ホンダと日産が経営統合に向けてきた協議について、日産は協議を打ち切る方針を固めたことがわかりました。
去年12月に、ホンダの三部社長は経営統合協議が成就しない可能性に言及していましたが、それが現実となりました。ホンダと日産は去年12月に持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していました。
日産はあくまでも「対等の関係」を強調。しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。その案に日産側は猛反発。
そうしたなか、きょう、関係者によりますと、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたということです。
なぜうまくいかなかったのでしょうか?
■リストラ策を決められない
news.yahoo.co.jp/articles/58091daa3caa5a6e40f96c38a5650bbec20bd2c0
探検
【悲報】日産さん、馬鹿なプライドが邪魔してホンダの犬になるのを拒否wwwwwwww🐶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/05(水) 19:31:50.50ID:UqRxdAw50184それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:30:48.03ID:Qjrp43Oo0 日本車が優れてるなら
トヨタは不正なんてしないし
日産だって窮地に追い込まれてなくね?
大丈夫かチーズくん?知的障害でもあんのけ?
トヨタは不正なんてしないし
日産だって窮地に追い込まれてなくね?
大丈夫かチーズくん?知的障害でもあんのけ?
185それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:30:48.16ID:Z8tFEuIu0 やりたくもない統合を向こうから破断にさせる見事な交渉術
こんなん技術のホンダやろ
こんなん技術のホンダやろ
186それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:31:04.32ID:Gs528LhU0 GTRだけ分社化やね
他は知らんわ
他は知らんわ
187それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:31:16.46ID:rnLynvJOH ダットサンのブランド名がかっちょいいだけの会社だったのに
188それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:31:22.69ID:G2GFvIgD0 子会社化してホンダ直々に経営にメス入ったら天下り運営陣の無能ぶり露呈しちゃうじゃん
そんなこと出来ないよ
そんなこと出来ないよ
189それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:31:30.06ID:4BDU1D+H0 >>185
草
草
190それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:31:38.72ID:Q78zjuU00 >>185
草
草
191それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:31:57.42ID:7VgZ4VW+0 >>188
もう十分に露呈してるんだよなぁ
もう十分に露呈してるんだよなぁ
192それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:32:06.40ID:ktNHoaFi0193それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:32:39.11ID:zC4Hxege0 日産のベア要求も強気やよな
194それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:33:27.90ID:HqzVPJKz0 中国資本に買い叩かれて終わり
195それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:33:36.32ID:8BeLKoBe0 安倍晋三の守ったものが次々と壊れていく
196それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:33:46.31ID:5VLkf2PPd これ日産は日産でなんでホンダごときに頭下げなあかんねん
むしろワイの傘下に入れよって思ってたんやろ
むしろワイの傘下に入れよって思ってたんやろ
197それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:33:52.34ID:vJbAgc2xH >>183
日産が対等なのって三菱自動車くらいやろ
日産が対等なのって三菱自動車くらいやろ
198それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:34:24.40ID:otFO+a7S0 >>192
ホンダは外観やコンセプトも含めてのフルモデルチェンジなんや
ホンダは外観やコンセプトも含めてのフルモデルチェンジなんや
200それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:35:22.83ID:dRqy85ZZ0201それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:35:24.50ID:bW902J2y0 Mr.ビーン追い出したのが不味かったな
日本人に経営は無理や
日本人に経営は無理や
202それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:35:28.68ID:HqzVPJKz0 タタ傘下に入ってインド市場狙っていこう
203それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:35:48.88ID:y/IDQQOh0 ゴーン追い出した時、なんで社長は内閣府に挨拶しに行ったんや?
社長が逮捕状出されたなら説明しに行くのは検察庁か経産省だろ
社長が逮捕状出されたなら説明しに行くのは検察庁か経産省だろ
204それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:35:50.61ID:ipZ3DJsN0 「やーやーなの😠」するのはええけど、そのあとどうすんねん
205それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:36:09.43ID:Qjrp43Oo0206それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:36:30.72ID:bW902J2y0 まるでフジテレビだな
207それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:37:02.80ID:AUPUAhHZ0 日産が拒否したらホンダの株価が爆上がりするの笑う
208それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:38:02.07ID:y/IDQQOh0 これじゃホンダが自社株買いしただけやんね
209それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:38:08.01ID:7V8C33XO0 日産ってなんでそんなにだめになったの?ゴーン?
