X



【速報】少食なのに太ってしまう原因が明らかにwnmwmwnm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:22:40.56ID:XukjV5sC0
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:56:27.48ID:PquQBRAx0
消費カロリーと摂取カロリーの差が大事なんだから代謝は大した問題じゃないとか運動は無駄とか言う時点で豚は頭も弱いのが解る
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:56:44.80ID:Z8sDh1370
>>47
おっさんでも登山とかサイクリング趣味にしてて太ってるやつなんて1%もいないからな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:56:58.19ID:AaV44p3o0
>>83
代謝効率の面で言えば有酸素が有利なのはそうだけど別に筋トレと食事制限でも普通に痩せるしそこは向き不向きだろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:57:09.79ID:hBMWd3j00
まあ運動なんか実際はそこまで重要じゃないと思うけどやね
結局は食事制限が全てやと思っとる
食わんかったら痩せる食えば太るは当たり前やから
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:57:38.10ID:i+QS0TOy0
>>71>>78
こうやって具体的な数値出されても言い訳して逃げるんだからデブは痩せないわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:03.21ID:OlQOQsCW0
>>86
なんで一般人とか言い出した側じゃなくて一般人の自覚がないワイにそんなこと求めるん?
腹にも脳にもいかなかったお前の栄養はどこに消えたん?
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:05.66ID:AXqOJLkZ0
>>102
それは確かに
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:14.05ID:lgqNCfvg0
タンパク質もとらないと白米食べすぎてしまう
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:18.57ID:0/1pM+m90
BMI18.4ワイ「お腹いっぱい食べてるンゴ!!!」←そんなに食ってない
2025/02/03(月) 21:58:24.33ID:QriO/Kiy0
まぁ飯が美味いししゃあない
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:43.21ID:/jYXCWLV0
>>104
普通に考えて平均的な人って意味やろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:49.27ID:AXqOJLkZ0
プロテイン飲むと明らかに食欲が減る
タンパク質ってすげえな
2025/02/03(月) 21:59:02.03ID:Uh2SrELb0
寝っ転がって飲んでたらめちゃ浮腫んだわ
断酒したら抜けたけど時間かかったで
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:28.70ID:3nsPcDZU0
>>102
でも拒食症って血管見えるような奴あんまいなくね?
皮一枚のバキバキレベルになってくると運動は必要だと思う
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:01:10.48ID:eM/NCMUu0
ジムでトレッドミルとかバイクやっても、カロリー稼ぐのきつくて何度も挫折してたけど
クロストレーナーってのやったら楽に500とか600稼げるから自分に向いてるっぽいんやが
今は筋肉あるデブやけどシックスパックマッチョ目指しちゃってええんかな
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:02:22.15ID:lgqNCfvg0
>>110
おやつ食べるよりプロテインドリンクでも飲んだほうがいいよね
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:02:28.87ID:H0iN5TT30
>>113
あれは全身使うからだろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:03:11.38ID:biCZQO4h0
食いすぎるな
運動しろ

これで解決
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:03:28.47ID:0rvWXjAD0
>>115
うん
それが自分に向いてるっぽい
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:03:33.69ID:3h9VSdR20
>>71
筋肉は鍛えて代謝高めやすいからやろ
他はそうもいかん
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:04:19.54ID:H0iN5TT30
>>117
誰だって全身のマシンは下半身だけのマシンより楽にカロリー消費できるでしょ
2025/02/03(月) 22:05:24.42ID:dG2XcfU20
>>113
あれアホみたいやから敬遠してたんやがそんなええんか?
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:05:36.36ID:Lk1wafVS0
これやん

17 それでも動く名無し[] 2023/06/20(火) 18:33:18.58 ID:WoqVrZD50

マジで食ってないのに太るんやがどうすればええ?

