X

「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:32:20.88ID:KIJ+PSiG0
推しの子
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:32:55.36ID:8f+FUOTL0
なにっ
2025/02/06(木) 23:33:44.99ID:F7yKZDG30
怪獣8号
2025/02/06(木) 23:34:19.03ID:26WAImUH0
藤田和日郎の漫画
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:35:21.84ID:j2qWayGt0
鬼滅の刃定期
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:35:30.16ID:hRnTXGnw0
ダンダダン
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:35:37.85ID:8iZyaJhx0
高木さんとかの○○さん系
2025/02/06(木) 23:36:33.54ID:mINh1+2F0
タフ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:36:39.12ID:GmQd1syo0
サカモトデイズ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:36:45.75ID:l8J+jQ3S0
>>3
チェーンソーマンって書こうと思ったけどこっちやな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:37:39.31ID:ZHOqIdCD0
ワンピース
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:38:32.48ID:gUgiTxTl0
キングダム
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:38:44.18ID:PXxZKDzA0
パクリ海鮮
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:39:22.88ID:6VvdKAkF0
じじゅじゅ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:39:32.45ID:xMxcG0IP0
逆に面白いのに売れてない漫画は?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:40:14.97ID:d79u748W0
婚約破棄されてどうのこうのみたいなやつ全般
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:41:38.19ID:rmuomWH+0
呪術廻戦
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:42:08.59ID:POggCAMy0
呪術やな
せいぜい2000〜3000万部くらいやろ売れるにしても
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:42:10.87ID:AJX5/7w2p
NANA
2025/02/06(木) 23:42:30.13ID:WfRLcOgj0
>>3
これ
マジで第1話だけ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:42:33.90ID:rF4D6YG90
チ。
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:42:47.85ID:A5gwfL6a0
ワンピース
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:43:09.08ID:j2QvyiJS0
鬼滅の刃
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:43:27.97ID:GM5H0h7Q0
>>15
なんと孫六
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:44:11.74ID:KRgJj24Pd
のんのんびより
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:44:39.71ID:3Y/AxAdk0
鬼滅の刃やろ
ワンピースは好きではないけど売れる理由はわかる 鬼滅はぶっちぎりでつまらない
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:44:40.12ID:6VvdKAkF0
>>15
逆にガイジ撲滅委員会です👮
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:44:47.30ID:UK3nK6lK0
ワンピース
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:45:16.62ID:Ww0ud1xj0
ハヤテのごとく
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:45:29.52ID:Up3EF0H+0
龍を継ぐ男
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:45:36.64ID:zmYUmPcf0
ガチでNARUTO
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:45:57.44ID:6Z0DPGji0
スパイなんとか
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:45:58.55ID:KRgJj24Pd
>>15
スピリットサークル
2025/02/06(木) 23:46:03.41ID:qpV3I7rv0
>>17
これが真っ先にきた
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:46:22.43ID:BonzYQyV0
>>15
錦糸町ナイトサバイブ
3巻完結でサクッと読める
キャバ嬢を目指すガッツある上京主人公
歯科豆知識とテンポの良いギャグ
キャラが可愛い
はっきり言って名作や
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:46:32.78ID:qzP5W8EY0
今はもうなろう漫画全般これや
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:46:41.68ID:Ev7epsWO0
転生スライム
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:47:42.95ID:iKuSKIlX0
浦安鉄筋家族
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:49:21.33ID:LmSYlSHV0
ワンピースはアラバスタまでは文句のつけようがない神漫画だったからな 
鬼滅は最初から最後までクソ 電通ゴリ押しでミーハーが飛びついただけ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:49:21.82ID:5rz7ScQh0
グール
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:50:56.79ID:kvH2FSCn0
鬼滅と呪術
面白くないとは言わんがジャンプ黄金期なら忍空とかくらいのレベル、雑誌の後ろの方
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:51:08.94ID:posoELCg0
BECK
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:51:28.52ID:19ACj+kj0
鬼滅は普通のブームで終わってたところをコロナブーストで更に伸びたからヒスババアを中心にうけたよな
今読むと中見スカスカ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:51:44.73ID:vyFqQ0I60
ヤニねこ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:51:54.40ID:rmuomWH+0
鬼滅は語られもしないからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:52:27.23ID:LHfHHr8dd
コロナ以降に流行った漫画全敗やね
コロナなかったら売上半分以下やろ

鬼滅
呪術
スパイ
東リベ
怪獣
推しの子
マッシュル
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:52:29.37ID:kcMpwxka0
呪術やな
昔のハンタと比べると全然やし
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:52:40.42ID:KrZCTtGr0
ワンピース
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:52:47.79ID:6L17GfDh0
うえきの法則
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:55:03.51ID:KRgJj24Pd
まぁでもハンターハンターと比べて勝てるバトル漫画など存在しないからな…
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:55:37.22ID:KRgJj24Pd
>>29
いちばんしっくり来たわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:55:50.50ID:1nySgPiH0
五等分
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:56:05.48ID:LmSYlSHV0
鬼滅とか呪術とか電通ゴリ押し案件はほんまにセンスなさすぎ
他にもっとマシなのあっただろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:56:29.04ID:38KcSOVJ0
ワンピース
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:56:42.50ID:I9A/GBr4a
関係ないけど昨日「ハンガーゲーム」見たんだよ
なにこれ? ゴキブリが作ったの?
歴代でもワーストレベルのウジ虫みたいな映画なんだが、なんで売れたの?
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:56:50.17ID:yUTN3CBV0
怪獣8号はガチ
これ読んだ後だと呪術鬼滅がマシに見える
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:57:03.55ID:WxNwuTxkd
初動話題になればええだけや
その後は惰性で買ってくれる神コンテンツが漫画
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:57:24.75ID:BTr+RnZ/0
烈火の炎
2025/02/06(木) 23:58:13.77ID:B4Of7MgC0
サカモトデイズきつかった。2巻でギブ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:58:28.86ID:SwUUK5jN0
売り上げと面白さの差なら鬼滅がぶっちぎりで一位
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:59:02.82ID:uQ76TRCz0
メダリスト

なんか最近「意表を付かず先が読める、大体読者の想定通りに話が進む」漫画がウケてるよな
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:59:12.62ID:GM5H0h7Q0
サカモトデイズはなんだよあのパクリ主人公とか言われててピンとこなかったが言われて見りゃまんま安西先生で草
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:59:43.03ID:8Tc0Yc5u0
鬼滅の刃
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:59:50.58ID:je4hT9ffd
>>50
ドラゴンボールには勝てへんわ
そもそも休載ばっかで終わらせる気のない漫画は論外
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:00:07.61ID:NBBcIkWg0
宝石の国
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:00:24.63ID:4THd/VQ50
>>61
SNSの普及のせいもあるがそういう所から
作者が逆張りしまくった結果や
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:00:31.84ID:G0sRjNXI0
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:00:32.10ID:BNx7dOdL0
>>62
無表情で激しい動きするキャラってなんか寒いんだよな
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:01:39.52ID:DfF7rHFh0
ピューッと吹くジャガーさん
これは評価分かれるとこやろ?
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:01:51.12ID:tkY+eoSsd
>>64
ドラゴンボールはめちゃくちゃ傑作だがさすがに思い出補正な気がするな
漫画って後出しジャンケンみたいなものだからしょうがないが…
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:02:40.65ID:6+pB55bU0
>>15
1+2=パラダイス
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:02:56.18ID:xOuMth9a0
フリーレン
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:02:58.88ID:Eh4CebEBa
「鬼滅」は尖ったところを削った「彼岸島」やろ
バカらしくて1巻で切った
2025/02/07(金) 00:03:15.62ID:JlcfqDA80
お前ら舐めてんのか九割九分面白いやつやん

怪獣8号見ろ
漫画の方な
他のは九割九分面白いって言ってる意味がわかるから
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:04:49.43ID:tkY+eoSsd
>>61
今月の最新話けっこう意表ついてきたから安心してくれ
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:05:02.17ID:9YqwCXel0
推しの子って終盤に入ったくらいで急に叩かれ始めたけど最初からノリがオタク全開でキツいよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:05:31.96ID:RcC7+msB0
呪術
あれをアニメ化してまだ売ろうとしてんのは狂気やろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:05:54.02ID:QsP5gQ4r0
ヤニねこってああいう事があったからしれっと続いてるけど
実際げえ吐くほどおもんないやろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:06:10.18ID:k9EFFa3qd
大抵面白いとかつまらないとか以前にそれあかんやろってところが問題なんだよなモラルとかパクリとか
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:06:32.29ID:S2kE5A9m0
転スラ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:06:37.73ID:L8NWvekh0
>>15
暴力大将
いや売れたかどうかは分からんけど面白いのにそんなに話題にならんから
タイトルで損してるのか
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:07:32.52ID:hFY6Maka0
本当にどうしようもないのはここですら名前のあがらん漫画
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:08:07.92ID:Eh4CebEBa
「王様ゲーム」
クラスの生徒たちの元に次々届く携帯メール
そこにはとても達成できないような命令が書かれているが
出来なければ即死
首がいきなり吹き飛んだり、全身が燃え上がったりして死ぬ
いったいどうやってるのか……?

答え!
超絶催眠術で操って自分で首を切断してました!
周りの奴も催眠術でそう見えていただけです!
以上、終わり!(閉店ガラガラ)
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:08:20.79ID:6Dom0am50
>>82
ここで名前のあがらん漫画てそもそも売れてんのか
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:08:26.87ID:WfXwiZaQ0
ちいかわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:09:07.41ID:6aPXu9bq0
タツキのゴミ漫画
2025/02/07(金) 00:09:21.47ID:OsMAmQq10
フリーレン定期
2025/02/07(金) 00:09:34.61ID:nRwYKZfT0
ワンピース一択でしょ
人生で3回挑戦したけど全部10巻行く前に挫折した
こんなに売れてても3回読んで何が面白いのか何一つ理解出来ないならもうええわってなった
ちなみにジャンプで売れてる漫画でこれ以外にクソだと思う作品は一つもない
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:10:16.47ID:eMookmLmM
キングダム
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:10:23.84ID:TftnOUJp0
ワンピース
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:10:35.69ID:M2N86GCG0
しゃあっタフスレ
2025/02/07(金) 00:10:43.57ID:lHQos6Uv0
ワンピースだけはガチで面白さわからん
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:11:03.55ID:jU16QvRbM
ワンピースはほんまにつまらん
絵も下手くそだし泣かせようとしてて気持ち悪い🤢
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:11:24.54ID:mG+bInQgd
>>88
逆に10巻くらいまでは面白いと思うけどな、読みやすくて
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:12:10.69ID:TJfJolx80
鬼滅の刃は子供が夢中になるのはわかるが大人が見て楽しいもんちゃうやろ…
2025/02/07(金) 00:12:31.57ID:UM1FY8A50
でもお前ら流行ってるものとりあえず叩くやん
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:12:56.57ID:ICSbZsmV0
片田舎のおっさんはマジでどの層があんなに買い支えてるんだよって思う
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:13:06.89ID:Eh4CebEBa
「ワンピ」は最初は「三刀流とかバカなん?」って感じやったが
そういうやりすぎ表現を楽しむ漫画だと気づいて読めるようになった

「ネウロ」も同じやな
最初は「ドーピングコンソメ(笑)」やったもの
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:13:34.08ID:TJfJolx80
>>97
そりゃ片田舎のこどおじやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:14:05.35ID:54EjIoLf0
ワンピースと東リベ
東リベに関してはなんで話題になったのか分からないレベルで酷い🤢
2025/02/07(金) 00:14:28.92ID:OsMAmQq10
>>97
一旗揚げたい片田舎のオッサンやろ
2025/02/07(金) 00:14:39.39ID:UM1FY8A50
じゃあ逆に売れてて納得した漫画はなんだよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:07.93ID:Eh4CebEBa
>>102
逆にガイジ撲滅委員会の者ですが、署までご同行願います
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:21.33ID:TJfJolx80
>>102
進撃、ダン飯、亜人とかやな
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:37.31ID:AInj/Tb60
安倍晋三
2025/02/07(金) 00:16:46.48ID:nRwYKZfT0
>>94
もういいんだ
こんなに長く続いて今更4回目とか無理
俺なりに理由を考えたけどワンピースの感動はあまりにも薄っぺらすぎる
感動を味わいたいならからくりサーカスでええわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:50.35ID:2Q2mx3iD0
ジャンプ漫画の半数
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:17:25.23ID:6DUtcoNj0
買ってるけどヤニねこ

と思ったけどそもそも売れてなかったわ…
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:17:41.02ID:KXapNRw/0
昔「オススメ漫画」で検索して上位にあったから買ったぎんぎつねが自分には全く合わなかったな
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:10.70ID:xLttbKKdd
よし、ヒロアカは許されたみたいやな
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:20.98ID:8z/Q55hf0
日常はマジで面白くない
2025/02/07(金) 00:18:34.36ID:UM1FY8A50
>>109
今思うとただのケモ作品
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:47.05ID:6DUtcoNj0
チェンソーマン二部は売れてる扱いでええんか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:48.28ID:unmofodP0
>>94
話の流れはしょうもないけどな
ルヒーはずっとヘラヘラしてるしゾロはずっと怪我でデバフ食らってるし
ゴムゴムの扇風機かなんかで足が地面にはまって抜けんくてそのまま海に投げ込まれるとかばかやろw
今連載してたら呪術推しの子と同レベで叩かれてるわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:01.61ID:rokyoxLf0
>>15
おまかせピース電器店
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:44.44ID:xLttbKKdd
BLEACHも許されたな
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:51.40ID:jU16QvRbM
ジャンププラス系はつまらなくても怒りとかないわ
無料で全部読めるし暇つぶしになるからな
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:56.51ID:f9fbu66/0
ワンピース
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:15.98ID:TJfJolx80
>>15
GROUNDLESS
かなり真剣に近代軍隊のガンアクションを描いてる稀有な作品や
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:17.96ID:jU16QvRbM
ナルトないし面白いってことやね
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:19.66ID:iVTZ0rPq0
ワンピースが最近ノリ合わなくてそれなんだけど
世界の真実やら気になりすぎて卒業無理や
20年100冊の付き合いともなると
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:37.20ID:5W8+5iWs0
名探偵コナン一択かな
引き伸ばしがあまりに酷すぎて他の長期連載と比較するのも失礼なレベル
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:46.61ID:RWknwoL70
>>9
これ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:00.13ID:Eh4CebEBa
「デスノ」は嫌悪感がすごかった
「ポテチ袋にテレビ仕込んでオナニーとかすげえ!」とはならんやろ普通
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:21.06ID:TJfJolx80
>>122
あれはもはや様式美の一種やと思う
買い支えてる女も推理やストーリーじゃなくてキャラ萌えしかしてないやん
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:22.80ID:bi9WgaNs0
ワンピースとか鬼滅とかは「俺はつまんねぇと思うけど売れてる理由はわかる」漫画やな
2025/02/07(金) 00:21:26.57ID:OsMAmQq10
>>122
お前らが黒幕=アガサを特定したばっかりに😭
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:53.51ID:1XCX0rUi0
よかった
トリコは許されたんだね
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:22:18.75ID:mj+sMaMF0
ワンピースがぶっちぎりでつまらん
ステマも大概にしとけ
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:22:21.69ID:xLttbKKdd
>>128
まぁあれ巻数のくせに売れてないし
2025/02/07(金) 00:23:06.48ID:UM1FY8A50
あれハンタはここでは市民権得たのか
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:23:47.43ID:dkjqNFns0
>>3
これ以上はないやろ、ほんま作者か編集か知らんけど才能0
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:23:49.58ID:eD87uVgdd
>>102
寄生獣ハガレン進撃の巨人カイジ