そもそもルノーとかどうなってたんやっけ
そもそもルノーとかどうなってたんやっけ
210それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:38:29.20ID:zC4Hxege0 >>207
そら社員も株主もユーザーも統合反対やろ
そら社員も株主もユーザーも統合反対やろ
211それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:38:46.25ID:gm2VcsEH0 経営統合発表した段階で8~9割詰めてるもんやと思ってたのに三菱がやーめたしたり子会社化に話変わってたりこの短期間でなにがあったんや
212それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:38:48.53ID:otFO+a7S0 ワイが日産の技術で気になるのは可変圧縮比エンジンやな
最近聞かんけど
最近聞かんけど
213それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:38:50.35ID:sMeXWeo90 リーフ作って販売してた意味あったか?
214それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:38:52.68ID:BrXHpbBA0 プライドというか
ホンダの犬になったら今の経営陣が実質クビになるからやろ
ホンダの犬になったら今の経営陣が実質クビになるからやろ
215それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:39:04.94ID:lLnHUuhm0 >>74
意味分からん
意味分からん
216それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:40:11.67ID:xC4gCF2l0 いうてどう経営変えたらええかわからんよな日産て。単純に利益取れる売れる車をって話だと普通車はトヨタ、軽はスズキいる時点で詰んでるやん
217それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:40:33.00ID:HxkGxjRR0218それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:40:52.44ID:Ciqdks0E0 最悪死んでから買われるからな
219それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:41:06.88ID:mh0PGwvA0 つかUSスチールと同じで何もせんかったら潰れるんやろ?
220それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:43:05.22ID:5VLkf2PPd221それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:43:16.92ID:7VgZ4VW+0 >>216
eパワーじゃない普通のハイブリッド車を作って売るだけでそこそこ販売回復すると思うで
eパワーじゃない普通のハイブリッド車を作って売るだけでそこそこ販売回復すると思うで
222それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:43:38.51ID:Wtx3QvCy0 日産は商用車だけでいいよ
223それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:44:23.45ID:ZEqRXq+H0 中国はエンジンだって真剣に開発してる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03080/012300003/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03080/012300003/
224それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:44:29.62ID:HxkGxjRR0 スルガ銀行も手を挙げてはスルガ酷すぎてみんな統合から手引いてったんよな
225それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:45:24.84ID:x7Rp7TrL0 もうステランティスに入れてもらおうぜ
226それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:46:03.68ID:9qlaozXO0 >>36
ホンダ「同じことさ…」
ホンダ「同じことさ…」
227それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:46:51.13ID:MZYYy0cD0 どう考えても日産のほうが悪くてヤバいのに報道見るとどっちもどっちみたいな言い方してるとこが多いな
228それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:47:14.52ID:qa29ljo60 合併も破談も全部内部リークされるの日産が企業としてちゃんと舵取れてないの如実に表しててほんま草
230それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:49:15.19ID:s5M/jqGx0 売っちゃえ日産
231それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:49:36.15ID:2Yhfb16V0 ホンダも余所のケツモチやってる余裕ないレベルだけど日産はなんなん 生活保護断固拒否するホームレスか
233それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:52:15.19ID:7VgZ4VW+0 >>229
周回遅れだろうが北米市場は当分ハイブリッドが天下取るやろうし作らない選択肢は有り得ないと思うけどな
周回遅れだろうが北米市場は当分ハイブリッドが天下取るやろうし作らない選択肢は有り得ないと思うけどな
234それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:52:53.29ID:lLnHUuhm0 >>221
今からハイブリッド開発するとか経営センスゼロだな
今からハイブリッド開発するとか経営センスゼロだな
235それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:53:02.08ID:y3Kz0S5n0 株価は無事に崩れた模様
236それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:53:18.18ID:VxuBpjDi0 は?
237それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:53:21.38ID:jDasD5OP0 日産「GTRを復活させたぞ!コレで勝てる」
ディーラー「GTR復活したんですよ」
40代客「へー!昔憧れてました。で、幾らですか?」
ディーラー「1500万円です」
客「ノートください」
ディーラー「」
ディーラー「GTR復活したんですよ」
40代客「へー!昔憧れてました。で、幾らですか?」
ディーラー「1500万円です」
客「ノートください」
ディーラー「」
238それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:53:43.48ID:puYmMPPl0239それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:54:06.84ID:Qjrp43Oo0 >>234
ほんこれ
ほんこれ
240それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:55:01.86ID:puYmMPPl0 でも日産には技術があゆから…
241それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:55:19.75ID:nzmrT/y60 これだけ下がっても
まだ時価総額1.4兆あるからな
まだ時価総額1.4兆あるからな
242それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:55:23.10ID:7VgZ4VW+0 >>234
日産経営陣もこう考えてるんやろうな
日産経営陣もこう考えてるんやろうな
244それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:55:50.42ID:Qjrp43Oo0 チー牛って知的障害なんやなって
くそ古臭いハイブリッド崇めてるんやもん
エンジンのスペックワラと
燃費大爆笑しか、みてなさそう呆失笑苦笑笑
くそ古臭いハイブリッド崇めてるんやもん
エンジンのスペックワラと
燃費大爆笑しか、みてなさそう呆失笑苦笑笑
245それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:55:56.88ID:jDasD5OP0 日産が最後にモデルチェンジしたのいつだよ
246それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:55:58.13ID:8DGPsHsm0 いうほど経営危機でもないしな
247それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:56:35.24ID:lLnHUuhm0248それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:56:40.25ID:7VgZ4VW+0 >>243
ずっと言われてるのにそれをやらん経営陣が謎なんや
ずっと言われてるのにそれをやらん経営陣が謎なんや
249それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:57:22.28ID:qa29ljo60 まあ車会社は死ぬほど売れる車を1車種作れれば一発逆転があるのは皮肉にも蹴られたホンダが証明しとるから日産もせいぜい頑張れ
251それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:57:39.55ID:2TQkhZuH0 三菱とスズキと日産でくっつけよ
252それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:59:49.42ID:8nKY6zq70 ホンハイが買うならそれも良し
253それでも動く名無し
2025/02/05(水) 21:59:53.11ID:1D6/u6JS0 軽自動車除いた日本のNo.2がなんでホンダの下なんかに、みたいなのはあるだろうな
ホンダだって苦戦してるだろうが、とか
合併しても良い未来は描けそうもないし自分たちのイデオロギーや信念を全うして
ダメならなんか別の未来があるだろう
ホンダだって苦戦してるだろうが、とか
合併しても良い未来は描けそうもないし自分たちのイデオロギーや信念を全うして
ダメならなんか別の未来があるだろう
254それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:00:04.48ID:XeJOY8A80 >>1
晋産はもう終わりやな
晋産はもう終わりやな
255それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:00:08.59ID:Z+Nn4TQC0 戦国大名だって
同盟だと思ってたのに臣従だったらキレるだろう
同盟だと思ってたのに臣従だったらキレるだろう
256それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:01:17.22ID:lLnHUuhm0257それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:01:34.80ID:rw960gXp0 日産とか向こう10年は技術的にも停滞してまともな新車出てこなさそうやん
それでプライドだけ無駄に高いとかマジで町工場の親父のちんぽ舐めるくらいならこのまま死んだほうがマシっていう高貴なるお嬢様気質やな
それでプライドだけ無駄に高いとかマジで町工場の親父のちんぽ舐めるくらいならこのまま死んだほうがマシっていう高貴なるお嬢様気質やな
258それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:02:01.19ID:ZY3lXq6t0 最後は生活保護みたいに考えるニートみたい
259それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:02:49.34ID:Qjrp43Oo0 ゴーンは国策逮捕される2年前に
もう日産はもたないからルノー下で飯食べていくしかない
ってことを、わかってたからな?
アホのナンカスクソチーズは
日産のほうが業績は上だだチー!っていうてたクソ無能だからな?
よくもまあそのアタマで投資とかいうとるわ
凍死の間違いちゃうの?クチ閉じて人生閉じろはよ
もう日産はもたないからルノー下で飯食べていくしかない
ってことを、わかってたからな?
