「創作」してる奴らって、AIが本格化してきたらどうするの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:23:08.55ID:vfrWi+vOd それでも続けるの?
42それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:48:09.00ID:8LKnfGtR0 自分に価値がないと思う人間にはそもそも創作はできないので>>1みたいな奴らが腐ってくだけの話
43それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:49:08.23ID:vfrWi+vOd44それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:49:32.95ID:dCXSfvrH045それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:50:29.21ID:vUHy+y2/0 >>41
自分の口に合うものを細かいところまで自分で作るのが好きな奴はたくさんおるやろ
自分の口に合うものを細かいところまで自分で作るのが好きな奴はたくさんおるやろ
46それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:53:34.34ID:vfrWi+vOd AIはいずれ「思考」できるようになると思うし、場合によっては「感情」もプログラムされうる
創作に限らず、人間とはいったい何やという壁にぶち当たる気がしてるで
創作に限らず、人間とはいったい何やという壁にぶち当たる気がしてるで
2025/02/06(木) 23:53:41.13ID:ywYHhoab0
ストロングゼロを呑む🤤🤤🤤
48それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:54:46.32ID:8LKnfGtR049それでも動く名無し
2025/02/06(木) 23:58:06.87ID:8i5FlRHt050それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:05:32.27ID:Xfu6ay9fa 百合は二度と描きません
51それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:15:25.95ID:+t8SKEBia アンチAIがいる限り規模は縮小しても人の創作物の需要はなくならない
52それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:22:12.48ID:CAy3UrDr0 芸術関係でAIが取って代わるようになるにはまだ早い
結局生成AIもまだまだ主流になれてない
結局生成AIもまだまだ主流になれてない
2025/02/07(金) 00:23:15.61ID:+xvAPe+M0
小説はちゃんと書いてくれんのがな
54それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:25:24.21ID:p/fIHmN80 AIを使って創作するようになるだけやろ
同人界隈なんか今やAIのほうが新着作品溢れてるやん
同人界隈なんか今やAIのほうが新着作品溢れてるやん
55それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:30:52.52ID:11l6NaX30 やること変わらんくね
ワイは漫画書いとるけど小物とか背景をaiに代行してもらえるようになったらええなくらいに思っとる
ワイは漫画書いとるけど小物とか背景をaiに代行してもらえるようになったらええなくらいに思っとる
56それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:32:20.83ID:Rk828YyZ058それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:35:18.41ID:I1Z/wz+e0 >>46
そんなもん大昔にぶちあたっとるやんけ
そんなもん大昔にぶちあたっとるやんけ
59それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:37:18.55ID:ULiOjv1P0 ワイは創作する側やなくて消費者側やけどAI100%の作品を購入するようになるんかな
今のところ想像つかんわ
今のところ想像つかんわ
60それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:37:56.28ID:QfvkIF1I0 絵だってデジタルはあたたかみがないとか言うやつ未だにおるからな
AIが主流になっても貴重な価値という意味ではなくならんやろ
まぁスケブとか企業のちょっとしたカット描くとかみたいな、ある意味小さいオーダー仕事はかなり代替されるやろな
AIが主流になっても貴重な価値という意味ではなくならんやろ
まぁスケブとか企業のちょっとしたカット描くとかみたいな、ある意味小さいオーダー仕事はかなり代替されるやろな
61それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:38:57.89ID:ip+brGrad 趣味で小説や漫画創作してる人はなかなか賢い
それだけ消費活動から離れられる
読む人がいなくてもべつにいいんです
それだけ消費活動から離れられる
読む人がいなくてもべつにいいんです
62それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:40:39.67ID:2qCsQNGK0 >>61
なんでそれが賢いことになるんや?
なんでそれが賢いことになるんや?
63それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:40:39.99ID:LBHoqwkJ0 金儲けのための創作が終わって自分で楽しむ創作になるんじゃない?
64それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:41:52.22ID:6QQHZRqp0 AIが出る前にある程度の人気や支援者獲得してた組だからその貯金があるうちは続けるやろなぁ
65それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:42:32.21ID:2tIAm//Wd66それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:43:20.17ID:QFDJcTp40 量産絵ペタペタ生成してるアホほど妄信してるな
67それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:45:50.12ID:ULiOjv1P068それでも動く名無し
2025/02/07(金) 00:46:36.33ID:pdb45Vtk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- ケンモメンが国民民主党を忌み嫌う理由、ガチで謎な件😨 [786835273]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]