X



「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:32:20.88ID:KIJ+PSiG0
推しの子
399それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:58:39.11ID:XJ37Ss0ld
>>398
最新話がクソすぎてマガポケで炎上してたな
400それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:07.44ID:xGKpfvIf0
>>391
だからお前に理解されなくっていいって
理由聞かれたから答えただけ
友達いないの分かったから大好きな藤田作品読んで寝ような
2025/02/07(金) 01:59:25.77ID:uutNzS1a0
>>399
まじかーまだやってんのあれw
まじかー
402それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:39.30ID:5PfxrgS80
>>398
はい
403それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:48.25ID:CBBQDvUU0
>>396
一歩のテーマは強いってなんですか?だったからな
鷹村の世界戦と会長の過去編で
答え出たようなもんだったんじゃないか
あとは一歩が世界戦すりゃ綺麗に終わってたと思う
404それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 01:59:59.26ID:XnQSiIRw0
>>397
連載時に小学生にもなってなかったからわからんな
405それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:00:07.84ID:15Cggwcp0
嘘喰いより賭ケグルイの方が売れてると聞いてワイは人間不信になった
質の良いもん作れば売れるわけじゃないんやな
406それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:00:45.94ID:XnQSiIRw0
>>400
友達はいるぞ
LINEの友達400人くらいだし
407それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:00:52.45ID:32+pPwL70
>>404
なるほど、把握
408それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:01:20.98ID:0s8KLtlWa
「ベルセルク」は船とか出てきたあたりで離脱した
「ハンター」も船で離脱した
「ケンガンアシュラ」も船で離脱
409それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:02:12.31ID:xGKpfvIf0
>>406
すごいな
どうやってそんな友達ふやしたん?
2025/02/07(金) 02:02:36.53ID:uutNzS1a0
>>403
世界で勝てないもう、なんかの病気みたいがもう10年下手したら20年前くらいに思うがまだやってたのびっくりだわ
あれからどれだけスープ水でうすめれば続けられるだろうか
411それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:02:38.68ID:CBBQDvUU0
ギャンブルものでいうとカイジの作者のはすきだけど
それ以外はなんかギャンブルというよりゲームよねって感じ
412それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:02:47.08ID:TAyT5GES0
ベルセルクは海の神?とか言うやつにガッツが苦戦してるとこ見て萎えたわ
お前そんなことしてる場合か?
413それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:03:04.36ID:6/baGKga0
>>405
良いものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ

もし全ての漫画をよーいどんで全員に読んでもらって評価を付ければある程度面白い順(時代の流行りとかもあるが)になるだろうけど
実際にはまず読んでもらう壁を超えないと面白いかどうかの判定すらされない
そんなもん
414それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:04:39.68ID:XnQSiIRw0
>>409
普通に小中高大社会人とある程度の繋がりを保ちながら年齢重ねてっただけ
少なくないけど多くもないと思ってたけど多いのか?
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:07:46.75ID:5PfxrgS80
>>413
でも願わくは良いものが売れて欲しくない?
