X



「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:32:20.88ID:KIJ+PSiG0
推しの子
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:17.72ID:unmofodP0
ハンタはGIくらいまでは神漫画やからな
今は見る影もないが
2025/02/07(金) 00:24:44.52ID:geJHzuR90
>>116
BLEACH大好きだけど酷評される理由も分かる
自分はあの絵が好きだから画集的な意味で読破したけど
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:51.59ID:Eh4CebEBa
>>130
43巻 3000万部

1冊100万部は十分やろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:54.54ID:unmofodP0
>>133
寄生獣とカイジって言うほど売れてるか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:02.38ID:vgcv5ndA0
怪獣は亀頭が出てきてからオペレーターが大ゴマで驚いてるだけでつまらない
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:17.45ID:iVTZ0rPq0
進撃は発行部数見たとき億超えしてんのに
もっと売れてもいいだろ
とまで思ったわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:25.69ID:b/XcIJOL0
圧倒的スパイファミリー
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:45.76ID:KXapNRw/0
>>102
暗殺教室は漫画の序盤見て切ったけど、後にアニメで終盤をチラッと見たら納得した
2025/02/07(金) 00:26:13.25ID:+xvAPe+M0
>>83
あの感染症ネタはガチでつまらんかった
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:26:17.32ID:JtoXMou4d
コブラ
2025/02/07(金) 00:26:58.61ID:NuLWIRMM0
ワンピースやな
異論は認めない
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:27:08.89ID:iVTZ0rPq0
>>137
寄生獣って10巻だけなのに2500万部くらいやからかなりやろ
2025/02/07(金) 00:27:11.18ID:aVFvirnv0
鬼滅は本当に謎
全く面白くない
逆張りとかじゃなく素直な感想
2025/02/07(金) 00:27:50.15ID:7DGU6g4O0
ダイヤモンドの功罪
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:28:46.46ID:unmofodP0
>>145
まじか
お前らくらいしか語ってるやつ見たことないから知名度だけやと思ってたわ
映画効果とかもあったんかね
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:28:55.48ID:U+hUWd7n0
彼女お借りします はやばいわあれ
好きな女をデートに誘うまで10話、その後なぜか後輩とデートの下見に行くのに10話、さらにデート開始しても服装が可愛いとかで1話、食事の時に財布出すかどうかみたいので1話とか使ってる
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:05.99ID:Sm+H8XzF0
ワンピース面白いって言ってる奴今までどんな作品に触れてきたのか気になるわ
絵は年々見づらくなるしギャグは寒いし感動は薄っぺらいし
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:29.44ID:Eh4CebEBa
なんやっけ? 朝倉ニオイみたいな奴
あいつダメ
ほんとウザいヨ
サブカル臭マジ無理ネ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:47.45ID:U+hUWd7n0
>>109
ごんぎつねって漫画あんの?
2025/02/07(金) 00:29:54.40ID:+xvAPe+M0
>>3
つうかこれ
わりとほんきでこれ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:32.66ID:unmofodP0
>>150
まあ昔はそれなりに面白かったてのはまだわかるわ
それでも中堅レベルやけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:41.65ID:EqCLv3frd
>>137
すまんカイジは言うほど売れてないなかもな

寄生獣は平均売上250万部だから、1巻あたりの平均でヒロアカやハンターやBLEACHやるろ剣より売れてるから問題ないやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:51.71ID:7r5dpnK2r
回送のフリーメイソンだかって奴は?
2025/02/07(金) 00:31:35.97ID:V9YcOvPo0
ワンピース
2025/02/07(金) 00:32:00.30ID:+xvAPe+M0
>>150
空島まではハマって単行本買ってた時期あるからつまんねえは言いたくても言えねえんだ
2025/02/07(金) 00:32:30.69ID:NHl56C2M0
逆に面白いのになんで売れてねえんだよって漫画ある?ワイは亜人
2025/02/07(金) 00:32:31.18ID:Gga0Klqk0
ワンピース
自分の麦わら一味の航海はお菓子の国で終わっとる
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:32:42.11ID:unmofodP0
>>155
調べたけど2500は発行部数やん
売れたのは1100だけ
まあ平均100でも凄いんやろうけど
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:32:51.47ID:/HOztjOA0
怪獣8号はマジで何が面白いのかわからん
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:03.73ID:TlWbsHe8d
ハンターハンター
と思ってたけど売り上げ落ちて来てまぁこんなもんかって感じ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:14.04ID:f9fbu66/0
王様ゲームはオチもは????ってなったけど主人公の名前が作者と同じなのも唖然とした
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:20.04ID:U+hUWd7n0
>>158
それ空島がクソで切ったんか?