朝飯ゼロ
昼飯は定食とパン1個だけ
おやつは殆ど食ってない
夜飯は生姜焼きとか食うけどご飯は少なめにしてる
飲み物もゼロコーラにしてる
これで171/84 意味わからん
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:06:30.38ID:kYsFMwla0
>>119
だよねー
なんでみんなトレッドミル大好きでクロストレーナーやらんのやろ
台数が9:1とかやしトレッドミルはいつも混んでてクロストレーナーはガラガラやし
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:06:46.82ID:zgkZEbEr0
年取ると代謝が落ちるのは事実や
ただそこまで大きな差じゃないから少し飯減らすとかたまに運動すればカバーできる
飯は若い頃と同じ量、意識的な運動もしない、これじゃ少しずつ太るに決まってる
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:07:26.41ID:IG0UrHgQ0
どっかの医者が代謝よりもおっさんになると酒を飲む量が増えるやつが多いから太るって言うてたな
酒だってカロリーあるぞって
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:07:38.95ID:PlKeCOPZ0
頼むから太る方法教えてくれ
どうやっても太れない
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:07:51.67ID:1j9Rg+jQ0
>>3
ワイやん
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:15.69ID:vhBeuqcOa
>>90
さっさとリリースしたほうがええ
騎乗位すると重えしケツ掴めなくて腹立つし
正面だと腹がじゃばらになって醜いしでまったくもって勃たん
豚は放牧しろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:09:02.87ID:qzdCLUJp0
デブって水やお茶じゃなくて酒やジュースをデフォルトで飲んでるからな
デブの家行くとだいたいジュース常備されてる
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:09:03.33ID:3h9VSdR20
運動でカロリー消費するよりも食事で制限したほうがずっと楽
ご飯1杯約230kカロリーを運動で消費するのめっちゃ大変
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:09:07.26ID:y1qjAK750
>>125
ウェイトゲイナー
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:09:18.51ID:5PcAFcHq0
30超えたら1日1食でも節制してないと太るで
2025/02/03(月) 22:09:53.06ID:XeIPUfPs0
無理な食事制限で代謝落ちて太りやすくなるっていうのも間違いではないわね
食事制限で痩せたときのリバウンドはだいたいこれ
しかも代謝が落ちてるせいで痩せにくくもなってる
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:10:29.13ID:OlQOQsCW0
>>131
同じ量でも分けずに1食のほうが筋肉分解されてあかんて
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:11:18.18ID:lgqNCfvg0
>>125
マックのポテト食いまくれ
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:11:34.70ID:5PcAFcHq0
>>129
カロリーって時間が経てば日常の中で消費されていくもんなんやで
運動した分さらにカロリー消費できるんや
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:11:38.42ID:Ugx4XIfq0
2週間ぐらいギリギリ生きられる1000kcal以下で過ごしてみればいいんじゃないか?
VLCDって治療もあるし
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:11:46.42ID:oW8fJhRa0
>>100
うちのパッパ腹出まくってるデブだったのに
2年ぶりに会ったらなんか付き合いで始めた自転車にハマったらしく激やせしてたわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:12:27.56ID:2+qsdQuP0
太る太らないは結局は体質なんだよ
努力しても太る人もいれば何も考えなくても太らない人もいる
食事制限や運動とかじゃない
要因は体質
デブはハゲとかチビとかと全く同じ
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:09.82ID:PlKeCOPZ0
>>134
チーズバーガー増量法試したろかなホンマ
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:21.06ID:3h9VSdR20
>>135
誰もが運動十分やないし
代謝で減り切らんから太るんやで
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:39.22ID:3mSQzLlS0
>>138
摂取カロリーを消費が上回れば痩せるんやからその発想自体が痩せる気のないデブの発想やん
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:48.30ID:HPiDO+zj0
>>138
デブの言い訳
体質で食ってもないのに太るわけねえだろうが
どっからエネルギー摂取するんだよ
光合成でもしてんのかよ
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:50.42ID:leTCs6m+0
>>138
無からカロリー生み出せる訳ねぇんだから体質云々がベースにあるとしても結局そいつ(デブ)にとっては食べ過ぎなんだよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:14:20.36ID:2i65Yq9n0
>>120
試しにやったらめっちゃ良かったわ
ウォーキングよりちょっとハードになった程度で1時間とか余裕でできるけど
消費カロリーは600近く
ペダルに負荷設定できるのがええわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:14:23.19ID:i+hD0n1n0
尊師やん
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:14:56.37ID:XHsIH8+L0
デブってほんますぐ言い訳するよな
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:15:23.02ID:xdQbM7gb0
こういうのって育ちや考え方を無視する傾向にあるよな
そもそもおかしい奴に食い過ぎなんて言って正論突きつけるだけのオナニー
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:15:47.18ID:PlKeCOPZ0
いいなぁ
ワイも1度でいいから太りたい
脂肪くれ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:15:51.69ID:3h9VSdR20
>>138
太りやすい体質というのはある
遺伝も関係する
インスリンが効きにくいとかな
でも要因と断定はできんで
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:16:07.14ID:qKa6FRYB0
食ってもないのに太れたら食糧問題解決できる可能性あるから実験台にされそう
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:16:53.40ID:2+qsdQuP0
>>141
いや、そういう意識の差ではないってこと
体質の問題
例えば同じ食事量でも太る人は太る、変わらない人は変わらない
努力の問題に置き換えるという思考がますおかしい
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:18:05.43ID:3mSQzLlS0
>>151
じゃあ自分に合った太らないような量の食事すればいいじゃん
そんなんだからデブなんだよ
2025/02/03(月) 22:18:14.03
>>125
どうやっても?
揚げバター毎日200g摂取を1ヶ月以上とかやったの?