アホのナンカスクソチーズは
日産のほうが業績は上だだチー!っていうてたクソ無能だからな?
よくもまあそのアタマで投資とかいうとるわ
凍死の間違いちゃうの?クチ閉じて人生閉じろはよ
260それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:03:37.20ID:otFO+a7S0261それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:06:56.58ID:rXnndnvp0 >>255
家康「せやろか?」
家康「せやろか?」
262それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:07:24.57ID:j20/M7Kr0 ホンダもホンダで四輪事業が調子悪いからな
三菱だけでも貰っときたいやろ
三菱だけでも貰っときたいやろ
263それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:07:38.13ID:vrmRaQdp0 日産からすると最後は国が助けてくれるやろってのがあるんやろうな
部品メーカーとかもの凄い影響出るから
部品メーカーとかもの凄い影響出るから
264それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:08:51.11ID:2/+5yM2v0 父さんはシャープの名前残してくれたというのにホンダときたらまったくもう
265それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:09:57.41ID:SS48L1mWa >>259
ゴーン政権のままでも日産が死ぬのは変わらなかったってことやね
ゴーン政権のままでも日産が死ぬのは変わらなかったってことやね
266それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:10:04.49ID:gf9z++AC0 トヨタならのんだんかな?
267それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:10:17.07ID:aIVudhP/0 ↓ゴーンが一言
268それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:11:17.39ID:wV4pQQ+K0 実際問題ホンダ傘下になったとして
車売れる国が丸被りの日産を傘下にしてもどっちにも利がないというか
EV分野だけ吸収して名前だけ残して解体されるんやろなって感じや
台湾の会社に買われるのとそう変わらん末路辿るんじゃねえのかな
車売れる国が丸被りの日産を傘下にしてもどっちにも利がないというか
EV分野だけ吸収して名前だけ残して解体されるんやろなって感じや
台湾の会社に買われるのとそう変わらん末路辿るんじゃねえのかな
269それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:12:24.98ID:5h31oR2q0 死にそうな日産が下になるって当たり前やのにどういう事やねん
270それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:14:42.39ID:EIjFuu9J0 WBSの解説員が日産には1999年のこと忘れたのですかと言いたいですねとか
ただの解説でなく急に私見で発言して草
ただの解説でなく急に私見で発言して草
271それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:17:10.30ID:mJpxcPDo0 なあ、ワイのマツダは?
272それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:17:55.89ID:vrmRaQdp0 日産マリノスは永遠に不滅です
274それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:20:54.33ID:soVCRi4w0 自分とこにはなにもないのに
だっておたくはN-BOXの会社ですよねw
とか思ってそうやな
免許持ってないのに軽馬鹿にしてるやつみたい
だっておたくはN-BOXの会社ですよねw
とか思ってそうやな
免許持ってないのに軽馬鹿にしてるやつみたい
275それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:21:14.90ID:dSkcKvnA0 相変わらずトヨタ車で乗り付けると門前払い食らうん?
276それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:21:28.90ID:y16suFb90 大王製紙もカジノ事件のときに王子製紙の子会社になってたら今は違ってたやろうな
何年かしたらこのとき子会社になってればよかったなあって後悔すると思うよ
何年かしたらこのとき子会社になってればよかったなあって後悔すると思うよ
278それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:25:01.22ID:xqKbSqRC0 ホンダはメリットなくてやる気もないから強気やね
日産が強気なのは謎やけど
日産が強気なのは謎やけど
279それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:27:23.96ID:9P7ATB4n0 現場の人間はまだしもホワイトカラーの人達はビクビクだろうないつ首切られるかわかんないもんね
280それでも動く名無し
2025/02/05(水) 22:27:30.10ID:KGbtoGz90 日産役員63人「いやや」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- 【大悲報】👩「35過ぎて車ない男無理。東京だから車要らないと言い訳する貧乏男もっと無理」 [732289945]
- 安倍晋三、アメリカ産の「小麦」「肉」「乳製品」「酒」「webサービス」の関税を撤廃して価格を下げていた!これもう俺らの味方だろ [603416639]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- ゴッドファーザー見たけど面白くなかった