X



「恵方巻き」←コイツが完全に定着した理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:37:55.38ID:ghvXRIGdH
流行りモノ系から、今や完全に「日本文化」になったよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:38:10.60ID:ghvXRIGdH
我々関西の大勝利だよな
2025/02/03(月) 21:38:25.47ID:Uh2SrELb0
高くて買えなかったわ😢
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:38:50.54ID:lgqNCfvg0
海鮮海苔巻きを半額で食べられるうちは良かったがもうダメや半額でも高すぎる
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:39:14.97ID:F4E9AmPa0
セブン
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:39:16.89ID:qAudOJG60
太巻きっていうほど美味くないだろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:40:00.89ID:3g/vC2tF0
同級生女子のフェラ顔見られるからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:40:23.84ID:/OgrdcJe0
関西以外では大分廃れたやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:40:27.94ID:qDDMIYJY0
恵方巻きの文化を広めたのは関東でしょう
そこのとこは間違えたらアカン
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:40:28.54ID:sE0Fzo4o0
今さらやめられないゴリ押し
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:40:47.06ID:WfB4gMG50
惰性でやってるよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:41:41.19ID:veWBCT8Q0
エビフライ巻きでもええんかな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:42:37.93ID:/Q7ZDoeu0
中身の具材にルールがなくて海鮮からカツまで色々あるから様々な人の需要満たしやすいんやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:43:03.64ID:AzkPMcNH0
豆だけじゃ飽きる
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:43:09.31ID:H+s/RDX20
夕飯作るのサボれるからね
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:43:42.00ID:rCXqjDOW0
関西起源とか言われているが、関西でも誰も知らない
そして定着したと言うけれど、大量に廃棄されているのに定着したと言えるのだろうか
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:45:28.32ID:yBcGJPWk0
広島のセブンが売り出したおかげ
2025/02/03(月) 21:46:03.55ID:sbBsjRaL0
ごり押しだろ
恵方巻きも寿司好きな一部のやつが買ってるだけで余ってるし
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:47:12.44ID:942MMuXvM
コンビニ巻き寿司が運ちゃんに売れてたおかげ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:47:40.20ID:Qa554QtV0
絶妙に利益が出るんだろうな
関西のローカル風習にここまでスーパーとかコンビニが乗っかるくらいだし
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:47:41.50ID:HqAKdHEM0
電通案件やろ
2025/02/03(月) 21:48:16.97ID:nQbQ8gXN0
豆まきより楽
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:48:34.03ID:2AoFNhj40
家族みんなで楽しめるからええやん
あっ…
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:48:55.76ID:1MIFlTP30
大量破棄されても儲かる仕組みがあるんやろ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:49:03.29ID:du1pV+Dbr
睡眠不足を放置していると、糖尿病などの原因にも - 協会けんぽ 健康サポート
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20221007_1.html

たった一晩の「睡眠不足」が糖尿病を悪化 睡眠改善のための7ヵ条 | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:49:20.45ID:jlR+w8db0
廃棄ガーで知名度あがったよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:49:31.36ID:c7QAbNs/r
料理作るのが面倒くさいから
2025/02/03(月) 21:49:44.81ID:Uh2SrELb0
恵方巻もののAVてあるんか
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:50:29.44ID:dm9WRAlD0
>>21
案件じゃないイベントなんかないよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:51:15.44ID:M8QAu7UX0
子供の頃(30年前)からあるけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:51:38.70ID:LG0fF3ri0
1998年の小学校の給食で恵方巻きが出たわ
なんか大阪では節分の日に巻き寿司を丸齧りするんだって〜みたいな話だった
2025/02/03(月) 21:51:52.25ID:DGEDwVNcM
江戸しぐさ
二礼二拍手一礼
恵方巻き
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:52:04.62ID:SuM27Qve0
経済効果800億あるって出てたわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:53:03.06ID:dm9WRAlD0
>>30
おっちゃんやん
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:53:17.57ID:HFQnChSd0
東夷が自分らの商売に利用した癖に都合悪くなったら関西の野蛮な文化扱いするんやからホンマカスやね
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:54:48.14ID:Fc9KR9lJ0
こんなんやってるの関西土人だけやで
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:56:03.77ID:cqfW+sQG0
>>30
何歳や?
子供の頃からはなかったやろ
2025/02/03(月) 21:56:22.14ID:MXH6HedC0
定着?
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:56:39.11ID:6Bv1iFjx0
ステマに簡単に洗脳される思考停止ジャップ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:21.70ID:QgmGnqI50
言うほど?
2025/02/03(月) 21:58:27.60ID:TXCD6DO50
ワイが子供のころ恵方巻なんて言葉は無かった
巻き寿司食べるのは有ったけどちゃんと切ったやつやったし
まるかぶりとかせーへんかったよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:55.58ID:3h9VSdR20
>>38
廃棄に懲りずに毎年やっとるほどには定着
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:04.32ID:cqfW+sQG0
>>41
太巻きやんな
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:47.18ID:M8QAu7UX0
>>37
38や
普通に子供のころからあったで
コンビニで全国的に広まったのが割と最近というだけやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:00:16.45ID:t96+96XzM
2月に他に売るもの無いからごり押した結果
2025/02/03(月) 22:00:16.80ID:TXCD6DO50
>>43
そそ
まるかぶりはホンマいつどこから生まれてきたのか分からんわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:01:32.26ID:Gh/FD0qd0
実は中身は何でも良いらしい、これマメな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:01:40.31ID:IGYpMIN+M
>>30
35年前にはなかったで
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:02:50.36ID:CocJKJf/0
ダウンタウン浜田のおかげ
テレビで家族みんなでやってるって言ってたから
当時は何それって笑われていた
2025/02/03(月) 22:03:47.52ID:bpzPw3GD0
ダウンタウンの何かの番組でハマダが言い出したような気がする
当時関東にはその文化がなくてポカンとした翌年から始まった
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:03:47.76ID:yWiu3Ylbd
バレンタイン
ハロウィン
恵方巻き

戦略に乗せられてと批判するよりもイベントを楽しんだもの勝ちだよね
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:04:18.06ID:omkXKHv/0
>>50
そんな影響力あったんかハマタ
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:04:49.73ID:5xzoObVi0
>>51
ピエールマルコリーニってだけで誰か分からんのが大半やん
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:04:50.62ID:M8QAu7UX0
>>48
調べてみたら、江戸時代とかからあったみたいよ

>恵方巻きとは?由来やタイミング、作り方をご紹介!