絵はともかくストーリーに関しては売れて当然やなって感じ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:17.72ID:unmofodP0
ハンタはGIくらいまでは神漫画やからな
今は見る影もないが
2025/02/07(金) 00:24:44.52ID:geJHzuR90
>>116
BLEACH大好きだけど酷評される理由も分かる
自分はあの絵が好きだから画集的な意味で読破したけど
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:51.59ID:Eh4CebEBa
>>130
43巻 3000万部

1冊100万部は十分やろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:54.54ID:unmofodP0
>>133
寄生獣とカイジって言うほど売れてるか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:02.38ID:vgcv5ndA0
怪獣は亀頭が出てきてからオペレーターが大ゴマで驚いてるだけでつまらない
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:17.45ID:iVTZ0rPq0
進撃は発行部数見たとき億超えしてんのに
もっと売れてもいいだろ
とまで思ったわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:25.69ID:b/XcIJOL0
圧倒的スパイファミリー
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:45.76ID:KXapNRw/0
>>102
暗殺教室は漫画の序盤見て切ったけど、後にアニメで終盤をチラッと見たら納得した
2025/02/07(金) 00:26:13.25ID:+xvAPe+M0
>>83
あの感染症ネタはガチでつまらんかった
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:26:17.32ID:JtoXMou4d
コブラ
2025/02/07(金) 00:26:58.61ID:NuLWIRMM0
ワンピースやな
異論は認めない
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:27:08.89ID:iVTZ0rPq0
>>137
寄生獣って10巻だけなのに2500万部くらいやからかなりやろ
2025/02/07(金) 00:27:11.18ID:aVFvirnv0
鬼滅は本当に謎
全く面白くない
逆張りとかじゃなく素直な感想
2025/02/07(金) 00:27:50.15ID:7DGU6g4O0
ダイヤモンドの功罪
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:28:46.46ID:unmofodP0
>>145
まじか
お前らくらいしか語ってるやつ見たことないから知名度だけやと思ってたわ
映画効果とかもあったんかね
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:28:55.48ID:U+hUWd7n0
彼女お借りします はやばいわあれ
好きな女をデートに誘うまで10話、その後なぜか後輩とデートの下見に行くのに10話、さらにデート開始しても服装が可愛いとかで1話、食事の時に財布出すかどうかみたいので1話とか使ってる
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:05.99ID:Sm+H8XzF0
ワンピース面白いって言ってる奴今までどんな作品に触れてきたのか気になるわ
絵は年々見づらくなるしギャグは寒いし感動は薄っぺらいし
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:29.44ID:Eh4CebEBa
なんやっけ? 朝倉ニオイみたいな奴
あいつダメ
ほんとウザいヨ
サブカル臭マジ無理ネ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:47.45ID:U+hUWd7n0
>>109
ごんぎつねって漫画あんの?
2025/02/07(金) 00:29:54.40ID:+xvAPe+M0
>>3
つうかこれ
わりとほんきでこれ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:32.66ID:unmofodP0
>>150
まあ昔はそれなりに面白かったてのはまだわかるわ
それでも中堅レベルやけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:41.65ID:EqCLv3frd
>>137
すまんカイジは言うほど売れてないなかもな

寄生獣は平均売上250万部だから、1巻あたりの平均でヒロアカやハンターやBLEACHやるろ剣より売れてるから問題ないやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:51.71ID:7r5dpnK2r
回送のフリーメイソンだかって奴は?
2025/02/07(金) 00:31:35.97ID:V9YcOvPo0
ワンピース
2025/02/07(金) 00:32:00.30ID:+xvAPe+M0
>>150
空島まではハマって単行本買ってた時期あるからつまんねえは言いたくても言えねえんだ
2025/02/07(金) 00:32:30.69ID:NHl56C2M0
逆に面白いのになんで売れてねえんだよって漫画ある?ワイは亜人
2025/02/07(金) 00:32:31.18ID:Gga0Klqk0
ワンピース
自分の麦わら一味の航海はお菓子の国で終わっとる
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:32:42.11ID:unmofodP0
>>155
調べたけど2500は発行部数やん
売れたのは1100だけ
まあ平均100でも凄いんやろうけど
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:32:51.47ID:/HOztjOA0
怪獣8号はマジで何が面白いのかわからん
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:03.73ID:TlWbsHe8d
ハンターハンター
と思ってたけど売り上げ落ちて来てまぁこんなもんかって感じ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:14.04ID:f9fbu66/0
王様ゲームはオチもは????ってなったけど主人公の名前が作者と同じなのも唖然とした
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:20.04ID:U+hUWd7n0
>>158
それ空島がクソで切ったんか?
ワイもリアルタイムで空島つまんないと思ったけど、今振り返るとだいぶ面白い方や
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:36.42ID:hlWKPTGh0
>>150
読んだ時の年齢にもよるかもな
大人になってワンピース読むとあのお涙頂戴の演出が見ててキツイ
あと島と敵変わるだけで基本やっとることほぼ変わらんから退屈やな
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:07.31ID:TJfJolx80
なんかキャラが必殺技名言いながら戦うやつ全般ダメやわ
そういう漫画にハマれた経験一度もない
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:36.26ID:WreiLLuB0
キングダムは最初だけ読んできった
あと進撃も一話だけ読めるやつで読んだけどまったく詰まらなかったけどアニメではまった
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:38.09ID:U+hUWd7n0
>>160
ええ・・・
魚人島乗り越えたらなんでもいけるやろもはや
カイドウとのだるいバトル以外は
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:48.89ID:unmofodP0
>>159
不徳のギルド
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:54.61ID:HDWHyQfc0
>>161
それ2014年あたりのデータ見たやろ
漫画を大抵語るのは発行部数やぞ
2025/02/07(金) 00:35:03.74ID:QEQOpH+e0
ドラゴンボール
ただ闘うだけで何も中味がない
苦労して倒した敵は実はザコでさらに強いやつが来るの繰り返し
これを好んで読んでいた子供はみんな知能が低かったのだと思う
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:35:25.77ID:25Y9IBBX0
>>159
スーパードクターK
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:12.39ID:dbZrAlaN0
タフ定期
2025/02/07(金) 00:36:15.99ID:+xvAPe+M0
>>165
いんや単行本買うほどハマらなくなっただけで読んではいたで
空島編はワイも好きやなナミとウソップが貝使った戦闘方法増えたの結構好きやった
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:40.64ID:hQ79xSHT0
鬼滅はその典型
アニメではねたのはアニメーションそのものに価値があったから
コロナで需要があったのもある
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:53.27ID:kBmnd5hy0
呪術は完全に鬼滅バブルに乗っかってアニメに金掛けてもらえたお陰だわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:56.00ID:FwIBXREl0
正直キングダムは半々の気持ち
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:37:15.60ID:unmofodP0
>>171
ほんまやわ
でも発行部数ってとうなん
ワンピとか実際には大して売れてないのに発行だけして売れてるかのようにズルしてるやん
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:37:56.11ID:578jhEq20
>>160
耐えに耐えて読み続けたけどお菓子の国でもううんざりした
デービーバックファイト辺りでやめとけば良かった
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:38:10.27ID:6nwvJGDH0
ワールドトリガーだな
設定が幼稚でガバガバすぎるのになんか伏線が凄いとか緻密な設定とか持ち上げられてるの謎すぎる
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:38:36.34ID:FwIBXREl0
>>161
えぇ...売れた数の調査なんてゲキムズだから
どれも発行部数ってわかるやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:39:00.88ID:unmofodP0
>>177
でもちゃんと読むと結構しっかり描かれてて面白いと思うよ
終盤グダってただけで
2025/02/07(金) 00:39:58.36ID:0u/TSLQj0
ワンピース
キャラクターをすぐポロポロ泣かせて薄っぺらいお涙ちょうだい
ドン!ドン!ドン!
何が面白いのアレ
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:40:36.61ID:jU16QvRbM
ここまでハンターハンター0
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:40:51.82ID:unmofodP0
ワンピは読むとつまらんけどネタバレだけ聞いてると普通におもろい
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:19.22ID:11l6NaX30
>>83
あれ新種のウイルスやなかったん?
催眠術のほうが納得できんわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:23.48ID:bYGElyzW0
福本伸行の漫画
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:48.36ID:bYXB5cVP0
>>186
ネタバレ聞いたせいでまた読み始めたわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:50.13ID:EqCLv3frd
>>183
呪術がしっかりは無理あるだろ
リアタイのライブ感と勢いだけは面白かったとかなら分かるけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:42:35.10ID:GKwWLpuz0
キングダム定期💩
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:43:14.92ID:kBmnd5hy0
>>183
どこがやねん…
最後で何も考えずに雰囲気とノリだけで描いてたのバレたやん
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:43:47.10ID:K/0dGyvIH
>>185
だっておもろいし
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:15.63ID:5GbC/Ilm0
シャーマンキング
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:26.73ID:K/0dGyvIH
キングダムはもう引き延ばしがとにかくひどいな
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:41.93ID:5zvja6Md0
>>186
話自体は面白いけどモブのリアクションとかコマ割りが読んでて疲れるから面白さ半減してる
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:55.49ID:97YcPV7E0
>>95
実際はババアが子供に押し付けてたんだよな
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:58.02ID:bYXB5cVP0
>>161
本気で1400万冊も在庫に眠り続けてると思ったんやろか途中から刷ってるやつ脳死してるやろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:45:11.57ID:XnQSiIRw0
>>4
藤田和日郎の漫画は面白さの塊でしかない
特にうしおととらとからくりサーカス
単行本一気読み派だから、連載時に週刊誌読んでた奴らの感想は知らん
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:45:33.98ID:vEnvQa730
東リべの少なさに衝撃だわ
存在忘れ去られてるのか、もう許されたのか
2025/02/07(金) 00:46:00.88ID:+xvAPe+M0
>>194
あれは他にある程度人気出た漫画が無いから作者と信者がゴリ押しして完結させてスピンオフとか無理矢理出してただけやし
2025/02/07(金) 00:46:10.08ID:tS9+V+Dc0
ワンピースってレス欲しくてスレ立てたんだろ?
その通りだよ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:46:33.99ID:bYXB5cVP0
>>188
あの絵柄であそこまで登りつめたの凄いけどな
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:47:31.07ID:NFgRMRks0
呪術廻戦
順平編がピーク
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:14.83ID:XnQSiIRw0
逆に世間を騒がすほど売れてないけどおもしろい漫画って結構あるよな
ジャンプラに載ってたハイパーインフレーション、マンガワンで今最終局面の血と灰の女王
最近特におもしろいと思ったのはこれら
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:23.70ID:2u1zr1/s0
>>199
からくりのほうは途中で中だるみしたな
黒賀村のあたり
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:24.41ID:bYXB5cVP0
東村アキコのドラマやってて思ったけど
この辺の実写ドラマって結構配役で見られがちだけど漫画の売上にそんなに影響してくるのかね
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:52.64ID:5zvja6Md0
>>204
ピークはどう考えても渋谷事変だろ
あの頃はなんJの盛り上がりも凄かった
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:17.01ID:gaers27Z0
呪術廻戦定期
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:38.66ID:2CR6mR010
呪術はコロナブーストはあったけど、キャラとか世界観はええから売れるのは納得やろ
死滅回遊あたりはつまらんけど、今のジャンプとか呪術未満ばっかりやし
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:39.44ID:bH6UU1Q40
鬼滅は薄ら寒い家族愛とか書いたら独身扱いされたわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:49.46ID:c9zPLVgq0
スパイファミリーはほんとゴミ
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:53.98ID:XnQSiIRw0
>>206
一気読みだとあまり気にならないんだけど、週刊誌の読者層のことも考えると連載当時に不評だったのは理解できる
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:50:17.74ID:evfKc60S0
>>20
同じw1話だけワクワクしたww
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:50:29.63ID:vEnvQa730
>>208
それはアニメの方やろ
ジャンプで連載してたときは場面転換下手すぎとか、どこで誰が戦ってんだよとかボロクソに叩かれてたぞ
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:50:55.46ID:5zvja6Md0
>>205
FX選手くるみちゃんていうマンガめっちゃおもろいけど全然売れてる感じせんわ
一部の胡散臭い投資家みたいなのが持ち上げてるだけで悲しい
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:33.86ID:unmofodP0
>>198
まあワンピがそれでズルしてるから疑いたくもなるやん
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:43.89ID:dSppMcxy0
>>200
なんだかんだで綺麗に終わったからヨシ
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:47.78ID:HKf248N/0
未来日記
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:48.66ID:U+hUWd7n0
>>190
呪術は最終2話で一応整合性がとれる説明を作者がしてくれたから
ただ狗巻が一瞬動き止めたら死ぬほどのリスクを負うスクナ相手にリスクなしで視界固定するオカマ強すぎるという結果に帰結してて草
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:52:15.64ID:gaers27Z0
ジュジュ牛「呪術廻戦をバカにするなァァァッッッッ💢」

