X

【速報】少食なのに太ってしまう原因が明らかにwnmwmwnm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:22:40.56ID:XukjV5sC0
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:31:57.22ID:3h9VSdR20
>>199
腸内フローラを改善してみたらどうや
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:31:59.22ID:bggP7jnX0
デブは食事量が多いわ
普段から食いまくってるから胃袋が大きくなってるし一度に食う量が多い、プチフードファイターなんよ
ワイもそこそこデブやったけど、肺炎で死にかけて10日くらいほぼ飯食わんかったら
ちょっと食っただけで満足するようになってそのまま痩せたわ
2025/02/03(月) 22:32:27.83ID:XeIPUfPs0
>>194
とりあえず朝にプロテイン飲むとか隙間時間におにぎり食べるとかした方がええと思うで
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:32:30.03ID:2+qsdQuP0
つまり体質やんけ
それを「甘え」とか「努力足りん」とか言うからおかしくなんねん
デブもハゲもただの体質
何もせんでもハゲんやつはハゲん
2025/02/03(月) 22:32:50.75ID:Uh2SrELb0
ダイエットに終わりはないやろ
人生は死ぬまでダイエットや
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:32:56.31ID:Lk1wafVS0
>>200
知り合いの食わないデブはジュース太やな
必ず片手に炭酸飲料やし飯食った後は甘いコーヒー
調子悪いっていいながら激甘の乳酸菌飲料や。身長165で体重120kgのエリート体型よ
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:33:17.37ID:FvjM0nwS0
>>204
腸内環境を整えるのに良いものとか食ってもやってもほんと治らんのよな
ストレスある限り治らんのやろなあ😔
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:33:21.52ID:zJj7Yl080
太れるって健康の証やんそもそも
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:33:23.16ID:aOZ3niPW0
デブは嘘吐きってこと?
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:33:27.16ID:d1KKSSC90
>>207
ハゲは努力でどうにもならんけどデブは努力でどうにかなるから甘えだぞボケカス
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:33:37.67ID:PpnEh9RB0
インスリン弱者は太る前に体壊す
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:33:58.42ID:2+qsdQuP0
>>213
どっちも体質
努力せんでもハゲんやつはハゲん
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:34:06.67ID:Lk1wafVS0
>>206
せやなー
つい朝は面倒くさくて食べずにいるからな。やっぱプロテインだけでも飲むか
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:34:31.89ID:t8L2reCL0
>>207
体質言い訳にしてるんやから甘えやん
人より努力が必要ならそれをすればいいだけ
やらずに文句言って無様にブクブク太ってるんだから馬鹿にされてるんやで
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:34:37.68ID:iAJqkUoI0
デブは高確率でジュース飲んでる
まず水分補給を水かお茶だけにすべき
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:34:41.59ID:3h9VSdR20
>>207
100%体質と断言できるのはごく一部や
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:34:43.94ID:PlKeCOPZ0
>>211
痩せ=ヤマイダレ
肥満=肥えて満ちる

どちらが悪口か一目瞭然だよな
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:35:25.44ID:ya4RPQGmM
>>211
肥満が健康とかバカかなw
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:36:10.08ID:xaXDen7s0
体質体質って言うけど基礎代謝量って多い人と少ない人でもせいぜい2割くらいしか違わないぞ
他の人より1.2倍のことができないの情けなさすぎるやろ
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:36:31.49ID:2+qsdQuP0
>>217
「人より努力が必要」って時点で体質と認めてるんよな
努力しなくてもいい体質、努力が必要な体質、そういうことやろ?
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:36:34.19ID:d1KKSSC90
>>215
デブの上にアスペって救いようないやん
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:37:17.43ID:zJj7Yl080
>>221
胃腸は鍛えられんよワイ下痢症でちょいデブが羨ましい
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:37:34.00ID:2+qsdQuP0
>>224
そうやって罵声で誤魔化そうってとこがもはや論破されてる証拠
体質ではないと、論理的に表明できんってことよな
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:37:48.40ID:rjaOmwi80
デブって自分の食事管理もできないガイジやからな
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:37:52.81ID:Lk1wafVS0
>>223
脂肪冷却でもすれば?脂肪細胞自体が破壊されるから見た目は太らなくなるぞ
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:38:28.04ID:pO7bvXjM0
>>223
なんでゼロヒャクでしか考えられないの?
