X



【朗報】楽天三木谷浩史氏がズバリ「マジで私立高校まで無料化する意味わからん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:28:29.03ID:jslgeeGy0
「マジで私立高校まで無料化する意味がわからん」と端的に記述。教育の無償化をめぐり自民党、
公明党、日本維新の会の3党の実務者が協議し、高校授業料の無償化を優先的に議論した上で
今月中旬までに一定の結論を出す方針が昨年12月に定まった際にもXで私見を投稿している。

「なんでも無償化や補助金をばら撒けばよいというものではない」と前置きした上で
「無償化や補助金は将来国民、若者が払う(税金)。あまりにも無責任なばら撒きばかりだ。
こんなことやってるから隣国にも個人所得で抜かれ、どんどん下がっていく」とつづった。

news.yahoo.co.jp/articles/fd4bab2d90bf618d7fc18bfafbe8c7877355e01e
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:29:09.62ID:cp1EeTT80
モバイル0円そっこー止めたもんな
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:29:51.96ID:XAQLsqql0
ロビー活動したんだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:29:56.01ID:5Pr+2K030
国民の生活のために使わない税金ってなんだよ
やっぱり上級様へのお布施なのか?
5 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 19:30:07.15ID:y0lOf0Jx0
どういう基準で無償化するんだろな
私立なんて結構怪しげな経営しとるやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:30:11.40ID:Q4eycg5kM
それはそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:31:32.97ID:yAD1Nr4S0
バラマキせんと魅力無いところに客が来ないからや
楽天のくせにそんなことも分からんのか
2025/02/04(火) 19:31:53.33ID:hxyMoB2O0
教育なんて利権の塊やしな
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:32:51.46ID:Wb9ON9pa0
私立は授業料をそれぞれ設定するから独自の色を出せるんやろうに
無償化したら他と同じことしかやれんやん
2025/02/04(火) 19:33:09.95ID:LPmPFWrn0
>>7
バラまきしたいなら自分の懐から金を出せやって話やろ私立経営者は
税金くすねるなって話ちゃうの
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:33:19.58ID:GuDUOTX60
私立高校無料にするより
国公立大を無料にする方が先やろが
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:33:21.47ID:cD5W0qCb0
公立だけ無償化だと私立高校の倍率や難易度暴落して潰れまくるからな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:34:09.43ID:5Pr+2K030
そもそも素直な無償化するわけないやん散々自分の懐に収めた自民様が
2025/02/04(火) 19:34:32.51ID:R/mvUAUq0
私立はほんま意味わからんよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:35:25.52ID:as9C2q9y0
金払いたい親もいるからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:35:46.14ID:cFvdNmIg0
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:35:52.88ID:am3DKc2a0
そもそも大学無償化もよくわからんけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:35:59.84ID:rGLIB/H70
まあ正論
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:36:13.62ID:lhNPEX1h0
ただのモノは粗末に扱われるんじゃないの
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:37:24.07ID:qqyj5cKK0
三木谷ってガチ上級生まれなのに
岡山白陵中を中退して、県立明石高校卒業なんやな

明石高校とか進学校じゃないやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:38:19.70ID:g0sqa/Mk0
>>12
私立無償化で私立倍率爆上がり
公立なんかアホしか行かんようになるで
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:40:09.75ID:oNpRnrxB0
ただで物が手に入ると人は怠惰になる
無償化するものは最低限でいい
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:40:19.75ID:i6l4sIIM0
私立無償化はあかんやろ
なんのための公立やねん
アホやろ...
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:41:04.28ID:8sCnn663M
公立高校「私立が無償化されたらワイらのとこに生徒来ないやんけ」
私立高校「授業料の差がつけられないなら他校と同じような普通の授業しかできへんやんけ」

誰が得するんや…?
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:41:35.22ID:M8zO70ah0
公明や維新が主張してんだっけ私立無償化
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:41:40.01ID:IghmTuM30
そら公立高校までが限度やろ
大学無償化まで行ったら狂気の沙汰やな
2025/02/04(火) 19:41:46.74ID:R/mvUAUq0
>>17
公立大学は無料な国も多いやん
2025/02/04(火) 19:41:58.25ID:juDV3w6J0
これはほんまにそう
大学無償化と私立の補助金拡大はマジでゴミ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:43:58.82ID:5Pr+2K030
>>22
高い金で大学行ってるのに遊んでるんですがそれは
2025/02/04(火) 19:45:07.76ID:mbpe1u8z0
これ単に税金で学校を潰さないようにしてるだけなんだよ
出生率が低くなって子供が減っていく一方だから学生の奪い合いになるんだけど頭悪い奴でも高校行けるようになるからますます学力低下と学校の環境が悪化していく
不良生徒が学校を無茶苦茶にしていく未来が見えるね
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:46:40.11ID:5Pr+2K030
すぐばらまきとかいうがじゃあ何に税金使うんだよ
黒 字 化 かな?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:47:22.99ID:fXIqQDku0
ほんまそれ
国公立高校、国立大学無償化はええわ
自民党の政治家共が私大ばかりやからって私大補助は間違っとるわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:48:05.48ID:X1p+h0jE0
義務教育ではない高等学校無料化は確かに税金の使い道としては意味がわからん
義務だから国が出すねが正しい国民の保護の仕方や
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:48:12.44ID:Q76josCd0
まぁ正論やろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:48:30.54ID:fXIqQDku0
これだけ少子化進んどるんやし
宮廷の理系大学 無償化
東大京大全学部 無償化
これでええわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:48:45.45ID:8aCWNGrg0
日教組の力削ぎたいんじゃないの?
知らんけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:48:47.09ID:qLQPLrca0
東京都が先行して始めとるからな
あまりに不公平だから日本全体にするのは当然