いやこんなんバカにするなという方が無理やろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:52:58.65ID:hlWKPTGh0
>>210
1億も売れるような作品じゃないってことだけは分かる
デスノDグレが連載してた時にやってたらよくて1500万部とかだわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:10.30ID:unmofodP0
呪術のピークは間違いなく無量空所と伏魔御厨子の押し合いしたシーンだと思う
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:16.69ID:2CR6mR010
ワンピースはもうあの展開についてこれてるやつの方が少なそう
読んでるけど全然話入ってこんわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:34.01ID:XnQSiIRw0
鬼滅挙げてる人多いけど、鬼滅はキャラデザとアニメありきでストーリー設定とか展開が評価されてるわけじゃないと思う
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:34.12ID:qOXr1h4u0
ここで出てるマンガ大体面白いけどワンピースはマジでつまらん
しかも巻が進むにつれて話は長くなるし絵も見にくくなる
227@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:47.98ID:pAtvZJt00
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
228@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:56.73ID:pAtvZJt00
きせいかいひようれすだよ〜www
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:54:31.11ID:vEnvQa730
>>225
鬼滅キッズも鬼滅まんさんもキャラ推してるだけで中身全然語ってないもんな
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:54:36.11ID:K/0dGyvIH
どんなに長くても50かんくらいで終わらせられないのはダメだな
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:54:46.73ID:f9fbu66/0
Dグレは腐まんこに売れてただけやろ
2025/02/07(金) 00:55:04.06ID:+xvAPe+M0
>>229
たまに立つキャラ叩きスレが物語ってる
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:55:09.15ID:2CR6mR010
>>222
Dグレは腐女子向けで全然つまらんかったからそこに入れられても説得力がないわ
まあこの時代だったら〜の仮定はそもそも証明できなしい全く意味ないわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:55:10.45ID:K/0dGyvIH
ワートリ
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:55:22.24ID:Ro7nXTxd0
進撃
一巻は辛うじて読んだけどその先は無理
マジで面白さがわからん
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:56:14.30ID:/l7/H7kl0
Dグレとか言ってるやつは腐まんこか?あんなん今でも打ち切りレベルやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:56:20.84ID:ojKwaJGm0
鬼滅定期
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:56:49.12ID:5zvja6Md0
>>235
アニメで一期まで見てからのほうがええわ
初期はほんまに絵が酷いし時系列も分かりにくい
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:57:03.60ID:m32r4PCB0
>>229
散々語り尽くしたのに今更何を語るんだよ
20巻ちょいしかないのに
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:57:19.64ID:2CR6mR010
>>225
少なくともつまんなくないわな
メディミックスのおかげで売れたて要素はかなりでかいけど
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:57:20.54ID:5W8+5iWs0
>>233
腐女子がどうとか言い訳してるほうが説得力ないのでは
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:57:26.42ID:midpyHMu0
https://i.imgur.com/2i9tNdt.jpeg
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:57:27.88ID:XnQSiIRw0
>>210
キャラデザがキャッチーで今風な絵柄のバトル漫画描いとけば人気出る説はあるよなあ
キャラの深掘りとか風呂敷の広げ方畳み方みたいなところは短期的な人気に直結しない感じがある
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:57:28.89ID:5zvja6Md0
>>236
流石に今打ち切りレベルはない
普通に看板なってる
2025/02/07(金) 00:57:40.87ID:+xvAPe+M0
>>235
漫画やアニメでしか見とらんけど最後まで見てからやと全部面白くなる
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:57:47.26ID:gG9BqUub0
呪術、推しの子、東リベの三馬鹿トリオ
整合性のない衝撃展開で読者釣って騙し売りしてた詐欺漫画や
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:58:07.70ID:f9fbu66/0
ワールドトリガーはワイが生きてる間に遠征行くんかな
2025/02/07(金) 00:58:28.81ID:+xvAPe+M0
>>245
漫画やなくて
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:58:47.72ID:gG9BqUub0
>>242
エース死亡でお涙頂戴してたワンピが右上なの草
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:58:48.25ID:2CR6mR010
>>241
言い訳じゃなくて俺の感想ね説得しようとして例えにDグレ入れられても響かないて話
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:58:51.56ID:fU2wgd100
1000万部以上売れた漫画なんて全部過大評価だよ
ただ信者が補正かけてるだけ
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:59:06.13ID:PpCB0WEt0
タッチ
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:59:10.64ID:5zvja6Md0
推しの子は芸能界舞台の転生ラブコメで良かったのに無駄に復讐にフォーカスしちゃったからね
話がそっちに行けば行くほどつまらなくなった
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:59:11.89ID:U+hUWd7n0
>>231
Dグレイマンはラビがティキミックにぶっ飛ばされて壁にめり込んだのが2011年9月で今年で壁にめり込んで15年目やね
一緒に戦ってたラビの師匠が2年か3年くらい前に拘束された状態で登場してそのときはラビを人質にされてるって話だから一応生きてはいるみたいや
2025/02/07(金) 00:59:15.63ID:hCYFTF5F0
ワンピースは最初の頃は面白いよ
一度ファンになったらいつまでも買い続けるやつが一定数いるから、ゴミになった今でも人気ある
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:59:32.35ID:HKf248N/0
>>217
ワンピースくらいメジャーだと発行部数とオリコン実売がかけ離れるのは当たり前や
コンビニやらオリコン非加盟店でもたくさん販売するようになるから
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:59:55.50ID:unmofodP0
ほんとにつまらん漫画は名前すら挙がらんって言ってるやつちらほらいるけどチェンソーってほんまに死んだんやな
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:00:24.86ID:5zvja6Md0
逆にナルトは「こんだけ売れて当然だわ」って最後までなるのすごい
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:00:30.17ID:gaers27Z0
チッチジュ!?チジュウウウウウウウウウウ!!!!!! (発狂するジュジュ🐮の鳴き声)
260それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:00:34.90ID:7meIc5NM0
>>253
単にシリアス苦手だけっぽい
きらら系とか好きそう
2025/02/07(金) 01:00:35.95ID:+xvAPe+M0
ワートリはおもろい方やとは思うけど
他漫画でいう修行期間が長すぎるんよなずっと修行しとるぞあいつら
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:00:40.96ID:5/VteKzw0
>>33
マジでこれはアニメ化すべき
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:00:47.56ID:HKf248N/0
>>207
東村アキコって存在はなんgと対極すぎるんかな
海月姫はすき
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:01:36.74ID:/l7/H7kl0
>>244
ないない別に当時もそんなレベル高かったわけちゃうし
まず大したことないのに休載多い時点で論外
2025/02/07(金) 01:01:44.52ID:+xvAPe+M0
>>260
ルビーが軸のオチなのに肝心のB子街の話が薄すぎてマジで薄っぺらいラストやったぞ
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:01:49.89ID:XnQSiIRw0
>>261
漫画読んでないけどアニメ続編やってほしいわ
267それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:01:53.08ID:6io4q/mlH
主人公が関わるお涙頂戴ストーリーは感情移入できる
でもこれをやれる漫画って意外と少ないよな
3人称視点に持ってきたがる
作者がやりたいことは極力抑えた方がいい、はっきりいってつまらんから
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:03:21.75ID:5zvja6Md0
>>260
ガンガン鬱系とかも読んだりするけど…
単純に赤坂アカがシリアス描くの下手すぎるねん

なんか出てきたラスボスみたいな奴もしょーもなかったし有馬かなはどんどん意味不明な行動していくしで見ててアホくさってなる要素多かった
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:03:24.56ID:XJZcGU9y0
>>257
怪獣は読まなくなったけどチェンソーマンはアサちゃん目当てに読んでるわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:03:48.40ID:PpCB0WEt0
ブリーチは初期から既につまらん
271それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:03:50.23ID:unmofodP0
ドラベースとか今読んでも普通におもろいよな
少なくともアニメ化はするべきやと思うわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:04:03.09ID:XnQSiIRw0
>>15
血と灰の女王、ハイパーインフレーション
前者は単行本既刊28巻だかなんかの長編になってるからアニメ化で縮められるとつまらなくなるかもしれんが
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:04:18.84ID:midpyHMu0
>>249
あのシーンを感動シーンとして描かれてるとか
まだまだだな
274それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:04:36.98ID:unmofodP0
>>269
チェンソーはエロ漫画化したら復活すると思うわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:04:40.47ID:4EgOdkrb0
ワンピース
276それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:04:54.80ID:2CR6mR010
>>243
今は推し活言われてるぐらいキャラに入れ込むやつおるし、ストーリーよりキャラの方が100倍重要やと思うけどな
結局いかに刺さるキャラ作ってネットでも話題になってもらうかは売上に関係してそう
277それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:05:51.12ID:unmofodP0
>>276
言うほど今だけか?
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:05:52.41ID:OTF1f0PUa
AKIRA(漫画)過小評価
AKIRA(映画)過大評価
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:05:52.55ID:fT/+wNfnd
ハガレンは途中で飽きて読むのやめたわ
なんであんなに持ち上げられてるのか謎すぎる
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:06:29.82ID:HKf248N/0
ワンピース最後の大戦争って
ナルト第四次忍界大戦以上の長さになるよな
281それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:06:36.59ID:5zvja6Md0
>>276
推し活が増えてる分キャラの扱い次第でバカほど叩かれるから人気キャラがご都合で生き残るのほんとひで
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:06:45.39ID:I6Y2AsY20
>>185
上がってるやんって思ったらもう売り上げ落ちてるから納得ってなっとったわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:07:06.46ID:f9fbu66/0
今は腐まんこに人気の出るキャラ作れるかどうかやろ
ジャンプも腐まんこに汚染されて久しいし
284それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:07:46.76ID:fU2wgd100
漫画なんてキャラクター第一だろ
一生売れないでアマチュア漫画描き続けてるワナビほどキャラ人気を馬鹿にしがちだよな
285それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:07:49.32ID:unmofodP0
>>279
話が纏まってて綺麗なんや
バトル物やのに全くインフレせえへんのも衝撃的やった
286それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:07:55.52ID:XnQSiIRw0
>>268
わかる
かぐや様ブーストによる人気やんあれ
怪獣8号もだけどコメントも批判的なもので埋め尽くされてるしもはや文句言うために読んでたり、人気先行の駄作の着地点を知るために読んでたりする人が多そう
287それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:07:56.11ID:5W8+5iWs0
>>279
鬼滅を罵倒するために逆張り的に持ち上げてるようなのも居たから余計にどう評価されてるのか分からん漫画だとは思った
読んだことないから個人的な評価はできないけど
288それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:08:15.60ID:unmofodP0
>>284
ドラゴボとかキャラ人気の塊やしな
289それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:08:26.20ID:fT/+wNfnd
>>283
元祖腐人気の幽遊白書がある時点でな
昔からジャンプとまんさんはズブズブや
290それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:08:43.63ID:2CR6mR010
>>277
以前よりはSNSが発達してストーリーよりキャラが立ってるかが重要になってる気はする
作品の展開より自分の推しキャラが自分の思ったように振る舞うかてのを重視してるんちゃうかな
291それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:09:16.07ID:/LaTv1CV0
五等分の花嫁
てか、ラブコメ系はどれもワンパターンで面白さわからん
2025/02/07(金) 01:09:20.15ID:biiz4/KG0
怪獣8号はマジで謎なんだよな…
293それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:09:22.35ID:XnYI81Vk0
ドラゴンボール
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:10:03.92ID:XnQSiIRw0
>>279
アニメは漫画の劣化版に感じたけど漫画は嫌いじゃない
295それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:10:21.38ID:fT/+wNfnd
>>285
インフレしないってのが関係あるかわからんけどハガレンのバトルってクソつまんなかったわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:10:51.84ID:OTF1f0PUa
>>289
あまり知られてないが元祖腐人気マンガはキャプテン翼
297それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:11:03.94ID:xpieD7p1M
ワンピ
298それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:11:07.99ID:midpyHMu0
>>249
例えばエース死後に
呑気に宴をやってたら確かに
尾田はあれを感動シーンとして描いてるって事でいいけど

それに実際尾田は「人の死を感動シーンとして使わない」
と名言してるしね
299それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:11:14.95ID:fU2wgd100
>>288
有名作品のコマ割りとかを馬鹿にして漫画メソッド語りたがる奴ほど
じゃあお前の作品はってなったらパクリまみれのキャラクター出してくるんよ
レベルが低いのはお前の方という話
300それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:11:40.66ID:I6Y2AsY20
>>261
ワートリは今はもう同人誌見せられてる気分や
301それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:12:01.22ID:f9fbu66/0
怪獣8号はコメントの大半削除されてるのほんと笑うわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:12:09.50ID:pI2Z34/A0
ワンピース
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:12:18.84ID:gaers27Z0
これ草
https://i.imgur.com/Kn30joL.jpg
https://i.imgur.com/xNF9Hw5.jpg
https://i.imgur.com/ECbhD7C.jpg
https://i.imgur.com/3hfIi6l.jpg
https://i.imgur.com/OIHI9ZM.jpg
https://i.imgur.com/3kdF7ID.jpg
https://i.imgur.com/DW01tHW.jpg
https://i.imgur.com/NWAbrHa.jpg
https://i.imgur.com/iWDDBfr.jpg
https://i.imgur.com/VtnqlSR.jpg
https://i.imgur.com/CokjI9f.jpg
https://i.imgur.com/KtmNQzg.jpg
https://i.imgur.com/hdEJfzr.jpg
https://i.imgur.com/lNxoGck.jpg
https://i.imgur.com/hrkF6UR.jpg
https://i.imgur.com/8k8DUdA.jpg
https://i.imgur.com/KkgrOgp.png
https://i.imgur.com/GqoN6Jr.jpg
https://i.imgur.com/gSF8LmD.jpg
https://i.imgur.com/dypRMH5.jpg
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:12:58.99ID:2CR6mR010
一般向けに書いて結果的に腐女子にも人気出るのはええけど、明らかに腐女子をメインターゲットするか腐女子にしか受けてないのは萎える
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:13:33.01ID:XnQSiIRw0
>>288
なんでかわからんけどドラゴンボールはめちゃくちゃ好きだわ
他のキャラのガワだけ強くて他はありきたりな漫画はつまらんと思っちゃうのに
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:14:07.67ID:aVV3EjITd
ワンピース、ドラゴンボール、コナンの名前があがる中
日本で二番目に発行部数の多い漫画「ゴルゴ13」の名前はひとつもなし

これはもうゴルゴが神漫画ってことでいいよな?
307それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:14:13.02ID:unmofodP0
>>295
高火力紙耐久だから一撃が決まるかどうかみたいなリアルよりな感じあるんよな
作品自体はめっちゃファンタジーしてるからそこのギャップに脳が混乱してコレジャナイってなるんやろうね
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:14:30.51ID:Li7bfL/Md
>>303
ハンターハンターみてぇだな
309それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:15:01.70ID:fU2wgd100
ジャンプラは新連載のバトルものがどれもグロセックス虐殺とかそんなんばっか
王道を馬鹿にして露悪に走りまくった結果露悪が王道になってる
怪8のが遥かにマシ
310それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:15:28.52ID:5W8+5iWs0
>>305
単にドラゴンボールを一番上に置く前提で他作品を見てたりしてないだろうか
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:17:25.78ID:wH5370L00
呪術は地域の伝承とか絡めてホラーや都市伝説満載かと思ったら劣悪な能力バトルまみれでガッカリしたわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:18:10.16ID:5PfxrgS80
>>306
作者死んでも続いているんやから当然や
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:18:36.63ID:2CR6mR010
呪術はボーボボに一番影響受けてそうやけどな
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:18:41.83ID:XnQSiIRw0
>>284
振る舞いも含めてイカした外見のキャラだけで人気が出るのがつまらないって言われてるんだと思う
キャラクターが漫画の物語において真に魅力的ならわかるが、デザインで人気になられても話がつまらんかったらキツいってこと
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:18:44.58ID:+oA5zVEUH
>>309
っぱドランクバレットよ
316それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:20:49.07ID:CBBQDvUU0
つまんないっていうと
つまんないのはお前だよっていう奴いるけど
面白いと言えば面白い人間になれるわけじゃないよな
317それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:21:47.32ID:6/baGKga0
>>15
神様のバレー、東独にいた、スノウボールアース
結局のところバズるなりして知られないと土俵にすら立てん
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:22:39.56ID:32+pPwL70
>>33
さみだれや妖狐よりこっちを優先すべきやったと本気で思う
アニメを作る人達は意外と見る目がないんやな
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:22:44.28ID:NThJruabd
全盛期フジのステマブーストがあったとはいえワンピースは過剰に売れ過ぎた
ブックオフに中古本が山のようにあるぞw
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:23:15.15ID:XnQSiIRw0
>>310
ドラゴンボールは絵が上手すぎるのと、他のキャラデザやらメディアミックス先行で売れてる漫画みたいにストーリーがとか伏線が良いとかわけのわからない評価なされ方をしてないからかも
ストーリー展開も伏線も雑で世界観も特に新規性ないキャラデザ漫画なのに凄い凄い言われるパターンが気持ち悪いのかもしれない
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:23:37.72ID:lDcGqSzT0
ワンピース
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:23:40.39ID:CBBQDvUU0
まあ考えてみれば
面白くないもんが売れても
困る人はいないしな
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:24:20.23ID:5O17AcP50
ドラゴンボールはセリフが吃音すぎて読みにくいわ