その程度も試さないで太れないって言ってんなら馬鹿だよ

できねーなら太るの無理だから諦めろヒョロガリ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:18:35.87ID:jlNFQrY/0
生まれついての体質の差はあるわな
それも理解できない知能の差と同じで
2025/02/03(月) 22:18:46.41ID:JFZR1aiIH
>>24
なお食ってるところは1ミリたりとも見せない模様
野菜を食べられない事を指摘されると野菜嫌いはマウントだと思っちゃって普段は食べてるとか嘘の反論をしがち
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:18:50.61ID:zJj7Yl080
食えるって才能やと思うわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:18:53.18ID:XmCCYVoi0
>>144
家庭用のクロストレーナーってどうなん?
ジムのデカいやつと比べたらやっぱ全然効かないんかな?
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:19:15.37ID:hXtOBKg20
30過ぎたら太るってあれ眉唾じゃないのか
適度に食べて適度に運動してるけど何も変わりないですわ🥴
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:19:16.98ID:BO0Ehbd40
知り合いに全然食べないってデブいて
実際に飯の時間にはとかはあんまり食ってなかったけど
甘いコーヒー飲んででチョコやグミ携帯してたまに食ってたわ
こいつの中ではこれで食ってない判定なんだろうなと思った
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:19:22.85ID:lgqNCfvg0
>>139
ちなワイは1食に米2合食べたり夜中にインスタントラーメン2袋食べたりしてたら太った
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:19:55.55ID:Lk1wafVS0
ワイは
朝 食べない
昼 食べない or そば
夜 サラダ、豆腐、納豆、サラダチキンなど

土日はたまに外食

これでも太る時は太るからな。毎日3食食ってたら激太りしてまう
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:20:29.65ID:3h9VSdR20
>>159
ほとんどの奴がカロリーばかり気にして糖質は気にせんからな
余った糖質が脂肪になるのも知らんのや
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:21:25.38ID:GnuvI0B60
太っている人が何も食べない日があると思えない
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:21:47.79ID:OEWE0pg00
タイムリーなスレや
さっきデブが電車でコーラ飲んでたわ
そらその体型になるわwって
デブはカロリーを摂取する達人や
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:21:49.04ID:zJj7Yl080
>>161
体に筋肉量なくてとか代謝せんの?
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:22:22.87ID:nNS4Qp8R0222222
結局理由はなんなのだよ
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:22:24.37ID:2+qsdQuP0
>>152
だからそれば特別な「努力」やろ?
そう努力しないでも太らない人がいるんだから意識の差ではなく体質の問題
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:23:01.44ID:ffaY3T9q0
このスレにどんだけデブがおるねん
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:23:32.47ID:/sx//gGj0
ワイはカレー、ラーメン、唐揚げ、カツ丼、ハンバーグぐらいしか喰ってないのに太っとるわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:23:33.75ID:zJj7Yl080
太ってるって見た目的な表現やん
筋肉なくて脂肪のみはある意味ガリガリやな
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:03.21ID:3xIo5bJY0
>>167
体型維持してる男はほとんどが何かしら努力してるよ
モテないブサイクマンコも「美人は努力しなくても美人で羨ましい!」とか言ってたけど美人は糞ほど努力してる
お前だけじゃねえんだよデブ
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:07.52ID:3h9VSdR20
>>161
食事抜く生活が続くとインスリン抵抗性が高くなるから
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:07.65ID:CzchJgb10
>>3
クソが…
2025/02/03(月) 22:24:16.96ID:VA+xWblw0
結局ダイエットコーラって太るの?
2025/02/03(月) 22:24:19.25ID:iZKZgcJ60
一週間水とサラダチキンでも普通に生きられるぞ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:36.57ID:C1FcJS3Hd
>>167
普通の人はそれを努力と思わないんや
せやから体質でなく精神の問題
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:47.32ID:wfkIpT4Q0
>>171
してないだろ
標準体型ってのは才能がいらないんだ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:49.88ID:2+qsdQuP0
>>171
つまり努力が必要ってことやから「体質」の問題ってことな
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:50.88ID:Lk1wafVS0
>>165
筋トレはしとるからそれなりに筋肉量はあるで
ただ日頃食べる量が少ないから体が飢餓状態になっとるからちょっとの食事でも太るんや