そらお前が10努力が必要なところを9の努力で達成できるやつもおるかも知らんけど0のやつなんかこの世におらんわ
2025/02/03(月) 22:38:48.71ID:75oLqAgE0
ダイエット板でもウエイト板でも体重が減りませんって言うやつに毎月のカロリー収支出してみ?っていうとみんな黙る
つまり何も計らずに食ってるんや
痩せるわけねーだろ
2025/02/03(月) 22:39:43.74ID:F6OXRKwIH
99.9%の人間は努力すれば100%痩せられる
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:39:44.94ID:Znp/Nb680
>>138
体質は人それぞれ違うのは当たり前やろ
その中で太りやすい体質の人も努力して太らずおる人がたくさんおるんやで
劣ってる部分をカバーする努力ができないんやからそれは努力不足や
目が悪いなら眼鏡やコンタクト買わなあかんやろ?
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:39:58.48ID:3h9VSdR20
>>223
太りやすい体質も
正しい知識と減量で体質そのものを改善できるんやで
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:40:31.36ID:ya4RPQGmM
物が余る時代の現代病なんだけど、メタボは生活習慣病として厚労省が社会保障を圧迫する害悪として警鐘を鳴らしてるのに目先だけの強欲バカはw
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:40:42.08ID:0Z7cG/7C0
確かに
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:42:10.25ID:PlKeCOPZ0
>>233
どうやったら太りやすい体質になれる?
今167/49
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:42:46.71ID:Lk1wafVS0
>>236
体質を作るのは難しいからひたすらカロリー摂取するしかないのでは?
粉飴とかおすすめやで
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:42:53.47ID:ozd3n3Hx0
>>223
太りやすくても努力で痩せてる人はいるのが現実
それと比較したら明確に「努力不足」
都合の良い相手とだけ比較することに何の意味もない
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:43:39.20ID:hBMWd3j00
>>236
若いんやったら筋トレしてみれば?
ワイも若い頃ガリガリで太れんくてそれが嫌で筋トレして5キロ増やしたで
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:43:55.73ID:2+qsdQuP0
>>232
だから体質はあるってことやろ?
それは「甘え」ではないやん
コンタクトやメガネしなきゃいけない人は甘えなんか?
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:43:56.58ID:3h9VSdR20
>>236
太るほうは詳しくないんや
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:44:02.09ID:X25Ej3PK0
>>90
騎乗位はやめとけよ
彼氏骨折させたって仰天ニュースで見た
2025/02/03(月) 22:44:17.31ID:OQlJMLne0
>>3
唐澤貴洋?
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:44:37.65ID:HfrDIuUI0
>>240
甘えやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:44:38.64ID:2+qsdQuP0
>>238
つまり体質差であるってことやん
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:45:06.41ID:SoJDeSCm0
太ろうとすると体重は増えるが腹に全部つく
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:46:11.00ID:hBMWd3j00
>>240
別に体質に差があるのは否定はせんけどそれを言い訳にしてなんもせんのは甘えやろ
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:46:12.79ID:ihfQ8vwF0
>>207
別に体質で差があること自体は否定されてないだろ
でも人のエネルギー吸収効率なんて健康体ならせいぜい10%くらいしか差異がないんだからこれだけの差を体質だ体質だって言ってるのがアホやって言われてるんやろ
相手の主張歪めてるの藁人形論法やで
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:46:24.97ID:3h9VSdR20
すべて体質のせいにしとるガイジはもうNGでええかな
バカなのも体質ってことで
2025/02/03(月) 22:47:27.67ID:NHYE2oJB0
少食が原因というより食事ないようだろうな
少ないからって菓子パンやら揚げ物ばっか食ってたら太るわ
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:47:34.97ID:zJj7Yl080
努力の方向性から言うもワイが飯食えなくて筋トレしても快楽物質が出ないのも甘えなんかな
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:49:01.37ID:xzgI5uj3d
>>3
唐さん!?
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:49:01.66ID:04PnvoM/0
この時間からコンビニ行って食べ物買って食ってもええか?
2025/02/03(月) 22:49:45.39ID:VA+xWblw0
どう計算しても1800キロカロリー前後しか食べてないし
筋トレしてんのに3週間体重が減らないんだが
2025/02/03(月) 22:49:53.85ID:XeIPUfPs0
>>253
おでんとかならええんちゃうか?