「き・・・き・・・き、貴様・・・・っ!!」みたいなのばっかやんけ
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:24:38.06ID:CBBQDvUU0
ドラゴンボールは世界観もええやろ
それも絵のうまさに入るのかもしれんが
325それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:27:29.44ID:32+pPwL70
>>305
ドラゴンボールに限らずだが
あの頃の少年漫画は雑誌を読んで翌日学校で友達と盛り上がるところまで含めての面白さだと思うから
現代の漫画とは単純に比較できないと思う
326それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:28:49.77ID:xWk5EJa50
ダンダダンとマッシュルはクリーピーナッツに足向けて寝れないやろなぁ
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:29:34.05ID:midpyHMu0
ドラゴンボールの世界観?
都の正式名称も大統領の名前も決まってない世界観がいいの?
そもそもあれって世界観有るの?
2025/02/07(金) 01:30:08.61ID:xYZ2G3iS0
>>235
進撃は珍しく面白くないシーンがないやろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:30:42.23ID:OTF1f0PUa
天下一武道会1
天下一武道会2
ピッコロ
サイヤ人
フリーザ

この区間だけだよね面白いのは
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:31:23.97ID:XnQSiIRw0
>>309
中身の薄かったり焼き増しみたいな露悪系はマジでつまらんな
全部ほのぼの系やギャグに差し替えてほしいくらい
たぬきつねのゴンとかもっと続いてほしかったわ
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:32:43.53ID:U811ZabV0
ドラゴボは正直悟空がちっちゃい頃までのほうが好き
332それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:32:58.51ID:O3eII916d
>>309
例えばどれ?
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:33:36.10ID:G/+L4k85d
タフ
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:33:52.79ID:E/e0kLA/r
キングダム
最初は面白かったけど、最強格倒してるのに敵軍の増援に毎回苦戦してるのアホらしい
335それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:34:00.09ID:XnQSiIRw0
>>329
ストーリー的にはそこで大きく一区切りついてるな
個人的にはセル編好きだけど
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:34:32.61ID:ORdrP1Nl0
メダリストはもっと売れるべきやね
337それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:34:41.64ID:CBBQDvUU0
>>327
設定の話じゃないんだよなあ
イラストなんかで言われるところの世界観なんだわ
だから絵の力かもしれないけどってこと
風景とか機械とかキャラとかデザインが独特でいいじゃん
338それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:35:07.06ID:ORdrP1Nl0
>>334
魏火龍出てきたあたりで 終わったなこの漫画って思った
339それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:35:55.48ID:xGKpfvIf0
からくりサーカス
うしとらは名作だと思うが
うしとらのただの焼き直しやんって思ったわ
うしとらほどうまくまとめれてないし
2025/02/07(金) 01:36:49.18ID:nUFgoGr90
クローズ
341それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:37:13.92ID:8iI8p8fj0
>>172
それが人間の本能的な何がをくすぐるんじゃないか?
ドラゴンボール的な展開で脳汁が出るから
日本式のRPGゲームとかむっちゃ流行った訳で
342それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:37:22.87ID:mOcF8SFV0
怪獣8号はほんと売れすぎ
日本の消費者はほんと周りに踊らされすぎてる
2025/02/07(金) 01:37:29.34ID:YhUJNhY90
推しの子
344それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:37:57.49ID:PpCB0WEt0
>>211
独身やってそう
345それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:37:59.29ID:EvL6rLGyd
ワンピース多すぎて草
346それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:37:59.68ID:ve2gQXdY0
ジョジョ5部以降
読んでも意味わからん
347それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:38:29.79ID:CBBQDvUU0
怪獣8号はなんか思ってたのと違う感が
348それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:38:33.90ID:yi08F4wWd
怪獣の凄いところはジャンプラで無料で読めるのにあんなに売れちゃってるとこよな
キャラがいい、話が面白いなら納得できるけど怪獣はなにもない
2025/02/07(金) 01:38:42.59ID:YhUJNhY90
>>342
泣き虫おっさんは無理やわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:38:49.89ID:XnQSiIRw0
>>339
うしおととらがエグすぎただけやん
焼き増しってのも雰囲気だけでは?どこが同じなん?
351それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:38:50.40ID:32+pPwL70
>>341
単に娯楽が少ない時代だったからだと思うぞ
352それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:40:29.50ID:OTF1f0PUa
あだち充の全てが苦手
キャラパターンが少なすぎて変な国に迷い込んだ感じになるし、
変な間合いの80年代同人誌みたいなノリもキモい
353それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:40:33.87ID:kBWhx9AO0
新世界以降のワンピースって思ったけど
今全盛期から売上200万以上落としてんだよな
もう落ち目か
354それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:41:13.55ID:xGKpfvIf0
>>350
話の構成が一緒やん
実は過去の色んな因縁繋がってましたって
それうしとらでもうやったやつやん
はじめの鳴海が死んだかも的なところまでは
面白かったけどなぁ
355それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:41:19.96ID:VHsZPVeL0
タコピーの原罪は?
2025/02/07(金) 01:41:30.71ID:+xvAPe+M0
怪獣8号は1話からの落ちっぷりが凄い
1話で「あ、面白くなるやつや」思ったらそれが最初で最後やからな
なんで人気出てるのかが分からん
357それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:41:43.37ID:CBBQDvUU0
>>352
あだちは野球漫画以外は売れないので
ああみえて野球の試合が面白いんじゃないだろうか
358それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:41:48.83ID:0SI0JVjz0
呪術
359それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:42:46.28ID:rLUv1a3d0
怪獣8号はまだエリンギと戦ってるって聞いて草生えたわ
まだ読んでるやつがそこそこいるのが一番謎のマンガや
2025/02/07(金) 01:43:01.21ID:+xvAPe+M0
>>352
本人が全部タッチのキャラが演じてるみたいなこと言うくらいには書き分け苦手みたいやしな
2025/02/07(金) 01:43:03.27ID:xYZ2G3iS0
ドラゴンボールは基本戦うだけだけど、ナメック星編はただ戦うだけじゃなくて圧倒的強者のフリーザ相手に色々策を練るベジータ御飯クリリンの動きがおもしろい
362それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:43:08.04ID:XnQSiIRw0
>>354
>実は過去の色んな因縁繋がってました
これだけやんけ
363それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:43:27.84ID:ruky0DUGM
>>306
実際適当に一冊取って読むと期待以上には面白いから需要によくマッチしとる
2025/02/07(金) 01:43:53.21ID:uutNzS1a0
なるとにわんぴにハンタハンタ(グリードアイランド以降)
365それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:44:33.64ID:xGKpfvIf0
>>362
それだけってそれめっちゃ重要な部分やん?
キャラ萌えとかする人?
2025/02/07(金) 01:44:51.06ID:RazJgvjT0
最近だとブルーロック
久しぶりにつまんなくて読むの止めた作品集
367それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:44:55.16ID:l8nTllQy0
スティールボールラン
ジョジョの良かった部分が消えて悪かった部分だけが残った漫画
368それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:44:57.44ID:CBBQDvUU0
>>361
ベジータとかフリーザまでは
どうやって倒すんだ感があったからな
さらに強いやつが出てきてやっつけるだけってのが
まだバレてなかった
369それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:45:57.64ID:JzjdhCVu0
>>354
藤田自身も言ってるけど少年漫画は読者にウケた展開を何回でも繰り返してくもんなの
2025/02/07(金) 01:46:22.47ID:uutNzS1a0
>>368
フリーザより後は完全に蛇足だわな、商売の為にやらされていた感ある
2025/02/07(金) 01:46:33.91ID:vtYvDjrm0
どいつもこいつもおっさんばかりなのに未だに少年誌読んでるんやな
全然話についていけんわ
372それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:46:51.15ID:XnQSiIRw0
>>365
いや過去の因縁があったらダメって縛りキツすぎだろって話
過去編があるってだけでその前後だけじゃなく過去編のその中身も違ったらそれは焼き増しとは言わんだろ
373それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:46:56.87ID:QAX8VCs20
異世界でパーティー追い出されてハーレム形成するやつ
374それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:47:03.37ID:qYc0CeWf0
タフの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
375それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:47:05.17ID:5PfxrgS80
からくりは真夜中のサーカス編までは良かったやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:47:43.28ID:midpyHMu0
ドラゴンボールのキャラがいいって人もチラホラいるけど
主役がパクりってことにいつ気付けるんだろうか?
2025/02/07(金) 01:48:40.92ID:uutNzS1a0
>>375
丑寅は最後まで素晴らしかったがからくりは途中でわかんなくなったw
378それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:49:04.05ID:mOcF8SFV0
>>371
身体はおっさんでも心は少年やから…
379それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:49:42.47ID:XJ37Ss0ld
鬼滅が売れたのは何となくわかる
わかりやすい話でキャラも万人向け

呪術はマジで謎
どっかで見たことあるキャラ、どっかで見たことある能力、どっかで見たことある展開、意味不明な唐突な衝撃シーンでなんで売れるんだよ
380それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:49:47.99ID:xGKpfvIf0
>>372
誰もダメなんて言ってないやろ
つまんないって言ってんの
スレタイ通りじゃなく藤田の素晴らしさと説きたいだけなら別でスレ立てろよ
381それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:50:17.96ID:6/baGKga0
からくりは黒賀村でダレるのと
最終決戦でヴィルマや仲町親子の対決までやったのは蛇足やと思う
382それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:51:28.44ID:u6nATRLL0
呪術ははがちのまじで頭悪いやろ
無料で読めた6巻ぐらいまで読んだけど
交流戦では最強キャラが大技だして結局敵逃すし過去編では生贄の女が生贄になる前に死んだけどなんとかなったわで???順平の話は一瞬面白かったけど
とうりべも他のタイムリープもんみてる方がまし
最終回でやらかしたって聞いてさもありなんやったわ
2025/02/07(金) 01:53:31.77ID:xYZ2G3iS0
>>368
当時は絶望感凄かっただろうな、あと久しぶりにタイトル通りドラゴンボールを巡って右往左往するからそれも面白い
384それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:53:32.40ID:XnQSiIRw0
>>380
同意以外のレスするなってこと?
同意してほしいなら説き伏せてみろよ
385それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:54:12.95ID:84ka7Lgs0
呪術や鬼滅は全く刺さらんかったけどサカモトデイズは面白かったわ
ドハマりしたわけじゃないけど読みやすい
でもあんなにハンタに似てるとは思わんかった
386それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:54:35.66ID:6/baGKga0
>>384
>>325に答えてほしいんやが
387それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:55:35.32ID:CBBQDvUU0
まあ長期連載で最後の方がつまんないとか
最終回がクソってのはしょうがないんじゃねえかな
388それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:55:37.51ID:0SI0JVjz0
呪術はこうなったらダサくねっていうのを考えすぎて中身ない
格闘メインもパチスロも芸人も地元ツアーも全部そういう逆張りの産物
389それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:56:13.13ID:xGKpfvIf0
>>384
誰もおまえの同意なんて求めてねーよ
スレタイ無視して1人で藤田作品でシコシコしとけ
390それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:56:14.72ID:0s8KLtlWa
そういや「ジョジョ」の4部以降は嫌いや
4はギリギリ耐えられるが5以降は無理
391それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:56:23.37ID:XnQSiIRw0
>>384
>>380
補足
きみ以外のからくりつまんねわかんねな書き込みは理由が理解できるからレスしてない
違くない?とかどういう意味?って聞く必要ないから
392それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:56:32.41ID:PpCB0WEt0
>>361
それがウケないからギニュー特戦隊で何もかも全部リセットしたんだろうな
393それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:56:38.80ID:XnQSiIRw0
>>389
>>391
394それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:57:21.08ID:XnQSiIRw0
>>386
>>325が疑問系じゃないから何が質問かわからないんだけど
395それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:57:23.61ID:CBBQDvUU0
>>390
スタンドはいいアイディアやったけど
結局あれ以外描けなくなってしまったもんな
他の荒木も読んでみたかったで
396それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:57:37.74ID:5PfxrgS80
>>387
1/3しか面白くない漫画は?
はじめの一歩って言うんですけど
397それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:58:02.39ID:32+pPwL70
>>394
そういう補正があるんじゃないかってこと
思い当たるフシはないんか?
2025/02/07(金) 01:58:16.48ID:uutNzS1a0
>>396
もしかしてまだやってんの?
399それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:58:39.11ID:XJ37Ss0ld
>>398
最新話がクソすぎてマガポケで炎上してたな
400それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:07.44ID:xGKpfvIf0
>>391
だからお前に理解されなくっていいって
理由聞かれたから答えただけ
友達いないの分かったから大好きな藤田作品読んで寝ような
2025/02/07(金) 01:59:25.77ID:uutNzS1a0
>>399
まじかーまだやってんのあれw
まじかー
402それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:39.30ID:5PfxrgS80
>>398
はい
403それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:48.25ID:CBBQDvUU0
>>396
一歩のテーマは強いってなんですか?だったからな
鷹村の世界戦と会長の過去編で
答え出たようなもんだったんじゃないか
あとは一歩が世界戦すりゃ綺麗に終わってたと思う
404それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:59.26ID:XnQSiIRw0
>>397
連載時に小学生にもなってなかったからわからんな
405それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:00:07.84ID:15Cggwcp0
嘘喰いより賭ケグルイの方が売れてると聞いてワイは人間不信になった
質の良いもん作れば売れるわけじゃないんやな
406それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:00:45.94ID:XnQSiIRw0
>>400
友達はいるぞ
LINEの友達400人くらいだし
407それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:00:52.45ID:32+pPwL70
>>404
なるほど、把握
408それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:01:20.98ID:0s8KLtlWa
「ベルセルク」は船とか出てきたあたりで離脱した
「ハンター」も船で離脱した
「ケンガンアシュラ」も船で離脱
409それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:02:12.31ID:xGKpfvIf0
>>406
すごいな
どうやってそんな友達ふやしたん?
2025/02/07(金) 02:02:36.53ID:uutNzS1a0
>>403
世界で勝てないもう、なんかの病気みたいがもう10年下手したら20年前くらいに思うがまだやってたのびっくりだわ
あれからどれだけスープ水でうすめれば続けられるだろうか
411それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:02:38.68ID:CBBQDvUU0
ギャンブルものでいうとカイジの作者のはすきだけど
それ以外はなんかギャンブルというよりゲームよねって感じ
412それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:02:47.08ID:TAyT5GES0
ベルセルクは海の神?とか言うやつにガッツが苦戦してるとこ見て萎えたわ
お前そんなことしてる場合か?
413それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:03:04.36ID:6/baGKga0
>>405
良いものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ

