探検
「創作」してる奴らって、AIが本格化してきたらどうするの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:23:08.55ID:vfrWi+vOd それでも続けるの?
33それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:42:41.49ID:Q3aUj+3x0 >>32
それはだいぶ前からAIなんじゃね?
それはだいぶ前からAIなんじゃね?
34それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:43:03.07ID:DRR4m9cU0 本格的になったらなんかルール作るやろと思うわ
無法地帯になったらビジネスとして成り立たなくなる
無法地帯になったらビジネスとして成り立たなくなる
35それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:43:11.20ID:h1P38gGq0 趣味で創作してる人らはAIとか何も問題ないやろ
生業にしてる人らはキツそうやが
生業にしてる人らはキツそうやが
36それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:43:56.84ID:gsNjLn7G0 syamuの様に味のある文章は無理だよ
37それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:44:31.20ID:Q3aUj+3x0 >>35
ネットに過去の作品が無数に転がってるようなジャンルはキツいだろな
ネットに過去の作品が無数に転がってるようなジャンルはキツいだろな
2025/02/06(木) 23:44:44.04ID:LJXfl20V0
AIでもっとたくさん作るだけやろ
39それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:45:19.28ID:vfrWi+vOd40それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:45:47.55ID:yHUUtPgK0 元々創作してた奴等がAIを上手く使ってより良い物を作るようになるだけ
41それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:47:20.96ID:vfrWi+vOd >>35
趣味の奴らはほんまに残り続けるんやろうか
趣味の奴らはほんまに残り続けるんやろうか
42それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:48:09.00ID:8LKnfGtR0 自分に価値がないと思う人間にはそもそも創作はできないので>>1みたいな奴らが腐ってくだけの話
43それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:49:08.23ID:vfrWi+vOd44それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:49:32.95ID:dCXSfvrH045それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:50:29.21ID:vUHy+y2/0 >>41
自分の口に合うものを細かいところまで自分で作るのが好きな奴はたくさんおるやろ
自分の口に合うものを細かいところまで自分で作るのが好きな奴はたくさんおるやろ
46それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:53:34.34ID:vfrWi+vOd AIはいずれ「思考」できるようになると思うし、場合によっては「感情」もプログラムされうる
創作に限らず、人間とはいったい何やという壁にぶち当たる気がしてるで
創作に限らず、人間とはいったい何やという壁にぶち当たる気がしてるで
2025/02/06(木) 23:53:41.13ID:ywYHhoab0
ストロングゼロを呑む🤤🤤🤤
48それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:54:46.32ID:8LKnfGtR049それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:58:06.87ID:8i5FlRHt050それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:05:32.27ID:Xfu6ay9fa 百合は二度と描きません
51それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:15:25.95ID:+t8SKEBia アンチAIがいる限り規模は縮小しても人の創作物の需要はなくならない
52それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:22:12.48ID:CAy3UrDr0 芸術関係でAIが取って代わるようになるにはまだ早い
結局生成AIもまだまだ主流になれてない
結局生成AIもまだまだ主流になれてない
2025/02/07(金) 00:23:15.61ID:+xvAPe+M0
小説はちゃんと書いてくれんのがな
54それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:25:24.21ID:p/fIHmN80 AIを使って創作するようになるだけやろ
同人界隈なんか今やAIのほうが新着作品溢れてるやん
同人界隈なんか今やAIのほうが新着作品溢れてるやん
55それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:30:52.52ID:11l6NaX30 やること変わらんくね
ワイは漫画書いとるけど小物とか背景をaiに代行してもらえるようになったらええなくらいに思っとる
ワイは漫画書いとるけど小物とか背景をaiに代行してもらえるようになったらええなくらいに思っとる
56それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:32:20.83ID:Rk828YyZ058それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:35:18.41ID:I1Z/wz+e0 >>46
そんなもん大昔にぶちあたっとるやんけ
そんなもん大昔にぶちあたっとるやんけ
59それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:37:18.55ID:ULiOjv1P0 ワイは創作する側やなくて消費者側やけどAI100%の作品を購入するようになるんかな
今のところ想像つかんわ
今のところ想像つかんわ
60それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:37:56.28ID:QfvkIF1I0 絵だってデジタルはあたたかみがないとか言うやつ未だにおるからな
AIが主流になっても貴重な価値という意味ではなくならんやろ
まぁスケブとか企業のちょっとしたカット描くとかみたいな、ある意味小さいオーダー仕事はかなり代替されるやろな
AIが主流になっても貴重な価値という意味ではなくならんやろ
まぁスケブとか企業のちょっとしたカット描くとかみたいな、ある意味小さいオーダー仕事はかなり代替されるやろな
61それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:38:57.89ID:ip+brGrad 趣味で小説や漫画創作してる人はなかなか賢い
それだけ消費活動から離れられる
読む人がいなくてもべつにいいんです
それだけ消費活動から離れられる
読む人がいなくてもべつにいいんです
62それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:40:39.67ID:2qCsQNGK0 >>61
なんでそれが賢いことになるんや?
なんでそれが賢いことになるんや?
63それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:40:39.99ID:LBHoqwkJ0 金儲けのための創作が終わって自分で楽しむ創作になるんじゃない?
64それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:41:52.22ID:6QQHZRqp0 AIが出る前にある程度の人気や支援者獲得してた組だからその貯金があるうちは続けるやろなぁ
65それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:42:32.21ID:2tIAm//Wd66それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:43:20.17ID:QFDJcTp40 量産絵ペタペタ生成してるアホほど妄信してるな
67それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:45:50.12ID:ULiOjv1P068それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:46:36.33ID:pdb45Vtk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- ジャップYoutubeの動画広告、詐欺商品ばかり流れてくる [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- クソG民「彼女がー嫁がーセフレがー」
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]