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:08:56.56ID:CBBQDvUU0
個人的につまんないのが売れることで
そういうのが増えて楽しめなくなるってのはあるだろうけど
それは言ってもしょうがねえしな
417それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:09:30.73ID:dytah8bp0
自分が好みとと客観的な売れる売れないは基準全然違うからな
418それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:09:49.25ID:zfM5Rm5Q0
最近流行りの漫画全部。ガチでつまらん
まだマシだなと思ったのは薬屋とかくらい
419それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:10:02.98ID:XnQSiIRw0
>>405
嘘喰いおもしろいよね
頭が足りなかったのか終盤理解しにくかったが
賭ケグルイ読んだことないけどおもしろくないんか
420それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:10:58.93ID:6/baGKga0
>>415
それはめっちゃ同意
だからワイもナイーヴな心を捨てられん
421それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:11:45.43ID:CBBQDvUU0
ワイは異世界ものにも
その前のタイムリープものにも
その前のきららアニメにも
ついていけんで悲しい思いはしてるから
気持ちはわかるけどもな
422それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:12:23.29ID:zfM5Rm5Q0
賭ケグルイは所詮遊びって感じなのがな
嘘喰いはあんま話題ならんけど牛がほんとに面白かった
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:12:26.45ID:9oH/fi3e0
>>122
あれ古畑任三郎みたいなもんやろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:13:05.16ID:5f9+TS7r0
最近だとダンダダンだな
まじで絵が上手いだけのゴミ
425それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:20.37ID:CBBQDvUU0
>>424
オカルト好きやけどなんか刺さらんかったな
おっさんのオカルトと若者のオカルトは違うのかもしれない
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:26.70ID:f2fXDJrx0
異世界物ってワンパターンなものばかりだけど、絵柄を変えるだけでまた買ってくれるから出版社としては美味しいコンテンツなんだよな
427それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:35.87ID:wMdgO0M80
血界戦線
線がグチャグチャで見るに耐えない
428それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:14:42.76ID:5f9+TS7r0
>>412
航海してるとこだけで鷹の団くらいの長さあるからな
リアルタイムであのスカスカで緊張感のない展開読むのはガチで苦痛だった
429それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:15:51.14ID:6/baGKga0
ダンダダンは大暮維人の魔人とかなり似てる部分があって
面白さは段違いだと思ってるから読み比べてもらって感想が聞きたい
430それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:17:00.25ID:RcC7+msB0
>>424
最近やたらとダンダダン下げする奴がいるな
チェンソーの元アシとか言って見下してたのにチェンソーより売れかけて焦ってそうw
431それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:17:09.87ID:RgmMVzPf0
呪術海鮮
432それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:18:29.80ID:CBBQDvUU0
>>430
やたらチェンソーと比較されるのはなんでなんや
大抵誰かのアシやろうに
433それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:02.11ID:QTf6trqZ0
チェンソー
フリーレン
鬼滅
推しの子
ダンダダン
434それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:19.65ID:6/baGKga0
>>430
元アシとかの事情関係なくそんな面白くなくね?作画は凄いと思うが
あと魔人は読んだことある?
435それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:20.67ID:RcC7+msB0
>>432
チェンソーの絵が絵がボロクソなってみんな真実に気がついたんや
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:34.86ID:5f9+TS7r0
>>430
おれはタツキじゃないし関係者でもない、どこに焦る理由があるんだよ
逆に聞きたいけどどのあたりが面白いんだアレ
 
437それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:20:35.99ID:kb1GmV1S0
ダンダダン面白いって見かけるけどヒロインっぽい女がかわいくないから読む気起きない
2025/02/07(金) 02:21:04.54ID:hr7THcUF0
安倍晋三
439それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:21:45.88ID:F7Ka3Wub0
>>367
イチバンスキナンデスケド……🥹
440それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:22:25.52ID:CBBQDvUU0
>>433
この中ならフリーレンが一番好きやな
441それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:25:17.03ID:5f9+TS7r0
フリーレンはアニメしか見てないけど
最初「なーロッパですねーなろうですねーはいはい」って思ったけど意外とドラマや作画、演出がしっかりしてて楽しめたかな
漫画は知らん
442それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:25:56.70ID:QTf6trqZ0
>>441
ゴミだぞ
2025/02/07(金) 02:26:08.28ID:VVmH0F7g0
ダンダダダンアニメしか観てないけど最初は面白そうなんよな
でもターボババア引っ張り過ぎて宇宙人もこれいる?みたいなタイミングで再登場したりしてごちゃごちゃして面白くない
444それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:26:37.68ID:6/baGKga0
フリーレンと同じく勇者のその後をテーマにしたワンルーム勇者もめちゃくちゃ面白いんやが
知名度の差が響いたわな…
芳文社ェ…
445それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:26:59.50ID:6fhp2ycK0
そもそも昔からよくあるファンタジー設定をなーろっぱっていって叩いてるのもよくわからん
ステータスオープンはともかく
446それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:27:36.80ID:6fhp2ycK0
>>444
魔王の部下の格好が一般向けに向かなすぎる
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:28:00.31ID:CBBQDvUU0
フリーレンは今更を否定するみたいな話が多いから
おっさん向けなのかなとは思う
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:28:53.40ID:5f9+TS7r0
>>445
あまりにもベタすぎて食傷気味なんだよあの感じ
2025/02/07(金) 02:29:08.65ID:Q3Y/uRUx0
いうて一気見するのと連載追ってたのとじゃ抱く印象も違うのかもな
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:20.18ID:SjdpxG950
呪術廻戦
ほんとのゴミ
451それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:27.06ID:CBBQDvUU0
>>445
ワイもあのステータスが表示されるってのは好きじゃないけど
超人強度とかスカウターとか喜んでたからなんともいえんな
452それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:36.14ID:5f9+TS7r0
>>449
それはあるな
チェンソーマン二部とかリアルタイムで追ってるとうんざりするけど
こないだ通して読んだら意外と普通に読めたりはした
ただ一部に比べて物語の軸が何なのかどこ目指してるのかよくわかんねえな感はある
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:30:48.75ID:Gjg7ZmSJ0
ワンピースやな
そもそも読むハードルが高すぎる
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:31:31.80ID:FnQhLdxD0
呪術チェンソー推しの子はガチで中身が一切ないのに売れてしまった三馬鹿やろ
バズればOK中身は空っぽ後はお前ら推し活頼むでえというZ世代に向けたプロモーションゴミ漫画
これ好きな奴を見るとZ世代の頭の弱さを実感する
455それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:31:51.24ID:6/baGKga0
>>446
ニコニコで追ってたけど最後までずっと評判良かったから
結局は1話を見てもらえるかどうかやと思うわ
456それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:09.23ID:5f9+TS7r0
>>454
中身って何?
457それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:40.16ID:CBBQDvUU0
>>453
途中から読んでないからわからんけど
ワンピの場合はつまらない原因がすべて
長いからに集約されるからなあ
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:43.72ID:6/baGKga0
>>454
なら本当に面白い作品が売れるようにするためにはどうすればいいんやろうな
ワイにはわからんわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:32:45.13ID:FnQhLdxD0
Z世代は致命的に頭が弱いからな
好きな漫画を聞くだけでZ脳かどうか判別出来る
460それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:33:11.78ID:gaers27Z0
呪術廻戦ボロクソで草
461それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:33:33.43ID:wtKTOgq00
>>15
こういうレスにぶら下がってる漫画で面白かったの一度もなかったな
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:34:17.92ID:5f9+TS7r0
>>461
貶し返すための質問に答える馬鹿はいないだろう
463それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:34:38.26ID:FnQhLdxD0
>>456
自分で考えずすぐ人に聞くスマホに頼る
な?世代って本当に無能だろ?
464それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:34:46.74ID:CBBQDvUU0
ここ見てなんとなく思うのは
十年二十年後にまだ面白いと言ってもらえるかが
真の面白さなのかもしれないな
465それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:35:11.55ID:f9fbu66/0
魔法で表示するのは有りだけど最近の異世界系の漫画はステータスオープンしすぎよな
466それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:35:28.70ID:32+pPwL70
>>461
本当に全部読んだんか?
467それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:35:59.55ID:hHnvy4Qb0
呪術
468それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:36:05.45ID:5f9+TS7r0
>>463
漫画における「中身」って何だ?お前なりの定義を答えてみろ
まさか答えられないから煽りに逃げてるのか?
469それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:36:24.21ID:dvtWnQhw0
推しの子
470それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:36:49.58ID:5f9+TS7r0
呪術廻戦は流行ってるし一応押さえておくかと思ったけど2話くらい見て合わねえなってなった
471それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:37:36.27ID:CBBQDvUU0
>>15
狂四郎2030だけはなんとかアニメ化してほしい
472それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:37:37.40ID:Gjg7ZmSJ0
>>457
あのノリと雰囲気を100冊以上読まなあかんのキツすぎるンゴ…
2025/02/07(金) 02:37:42.45ID:b2T/EECP0
ワンピースとかいうジャンプで唯一ステマバレした漫画www
474それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:37:48.97ID:5f9+TS7r0
>>464
時代を越える普遍性があるってことやね
手塚治虫でもちょっと風化しかけてきてて難しいところだけど
475それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:39:09.04ID:5f9+TS7r0
昔々は手塚治虫作品読んでないオタクとかいるのかよって感じだったけど
今は読んでないオタクの方が多いだろうしな
476それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:39:28.31ID:15Cggwcp0
>>419
賭ケグルイが売れたのは多分原作より作画の功績が高い
顔芸・百合・若干のエロしか見どころがないガバガバギャンブル()漫画やぞ
477それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:39:55.41ID:5f9+TS7r0
本当に逃げ散らかしてて草
478それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:40:00.56ID:CBBQDvUU0
まあフォロワーがバンバン出てくれば
元祖を知る必要もないもんな
479それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:40:10.07ID:6fhp2ycK0
私も超オタクだよ!?ワンピースとか全巻持ってるし超好き!!がネタじゃなくなる事実
2025/02/07(金) 02:40:44.76ID:3RlHSYHh0
ワンピース
481それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:41:32.75ID:5f9+TS7r0
>>478
あえてオタク的教養として大元のネタを掘っても既視感しかないだろうしね
482それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:41:40.57ID:FnQhLdxD0
>>468
物語の軸がしっかりしてる作品のことだよ
人に聞かないとこんなことも分からないからZ戦士の人生は空っぽなんだよ
何事もバズらないと意味が無い。iPhoneじゃないといじめられる。整形した顔面を加工してtiktokで流行りの曲を踊り、お金に困ったらパパ活闇バイト。
とっとと死ねよ社会の癌
483それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:42:06.31ID:5f9+TS7r0
>>482
物語の軸って何?
484それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:42:25.11ID:CBBQDvUU0
ワンピースも超長期連載という点では
エポックメイキングなのかもしれない
ワンピがなければ
ナルトやブリーチもあそこまで続かなかったのでは
485それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:42:28.40ID:6/baGKga0
>>474
先駆者としての功績は凄いが、漫画は時代とともに進化するから古いものが忘れ去られるのも自然の摂理に思う
例えばブラックジャックとK2を比べたとき、前者が勝ってる部分はほとんどなくね?
486それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:43:48.47ID:5f9+TS7r0
随分長考してたところを見ると必死に答えを書き込むためにググってたか
あるいはchatgptに頼りでもしたのか
どの道自分の中に答えがないやつの言葉は軽いな
何の説明にもなってねえ
487それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:45:04.63ID:CBBQDvUU0
軸はわからんが
まあどんな漫画でも主題というか
作者の言いたいことはあるんじゃないか
なければ描けないのでは
488それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:45:57.18ID:Gf6vqNsYM
漫画の進化はもう止まった
489それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:47:16.93ID:FnQhLdxD0
>>483
ドラゴンボール、ハンターハンター、ワンピースのような作品は物語に軸があるわな
キャラの成長性や主人公の動機がしっかり描写されてる
バズるに頼らず地に足着けて作品と真摯に向き合ってるから面白い
490それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:47:18.96ID:7BvlHAni0
ワンピース
2025/02/07(金) 02:47:20.53ID:MVxkCOZK0
ジャンプ漫画全般
492それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:48:19.09ID:QBcOv3Qk0
>>15
高橋ツトム「士道」

絵柄は独特でカッコいいし幕末モノで面白い割に全く話題にならなかった
493それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:49:09.39ID:5f9+TS7r0
>>485
そうだなぁ
現代の若者でも楽しめる手塚作品ってもう火の鳥くらいかもしれん
いや火の鳥でさえ散々パクられ倒してるから怪しいか
ファンとしては悲しい限りだけど漫画の神様でさえ数十年で忘れられるんだな

思うにその業績が永遠かと思われ神とまで言われた作家でさえ消費されて消えていく現代において
漫画の中身だの軸だのといったふわふわ言葉で何かしら漫画について自分は本質的なことを理解してるように振る舞う奴はまごうことなき馬鹿であろうな
2025/02/07(金) 02:49:19.74ID:bqUYPV6n0
まぁルヒーの知能は成長どころか退化してるけどなw
495それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:49:57.80ID:5f9+TS7r0
>>489
馬鹿みてーな価値観だな
RPGでもやってろ
496それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:50:38.04ID:+EZEuVur0
Zは今風の絵じゃないと内容すら見ないでゴミとか言うよな
自分が女に同じことされるとここでスレ立てるのに
497それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:50:58.66ID:5zvja6Md0
>>489
チェンソーも呪術も結構しっかり軸あったけどな
498それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:51:22.42ID:zcHkwHT30
鬼滅かなぁ。
美しく見せようとしてる感がきつい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況