もし全ての漫画をよーいどんで全員に読んでもらって評価を付ければある程度面白い順(時代の流行りとかもあるが)になるだろうけど
実際にはまず読んでもらう壁を超えないと面白いかどうかの判定すらされない
そんなもん
414それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:04:39.68ID:XnQSiIRw0
>>409
普通に小中高大社会人とある程度の繋がりを保ちながら年齢重ねてっただけ
少なくないけど多くもないと思ってたけど多いのか?
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:07:46.75ID:5PfxrgS80
>>413
でも願わくは良いものが売れて欲しくない?
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:08:56.56ID:CBBQDvUU0
個人的につまんないのが売れることで
そういうのが増えて楽しめなくなるってのはあるだろうけど
それは言ってもしょうがねえしな
417それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:09:30.73ID:dytah8bp0
自分が好みとと客観的な売れる売れないは基準全然違うからな
418それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:09:49.25ID:zfM5Rm5Q0
最近流行りの漫画全部。ガチでつまらん
まだマシだなと思ったのは薬屋とかくらい
419それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:10:02.98ID:XnQSiIRw0
>>405
嘘喰いおもしろいよね
頭が足りなかったのか終盤理解しにくかったが
賭ケグルイ読んだことないけどおもしろくないんか
420それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:10:58.93ID:6/baGKga0
>>415
それはめっちゃ同意
だからワイもナイーヴな心を捨てられん
421それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:11:45.43ID:CBBQDvUU0
ワイは異世界ものにも
その前のタイムリープものにも
その前のきららアニメにも
ついていけんで悲しい思いはしてるから
気持ちはわかるけどもな
422それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:12:23.29ID:zfM5Rm5Q0
賭ケグルイは所詮遊びって感じなのがな
嘘喰いはあんま話題ならんけど牛がほんとに面白かった
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:12:26.45ID:9oH/fi3e0
>>122
あれ古畑任三郎みたいなもんやろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:13:05.16ID:5f9+TS7r0
最近だとダンダダンだな
まじで絵が上手いだけのゴミ
425それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:20.37ID:CBBQDvUU0
>>424
オカルト好きやけどなんか刺さらんかったな
おっさんのオカルトと若者のオカルトは違うのかもしれない
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:26.70ID:f2fXDJrx0
異世界物ってワンパターンなものばかりだけど、絵柄を変えるだけでまた買ってくれるから出版社としては美味しいコンテンツなんだよな
427それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:35.87ID:wMdgO0M80
血界戦線
線がグチャグチャで見るに耐えない
428それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:42.76ID:5f9+TS7r0
>>412
航海してるとこだけで鷹の団くらいの長さあるからな
リアルタイムであのスカスカで緊張感のない展開読むのはガチで苦痛だった
429それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:15:51.14ID:6/baGKga0
ダンダダンは大暮維人の魔人とかなり似てる部分があって
面白さは段違いだと思ってるから読み比べてもらって感想が聞きたい
430それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:17:00.25ID:RcC7+msB0
>>424
最近やたらとダンダダン下げする奴がいるな
チェンソーの元アシとか言って見下してたのにチェンソーより売れかけて焦ってそうw
431それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:17:09.87ID:RgmMVzPf0
呪術海鮮
432それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:18:29.80ID:CBBQDvUU0
>>430
やたらチェンソーと比較されるのはなんでなんや
大抵誰かのアシやろうに
433それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:02.11ID:QTf6trqZ0
チェンソー
フリーレン
鬼滅
推しの子
ダンダダン
434それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:19.65ID:6/baGKga0
>>430
元アシとかの事情関係なくそんな面白くなくね?作画は凄いと思うが
あと魔人は読んだことある?
435それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:20.67ID:RcC7+msB0
>>432
チェンソーの絵が絵がボロクソなってみんな真実に気がついたんや
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:34.86ID:5f9+TS7r0
>>430
おれはタツキじゃないし関係者でもない、どこに焦る理由があるんだよ
逆に聞きたいけどどのあたりが面白いんだアレ
 
437それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:20:35.99ID:kb1GmV1S0
ダンダダン面白いって見かけるけどヒロインっぽい女がかわいくないから読む気起きない
2025/02/07(金) 02:21:04.54ID:hr7THcUF0
安倍晋三
439それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:21:45.88ID:F7Ka3Wub0
>>367
イチバンスキナンデスケド……🥹
440それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:22:25.52ID:CBBQDvUU0
>>433
この中ならフリーレンが一番好きやな
441それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:25:17.03ID:5f9+TS7r0
フリーレンはアニメしか見てないけど
最初「なーロッパですねーなろうですねーはいはい」って思ったけど意外とドラマや作画、演出がしっかりしてて楽しめたかな
漫画は知らん
442それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:25:56.70ID:QTf6trqZ0
>>441
ゴミだぞ
2025/02/07(金) 02:26:08.28ID:VVmH0F7g0
ダンダダダンアニメしか観てないけど最初は面白そうなんよな
でもターボババア引っ張り過ぎて宇宙人もこれいる?みたいなタイミングで再登場したりしてごちゃごちゃして面白くない
444それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:26:37.68ID:6/baGKga0
フリーレンと同じく勇者のその後をテーマにしたワンルーム勇者もめちゃくちゃ面白いんやが
知名度の差が響いたわな…
芳文社ェ…
445それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:26:59.50ID:6fhp2ycK0
そもそも昔からよくあるファンタジー設定をなーろっぱっていって叩いてるのもよくわからん
ステータスオープンはともかく
446それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:27:36.80ID:6fhp2ycK0
>>444
魔王の部下の格好が一般向けに向かなすぎる
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:28:00.31ID:CBBQDvUU0
フリーレンは今更を否定するみたいな話が多いから
おっさん向けなのかなとは思う
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:28:53.40ID:5f9+TS7r0
>>445
あまりにもベタすぎて食傷気味なんだよあの感じ
2025/02/07(金) 02:29:08.65ID:Q3Y/uRUx0
いうて一気見するのと連載追ってたのとじゃ抱く印象も違うのかもな
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:20.18ID:SjdpxG950
呪術廻戦
ほんとのゴミ
451それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:27.06ID:CBBQDvUU0
>>445
ワイもあのステータスが表示されるってのは好きじゃないけど
超人強度とかスカウターとか喜んでたからなんともいえんな
452それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:36.14ID:5f9+TS7r0
>>449
それはあるな
チェンソーマン二部とかリアルタイムで追ってるとうんざりするけど
こないだ通して読んだら意外と普通に読めたりはした
ただ一部に比べて物語の軸が何なのかどこ目指してるのかよくわかんねえな感はある
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:48.75ID:Gjg7ZmSJ0
ワンピースやな
そもそも読むハードルが高すぎる
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:31:31.80ID:FnQhLdxD0
呪術チェンソー推しの子はガチで中身が一切ないのに売れてしまった三馬鹿やろ
バズればOK中身は空っぽ後はお前ら推し活頼むでえというZ世代に向けたプロモーションゴミ漫画
これ好きな奴を見るとZ世代の頭の弱さを実感する
455それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:31:51.24ID:6/baGKga0
>>446
ニコニコで追ってたけど最後までずっと評判良かったから
結局は1話を見てもらえるかどうかやと思うわ
456それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:09.23ID:5f9+TS7r0
>>454
中身って何?
457それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:40.16ID:CBBQDvUU0
>>453
途中から読んでないからわからんけど
ワンピの場合はつまらない原因がすべて
長いからに集約されるからなあ
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:43.72ID:6/baGKga0
>>454
なら本当に面白い作品が売れるようにするためにはどうすればいいんやろうな
ワイにはわからんわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:45.13ID:FnQhLdxD0
Z世代は致命的に頭が弱いからな
好きな漫画を聞くだけでZ脳かどうか判別出来る
460それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:33:11.78ID:gaers27Z0
呪術廻戦ボロクソで草
461それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:33:33.43ID:wtKTOgq00
>>15
こういうレスにぶら下がってる漫画で面白かったの一度もなかったな
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:34:17.92ID:5f9+TS7r0
>>461
貶し返すための質問に答える馬鹿はいないだろう
463それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:34:38.26ID:FnQhLdxD0
>>456
自分で考えずすぐ人に聞くスマホに頼る
な?世代って本当に無能だろ?
464それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:34:46.74ID:CBBQDvUU0
ここ見てなんとなく思うのは
十年二十年後にまだ面白いと言ってもらえるかが
真の面白さなのかもしれないな
465それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:35:11.55ID:f9fbu66/0
魔法で表示するのは有りだけど最近の異世界系の漫画はステータスオープンしすぎよな
466それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:35:28.70ID:32+pPwL70
>>461
本当に全部読んだんか?
467それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:35:59.55ID:hHnvy4Qb0
呪術
468それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:36:05.45ID:5f9+TS7r0
>>463
漫画における「中身」って何だ?お前なりの定義を答えてみろ
まさか答えられないから煽りに逃げてるのか?
469それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:36:24.21ID:dvtWnQhw0
推しの子
470それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:36:49.58ID:5f9+TS7r0
呪術廻戦は流行ってるし一応押さえておくかと思ったけど2話くらい見て合わねえなってなった
471それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:37:36.27ID:CBBQDvUU0
>>15
狂四郎2030だけはなんとかアニメ化してほしい
472それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:37:37.40ID:Gjg7ZmSJ0
>>457
あのノリと雰囲気を100冊以上読まなあかんのキツすぎるンゴ…
2025/02/07(金) 02:37:42.45ID:b2T/EECP0
ワンピースとかいうジャンプで唯一ステマバレした漫画www
474それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:37:48.97ID:5f9+TS7r0
>>464
時代を越える普遍性があるってことやね
手塚治虫でもちょっと風化しかけてきてて難しいところだけど
475それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:39:09.04ID:5f9+TS7r0
昔々は手塚治虫作品読んでないオタクとかいるのかよって感じだったけど
今は読んでないオタクの方が多いだろうしな
476それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:39:28.31ID:15Cggwcp0
>>419
賭ケグルイが売れたのは多分原作より作画の功績が高い
顔芸・百合・若干のエロしか見どころがないガバガバギャンブル()漫画やぞ
477それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:39:55.41ID:5f9+TS7r0
本当に逃げ散らかしてて草
478それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:40:00.56ID:CBBQDvUU0
まあフォロワーがバンバン出てくれば
元祖を知る必要もないもんな
479それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:40:10.07ID:6fhp2ycK0
私も超オタクだよ!?ワンピースとか全巻持ってるし超好き!!がネタじゃなくなる事実
2025/02/07(金) 02:40:44.76ID:3RlHSYHh0
ワンピース
481それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:41:32.75ID:5f9+TS7r0
>>478
あえてオタク的教養として大元のネタを掘っても既視感しかないだろうしね
482それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:41:40.57ID:FnQhLdxD0
>>468
物語の軸がしっかりしてる作品のことだよ
人に聞かないとこんなことも分からないからZ戦士の人生は空っぽなんだよ
何事もバズらないと意味が無い。iPhoneじゃないといじめられる。整形した顔面を加工してtiktokで流行りの曲を踊り、お金に困ったらパパ活闇バイト。
とっとと死ねよ社会の癌
483それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:42:06.31ID:5f9+TS7r0
>>482
物語の軸って何?
484それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:42:25.11ID:CBBQDvUU0
ワンピースも超長期連載という点では
エポックメイキングなのかもしれない
ワンピがなければ
ナルトやブリーチもあそこまで続かなかったのでは
485それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:42:28.40ID:6/baGKga0
>>474
先駆者としての功績は凄いが、漫画は時代とともに進化するから古いものが忘れ去られるのも自然の摂理に思う
例えばブラックジャックとK2を比べたとき、前者が勝ってる部分はほとんどなくね?
486それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:43:48.47ID:5f9+TS7r0
随分長考してたところを見ると必死に答えを書き込むためにググってたか
あるいはchatgptに頼りでもしたのか
どの道自分の中に答えがないやつの言葉は軽いな
何の説明にもなってねえ
487それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:45:04.63ID:CBBQDvUU0
軸はわからんが
まあどんな漫画でも主題というか
作者の言いたいことはあるんじゃないか
なければ描けないのでは
488それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:45:57.18ID:Gf6vqNsYM
漫画の進化はもう止まった
489それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:47:16.93ID:FnQhLdxD0
>>483
ドラゴンボール、ハンターハンター、ワンピースのような作品は物語に軸があるわな
キャラの成長性や主人公の動機がしっかり描写されてる
バズるに頼らず地に足着けて作品と真摯に向き合ってるから面白い
490それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:47:18.96ID:7BvlHAni0
ワンピース
2025/02/07(金) 02:47:20.53ID:MVxkCOZK0
ジャンプ漫画全般
492それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:48:19.09ID:QBcOv3Qk0
>>15
高橋ツトム「士道」

絵柄は独特でカッコいいし幕末モノで面白い割に全く話題にならなかった
493それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:49:09.39ID:5f9+TS7r0
>>485
そうだなぁ
現代の若者でも楽しめる手塚作品ってもう火の鳥くらいかもしれん
いや火の鳥でさえ散々パクられ倒してるから怪しいか
ファンとしては悲しい限りだけど漫画の神様でさえ数十年で忘れられるんだな

思うにその業績が永遠かと思われ神とまで言われた作家でさえ消費されて消えていく現代において
漫画の中身だの軸だのといったふわふわ言葉で何かしら漫画について自分は本質的なことを理解してるように振る舞う奴はまごうことなき馬鹿であろうな
2025/02/07(金) 02:49:19.74ID:bqUYPV6n0
まぁルヒーの知能は成長どころか退化してるけどなw
495それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:49:57.80ID:5f9+TS7r0
>>489
馬鹿みてーな価値観だな
RPGでもやってろ
496それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:50:38.04ID:+EZEuVur0
Zは今風の絵じゃないと内容すら見ないでゴミとか言うよな
自分が女に同じことされるとここでスレ立てるのに
497それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:50:58.66ID:5zvja6Md0
>>489
チェンソーも呪術も結構しっかり軸あったけどな
498それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:51:22.42ID:zcHkwHT30
鬼滅かなぁ。
美しく見せようとしてる感がきつい。
499それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:51:30.10ID:5f9+TS7r0
>>492
高橋ツトムは地雷震が好きだったな
1990年代のアフタヌーンは尖っててよかった
500それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:52:15.01ID:CBBQDvUU0
絵が嫌いだから読まないってのは
今に始まったことでもないので
2025/02/07(金) 02:53:31.81ID:xYZ2G3iS0
チェンソーほど主人公の動機しっかり説明されてる作品ないやろ
502それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:55:03.30ID:blqqR6KEa
>>492
あれさー、イカサマ宗教の犬やってるばっかでつまらんわ
高橋は「爆音」「地雷震」「ヒトヒトリ・フタリ」の順
503それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:56:31.21ID:61DGjvsO0
>>499
高橋ツトム知ってるやつがなんGにおるとは
あの人の絵柄マジで好きなんやけど全然バズらんね
504それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:56:32.41ID:5f9+TS7r0
>>501
それはそう
デンジは人並みの暮らしがしたいというささやかな願いが直接的あるいは間接的に何度も表現されてるわな
二部はその人並みの暮らしを得た結果どーすんのって感じで物語が迷走していて
タツキが割とつい最近まで一部でデンジとパワーが交わした約束を忘れてたんじゃねえのかっくらい迷走してたが
逆に言うと最近はそこを思い出したようなので好転する可能性が微粒子レベルで存在し始めてる
505それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:56:58.27ID:5zvja6Md0
>>501
確かに
不条理さの中で本能の赴くままに突き進む感じがええんよな
結局なんか邪道なのが受け入れられないおっさんなんやろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:57:32.29ID:61DGjvsO0
>>502
ワイより詳しくて草
ワイは士道で高橋ツトム知った口やから
507それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:57:33.17ID:6/baGKga0
>>493
源氏物語などのように1000年後でも評価される可能性はあるが
これにしても当時から残っている文学作品が少ないゆえの必然だもんな

