【Z世代のホンネ調査】大学生が最も好きなスポーツ、1位は野球、2位はバレーボール、3位はサッカー。
rtimes.jp/main/html/rd/p/000000167.000033607.html
サッカーがつまらないと思う理由は「ルールが複雑でわからない」
【悲報】ルールが単調なのがウリのサッカー、Z世代人気が低下「ルールが複雑でわからない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:16:13.82ID:RRD2worW02025/02/05(水) 00:16:41.96ID:UQm7+UhI0
意味わからんからなサッカー
3それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:17:52.75ID:rSHbvSlD0 オフサイドはクソや
4それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:17:58.73ID:Bi44jiPw0 野球の方が難しいやろ
5それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:19:31.64ID:WXWjinMJ0 インフィールドフライとオフサイドどっちがむずい?って話よ
6それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:20:35.36ID:RTGCeLqar オフサイドってなんだよ
7それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:20:53.74ID:Q78zjuU00 インフィールドフライはすぐアウト宣告されてランナーも走らないからわかりやすい
オフサイドは点が入ったと思ったのに取り消されるからイライラする
オフサイドは点が入ったと思ったのに取り消されるからイライラする
8それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:23:17.41ID:VA68lhLYd オフサイドなかったらゴール前にいるだけになるやろ
2025/02/05(水) 00:25:24.69ID:HD7+UPU10
インフィールドフライなんて知ってる必要ないからな
オフサイドは知ってないといかん
オフサイドは知ってないといかん
10それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:25:52.83ID:/vz6oJk20 サッカーはボール持ってない人がどう動くのかも見てないとアカンのが面倒臭い
11それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:26:12.17ID:v1R9Xttqd オフサイドはほんまに意味わからん
12それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:27:42.03ID:Qz5/7BoM0 オフサイドのルールはコロコロ変更されすぎ
2025/02/05(水) 00:27:44.94ID:HD7+UPU10
体ぶつけてファールになるときがあったりなかったり納得できんときはあるかな
14それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:28:32.47ID:v1R9Xttqd 調べたらインフィールドフライGG佐藤に対して発動してもええんかって思うな
15それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:30:08.29ID:CeZCU9vBM スマホポチポチながら観できる野球が復活
ずっと見てなきゃいけないバスケもオワコン
ずっと見てなきゃいけないバスケもオワコン
16それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:30:15.60ID:TIoygj/c0 オフサイドはウイイレやったら1発で理解できそう
17それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:33:23.71ID:xJgWG80/0 ルールは単純やろ
戦術を理解できなさすぎて見ててつまらんだけで
戦術を理解できなさすぎて見ててつまらんだけで
18それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:33:57.77ID:n5XXhokE0 >>17
出場してる選手も理解してないことあるからええやろ
出場してる選手も理解してないことあるからええやろ
19それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:34:43.90ID:IdQ7MUr30 体が小さくてかっこよくない
20それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:34:45.18ID:WOr+M4370 野球は大谷がホームラン打つスポーツやで
21それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:35:14.88ID:+59+rypE0 コロコロ転がってすぐ中断するの何とかならんのか
2025/02/05(水) 00:35:25.03ID:h5oH7YFu0
でもオフサイド撤廃ルールで試合やってみたら単調すぎてアカンってなったんやろ
2025/02/05(水) 00:38:41.65ID:ILcNk+1o0
浮いてないパスにはオフサイド適用なしとかでよくね
24それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:40:11.65ID:lfP2brjtd25それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:40:25.45ID:z8nASv/2d オフサイド無くしたらどうなるん?
そんなにクソになるんか?
そんなにクソになるんか?
26それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:42:17.36ID:WXWjinMJ0 >>25
ゴール前でロングパスばっかりになる
ゴール前でロングパスばっかりになる
27それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:42:59.60ID:h5oH7YFu028それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:43:34.11ID:zpUUjjON0 サッカーは素人がぱっとわかる個人成績があんまないから選手の記録を見守る的な楽しみできないのも日本人にはあかんとおもう
29それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:46:08.48ID:ZvpL1vXO0 野球みたいに明示されてるルールは複雑でも分かるけど
サッカーみたいに曖昧なルールは分かりませんってことや
サッカーみたいに曖昧なルールは分かりませんってことや
30それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:46:09.21ID:ZLgQOFwO0 玉蹴りはスター選手の系譜が途絶えたからもう終わりや
一般人は興味ないオタクだけの教義になってしまった
一般人は興味ないオタクだけの教義になってしまった
31それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:46:23.56ID:xjjpz8aR0 サッカーは一発逆転がないからドラマチックか足りない
2025/02/05(水) 00:48:16.46ID:4N3niqr7a
ロスタイムとアディショナルタイムの違いが分からん
ドッピエッタ?知らん
ドッピエッタ?知らん
33それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:48:34.07ID:sm90FqN90 誰か知ってたら教えて
サッカーのスローインで投げる選手がかなりの距離を歩いたりしてるけどあれって制限ないの?