だから怖くて普通の飯が食えん
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:25:03.47ID:Wyg/tXQ10
1日1食にするだけでとりあえずは痩せるやん
デブは言い訳せずとりあえず食う量減らせばいいのに
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:25:28.47ID:ew0528dh0
摂取カロリーが消費カロリーを上回れば太る
下回れば痩せる
以上
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:25:48.61ID:3h9VSdR20
>>174
カロリー糖質オフやから
それが太る原因にはならん
2025/02/03(月) 22:26:07.73ID:XeIPUfPs0
>>161
摂取カロリー少なすぎて体が飢餓状態
生命維持のために溜め込んでる状態やね
PFCバランス考えつつ3食きちんと適量取って軽い運動するようにすりゃ太らんぞ
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:26:46.30ID:zJj7Yl080
>>179
筋肉量あるならええやん
太ってるて相当見た目の表現やから
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:26:55.32ID:bY2WVpuM0
太りやすい家系でデスクワークしてるやつはやばそう
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:26:58.44ID:wuulWL260
>>171
よくある勘違いよな
他の人が努力してることを、やってないやつが周りは努力せずに達成できて羨ましいみたいなこと言い出す
辛いのは自分だけって勝手に思い込んでる、典型的な甘え
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:27:00.81ID:Lk1wafVS0
>>174
アメリカでは医学的根拠根拠があるから「ダイエットコーラ」の名前で販売しとる
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:27:27.83ID:tqJwGK8S0
普通に食ってると2000kcal摂れるかもまあまあ怪しいんだよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:27:31.29ID:oNl9bApY0
太りやすい奴は筋トレやればゴリゴリのマッチョになれるからむしろ有利やで
2025/02/03(月) 22:27:50.66ID:VA+xWblw0
>>187
なら安心してがぶ飲み出来るわ ワイコーラ好きやし
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:28:07.59ID:pO7bvXjM0
デブは黙って食事制限と有酸素しとけ
筋トレは平均の体に戻ってからでいい
デブはメンタルが基本的に普通の人より怠惰なんだからすぐに効果出る方法じゃ無いとすぐやめるやろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:28:18.27ID:lgqNCfvg0
間食は太るよなあ
スナック菓子とかケーキとか食うやつは痩せる気あんのかなと思う
あとジュース飲むやつ
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:28:27.00ID:ya4RPQGmM
カロリー気にせずに好きに食べてるつもりだけど、確かに飽食のデブと違って自然と食べるものを選択して制限してる所はあるし日常生活で自然と運動もしてるw
だから食っても食ってもBMI22なんだけど、知性の差だよねw
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:28:46.29ID:Lk1wafVS0
>>183
営業で外回りしとると昼飯はどうしても偏ってしまうんや
前は内勤やったから弁当作ってたけど

>>184
まあでも歳相応に腹は気になるよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:29:01.40ID:wfkIpT4Q0
デブってのは異常なんだよ
大袈裟に言えばメガネくんに視力矯正しろって言ったって難しいなと一緒さ
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:29:07.04ID:m120nnpa0
デブは甘えや
中学から25までずっとデブだったワイが断言する
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:29:26.63ID:xvxX3utV0
無塩クラッカーを食べて甘みを感じるまでの時間の長さで太りやすさがわかるんだっけ
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:29:37.26ID:Lk1wafVS0
>>190
まあ程々にな。何でもやりすぎは体に毒や
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:30:25.49ID:FvjM0nwS0
腹弱すぎて食ってもすぐ下痢になるから太ってるやつが羨ましい
胃腸丈夫だったら人生楽しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況