ワイもリアルタイムで空島つまんないと思ったけど、今振り返るとだいぶ面白い方や
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:36.42ID:hlWKPTGh0
>>150
読んだ時の年齢にもよるかもな
大人になってワンピース読むとあのお涙頂戴の演出が見ててキツイ
あと島と敵変わるだけで基本やっとることほぼ変わらんから退屈やな
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:07.31ID:TJfJolx80
なんかキャラが必殺技名言いながら戦うやつ全般ダメやわ
そういう漫画にハマれた経験一度もない
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:36.26ID:WreiLLuB0
キングダムは最初だけ読んできった
あと進撃も一話だけ読めるやつで読んだけどまったく詰まらなかったけどアニメではまった
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:38.09ID:U+hUWd7n0
>>160
ええ・・・
魚人島乗り越えたらなんでもいけるやろもはや
カイドウとのだるいバトル以外は
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:48.89ID:unmofodP0
>>159
不徳のギルド
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:54.61ID:HDWHyQfc0
>>161
それ2014年あたりのデータ見たやろ
漫画を大抵語るのは発行部数やぞ
2025/02/07(金) 00:35:03.74ID:QEQOpH+e0
ドラゴンボール
ただ闘うだけで何も中味がない
苦労して倒した敵は実はザコでさらに強いやつが来るの繰り返し
これを好んで読んでいた子供はみんな知能が低かったのだと思う
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:35:25.77ID:25Y9IBBX0
>>159
スーパードクターK
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:12.39ID:dbZrAlaN0
タフ定期
2025/02/07(金) 00:36:15.99ID:+xvAPe+M0
>>165
いんや単行本買うほどハマらなくなっただけで読んではいたで
空島編はワイも好きやなナミとウソップが貝使った戦闘方法増えたの結構好きやった
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:40.64ID:hQ79xSHT0
鬼滅はその典型
アニメではねたのはアニメーションそのものに価値があったから
コロナで需要があったのもある
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:53.27ID:kBmnd5hy0
呪術は完全に鬼滅バブルに乗っかってアニメに金掛けてもらえたお陰だわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:56.00ID:FwIBXREl0
正直キングダムは半々の気持ち
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:37:15.60ID:unmofodP0
>>171
ほんまやわ
でも発行部数ってとうなん
ワンピとか実際には大して売れてないのに発行だけして売れてるかのようにズルしてるやん
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:37:56.11ID:578jhEq20
>>160
耐えに耐えて読み続けたけどお菓子の国でもううんざりした
デービーバックファイト辺りでやめとけば良かった
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:38:10.27ID:6nwvJGDH0
ワールドトリガーだな
設定が幼稚でガバガバすぎるのになんか伏線が凄いとか緻密な設定とか持ち上げられてるの謎すぎる
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:38:36.34ID:FwIBXREl0
>>161
えぇ...売れた数の調査なんてゲキムズだから
どれも発行部数ってわかるやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:39:00.88ID:unmofodP0
>>177
でもちゃんと読むと結構しっかり描かれてて面白いと思うよ
終盤グダってただけで
2025/02/07(金) 00:39:58.36ID:0u/TSLQj0
ワンピース
キャラクターをすぐポロポロ泣かせて薄っぺらいお涙ちょうだい
ドン!ドン!ドン!
何が面白いのアレ
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:40:36.61ID:jU16QvRbM
ここまでハンターハンター0
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:40:51.82ID:unmofodP0
ワンピは読むとつまらんけどネタバレだけ聞いてると普通におもろい
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:19.22ID:11l6NaX30
>>83
あれ新種のウイルスやなかったん?
催眠術のほうが納得できんわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:23.48ID:bYGElyzW0
福本伸行の漫画
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:48.36ID:bYXB5cVP0
>>186
ネタバレ聞いたせいでまた読み始めたわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:50.13ID:EqCLv3frd
>>183
呪術がしっかりは無理あるだろ
リアタイのライブ感と勢いだけは面白かったとかなら分かるけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:42:35.10ID:GKwWLpuz0
キングダム定期💩
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:43:14.92ID:kBmnd5hy0
>>183
どこがやねん…
最後で何も考えずに雰囲気とノリだけで描いてたのバレたやん
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:43:47.10ID:K/0dGyvIH
>>185
だっておもろいし
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:15.63ID:5GbC/Ilm0
シャーマンキング
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:26.73ID:K/0dGyvIH
キングダムはもう引き延ばしがとにかくひどいな
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:41.93ID:5zvja6Md0
>>186
話自体は面白いけどモブのリアクションとかコマ割りが読んでて疲れるから面白さ半減してる
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:55.49ID:97YcPV7E0
>>95
実際はババアが子供に押し付けてたんだよな
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:58.02ID:bYXB5cVP0
>>161
本気で1400万冊も在庫に眠り続けてると思ったんやろか途中から刷ってるやつ脳死してるやろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:45:11.57ID:XnQSiIRw0
>>4
藤田和日郎の漫画は面白さの塊でしかない
特にうしおととらとからくりサーカス
単行本一気読み派だから、連載時に週刊誌読んでた奴らの感想は知らん
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:45:33.98ID:vEnvQa730
東リべの少なさに衝撃だわ
存在忘れ去られてるのか、もう許されたのか
2025/02/07(金) 00:46:00.88ID:+xvAPe+M0
>>194
あれは他にある程度人気出た漫画が無いから作者と信者がゴリ押しして完結させてスピンオフとか無理矢理出してただけやし
2025/02/07(金) 00:46:10.08ID:tS9+V+Dc0
ワンピースってレス欲しくてスレ立てたんだろ?