サッカーのスローインで投げる選手がかなりの距離を歩いたりしてるけどあれって制限ないの?
34それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:52:18.85ID:NwLWKvFd0 Z世代の半分以上が四則演算できないらしいからな
35それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:53:59.10ID:2niC0Q65036それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:54:57.18ID:j37scUPT0 最後PKで決めるんやし
最初からPKで決めれば良くない?
最初からPKで決めれば良くない?
37それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:55:05.70ID:h5oH7YFu0 PK戦って守備側不利すぎるしDF1人か2人入れて攻撃側も2人にしたらあかんのか?
38それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:55:40.17ID:+hClQbz50 確かに俺が務めてる学習塾の入塾アンケートでも野球が圧勝で驚いた
中学生ね
中学生ね
39それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:55:52.43ID:ZvpL1vXO041それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:58:47.56ID:lfP2brjtd >>30
日本もスター選手おらんし世界的にもメッシネイマールロナウドがいなくなって一般人が知ってる選手がいないしな
日本もスター選手おらんし世界的にもメッシネイマールロナウドがいなくなって一般人が知ってる選手がいないしな
42それでも動く名無し
2025/02/05(水) 00:59:30.02ID:GCilaPnI0 >>30
サッカーファン以外の一般人でも知ってる選手って海外選手ならメッシ、日本人なら本田で完全に終わったな
サッカーファン以外の一般人でも知ってる選手って海外選手ならメッシ、日本人なら本田で完全に終わったな
43それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:00:09.13ID:lfP2brjtd44それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:01:24.51ID:h5oH7YFu045それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:02:24.52ID:eNxp9vIm0 サッカーなんて極めてルールがシンプルやと思うんだが
オフサイドがそんな難しいか?
オフサイドがそんな難しいか?
46それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:02:38.37ID:lfP2brjtd47それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:03:28.55ID:rPgCzob1d 大昔みたいに逆サイドであっても誰かが出てたらオフサイドで良いと思う
48それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:03:56.74ID:/vz6oJk20 0-0-10にしてオフサイドラインめちゃくちゃ上げたらアカンのかな🥺
49それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:04:02.53ID:YDUMoCLb0 >>5
インフィールドフライは別に萎えないけどオフサイドは萎えるやろ
インフィールドフライは別に萎えないけどオフサイドは萎えるやろ
50それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:04:04.26ID:xjjpz8aR0 アメリカがペナルティーエリア外からのゴールは2点にしようって言ってたのを採用すれば良かったのに
51それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:04:16.79ID:lfP2brjtd >>45
サッカー見慣れてない人には難しいんやないか
サッカー見慣れてない人には難しいんやないか
52それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:04:17.44ID:h5oH7YFu0 >>45
なんでできたルールかわかれば簡単やけどいかんせん説明がわかりづらいと思う
なんでできたルールかわかれば簡単やけどいかんせん説明がわかりづらいと思う
53それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:05:31.78ID:sm90FqN902025/02/05(水) 01:05:43.87ID:29iE0wCc0
アメフトに比べたら余裕だろ…
55それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:06:44.96ID:YDUMoCLb0 >>53
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
56それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:08:33.74ID:lfP2brjtd57それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:08:59.92ID:rPgCzob1d58それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:09:31.57ID:v1R9Xttqd >>54
ラグビーでええよなあんなん
ラグビーでええよなあんなん
59それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:11:49.46ID:Cdz+lefc0 真面目な話全然点入らないからじゃね
ショート動画見慣れてる層には90分で0点とか1点はキツイと思うわ
ショート動画見慣れてる層には90分で0点とか1点はキツイと思うわ
60それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:12:55.32ID:sWtvAZdn0 真面目すぎんだろうな
こっち入ったらどりゃあああああああああああああ
でいいのに
こっち入ったらどりゃあああああああああああああ
でいいのに
61それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:12:59.80ID:Mv5Fj8+F0 キャプテン翼「小学生なのにこの学校はオフサイドトラップをマスターしている!」
こんなネタも知らん奴とか居ないだろ…タイガーショットやドライブシュートより前だぞ
こんなネタも知らん奴とか居ないだろ…タイガーショットやドライブシュートより前だぞ
62それでも動く名無し
2025/02/05(水) 01:16:11.33ID:h5oH7YFu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- あぼーん
- 【芸能】長谷川理恵、朝は水のみ昼は食べずの1日1食生活を継続 「コースになったりすると全部食べられなくて」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国家公務員の行動規範、初めて策定「国民を第一に」 [237216734]
- 【万博悲報】17日(土)〜18日(日)は大阪など西日本は警報級の大雨。雨が強まり滝のような雨も・・・ [737440712]
- なんで日本の「オタク」ってすべからく「ネトウヨ」なの? [237216734]
- ジャップGDP、めっちゃマイナス成長WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 年率0.7%減少WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]