が信じてるし
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:57:14.22ID:qhDBVxFSa
>>128
ネトウヨに恋してそう
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:57:19.63ID:df4cYYp90
>>124
常套手段だぞ
病原菌に感染して死んだ牛とかを投げ入れたり刈田は当然
鎌倉~室町時代は甘い時代じゃない
2025/02/03(月) 20:58:45.71ID:iatSpOoo0
>>130
アメリカ海軍「コブラ台風で艦隊一つ半壊して航空機150機喪失したけどまあしゃーない切り替えてけ」
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:59:58.96ID:owv+SOI3d
毎年台風来るし言うほど神風なんかな
長期滞在した時点で絶対台風来るやん
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:00:15.78ID:p1avNyEV0
もうこれ天皇じゃなくて日本海崇めたほうがいいだろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:01:32.05ID:9Ok/ywsb0
なお
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:03:03.09ID:GAK+XGRa0
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:05:44.22ID:df4cYYp90
漢人は許したが朝鮮人は殺した所をみると当時から半島の扱いは変わらないんだな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:08:43.31ID:Kj1G8dmn0
戦前の土人がアメリカ相手にカミカゼ吹くと信じたのは仕方ないが、いまだにカミカゼ吹いて中国崩壊とか信じてるのが笑える
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:08:47.82ID:IpPk65jh0
>>123
侵略者絶対許さないマンとか大正義やんけ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:09:50.37ID:OlQOQsCW0
なんとなく取らないと半端だから位のノリで進めた意味のない遠征だよ
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:11:28.37ID:IpPk65jh0
>>142
意味はあるぞ
高麗南宋の反乱分子になりそうな軍人をまとめて海に廃棄して国家の安定に寄与したんや
モンゴル人なんてほぼ死んでへんしな
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:12:50.64ID:df4cYYp90
>>121
朝鮮出兵は朝鮮自体は攻略出来たといっていい
問題は朝鮮が想像以上に貧困地域だったことだな
145 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:15:20.22ID:JhtZZ5VW0
>>64
アジア人の王者だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況