とくに現代は面白いかどうかの前に、話題作以外は読んですらもらえないのが致命的だと思う
俺もレスしたから擁護になるけど
面白くても売れてないと思われている漫画がこのスレだけで>>15ぐらい挙げられるわけだからな
508それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:58:07.31ID:5f9+TS7r0
ID:FnQhLdxD0さぁ

中身がないのはお前だよ
509それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:58:09.38ID:FnQhLdxD0
>>496
Z戦士に物語を読み解く力はない
だからバズるしか考えてないゴミを平気で持ち上げて先人を馬鹿にする
詰まるところ漫画を読んでなんかいなくてただみんなと話題を共有することしか考えてない意志のない人形
510それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:59:19.06ID:w0W8FN1Md
ジャンプ系は多いよな
511それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:59:25.23ID:5f9+TS7r0
>>509
多分このスレの住人で一番物語リテラシー低いのお前だぞ
512それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:00:00.54ID:5zvja6Md0
>>509
つまり拗らせたおっさんが流行に感性がついていけなくて拗ねてるだけってことねかわいそ
513それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:00:47.56ID:blqqR6KEa
>>506
「爆音列島」いいぞ
80年代のリアル暴走族マンガ
カッコいい奴なんか一人も出てこないし、ほんとにただクズなだけなんだが
そんな主人公たちで話を作っちゃう力技
514それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:00:53.91ID:AKbwuE0n0
>>502
スカイハイは入らんの?
あとジャンボマックスも面白いよ
515それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:01:20.72ID:5f9+TS7r0
高橋ツトムネタで盛り上がるなんて珍しいな
516それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:03:29.13ID:5f9+TS7r0
ツトム繋がりで弐瓶勉も思い出してあげてほしい
日本ではどうにも過小評価され過ぎな作家だ
517それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:04:49.40ID:RQRRccNt0
気軽に読める漫画はなくなった。
気合いが必要な漫画ばっかり。
518それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:05:00.69ID:5zvja6Md0
タフシリーズが1000万部売れてるという衝撃
語録しか知らずにみんな読んでないだろとか思ってたのに
519それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:05:50.40ID:6/baGKga0
>>518
売れる漫画は駅前のラーメン屋みたいなものだと思っている
520それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:05:57.72ID:AKbwuE0n0
>>518
鉄拳伝は普通に面白いから…
521それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:05:59.95ID:1qKh8MvU0
高橋ツトムと沙村広明がいつもごっちゃになってしまう
522それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:07:03.37ID:5f9+TS7r0
>>518
タフは真灘新陰流?作るところまでは読んだ
言われてるほどクソ漫画でもなかったような…オリジナル関節技とかよく思いつくなと感心しながら読んだ
猿空間とかはまあうん
523それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:08:13.53ID:blqqR6KEa
高橋と対は「勇午」だから
アフタヌーンの無印はめちゃ面白い
最初の方はつまらんけど
524それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:09:02.67ID:6/baGKga0
個人的な疑問やけど
>>15で挙げられてる漫画の既読率ってどんなもんやろ?
2025/02/07(金) 03:09:55.79ID:+t13HNEO0
>>1
推しの子はつまんないというか
ちゃんとみてそうな層も持ち上げてるのが気になった
526それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:10:15.08ID:1qKh8MvU0
タフと対になるのは彼岸島だと思う
何気に連載期間も売り上げも結構近いんだよな
2025/02/07(金) 03:10:23.27ID:xYZ2G3iS0
>>505
あそこまで本能に忠実な主人公もおらんわ
呪術推しの子はまだ嫌いな人多くても仕方ないと思うが男でチェンソー嫌いなのはほんとに読んだことあるのか疑問点
528それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:10:25.80ID:g4N+2HBbd
呪術とかいうパクリだけのやつw
529それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:11:07.57ID:atcoBzhG0
スカイハイおもろいけど地獄行きの条件厳しいよな
どんな理由でも人殺したり自殺したら地獄で永遠に苦しみ続けなあかんとか悲しすぎるやろ
530それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:14:10.68ID:5f9+TS7r0
勇午面白かったなあ、マジで当時のアフタヌーンは漫画界の宝だったと思うよ
ああっ女神さまっとBLAMEと!プギ・ポンマリと勇午と寄生獣が同時に連載してたりとかもうめちゃくちゃで最高だったな
1000ページ超えてたし狂ってる
531それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:14:34.97ID:g4N+2HBbd
七つの大罪と炎の消防隊ってやつ
読んでる奴見かけないけど結構売れてるよなw
532それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:16:33.84ID:hTPM1KpB0
ワンスーピン
2025/02/07(金) 03:16:44.85ID:dLZjEzdG0
転生系全て
534それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:17:33.72ID:6/baGKga0
>>531
そりゃどっちも一昔前の作品だから当然よ
535それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:18:19.13ID:5zvja6Md0
>>531
炎炎の消防隊は今度アニメやるぞ
536それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:19:36.82ID:BE52PR9h0
>>15
デビューマン
537それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:20:15.25ID:g4N+2HBbd
鬼滅は凄いよあれは本物
敵と味方の魅力をしっかり掘り下げて女人気からアホほど火がついた

メディアが人気に後から付いて来たからな
538それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:20:44.58ID:CifVBxud0
>>26
ワイも鬼滅はおもんないと思うけどああいうのハマる女性の層って多いしああなるよなって印象
539それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:22:22.03ID:6/baGKga0
鬼滅は男人気もあったぞ
女性人気が広まるのに一躍買ったのは確かだが
540それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:23:59.69ID:5zvja6Md0
鬼滅普通に面白かったけどな
岩柱無双と兄上だけでも読んでて良かったと思える
541それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:24:00.04ID:g4N+2HBbd
>>538
それな
俺も鬼滅はそこまで面白いとは思わないけど丁寧にキャラもストーリーも描いてる
老若男女にウケた本物だあれは
542それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:25:46.71ID:1qKh8MvU0
鬼滅は柱をきちんと活躍させてどれも魅力的にかけたのは評価したい
先達の聖闘士星矢とBLEACHの黄金と隊長がどうしても活躍格差あったからなあ
543それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:25:47.40ID:v3w9EkQp0
鬼滅呪術東卍スパイ推しの子
コロナ以降のアニメでヒットさせるぞって仕掛けた漫画全部今見るとなにこれってなる
544それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:28:46.84ID:flIYiaEJa
鬼滅とか下手したらスパイファミリーよりつまらんわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:29:02.05ID:5zvja6Md0
途中で下弦の鬼全部ぶち殺してさっさと上弦と柱の話に行ったのもよかった
546それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:30:05.09ID:6/baGKga0
鬼滅で不満なのは炭治郎が神楽で無惨を圧倒するシーンがなかったことぐらい
総力戦だからあれでもいいんやけど、主人公なのにそこ活躍せんのかい!とは思った
547それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:30:26.68ID:h8+70izX0
敵にも悲しい過去…とかいう女さん向けの敵キャラ掘り下げイベントを長々やるの増えたよな
2025/02/07(金) 03:30:55.52ID:O37/ZSft0
ムルシエラゴ
549それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:32:27.04ID:ffj9xoNC0
ワンピース1話しか読んでないけど挙げても良い?
550それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:33:56.72ID:6/baGKga0
>>547
男でもそういうの熱くならないか?
551それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:36:34.98ID:CFLWzm6mM
スター・ウォーズな
552それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:37:28.69ID:5zvja6Md0
鬼滅の上弦って別に悲しき過去…みたいなのあんまなかったよな
兄妹のやつと猗窩座ぐらいであとはなんか普通にクズばっか
553それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:37:38.15ID:CFLWzm6mM
ヤンキー漫画はファンタジーに限る
だから特攻の拓は人気
554それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:38:56.97ID:h8+70izX0
>>550
ストーリーが読みたいのであってキャラ萌えしたりキャラ推ししたいわけちゃうからやっても1~2話で終わらせて欲しいわ
外伝とかでやるのは好きやけど
555それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:39:47.73ID:J3vWzVG20
チェンソーマン
ゲロおもんない
556それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:40:21.36ID:lTxUHMvWr
別につまんらんと感じても
自分には合わなかっただけと思うだけや
557それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:41:29.26ID:MGagga/i0
ダントツで鬼滅
558それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:43:28.20ID:SYF8RH1H0
怪獣8とダンダダンに比べればほとんどの漫画が魅力しかない
559それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:44:47.05ID:32+pPwL70
>>554
難しいな
手早く終わらせられるなら理想形だと思うが

>>552
上壱は根本的にはクズだけど分かるーってなるとこない?
560それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:44:54.27ID:AnFRUlZV0
ワートリ
561それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:47:30.70ID:f9fbu66/0
>>542
聖闘士星矢の頃は自分の星座が悪役でしかも雑魚だといじめられたって話もあったな
562それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:49:45.24ID:drNlwobU0
伸びてたのここくらいしか無かったから聞くんやが久しぶりに来たら何でこんな過疎ってるんこの板
563それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:50:50.89ID:GDjfVeNd0
呪術
2025/02/07(金) 03:51:28.41ID:p9d5xbNc0
ワンピース
565それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:51:58.04ID:f9fbu66/0
>>562
アフィが伸ばしたいスレしか伸びないぐらいに人がいない
普通にスレ立ててもスクリプトに潰されて数レスで落ちる
566それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:53:29.10ID:0NwQ9ejE0
ワンピース
567それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:54:51.30ID:YlN/vWte0
呪術
568それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:55:33.41ID:PpCB0WEt0
>>561
ほぼフカシやそんなん
569それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:01:56.05ID:ffj9xoNC0
>>303
呪術もすぐ読むの辞めたのを思い出した
570それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:02:39.80ID:d//r9OO50
鬼滅はアニメありきやな
ようあんな下手くそな絵と表現力で当たったわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:09:10.58ID:DAfMYjrs0
推しの子とか薬屋みたいな最近の女主人公モノってクッソイラつくのワイだけ?
女がやたらイキリ散らかしてて周りにいる男はイケメン高身長だけみたいな奴
572それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:12:00.44ID:ffj9xoNC0
>>368
セルでもういい加減インフレしてるだけだったのに
ブウで完全に終わった
573それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:12:10.01ID:ob9akD5m0
呪術廻戦
574それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:12:18.35ID:RcC7+msB0
まあアフィが頑張っても世論なんか動かせやしない
ツイッターのトレンド最強
575それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:15:23.96ID:fSc3npAU0
ツイッターも馬鹿ばっかだからすぐ嘘に釣られてトレンドになってるよな
規制した方がええわ
576それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:15:30.92ID:MGagga/i0
>>571
推しの子読んだ事ないやろ
577それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:19:19.53ID:AKbwuE0n0
>>568
お前に蟹座の気持ちがわかるのか😡
578それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:22:39.31ID:Rs73+qSf0
ワンピース、鬼滅、呪術廻戦
どれも光るとこはあるけど
売れすぎてるし過大評価されすぎ
鬼滅も呪術廻戦もちゃんと妥当な関巻数で完結したのは偉い
鬼滅に至ってはシナリオの起承転結明瞭であの巻数にまとめたのは評価できる
ワンピースはマジで終わってる
579それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:23:36.09ID:MVKbz4BM0
>>97
一時期広告でやたら見かけるから試しにみたら主人公なよなよしてて無理だったわ
ガキならまだかわいいがおっさんのなよなよはきつい
580それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:24:23.62ID:YhOGqjXT0
魔王城でおやすみ
僕とロボ子
2025/02/07(金) 04:25:26.22ID:Af/ulzds0
黒子のバスケ
582それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:27:21.76ID:ffj9xoNC0
>>578
鬼滅テンポよかったよね
583それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:28:30.55ID:oR52Hin70
呪術は厨二心くすぐる設定で五条はここ10年でジャンプに登場したキャラの中で格好良さランキングがあれば間違いなく一位になるだろうし売れるのはわかる
584それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:31:05.15ID:MVKbz4BM0
>>149
マガジンのラブコメで面白いのあんのか?
虫ダンスで悪くバズったメダカ原作は面白いんだって言ってるやついたから見たけど
話つまらないのは変わらんかった
売れた五等分も内容はペラペラだし
585それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:33:22.77ID:f9fbu66/0
時代が進めば進むほど過去に似たような何かが存在する確率高くなるわけだし作る方も大変だよな
編集も一々チェックしてらんないし
586それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:36:03.03ID:9JlzceDyd
>>1
>>2
【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数

・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
グロ
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人

韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人

在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人

と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て

全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実

国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
g
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
587それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:41:47.85ID:Rs73+qSf0
チェンソー

光るとこがめちゃくちゃある
オリジナリティもめっちゃある
でもアンチの気持ちもわかるし
2部どした?と思う。少し休んで欲しい

呪術

カニカマ言われても仕方ない
でもキャラはほぼ全員とんでもなく良かった
カニカマだけど冨樫の言う「良い漫画はキャラが勝手に踊る」の一端を見た
次回作にめちゃくちゃ期待できる

鬼滅

起承転結が明瞭かつボリューミーな内容を23巻でまとめた手腕がすごい
こっちが熱くなるような没入感は無かった
才能めちゃくちゃあるから復帰して欲しい

ワンピース

マジで読者を置いてけぼりにしてる
588それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:42:49.11ID:Q0sXIevk0
進撃の巨人
589それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:45:27.53ID:2xiojley0
ナルトは二代目が活躍するとこだけめちゃくちゃおもろい
590それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:46:30.06ID:MVKbz4BM0
長期連載でつまらなくならない作品ってあるのか?
ネタ切れマンネリ作者の老い引き延ばし矛盾つまらなくなる要素だらけ
あたるかわからない新作より固定ファンいる既存続けるほうが商売的にいいのはわかるけどさあ
漫画なんて不安定な仕事選んだのに安定思考な人多いわ編集あたりが口出ししてのかもしれんが
591それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:49:45.57ID:9sIVOSLX0
ワンピース
592それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:50:37.92ID:ffj9xoNC0
進撃の巨人は最後が意味不明でがっかり
作者側からエンディングについて匂わせておいてのアレだからガッカリ
593それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:51:39.94ID:8KgeNpsq0
進撃の
594それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:52:23.14ID:32+pPwL70
>>590
信長のシェフとかどう?
595それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:54:54.80ID:FHmSA2wha
>>590
「め組の大吾」って消防士漫画は全巻面白いよ
20巻ほどだけど