ホットスナックはやめとけ
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:50:21.33ID:5424qTuT0
野球選手も現役時代から食事量減らせない奴はガンガン太っていくしな
逆に普通の食事量に戻せる奴は萎んでいく
食えば太る、食わなければ痩せる、当たり前のこと
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:51:15.39ID:2m8uCyyI0
食べたの忘れるってもう痴呆症やん
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:51:26.02ID:04PnvoM/0
>>255
ホットスナックも買ってしまうかもしれん、あとアイス食いたい
今日は夕方4時に食った冷凍ピラフ3分の1だけしか食ってないからこの時間にさすがに腹減ったわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:51:37.64ID:zJj7Yl080
>>254
鍛え方分からんけど筋肉増えてるからやない?見た目はええやろ
2025/02/03(月) 22:51:41.42ID:XeIPUfPs0
>>254
筋肉は脂肪より重い
筋肉付けば体重変わらないか増えてもおかしくないで
気にするべきは見た目や体脂肪率や
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:53:00.25ID:2m8uCyyI0
>>254
それ筋トレやめたら体重減るよ
脂肪より重い筋肉つけたら体重増えるに決まってる
2025/02/03(月) 22:53:28.48ID:XeIPUfPs0
>>258
せめておにぎりにしとけ
油ものは消化悪くて内臓に負担かかるで
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:54:09.33ID:FvjM0nwS0
>>203
ほんとこれ
太ろうと思っても全く太れんわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:54:37.39ID:2+qsdQuP0
>>248
藁人形は逆やんけ
体質差があるにも関わらず精神性に持っていこうとしてそれを否定すると体質差のとこ薄めるよう理論展開してるよん
2025/02/03(月) 22:55:17.81ID:gppiH4PQ0
1日に必要な栄養素を1食で取れて1000カロリーくらいのをどこが開発して600円で売れ
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:55:25.34ID:3h9VSdR20
>>254
糖質多すぎて脂肪になっとるんやないか
筋トレは脂肪燃やさんから有酸素運動取り入れるか
血糖値戻る前に筋トレするか
2025/02/03(月) 22:55:34.24ID:ho0EXSNV0
なんか唐沢に似てる顔やな
2025/02/03(月) 22:56:37.93ID:Ob8pqjts0
脂肪1キロってお腹から取り出したとしたらめちゃくちゃ大きそうだよな
これが7000kcal分の運動で消費可能とは思えん
2025/02/03(月) 22:58:49.61ID:XeIPUfPs0
>>268
模型みたことあるけど、想像よりでかい
筋肉1㎏分と比べると3倍くらいあるで
2025/02/03(月) 22:59:50.94ID:gppiH4PQ0
>>248
1日消費カロリーが100違うだけで標準とは年間5キロの差が出る
271それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:01:11.70ID:3h9VSdR20
>>268
それは脂肪を減らすカロリーの値であって
その量の脂肪を消費する運動はその倍くらい必要
脂肪を燃やしやすい有酸素運動でも脂肪と糖質を半々くらいで消費する
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:02:52.45ID:/hYddh4i0
なんかすげーデブなのに昼メシ全然食べてないやついるけど見てないところで間食とかすげーんだろうな
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:03:28.29ID:xQ+u8vTj0
>>270
それはつまり毎日茶碗一杯のご飯250kcal食わなくなるだけで1年で今より12.5kg痩せるってことやんな
なんでせんの?
274それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:03:38.54ID:J+9mvjf00
パックご飯180gと納豆とめかぶ味噌汁で407カロリー
これを1日2食食べて814カロリー
ワイの食事おわり
275それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:04:10.25ID:RtHianYf0
ワイの経験上は100%酒
2025/02/03(月) 23:04:29.12ID:XeIPUfPs0
>>272
女でもいるな
ダイエット中だからって食事は全然食べねえくせに、よく見ると間食でお菓子つまみまくってたり、甘いカフェオレとかジュースとかガバガバ飲んでたりする奴
277それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:04:46.12ID:/Ha4kjyY0
学歴と体型は必ずその人の努力を現す
低学歴のヤツはその程度だし、デブはその程度
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:05:29.86ID:3h9VSdR20
>>276
デザート別腹定期
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:06:49.81ID:t8WwsQwl0
デブは言い訳ばっかりで食事減らしたり運動したりしないからな
やっても1週間くらい
ほんで長年溜め込んできた脂肪がたった1週間で落ちるわけないのに「こんなにやっても変わらないから無駄!」って辞める
2025/02/03(月) 23:07:47.68ID://U2/Ptp0
アメリカ見てりゃわかるけど、デブと経済状況はわりと相関関係があるんだよな
バランスの良い質の良い食事をするには金がかかるから、貧乏人は手軽に食える菓子パンやファストフードに手を出してカロリー過多や脂質糖質取りすぎて太るんよ
281それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:08:19.54ID:akHJcvLc0
>>277
会社のレベルにも反映されてるよな
一流企業にデブ少ないわ
2025/02/03(月) 23:08:46.33ID:6mtPWZ3Q0
デブが必死になってて草
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:09:28.93ID:79nVljPm0
普通やん
2025/02/03(月) 23:09:30.83ID://U2/Ptp0
>>278
タピオカ飲んでスタバで限定フラペ飲んだりとかなw
285それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:10:36.44ID:Gg3egPF20
アメリカだと体型はステータスやからな
その体型を維持できるだけの食事とワークアウトに時間や金をかける余裕がありますって無言のアピールになる
だかエリート層ほど良い体格してる
286それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:10:45.15ID:8slJMI07d
1日1食とか全然食べられないとかしょっちゅう言ってる女を脱がしたらクソデブだったわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:11:06.22ID:vR14P8VS0
デブ「ハァハァ・・・頑張って運動したぞ(200カロリー消費)」
デブ「だからちょっとぐらいいいよねw(ポテチ300カロリーもぐもぐ)」
288それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:12:41.60ID:1oypnTCU0
デブは一切制限せず普段通りに摂取したカロリーを1週間メモしてみると良いよ
めっちゃ食ってるから
2025/02/03(月) 23:12:42.30ID:w0BU8Tgc0
>>287
ワイ元デブ
わかりみが深すぎる
運動したからって普段より量増やしたりハイカロリーなもんをつい食っちまうんだよな
2025/02/03(月) 23:13:11.81ID:OGzwbnWp0
ワイは食べられる量は普通やが甘党なのがあかんわ
カフェオレにガムシロ6個ぐらい入れんと美味しくない
2025/02/03(月) 23:14:07.33ID:w0BU8Tgc0
>>290
そこまでいくと味覚になんか変調起こしとらんか?
病院行ったほうがええで
292それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:14:29.71ID:q/jzb23w0
昨年仕事忙しくてジュース米菓コンボしまくってら、正月に90キロ超えそうな勢いやったから必死にダイエットしてるわ
さっき体重計乗ったら78キロ切ってたけど、肥るのは楽なのに痩せるのはつれぇわ
2025/02/03(月) 23:15:14.42ID:qsvwZeuk0
唐澤貴洋先生やん
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:15:30.63ID:s3OOdTIU0
ガンガン太る奴はマジで筋トレせえ
ビビるで、周りが今年はベンチプレス120kgあげたい!とか言うてるなかで1年で160kg上がるから
2025/02/03(月) 23:19:04.24ID:OGzwbnWp0
>>291
子供の頃からずっとでとりあえず病気にはなってない
好きな甘い物はあんこの缶詰や黒糖やな

酒は全く飲まんし、たばこも吸わないから健康診断でも数値はまあまあええぞ
296それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:21:31.41ID:4dbjAThI0
なんかうんち出来そうな顔してんな
2025/02/03(月) 23:22:19.78ID:w0BU8Tgc0
>>295
糖尿病の予備軍とかにもなっとらんのか?
甘い物好きだけど摂取する機会は少ないとか?
298それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:22:59.38ID:PHA/tD+q0
カイロダイエットやってる
背中とか温めると代謝良くなるから痩せるらしい
299それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 23:24:59.69ID:svfW9h+e0
>>3
唐澤貴洋殺す
2025/02/03(月) 23:25:03.89ID:w0BU8Tgc0
元デブのワイ的に脂肪を効率よく落とすならケトジェニック+筋トレが1番やったな
筋トレで体炒めそうな巨デブはやめといたほうがええけど
2025/02/03(月) 23:25:15.18ID:OGzwbnWp0
>>297
甘いものはよく食べるけど水分補給は水かお茶にしとるし、一応1日のカロリー摂取は3000kcalを上限にはしとるで
2025/02/03(月) 23:27:05.36ID:w0BU8Tgc0
>>301
3000て多すぎやろ…どう考えてもデブまっしぐらにしか思えんのやが、日常的に体動かしまくっとるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況