その通りだよ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:46:33.99ID:bYXB5cVP0
>>188
あの絵柄であそこまで登りつめたの凄いけどな
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:47:31.07ID:NFgRMRks0
呪術廻戦
順平編がピーク
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:14.83ID:XnQSiIRw0
逆に世間を騒がすほど売れてないけどおもしろい漫画って結構あるよな
ジャンプラに載ってたハイパーインフレーション、マンガワンで今最終局面の血と灰の女王
最近特におもしろいと思ったのはこれら
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:23.70ID:2u1zr1/s0
>>199
からくりのほうは途中で中だるみしたな
黒賀村のあたり
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:24.41ID:bYXB5cVP0
東村アキコのドラマやってて思ったけど
この辺の実写ドラマって結構配役で見られがちだけど漫画の売上にそんなに影響してくるのかね
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:48:52.64ID:5zvja6Md0
>>204
ピークはどう考えても渋谷事変だろ
あの頃はなんJの盛り上がりも凄かった
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:17.01ID:gaers27Z0
呪術廻戦定期
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:38.66ID:2CR6mR010
呪術はコロナブーストはあったけど、キャラとか世界観はええから売れるのは納得やろ
死滅回遊あたりはつまらんけど、今のジャンプとか呪術未満ばっかりやし
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:39.44ID:bH6UU1Q40
鬼滅は薄ら寒い家族愛とか書いたら独身扱いされたわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:49.46ID:c9zPLVgq0
スパイファミリーはほんとゴミ
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:53.98ID:XnQSiIRw0
>>206
一気読みだとあまり気にならないんだけど、週刊誌の読者層のことも考えると連載当時に不評だったのは理解できる
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:50:17.74ID:evfKc60S0
>>20
同じw1話だけワクワクしたww
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:50:29.63ID:vEnvQa730
>>208
それはアニメの方やろ
ジャンプで連載してたときは場面転換下手すぎとか、どこで誰が戦ってんだよとかボロクソに叩かれてたぞ
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:50:55.46ID:5zvja6Md0
>>205
FX選手くるみちゃんていうマンガめっちゃおもろいけど全然売れてる感じせんわ
一部の胡散臭い投資家みたいなのが持ち上げてるだけで悲しい
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:33.86ID:unmofodP0
>>198
まあワンピがそれでズルしてるから疑いたくもなるやん
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:43.89ID:dSppMcxy0
>>200
なんだかんだで綺麗に終わったからヨシ
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:47.78ID:HKf248N/0
未来日記
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:51:48.66ID:U+hUWd7n0
>>190
呪術は最終2話で一応整合性がとれる説明を作者がしてくれたから
ただ狗巻が一瞬動き止めたら死ぬほどのリスクを負うスクナ相手にリスクなしで視界固定するオカマ強すぎるという結果に帰結してて草
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:52:15.64ID:gaers27Z0
ジュジュ牛「呪術廻戦をバカにするなァァァッッッッ💢」

いやこんなんバカにするなという方が無理やろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:52:58.65ID:hlWKPTGh0
>>210
1億も売れるような作品じゃないってことだけは分かる
デスノDグレが連載してた時にやってたらよくて1500万部とかだわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:10.30ID:unmofodP0
呪術のピークは間違いなく無量空所と伏魔御厨子の押し合いしたシーンだと思う
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:16.69ID:2CR6mR010
ワンピースはもうあの展開についてこれてるやつの方が少なそう
読んでるけど全然話入ってこんわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:34.01ID:XnQSiIRw0
鬼滅挙げてる人多いけど、鬼滅はキャラデザとアニメありきでストーリー設定とか展開が評価されてるわけじゃないと思う
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:34.12ID:qOXr1h4u0
ここで出てるマンガ大体面白いけどワンピースはマジでつまらん
しかも巻が進むにつれて話は長くなるし絵も見にくくなる
227@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:47.98ID:pAtvZJt00
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
228@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:56.73ID:pAtvZJt00
きせいかいひようれすだよ〜www
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:54:31.11ID:vEnvQa730
>>225
鬼滅キッズも鬼滅まんさんもキャラ推してるだけで中身全然語ってないもんな
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:54:36.11ID:K/0dGyvIH
どんなに長くても50かんくらいで終わらせられないのはダメだな
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:54:46.73ID:f9fbu66/0
Dグレは腐まんこに売れてただけやろ
2025/02/07(金) 00:55:04.06ID:+xvAPe+M0
>>229
たまに立つキャラ叩きスレが物語ってる
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:55:09.15ID:2CR6mR010
>>222
Dグレは腐女子向けで全然つまらんかったからそこに入れられても説得力がないわ
まあこの時代だったら〜の仮定はそもそも証明できなしい全く意味ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況