文句あるなら百合子に言え
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:49:10.41ID:qqyj5cKK0
>>32
いや国公立無償化もいらんやろ
金ない家庭は減免されるんだから
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:49:15.90ID:YGkzwlRi0
少子化の時代だし私立なんてむしろいくつか潰していいだろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:49:30.79ID:cFvdNmIg0
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:49:31.95ID:xxPxVjzWr
現役世代「子育てにお金かかりすぎる!特に教育費」国「じゃあ高校授業料無償化するわ」老害「何でもかんでも無償化すればいいものではない!」
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:49:45.74ID:RdOrd8Jv0
私立も無償化って誰が言ってんの?維新?
2025/02/04(火) 19:50:09.26ID:juDV3w6J0
中学3年生のうち○割が公立にきて残りが私立に行くものとするって長年四角四面の定員決めしてるから
私立高に人が流れてゴリゴリ定員割れ起こして、生徒がいなけりゃ教員も減らされて、それぞれ1人頭いくらで出てる予算が削られ
買えるもんも買えなくなり魅力が減り、それでまた私立に人が流れ
その中でやれアクティブラーニングだやれ教育DXだやれ特色作りだ、注文だけはいっちょまえ
でも義務教育じゃないから国庫は期待しないでねー🤪だから文科省には滅びてほしい
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:50:19.17ID:3tSGzfih0
公立減らせば負担減るやん
学校も委託の時代なんやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:50:44.90ID:+oQUHKN/0
私立無償化されたら公立なんて誰も行かんよな
2025/02/04(火) 19:51:20.12ID:U7m+MFFT0
今ある授業料免除でいいよな
必要なら対象を拡大すればいいし
一括で全員無償化は意味がわからん
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:51:53.09ID:SgtBQdJS0
今はもう1万人が同時に同じ授業受けられる時代やし
クラス分けという概念自体が古い
部活も廃止すれば人件費削減はできると思う
実際に目の前で指導する必要がある技能系以外は全部リモートでいいわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:52:12.56ID:YGkzwlRi0
>>42
記事みた感じ維新"も"じゃね
大阪は先行してやってて公立高が定員割れしてるっぽい
2025/02/04(火) 19:52:19.98ID:juDV3w6J0
>>32
大学無償化はダメ
みんなが当たり前に進学するって風潮は教えるべきことを先送りにする
しかもそれが学術的なことに限らず「社会にでたらやっちゃいけないこと」だとか「されたら嫌なことは人にしない」だとかそういうクソみたいなことも教えなくなるから
50 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 19:54:53.39ID:L43Q/rXR0
昔橋下が私立JKに金ないなら努力して公立行けよって言ってたけど一理あったな
最後には文句があるならお前が政治家になって仕組みを変えろとか元も子もないこと言うたのにはワロタけど
2025/02/04(火) 19:55:18.17ID:mbpe1u8z0
こういうのは政治家は損しないから積極的にやるんだよね
国民が得をするように見せかけて実は私立を潰さないように無駄な金を流してるだけ
少子化で子供いないなら学校も再編しなきゃならんのにそうならないようにしようとしてるだけ
今後これも架空の生徒とか不正な金の流れで事件になだろうな
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:56:00.15ID:IWs9BTIyH
文科省「ワイらにも中抜きチャンスが!」
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:56:11.15ID:4jg3IC9n0
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:56:32.83ID:t66JeZql0
私立は無償化するのはおかしいわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:57:40.09ID:YxAPLNY30
ふた昔前のエロサイトと揶揄されてる楽天市場を今だにリニューアルしないのがわからんw
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:59:03.17ID:BVRj7sVI0
正直公立も私立も同じ値段無料だったら私立行くよな
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:59:31.63ID:14RVnFzr0
これ私立サイドも困るやろ
学費値上げしにくくなるし
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 19:59:56.97ID:fIhCQBZb0
まじでどの利権が絡んでんのって感じだよな
普通公立高校とか高専とか国立大無償化させるだろ
59 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 20:00:01.10ID:y0lOf0Jx0
私立を無償化するなら公立と一緒で経営内容を全部公開して
金の使い途に一々国や県、市が強制的に介入できるようにせんと
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 20:00:53.56ID:C++P21bU0
>>56
そりゃ公立より設備とかちゃんとしてるとこ多いからな
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 20:01:04.05ID:x+n5/BFM0
>>56
そこまででもない気はする
学校によるとしか言えん
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 20:01:27.05ID:SgtBQdJS0
大学も高校も底辺高校要らんよな
少子化だし中卒で働かないと労働力足りないよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 20:01:30.85ID:qqyj5cKK0
>>58
そうすると学費差開いて更に塾等の教育費上がる
特に地方ほど
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 20:05:11.02ID:cq6IaWaB0
国公立の利点って安いことしかないからな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 20:06:16.03ID:qLvQjaSP0
私立なんて民間企業やん
2025/02/04(火) 20:10:21.81ID:MUOLbCpq0
学校法人に天下り公金チューチュー
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 20:14:56.69ID:YxAPLNY30
1 今のご時世を考えても義務教育(相当)は高校卒が妥当ちな楽天の採用条件は大学以上w(そこまで言うなら中卒雇ってみろよ三木谷w)

2 私立=金持ちが行く高校って訳では無い

3 もし私立も無償化するのが不公平というのであれば 富裕層への累進課税を強化して、行政サービスは貧富関係なく受けられるようにする方が公正である
4 そもそも、ここ三十年余り新自由主義的な政策に偏りすぎたことが経済停滞の要因である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況