先に行くほど大きな災害になるから後半の盛り上がりが凄いんだが
序盤は近所のボヤとかしょーもない事件でしっかり面白くしてるのが凄い
596それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:56:48.85ID:6/baGKga0
長期連載てのがどれくらいを指すかによるが
20巻前後なら面白さを維持したまま完結した漫画は沢山あるだろう
30巻でもそれなりにありそうだ
40巻になると多少は面白さが落ちると思う
597それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:57:51.92ID:CGFcgj720
ワンピは推理小説の解き明かしパートをひたすらに小出しにして薄っぺらい小話を付け足してる状態やしつまらないのは仕方ないわ
2025/02/07(金) 04:58:32.37ID:JBu67h070
呪術廻戦はアニメが原作への導線として上手いこと機能してる印象ある
説明台詞多くて割と複雑と言うか情報量が多いので、
「アニメ見ただけじゃイマイチ理解できなかったから原作買おう」なんて考える人も多いだろうし
599それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:58:34.16ID:CGFcgj720
単純に漫画として面白くないのがワンピース
2025/02/07(金) 04:59:21.86ID:JBu67h070
スパイファミリーはお前らみたいなキモオタ層だけでなく子供にもウケたのがヒットした要因の中の1つでしょうな。
601それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:01:30.26ID:jI7rQ0By0
>>4
藤田は面白さの割には売れてない方やろ
602それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:01:32.10ID:Pneh70Ya0
転生物全て
2025/02/07(金) 05:03:06.80ID:JBu67h070
>>15
吸血鬼すぐ死ぬ
逃げ上手の若君
WIND BREAKER

この辺は面白さの割に思ったより売れてない印象ある
…吸死に関してはチャンピオン連載+ギャグものと言う時点である程度デバフがかかってしまっているのかも知れないけど
604それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:04:22.18ID:32+pPwL70
>>603
無粋なことを言うとチャンピオンはまだメジャーな方だと思う
605それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:04:34.98ID:qrDTPULA0
鬼滅だろ
ってか漫画はむりすぎじゃね
絵がへたすぎてよくあんなのを漫画にできたな
606それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:05:26.12ID:kCIJH+3z0
SPY×FAMILYはアーニャの学校の話がおもろい
アクションはつまらん
ワンピは旅してる感じとかはおもしろい
戦闘はクソつまらんし見づらい
呪術は最後が色々下手くそ
五条を主人公にしすぎてその代償で自爆した感じ
607それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:06:19.22ID:CFLWzm6mM
こち亀は100巻まで文句なし
まぁ、50〜60巻ぐらいまでの人もいるらしいが
自分は120巻ぐらいまでしか知らん
そーいや最近めっきり読み返さなくなった
2025/02/07(金) 05:10:46.64ID:hSGXJWLn0
>>576
609それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:10:47.88ID:AKbwuE0n0
寿司屋が出てから→エアプ
大阪出てから→にわか
デフォルメ両津多様しだしてから→正解
610それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:13:29.14ID:FHmSA2wha
>>609
ブブーっ
左近寺と糞アシスタントsagaXが無双し始めてからですぅー
611それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:13:32.20ID:BjLe+FQl0
呪術もスパイファミリーも売れるのは理解できる
怪獣8号はあかん
あんなん素人のTwitter漫画レベルやで
612それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:14:30.97ID:b9r5bEjQd
終末のワルキューレ
どの対戦も構成が一緒
過去話
結局は隠し玉の出し合いで決着
613それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:14:35.80ID:AKbwuE0n0
>>610
85点
614それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:17:51.24ID:qrDTPULA0
こち亀はマジで面白いよな
漫画はかわないけどジャンプのついでにいつもよむにはちょうどいい
2025/02/07(金) 05:18:40.89ID:OZOVQXN10
>>612
ブリーチみたいなもんか
616それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:27:31.45ID:2ygLquEX0
竜童のシグ
617それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:28:13.52ID:hcIOnFZR0
無頼伝涯
話の設定もメチャクチャ
618それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:30:52.85ID:AKmHFafu0
売り上げと面白さの乖離という意味では鬼滅
つまらなくはないけどジャンプの中じゃせいぜい中堅レベルだったのに売れ方が異常だ
619それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:31:18.74ID:We5OfjTZ0
カニカマ
620それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:33:07.74ID:f9fbu66/0
鬼滅はつまんねー引き伸ばし漫画だらけの時に分かりやすいストーリーで出したから売れたんやろな
621それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:36:29.80ID:VW52Mylga
五条悟はかっこいいけど最後まで読んじゃうと評価が下がるというかうーんってなる
オビトと戦わないし両眼写輪眼で第7班でレイドもしないカカシ先生って感じ
622それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:39:55.05ID:AKmHFafu0
呪術は好きやったけど作者のやりたいことがどんどんごちゃついていった感があって終盤は残念だったね
たぶん月刊誌とかでじっくりやったら名作になったと思う
623それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:40:06.24ID:QPyHdrE60
こういうスレで上がる名前ってだいたいが最近の漫画で、年代的に刺さりそうな似たポジションの漫画はどんだけスカスカでも思い出補正で許される雰囲気あるよな
624それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:41:18.02ID:U76X3z6Y0
スラダンやハイキューとかスポーツものってそういうの少ないイメージ
バトル物は何故かつまらないのに売れてるのがあるのは多い
2025/02/07(金) 05:44:35.43ID:qJcigbTb0
アンデラ
普通にコケてると思ったらそれなりに売ってる
626それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:46:30.51ID:al1HylOk0
ワンピはインペルあたりでギブした
627それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:55:51.39ID:IF/sBDqR0
このスレ加齢臭キツすぎ
ハンタは凄かった〜いやDBの方が〜
とっととくたばれジジイが
628 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 05:56:53.19ID:zpuXxaLi0
ワンピース
629それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:57:45.93ID:wXnfxZuB0
スパイファミリーだろ
アニメ何話か見たけど何がおもろいん?
630それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:58:12.63ID:lk9z0Udnd
ナルトブリーチ呪術
最初の数話見て見切ったな
631それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:59:53.88ID:AKbwuE0n0
>>627
同意得られなかったから拗ねてるの?
632それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:00:49.36ID:H2QeUshv0
スパイ怪8ダンダ
633それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:00:56.55ID:9hutQNKV0
呪術廻戦
渋谷のとこが面白いだけで他クッソおもんないやん
2025/02/07(金) 06:01:27.59ID:/NOs6RFrr
>>630
わかる
635それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:01:32.07ID:Q04Zg0Y40
シャドーハウス
636それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:02:35.65ID:usl6P1cJ0
>>3
それ
ホント意味分からんレベルで売れてる
637それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:02:44.28ID:7JlrtMnW0
ワンピース
鬼滅の刃

あんなつまらんマンガ誰が読んでるんや?
638それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:07:47.03ID:h8+70izX0
こういうスレ見てる時のワイ「自分と合わないからってこのマンガはつまらんっていうのは違うでしょ」
つまらんマンガ読んでる時のワイ「すまんこのマンガつまらんわ」
639それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:14:43.22ID:FPUpUlMA0
鬼滅呪術チェンソーは面白いけどフリーレンはガチでただのなろうやんってなったわ
640それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:17:15.68ID:5yQEGha20
>>623
どうしたん?
641それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:17:24.05ID:FPUpUlMA0
鬼滅呪術チェンソーは面白いけどフリーレンはガチでただのなろうやんってなったわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:19:57.15ID:iy/LhA/F0
ワンピースがちで面白さ分からんよなw
なんか焼き回しの延命感すごいしストーリーも全く何も感じないくらい眠くなる内容

空島くらいまでは頑張って読んだが次めっちゃ気になるわっていう展開すらなかった
あれ読んでておもろいと感じるやつ小学生くらいの脳みそのやつちゃうん
おっさんとかでも集めてるやつちょっと発達入ってそうなやつしかおらんし
2025/02/07(金) 06:20:51.79ID:jwOh4PMP0
最近ヒロアカはまってもうたんやがあんまり酷評されてないんやな
644それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:21:27.99ID:/PMmVjws0
ダダンダン
645それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:21:44.68ID:s+Wkv+RF0
鬼滅は塗りがゴミカスなだけでキャラデザインは良かった
アニメ見れば一目瞭然
646それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:25:21.51ID:rqGn0yBl0
鬼滅はあれだけ惚れ込んでアニメ化してくれたんだからなんかビビッと来る物があったんやろ
647それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:26:13.20ID:PpCB0WEt0
炭治郎の醜いアザいらんだろ
あれなら特徴なしでいい
648それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:28:25.02ID:nbL4rzJG0
ブリーチてホンマに人気あったんかアレ
649それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:28:51.41ID:vJ125+0M0
>>648
全盛期は凄かったぞ
後半はウンチだけど
650それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:29:00.13ID:Ea1lWziV0
ワンピースは初代編集の稼いだ打点で一生食ってる
2025/02/07(金) 06:32:00.60ID:QRqL1FXV0
幼い少年向けの漫画全般
652それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:33:47.46ID:c8HLuYuY0
>>11
>>12
これ
653それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:35:24.33ID:7RtYg6VD0
後にも先にも怪獣8号だけだろうな
真の何で売れてるのかわからない漫画
2025/02/07(金) 06:37:14.60ID:+d6aLZuH0
ワンピース
進撃の巨人

実際に単行本ピークからの落ち方が凄いからな
655それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:42:18.95ID:ffj9xoNC0
>>652
わかる
656それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:44:17.83ID:7meIc5NM0
この手のスレはどうしても逆張りになりがちやな
657それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:49:40.31ID:9jkt6Z1T0
ワンピも進撃もコロナの暇な期間に一気読みしたら面白かった
特に進撃
658それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:49:44.67ID:7RtYg6VD0
つまんねえってなった漫画じゃなくてつまんねえのに何でこんな売れてるんだよってなった漫画を挙げるんだよな
だとしたら怪獣8号以外挙げてるやつはただの馬鹿だろう
他は売れてる理由はわかるだろ
659それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:51:13.79ID:CBBQDvUU0
>>577
三男で弟が優秀な俺にはわかるぞ
660それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:52:12.43ID:PpCB0WEt0
森田まさのりの漫画は絵が素晴らしいわりにつまらんな
661それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:53:29.54ID:CBBQDvUU0
怪獣8号は最初の
おっさん主が人公で幼馴染と云々ってのがなければ
逆に普通のバトル漫画として
まあ売れるのもわかるってなったかも
662それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:53:49.43ID:XT0k0TqJ0
スラムダンクはリアルタイムで読んでたけど何が面白いのか分からなかった
663それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:54:55.48ID:44M7OhFr0
>>658
怪獣8号が嫌いなのは分かったよボクちゃん…
664それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:56:09.09ID:i9oDDwwV0
ちいかわ
665それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:56:13.80ID:gJQGxDww0
ワンピースはマジでもうつまらないやろ
テンポ悪すぎる
2025/02/07(金) 06:56:31.15ID:Tf02oVcf0
ブリーチ挙げてるやつ多いな もう9年前に連載終了したろあれ 全盛期語れるやつなんて三十以上じゃん
667それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:58:38.80ID:DSjgGEtw0
読み終わった漫画の内容すぐに忘れる俺が明確に覚えてるのは
ドラゴンボール、進撃の巨人、ハガレン、ダイの大冒険、ハンタ、幽白、スラダン
これだけ
本当に面白い漫画はこれだけ
668それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:58:58.37ID:vN1c1+tf0
実は鬼滅より呪術の方が面白いよな
おっさんは頑なに認めないやろうけど20年代を代表する漫画はもう呪術で決まりやで
669それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:00:25.43ID:vN1c1+tf0
鬼滅はアニメで最強の作画にしてもらってるだけで漫画だと絵も下手くそだし普通に微妙
670それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:01:45.94ID:CBBQDvUU0
俺はUFOのバトル描写を最高とするのには同意できない
671それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:03:16.34ID:FPUpUlMA0
進撃の巨人は面白いけど重すぎるから鬼滅呪術チェンソーぐらいがちょうどいいわ
672それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:03:28.06ID:ffj9xoNC0
>>668
必死だなw
2025/02/07(金) 07:06:10.01ID:71eRzs1G0
進撃は一巻の時点でとてつもなくバズったのは意味がわからなかった
絵ヘタだし展開も別に一貫時点で騒ぐほどでもなかったのに

逆にいったん勢い落ち着いてアニメまで地味になってた頃からのほうがストーリー面白くなってて納得感でてきてた
674それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:07:06.87ID:XT0k0TqJ0
>>673
進撃はsnsで漫画家からの評価が異常に高かったのがデカイ
675それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:07:48.92ID:vfgKBz//0
>>78
ほぼキャラデザの成功や
676それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:08:08.51ID:vN1c1+tf0
>>672
おっさん早速効いてて草
677それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:08:14.12ID:97YcPV7E0
キメ信だけ擁護に来るところがマンさんって感じやな
678それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:09:36.65ID:KfJkTPm50
ダンダダン
679それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:10:46.83ID:vfgKBz//0
鬼滅は歴史上一番面白い漫画みたいなノリのやつがまあまあいるのは引く
2025/02/07(金) 07:10:53.14ID:qrfgEIyX0
キングダム、ワンピース
681それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:12:07.10ID:CBBQDvUU0
歴史上一番面白いのは
覚悟のススメだよな
682それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:12:07.72ID:ffj9xoNC0
>>676
いやなんでそんな必死なのかなって
683それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:14:11.03ID:/RE+Oavl0
>>15
無能なナナ
684それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:14:30.38ID:5R0oSo2f0
>>679
コロナで更にはねたって言ったらその前から売れてたって顔色変えてシュバッてくるのがおもろい
誰もそこは否定してないのに神格化が過ぎるわ
685それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:17:36.52ID:V8u2UQcD0
蟻以降のハンタ
686それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:19:20.52ID:BOBWt87i0
100日後に死ぬワニ
2025/02/07(金) 07:19:46.92ID:uYzhhdIq0
鬼滅定期
688それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:19:51.26ID:ZYvuLx1b0
2年後以降のワンピース
689それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:20:33.92ID:kCIJH+3z0
>>685
蟻編が一番盛り上がってたけどなごちゃんは
690それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:21:55.60ID:kCIJH+3z0
ハガレンはようわからんかったな
あんま続きが気にならなくて読むのやめた
691それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:23:37.96ID:PkxeZ1tj0
鬼滅かな
キャラも薄いしギャグ寒いし
ヒス起こしたやつが洗脳されてハマってただけ
692それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:23:55.93ID:vN1c1+tf0
>>682
必死なのはおっさんやん
どんだけ呪術認めたくないねん
2025/02/07(金) 07:25:17.34ID:/p1W2BuW0
七つの大罪の続編のやつ
694それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:25:21.60ID:CBBQDvUU0
まあ好きな漫画を貶されたら
反論せずにいられない気持ちはわかる
695それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:25:33.84ID:q34vGtfc0
>>692
あのさ?いい歳して漫画て^^^

