探検
ワンルームマンション投資ってなんであかんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:09:15.48ID:KFpVatA/0 悪く言われる理由がわからん
2それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:11:01.72ID:8dsbPFy6d 悪くないよ
ネガキャンしてるヤツらみんな素っ頓狂な事言ってるわ
ちゃんと正しい情報仕込め
ネガキャンしてるヤツらみんな素っ頓狂な事言ってるわ
ちゃんと正しい情報仕込め
2025/02/04(火) 00:12:17.47ID:3F/ARh7K0
あれで稼げてる人間なんていないからだよ
4それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:13:52.71ID:KFpVatA/0 >>2
結局物件によるよって話だよね?
結局物件によるよって話だよね?
5それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:14:06.74ID:KFpVatA/0 >>3
ほんとにいないの?
ほんとにいないの?
7それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:16:13.49ID:KFpVatA/0 >>6
周りでもやってる人はいるけど、出口までは見たことないからさぁ
周りでもやってる人はいるけど、出口までは見たことないからさぁ
8それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:16:47.93ID:8dsbPFy6d >>4
それもそうだけどタイミングが大事だよ
それもそうだけどタイミングが大事だよ
9それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:17:13.56ID:0oJxSDAVC 借り手がつかなかったら?
10それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:17:26.00ID:jsd6GxAL0 入居者おらんくなったらマイナスになるって算数できりゃ分かるやろ
そんなもんに多額の借金背負って利息払ってやるのはリスク高過ぎるやろ
ただ大金持ちが税金対策でやるのはそこそこメリットあるけどな
そんなもんに多額の借金背負って利息払ってやるのはリスク高過ぎるやろ
ただ大金持ちが税金対策でやるのはそこそこメリットあるけどな
11それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:17:48.53ID:KFpVatA/0 >>8
今はヤバイ?
今はヤバイ?
12それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:18:17.89ID:KFpVatA/0 >>9
つかなくなりそうにない物件を選んだつもりではある
つかなくなりそうにない物件を選んだつもりではある
13それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:18:51.49ID:jsd6GxAL0 大体年収600万前後の中途半端なやつが手を出してる
まぁそこが1番カモにされやすいってのもあるけどな
そこら辺より安いとローンの審査通らないし高いと賢いから買ってくれない
まぁそこが1番カモにされやすいってのもあるけどな
そこら辺より安いとローンの審査通らないし高いと賢いから買ってくれない
14それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:18:55.26ID:KFpVatA/0 >>10
売り方がわるいのか
売り方がわるいのか
15それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:19:00.41ID:rHiQZPjt0 出来ない奴らの嫉妬やで
みんな儲かってるんやいい話は広めたくないからな
みんな儲かってるんやいい話は広めたくないからな
16それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:19:14.50ID:0oJxSDAVC >>12
つかなくなりそう=確実につくわけではない
つかなくなりそう=確実につくわけではない
17それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:19:16.63ID:KFpVatA/0 >>13
まさにワイなんやが
まさにワイなんやが
19それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:19:56.05ID:KFpVatA/0 >>16
まぁそりゃそうやが、今のところ3室で空室0やわ
まぁそりゃそうやが、今のところ3室で空室0やわ
20それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:20:38.87ID:jsd6GxAL021それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:20:58.41ID:KFpVatA/0 >>18
マンション投資してるって言ったらえっ?!って感じになるんよ
マンション投資してるって言ったらえっ?!って感じになるんよ
22それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:21:22.37ID:DB9BNpSY0 空家をどうやって処理するかって時代に
ワンルームマンションに投資せんやろ普通に考えて
ワンルームマンションに投資せんやろ普通に考えて
24それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:21:39.82ID:jofISmLI0 アカン言うてるの胡散臭いYouTuberとかやからな
25それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:21:43.36ID:KFpVatA/0 >>20
怖いぐらいワイや、アラサー年収600万や
怖いぐらいワイや、アラサー年収600万や
26それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:22:12.05ID:1mJwmUl60 ワンルームマンション投資がよくないというかそれを建前にした詐欺みたいな不動産屋が多いんよ
投資価値薄いところをローンで買わせておいしい、赤字になったところを電話営業して損切りさせたら仲介手数料で2度おいしい
ギャラリーで変な絵買わされても悪いのは悪徳業者で絵に投資することそのものが間違ってるわけちゃうやろそんな話
投資価値薄いところをローンで買わせておいしい、赤字になったところを電話営業して損切りさせたら仲介手数料で2度おいしい
ギャラリーで変な絵買わされても悪いのは悪徳業者で絵に投資することそのものが間違ってるわけちゃうやろそんな話
27それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:22:12.64ID:JnWNIpaR0 メルカリと同じ理由
これで意味わからんならそもそもやるな
これで意味わからんならそもそもやるな
28それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:22:22.16ID:KFpVatA/0 >>22
好立地のマンションと戸建てじゃ違うやろ
好立地のマンションと戸建てじゃ違うやろ
29それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:22:39.44ID:vfC6YkNF0 まず勝手に個人情報調べて電話してくる奴らの誘い受けるか?
30それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:22:54.30ID:5LTOonRu0 手間ひまかけて赤の他人が用意した儲け話
31それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:23:14.28ID:jsd6GxAL0 >>21
ちょっと調べたら平凡なサラリーマンがやるにはリスク高いからな
そんでもってターゲットになるやつの周りは同じようなスペックが多いから営業来るけど調べた結果リスクやらない人が多いからやってるやつ見たら驚くよ
ちょっと調べたら平凡なサラリーマンがやるにはリスク高いからな
そんでもってターゲットになるやつの周りは同じようなスペックが多いから営業来るけど調べた結果リスクやらない人が多いからやってるやつ見たら驚くよ
2025/02/04(火) 00:23:23.46ID:tWlh+rgv0
あれいつも思うけど、ローン組んで買ったら金利で利回りくっそ低いしむしろマイナスになるのが普通っぽいし
払い終わったら資産になるとは言うけど長期でローン組んだら結局築古のマンションが手に入るだけなのでは?って気もするんやが
あれって節税の効果が高いんか?
払い終わったら資産になるとは言うけど長期でローン組んだら結局築古のマンションが手に入るだけなのでは?って気もするんやが
あれって節税の効果が高いんか?
34それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:23:56.35ID:52inqw6K0 みんなで大家さん
35それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:24:00.54ID:5LTOonRu0 いいと思うならやればいい
36それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:24:05.65ID:pdDAMxgLd やってみたらええやん
37それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:24:36.02ID:DB9BNpSY038それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:24:40.92ID:KFpVatA/039それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:24:48.75ID:jsd6GxAL040それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:25:07.86ID:1mJwmUl60 >>29
それが受けるやつがいるんだよな世の中おかしいよ
東証プライム企業勤めみたいなエリートでも電話営業で騙されてマンション10部屋以上買って火の車みたいな話も聞いたことあるし投資ってなると欲望につけこまれて正常な判断できなくなる人は一定数いるからなくならないんやろな
それが受けるやつがいるんだよな世の中おかしいよ
東証プライム企業勤めみたいなエリートでも電話営業で騙されてマンション10部屋以上買って火の車みたいな話も聞いたことあるし投資ってなると欲望につけこまれて正常な判断できなくなる人は一定数いるからなくならないんやろな
41それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:25:19.52ID:KFpVatA/0 >>26
なるほどな、売り方の問題やな
なるほどな、売り方の問題やな
42それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:25:40.79ID:KFpVatA/0 >>29
ワイは自分から申し込んだで
ワイは自分から申し込んだで
2025/02/04(火) 00:25:43.56ID:3F/ARh7K0
投資なんて電話の相手に「あなたはどのくらい投資してどのくらい黒字なんですか?」って聞けば終わっちゃうからな
44それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:25:46.90ID:j7SUMtsw0 99.9%失敗するよ
45それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:26:22.95ID:a47zqIOt0 ルイージマンション投資
46それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:26:25.91ID:KFpVatA/0 >>31
なるほどね、気分は良くないよな
なるほどね、気分は良くないよな
47それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:26:36.60ID:R39J3vvz0 区分所有だから
2025/02/04(火) 00:26:53.99ID:3F/ARh7K0
https://youtu.be/t7xXMZZOSMo?si=TEfBy7c2IZOlkqsU
このチャンネルの相談者も年収600万前後の人多くて草
このチャンネルの相談者も年収600万前後の人多くて草
49それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:26:54.79ID:KFpVatA/0 >>32
節税は最初の4~5年だけやな
節税は最初の4~5年だけやな
50それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:27:22.34ID:KFpVatA/0 >>33
ちょっと気分悪いだけや、すまんな
ちょっと気分悪いだけや、すまんな
51それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:27:32.74ID:eIUHeTn50 現代の投資なんて仮想通貨に全ツッパするのが1番いいからな
52それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:27:35.29ID:i2HEaeUz054それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:27:45.43ID:1mJwmUl60 >>41
だからほんとに好立地の都心とかの部屋を金持ちが資産としてとかならありやと思うよ
うさんくさい業者のうさんくさい営業に騙されて利益が出るかどうか検討もせずたいして収入もないリーマンがローンで買うのが悪い
だからほんとに好立地の都心とかの部屋を金持ちが資産としてとかならありやと思うよ
うさんくさい業者のうさんくさい営業に騙されて利益が出るかどうか検討もせずたいして収入もないリーマンがローンで買うのが悪い
55それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:28:22.63ID:KFpVatA/0 >>37
だからもちろん人口増えてるとこやで
だからもちろん人口増えてるとこやで
56それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:28:53.37ID:KFpVatA/0 >>39
電話は特にないな、自分から申し込んだ
電話は特にないな、自分から申し込んだ
57それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:29:30.82ID:t2/GDpzN0 今だと都心で実質利回6%ぐらいか?
空室出たらアウトだろ
アパート複数持ってたら余裕だけど初手で借金レバレッジかけてそれはそれを行うとマイナス収入なるから
キャッシュで買う分には問題ないけどプロパーで3%ぐらい取られて登記費用と仲介取られると合わんのや
もっと大きな物件にキャッシュでぶち込むと問題ないけど営業マンが自己資金なくてOkで営業してくるのがあかんのと、他社物件に利益載せてくる
空室出たらアウトだろ
アパート複数持ってたら余裕だけど初手で借金レバレッジかけてそれはそれを行うとマイナス収入なるから
キャッシュで買う分には問題ないけどプロパーで3%ぐらい取られて登記費用と仲介取られると合わんのや
もっと大きな物件にキャッシュでぶち込むと問題ないけど営業マンが自己資金なくてOkで営業してくるのがあかんのと、他社物件に利益載せてくる
58それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:29:33.48ID:KFpVatA/0 >>43
ワイが買った営業は自分らも持ってたな
ワイが買った営業は自分らも持ってたな
59それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:29:49.15ID:Mk1aP4RL0 本当に儲かる物件なら業者が自分たちで管理するよ
60それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:29:49.54ID:jsd6GxAL0 数十年規模でやっと利益になるのにその間に空室出るとか物件の施工が悪い可能性とか災害とか入居者が物件価値下げるような事するとか色々なリスクあるのにそれ無視して数パーの利益見込みとか普通にリスク高過ぎるやろ
62それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:30:56.37ID:DB9BNpSY063それでも動く名無し
2025/02/04(火) 00:31:27.98ID:jsd6GxAL0 ワンルーム投資で儲かってるやつもたまにおるけどローン組んでる年収600万前後やつで儲かってるやつなんて更に減るやろな
なけなしの金でやつ投資じゃないんよ
なけなしの金でやつ投資じゃないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ [パンナ・コッタ★]
- インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 勤務中にX投稿、月290回 30代の福島市職員を停職6カ月 [蚤の市★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- なぜ関西人はバナナ好きなのか?バナナ購入量上位は関西の都市 背景に「バナナ港」の存在 [七波羅探題★]
- 【悲報】安倍晋三のSP、2013年の時点で無能だった🥹՞ [315836336]
- 【悲報】任天堂の特許申請、ほぼすべて拒否される、終わりだのこの国 [691850561]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- 八潮陥没事故を「秒で死んだらおもろいよね🤣」と爆笑した人気Youtuberさん、下着モデルの仕事を失ってしまう [481941988]
- 日産の役員、63人いた。 [838847604]
- 愛国保守ブーム完全終了。保守は何もせず思考停止で利権を貪るヘイトスピーチ反日カルト人間の屑だとバレる [819729701]