で検索してみて(URLが貼れない)
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:05:55.53ID:Ji59l/5K0
ガチで外圧かけて来年から廃止に追いやって欲しい
フードロスを助長し過ぎやしもはや米と海苔なんか高級品やぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:06:00.56ID:S5TmrLDj0
>>50
関西でもどこでもあるもんじゃなかった
ワイのところはあったが大阪だけでも地域によっては何それってのは普通だった
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:06:20.85ID:H7s6vRXB0
>>45
バレンタインチョコがあるやん
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:07:04.27ID:+C1E2Tdp0
日本の文化なんて9割くらい近畿が発祥やろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:07:10.09ID:HFQnChSd0
夏の恵方巻とか初午いなり寿司とか小売業界は調子こきすぎ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:14.81ID:2sotBq590
関西ではずっと昔からある
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:16.03ID:TW1mO0I30
テレビで女子アナとか若い女に食わせるのがエッチやったから
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:30.38ID:RgbSoiODM
>>54
どっかにはあったんやろうけど地元にはなかったって意味や
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:35.31ID:4acudllg0
>>58
汚ねぇ近畿土人に侵されてるんか
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:46.53ID:M8QAu7UX0
>>59
買わなきゃいいだけやん
それが商売として成立しているなら需要があるってことや
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:09:43.91ID:dm9WRAlD0
>>39
全然ステルスちゃうやろ
2025/02/03(月) 22:09:58.39ID:yRJxriw00
セブンイレブンが
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:09:58.96ID:P0uSXQLLd
下品な文化が定着するのもいかがなものかと思いますけどね
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:10:26.86ID:nxPFNwHN0
きうり←不味いです
かんぴょう←不味いです
玉子←普通です
しいたけ←不味いです
桜でんぶ←不味いです

太巻き←旨いです

なぜなのか
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:10:32.29ID:+C1E2Tdp0
そもそも関東は『日本』に含まれてないからな
大和文明の外の世界
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:11:37.52ID:M8QAu7UX0
>>62
ワイは>>48にレスしたんやけど同じ人?
2025/02/03(月) 22:17:19.62ID:7kNJqsag0
バレンタインチョコと同じ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:18:46.39ID:9H+ht9AX0
食事だから
マッマが楽出来るから
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:19:16.57ID:9H+ht9AX0
>>68
酢飯と海苔で誤魔化してるだけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:19:35.87ID:xiI7JfPh0
チンポだよね?
2025/02/03(月) 22:20:07.31ID:nSleyqud0
恵方巻きはワイの中では何か太い棒状のもん口に入れる儀式って概念にまで抽象化されとるわ
今年は前日にキャックのしゃぶったしもうええやろで食べんかった
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:20:48.77ID:9H+ht9AX0
>>75
こん!
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:21:10.97ID:ADlLwFC/0
まず、桜でんぶが不味いでしょ?
サラダ巻きにしてよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:21:15.98ID:S5TmrLDj0
最近はロールケーキ食ってたりするしな
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:21:23.73ID:E7lFA/eo0
やっぱ子供ってうんこちんこ連想するものが好きやから
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:22:41.97ID:/UG9YzWT0
またに食べると意外と旨いから
2025/02/03(月) 22:24:16.25ID:DGEDwVNcM
美味い上巻きはガチで美味い
でもスーパーのやつは大抵甘いだけで他の味がしないのでウンコ
2025/02/03(月) 22:24:50.31ID:fI/oJKC+0
九州民やけど食わなくて別にいいかなってなるスーパーはぼったくり価格で煽ってるけど
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:24:58.90ID:PrczUt0z0
なんでやろね
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:28:12.94ID:ew0528dh0
飯作りたくない消費者と
便乗して売りたい小売の思惑が
ウィンウィンになった良い例
俺は高いだけの太巻きなんかいらんけど
2025/02/03(月) 22:29:20.92ID:YuX69kYo0
逆に文句言ってる奴は何が面白くないんや?
別に強制もしてないし嫌なら1人で豆でもポリポリしてればええやろ
2025/02/03(月) 22:32:25.34ID:r83pCzzK0
まあ巻き寿司とか普段食わんしエエかな~って緩いポイントに刺さったよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:33:38.27ID:PrczUt0z0
関西だけなんか
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:35:18.03ID:tZLxd5cY0
関西誇りの文化やから当然やろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:38:09.04ID:E7lFA/eo0
恵方巻き、豆まき、チョコレート

2月の文化って性的なものしかないよな
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:38:43.17ID:Pm4tLPwt0
美味しいから食べる
それだけや
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:39:44.08ID:Pm4tLPwt0
角上魚類とか北辰寿司とかの恵方巻きは美味い
あれなら多少高くても食べる
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 22:41:09.22ID:WlxQiUOQd
うめえからだろ
2025/02/03(月) 22:46:11.21ID:kqDnVCMB0
ワイ関西民小さい頃から恵方巻くってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況