ガイジか?
696それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:27:16.33ID:q34vGtfc0
いい歳こいて漫画読んでて何十レスもよくできるわ
697それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:27:40.27ID:+2lxS4JM0
ブームからの落差がヤバいのが東リべと呪術
一切語られなくなった
698それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:28:00.79ID:HOyzegimd
ジャンプ本誌が近年ヒット出せなくて「ジャンプラに負けてる」とか言われるけど
ジャンプラのヒット作ってタダだから読まれてるだけで本誌のヒット作とはレベルちゃうよな
699それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:28:25.53ID:qrDTPULA0
やっぱ鬼滅だけはクソマンガと誰もが認めてて草
まあこいつは確定として他にあるんか
ワンピは初期それなりに面白かったと思うよ
今はごみみたいだけど
2025/02/07(金) 07:31:26.86ID:Tf02oVcf0
暴力や勢いで物事を解決するジャンプ漫画はいつまでも読むものでもないやろ
701それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:32:50.89ID:kCIJH+3z0
>>693
あれそもそも終わってたんか
702それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:33:32.36ID:bvZPX7L90
>>677
鬼滅の悪口だけ書いてるお前は何なん?
703それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:36:04.14ID:7itnkh8k0
>>702
もう来てて草
そういうスレやん
704それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:36:21.01ID:QUU5sfX30
うしとらと鬼滅の最終回見てみろよ
名作とゴミが顕著に現れてるから
2025/02/07(金) 07:39:08.88ID:Og7evagY0
鬼滅、推しの子、フリーレン
鬼滅は言うほどツマランわけじゃないけど売れすぎってニュアンスやからスレ違いかもしれん
706それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:39:57.00ID:bvZPX7L90
>>703
もう来てて草 とは?
707それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:40:17.49ID:iP97YLjE0
つまらんから名前が挙がるわけだが
708それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:41:45.44ID:LuZR5OZX0
>>1
普通に面白いからやで
若い子には特にウケとる
709それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:42:13.85ID:L/+PgBZb0
作品庇ってるの呪術オタと鬼滅オタだけだな
ガキはホンマプライド高い
2025/02/07(金) 07:43:04.19ID:NHl56C2M0
まだ立ってて草
2025/02/07(金) 07:43:56.76ID:m618as4G0
売れてるのか知らんけどやたらSNSで広告見るから読んだ幼稚園WARSってのが全然面白くなくてビックリしたわ
広告につられてホイホイ見に行く漫画って大体おもろいのに
712それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:45:25.16ID:LuZR5OZX0
>>709
腐まんやろ
713それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:45:28.15ID:KZqguzfc0
若い子(チー牛)
714それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:45:47.65ID:LuZR5OZX0
>>713
F1層やで
715それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:45:50.02ID:9hgY733r0
チェンソーンマン
716それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:46:59.71ID:88Qn64V00
>>4
からくりサーカスまでは最高だが、その後はあまり面白いのない
双亡亭がちょっと良かったけど昔のほどじゃない
717それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:47:03.32ID:LuZR5OZX0
>>715
一部は屈指の出来やと思うんやけどなんでつまらない認定なんやろか
718それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:47:03.84ID:6vXjeIyS0
ベルセルクは面白い部類だよね?
今どうなってるのか知らんけど
2025/02/07(金) 07:47:04.60ID:m618as4G0
>>660
ROOKIESとべしゃり暮らしが面白かったから
ろくでなしBLUESも読んでみたけどあんまおもろなかったな
途中で読むのやめた
720それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:48:26.52ID:HOyzegimd
スパイはまだギリ分からなくもないが怪8とダンダはマジで分からん
721それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:50:13.26ID:wgDR82T2d
>>338
今その魏火龍と廉頗を撃退した韓の人間ドローンと蒙武級の武将と戦ってる最中ゾ
722それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:50:27.48ID:bvZPX7L90
>>718
面白いんだけどテンポ悪すぎて駄目になった感じ
2025/02/07(金) 07:50:41.48ID:m618as4G0
>>715
これやたら人にすすめられたから読んだけどいまいちやったわ
あとヒロアカも面白いとよく聞くから読んだけど
まあ面白くなくはないんやがいまいちワクワクせんくて途中で飽きた
724それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:50:45.46ID:cEz/o8WH0
ドッジ弾平
725それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:51:23.49ID:vN1c1+tf0
>>709
でも鬼滅は過大評価やけど呪術嫌ってるのはオッサンだけやで
2025/02/07(金) 07:51:27.29ID:5zn0wooE0
>>717
個人の感想だからなあ
727それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:51:33.57ID:CBBQDvUU0
ベルセルクは魔法が出てきてから面白くなくなったかも
728それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:52:08.81ID:cEz/o8WH0
今は物販バカバカ買う女向けしか狙ってねえから健常者には度し難いクソ漫画しか売らねえんだよ
動物のお医者さんもマキバオーも出てくる環境にないオワコン業界
729それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:53:18.75ID:KZqguzfc0
>>725
どっちも過大評価定期
730それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:53:38.63ID:cEz/o8WH0
お前らみたいな健常者向けには作ってないからつまらないのは当然や
BLババアとメンヘラババア向けしかない
731それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:54:12.78ID:vN1c1+tf0
>>729
ないない
呪術は10代20代の間では鬼滅より流行ってた
2025/02/07(金) 07:55:08.28ID:W9Ece2/x0
鬼滅にぶちぬかれたワンピース
733それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:55:22.96ID:cEz/o8WH0
漫画アニメ業界はもう終わりやねん
734それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:56:36.19ID:KZqguzfc0
スレタイ読めないキチガイがちらほら
2025/02/07(金) 07:56:49.91ID:m618as4G0
最近はLINEマンガとかジャンプ+とかヤングチャンピオンとか無料で読める漫画いっぱいあってええよなあ
736それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:56:51.51ID:LuZR5OZX0
>>733
宝石の国と推しの子終わってから次号が気になる作品無くなったやねえ
アオアシも終わっちゃうし
737それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:57:18.99ID:cEz/o8WH0
鬼滅の刃のインスパ先は作者が主張しているジョジョなんかより
腐女子の好物リボーンとムヒョロジのほうが色濃く影響受けてるわ
このあたりを出さないのが女のクソさ
意味不明な恥じらいとブランド意識のプライドが漫画業界を衰退させてる
738それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:58:05.92ID:cEz/o8WH0
>>736
推しの子はほんまにただの少女漫画だけどカルト的な展開は悪くねえと思ったわ
lalaでやれとしか思わんけどな
739それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:59:08.65ID:LuZR5OZX0
>>738
カルト的な展開してないやろ?
2025/02/07(金) 07:59:12.28ID:+d6aLZuH0
鬼滅って地縛霊みたいなアンチおるよな
ひくというか恐怖を感じるレベル
何がそこまで自尊心を抉ったんやろか
2025/02/07(金) 07:59:17.09ID:m618as4G0
呪術は18巻くらいまで持ってるけどもう続き買おうとは思わんかな
まあ暇つぶしにはなった漫画だった
鬼滅は読んだことないや
絵が好きじゃない
742それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 07:59:55.31ID:wWxpgIzg0
>>3
これに一票
743それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:00:22.87ID:cEz/o8WH0
>>740
BLジャンプの傑作やからしゃーない
少なくとも子供と男は客として見なしてない作品や残念ながら
744それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:01:51.11ID:cEz/o8WH0
つまんねえけど大手雑誌で女向けポルノ要素詰め込めば大体売れるってのが今のトレンド
つーかこれやっとけば大体億万長者になれるしみんなソレ狙ってるわけ
2025/02/07(金) 08:02:14.45ID:m618as4G0
>>667
わいがおるw
ゴールデンカムイも好きそう
746それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:02:27.02ID:CXCoJThu0
最後の方の呪術まじでどうした
読者とのレスバに負けて作者の精神崩壊したんか?
747それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:02:40.40ID:xh59sB120
鬼滅ってお前らが真っ先に作画スゲーってニチャついてたのにな
2025/02/07(金) 08:02:51.38ID:23+SqXSc0
>>530
電話帳w
岸和田博士とかディスコミとか好き
あと小声で言うけどつれづれなるがパンク
749それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:03:01.51ID:cFzAy19p0
いい歳してジャンプ読んでるおっさんも障害者や
750それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:03:12.04ID:bvZPX7L90
呪術は0は良かったんだけどな
連載の方も読んでみたら、あぁ、ってなった
751それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:03:18.04ID:LuZR5OZX0
>>744
タゲ層広げるのはええけど中身無いと売れんやね
752それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:03:46.60ID:LuZR5OZX0
>>747
アニメはすごいけど漫画はね…
753それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:03:59.45ID:cEz/o8WH0
ブルロとかどう見てもレディコミキャラ並べてるだけやん
2025/02/07(金) 08:04:30.89ID:m618as4G0
そういやライジングインパクトは大好きやったのに七つの大罪はいまいちやったわ
なんか読んでて恥ずかしくなる漫画でガッカリしたな
鈴木央好きやったのに
2025/02/07(金) 08:04:45.14ID:GfG6Ariw0
ジョジョとワンピースはどうしても絵が受け付けなくていまだに食わず嫌い
756それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:04:53.74ID:cEz/o8WH0
呪術廻戦はジャンプ読んでるような女どもに新しい性癖を叩き込もうとしてたな
BLジャンプのその先を行こうとしてる感じはおもろかった
2025/02/07(金) 08:05:01.54ID:m618as4G0
>>750
これメンス
758それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:05:35.34ID:cEz/o8WH0
>>754
金剛番長もそうだけどこの作者人気出てきたところでペースダウンするのなんなんやろな
759それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:05:48.28ID:bnjPWAso0
チェンソーはレベ編だけ面白い。今年映画化されるやつね
あそこだけは鬼滅超えレベルの傑作
他はまあ普通
760それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:06:11.81ID:0aAsn+bd0
ワンピースとかコナンみたいなのが日本漫画の代表面するし
761それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:06:12.45ID:MjywS1w20
鬼滅
762それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:08:47.40ID:bvZPX7L90
>>757
糞虫w
763それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:09:53.82ID:bnjPWAso0
鬼滅は食わず嫌いされまくってるけどおもろいで
歴代1位はさすがに売れすぎやと思うがそれくらい売れるのも納得の出来ではある
漫画よりアニメで見た方がええけど
764それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:11:45.65ID:LDaO3O0S0
フリーレン
薬屋
765それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:12:26.20ID:LDaO3O0S0
鬼滅
766それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:13:24.77ID:cEz/o8WH0
>>763
女向けなだけでそれが好きな人がいるのは否定してねえ
767それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:14:48.21ID:FdatZvRLM
>>747
その結果アニメ一期は微妙な評判のまま終わったやん
768それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:15:03.57ID:jI7rQ0By0
>>758
描きたいところまで描いたら後は惰性みたいなクリエイターは少なくない
漫画はまだ打ち切り気味でも完結させるけどラノベだとアニメ化クラスの成功作でも普通にエタる
769それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:15:25.33ID:Deg0MO1D0
じじゅつやろ
アンデラのがストーリーもいいよな
770それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:15:47.89ID:LuZR5OZX0
>>763
まあ60点てとこやなあ
771それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:16:24.97ID:rsv0aoF90
WIND BREAKER
数話読んでこの内容でよくアニメ化したなって思った
772それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:16:46.67ID:cEz/o8WH0
フリーレンはほんまにただの少女漫画
キラキラトーンがない少女漫画
773それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:16:57.78ID:LuZR5OZX0
>>758
フリーレンは売れてから相当編集に弄られてるやろなあ…
774それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:18:15.36ID:cEz/o8WH0
ワンピ作者といいナルト作者といい漫画以外の知識なさすぎや
付け焼き刃的でもいいから自分の他に興味あることの知識増やしたほうがええ
775それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:18:18.98ID:e2Ouf0Xi0
鬼滅はアニメがいいだけで漫画としてはなぁ
776それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:18:57.21ID:LuZR5OZX0
>>772
初期の死者がつきまとう長寿種の回顧旅はめっちゃ好きやったんやがなあ
どうして…
777それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:19:21.08ID:cEz/o8WH0
鬼滅は半分くらいにまとめたほうが多分面白くなるわ
いらないキャラとシーン多くて普通につまらん
778それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:20:45.02ID:LuZR5OZX0
>>777
エンタメの積み上げが無い層へのウケを狙った作品やからあれでええんやと思うんや
779それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:20:54.58ID:sC3Ieovl0
>>3
ねこわっぱのほうが全然おもろい
780それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:21:39.62ID:CBBQDvUU0
>>777
柱まとめて出てきた時は
すぐ全滅しそうな適当なキャラデサだと思った
781それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:22:08.46ID:TmUAb1t2d
今のキン肉マン
782それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:23:44.84ID:jI7rQ0By0
>>777
そんなこと言ったら長編漫画の大半(ほぼ全部?)がまとめた方が面白くなりそうな作品のような気もする
巻数が半分以下とかになりそうだけど
783それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:24:21.19ID:cEz/o8WH0
>>781
まあジャンプでやってた頃からつまらん展開ずっとやってるかと思ったらいきなり熱くなるのを繰り返しやってきた漫画だから信者は中々冷めないんやろ
アニメだとアメリカ遠征編とかほぼ丸ごとカットされとるし
784それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:26:24.78ID:U4K8VAU20
なんで彼女借りますって続いてる上にアニメもやってんのか分からん
785それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:29:21.30ID:jI7rQ0By0
カノカリは絵の良さだけやと思ったけど作者の別作品はあまり受けてる感じもないのでよーわからん
786それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:31:59.21ID:iK/Oxpgs0
>>740
どの作品にもおるんやで
787それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:33:15.39ID:4eUimlmzd
スパイファミリー:14巻3千万部

集英社がスパイファミリーの2匹目のドジョウ狙ってゴリ押した夜桜さんちの大作戦:全29巻3百万部

しどい😵
788それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:33:53.95ID:Ndw5SD/T0
>>777
逆だと思ってたわ
このスレとかでおもしろいと言われるような漫画に比べて話がサクサク進みすぎだと思ってた
789それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:34:00.98ID:nayf8VMW0
鬼滅アニメは声がキモくてね
コロナ禍のくどいくらいのごり押しには参ったわ
790それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:35:38.50ID:rN0c1wWxa
週刊少年ジャンプのやつ大体そう
2025/02/07(金) 08:36:58.28ID:Tt0EbEAF0
うしおととら一億くらい売れてるもんだと勝手に思ってたわ
3千万くらいだったんだな
792それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:37:55.17ID:LuZR5OZX0
>>788
Z世代は話が停滞したり説明しないとわからない状況になると飽きるからなあ
793それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:37:56.71ID:Ndw5SD/T0
>>4
むしろ、うしおととら、からくりサーカスは面白さに対して売れてない側だろ
短編もおもしろいけど知名度低いし、他の連載作品も別に売れてないからスレタイのような感じじゃないし
794それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:40:00.58ID:cEz/o8WH0
>>789
そら女向けに作ってるからな
人気声優のねっとりボイスでポルノ展開してるだけで500億叩き出したアニメやぞ
795それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 08:40:12.31ID:pidxHbJ40
>>791
サンデーの漫画やからね
2025/02/07(金) 08:40:23.37ID:Tt0EbEAF0
バスタード3000万部売れてるんかよ
面白くないって話じゃ無いけどそんなバカ売れしてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況