X



「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/06(木) 23:32:20.88ID:KIJ+PSiG0
推しの子
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:13:06.89ID:Eh4CebEBa
「ワンピ」は最初は「三刀流とかバカなん?」って感じやったが
そういうやりすぎ表現を楽しむ漫画だと気づいて読めるようになった

「ネウロ」も同じやな
最初は「ドーピングコンソメ(笑)」やったもの
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:13:34.08ID:TJfJolx80
>>97
そりゃ片田舎のこどおじやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:14:05.35ID:54EjIoLf0
ワンピースと東リベ
東リベに関してはなんで話題になったのか分からないレベルで酷い🤢
2025/02/07(金) 00:14:28.92ID:OsMAmQq10
>>97
一旗揚げたい片田舎のオッサンやろ
2025/02/07(金) 00:14:39.39ID:UM1FY8A50
じゃあ逆に売れてて納得した漫画はなんだよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:07.93ID:Eh4CebEBa
>>102
逆にガイジ撲滅委員会の者ですが、署までご同行願います
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:21.33ID:TJfJolx80
>>102
進撃、ダン飯、亜人とかやな
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:37.31ID:AInj/Tb60
安倍晋三
2025/02/07(金) 00:16:46.48ID:nRwYKZfT0
>>94
もういいんだ
こんなに長く続いて今更4回目とか無理
俺なりに理由を考えたけどワンピースの感動はあまりにも薄っぺらすぎる
感動を味わいたいならからくりサーカスでええわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:50.35ID:2Q2mx3iD0
ジャンプ漫画の半数
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:17:25.23ID:6DUtcoNj0
買ってるけどヤニねこ

と思ったけどそもそも売れてなかったわ…
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:17:41.02ID:KXapNRw/0
昔「オススメ漫画」で検索して上位にあったから買ったぎんぎつねが自分には全く合わなかったな
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:10.70ID:xLttbKKdd
よし、ヒロアカは許されたみたいやな
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:20.98ID:8z/Q55hf0
日常はマジで面白くない
2025/02/07(金) 00:18:34.36ID:UM1FY8A50
>>109
今思うとただのケモ作品
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:47.05ID:6DUtcoNj0
チェンソーマン二部は売れてる扱いでええんか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:18:48.28ID:unmofodP0
>>94
話の流れはしょうもないけどな
ルヒーはずっとヘラヘラしてるしゾロはずっと怪我でデバフ食らってるし
ゴムゴムの扇風機かなんかで足が地面にはまって抜けんくてそのまま海に投げ込まれるとかばかやろw
今連載してたら呪術推しの子と同レベで叩かれてるわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:01.61ID:rokyoxLf0
>>15
おまかせピース電器店
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:44.44ID:xLttbKKdd
BLEACHも許されたな
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:51.40ID:jU16QvRbM
ジャンププラス系はつまらなくても怒りとかないわ
無料で全部読めるし暇つぶしになるからな
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:19:56.51ID:f9fbu66/0
ワンピース
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:15.98ID:TJfJolx80
>>15
GROUNDLESS
かなり真剣に近代軍隊のガンアクションを描いてる稀有な作品や
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:17.96ID:jU16QvRbM
ナルトないし面白いってことやね
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:19.66ID:iVTZ0rPq0
ワンピースが最近ノリ合わなくてそれなんだけど
世界の真実やら気になりすぎて卒業無理や
20年100冊の付き合いともなると
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:37.20ID:5W8+5iWs0
名探偵コナン一択かな
引き伸ばしがあまりに酷すぎて他の長期連載と比較するのも失礼なレベル
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:46.61ID:RWknwoL70
>>9
これ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:00.13ID:Eh4CebEBa
「デスノ」は嫌悪感がすごかった
「ポテチ袋にテレビ仕込んでオナニーとかすげえ!」とはならんやろ普通
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:21.06ID:TJfJolx80
>>122
あれはもはや様式美の一種やと思う
買い支えてる女も推理やストーリーじゃなくてキャラ萌えしかしてないやん
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:22.80ID:bi9WgaNs0
ワンピースとか鬼滅とかは「俺はつまんねぇと思うけど売れてる理由はわかる」漫画やな
2025/02/07(金) 00:21:26.57ID:OsMAmQq10
>>122
お前らが黒幕=アガサを特定したばっかりに😭
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:53.51ID:1XCX0rUi0
よかった
トリコは許されたんだね
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:22:18.75ID:mj+sMaMF0
ワンピースがぶっちぎりでつまらん
ステマも大概にしとけ
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:22:21.69ID:xLttbKKdd
>>128
まぁあれ巻数のくせに売れてないし
2025/02/07(金) 00:23:06.48ID:UM1FY8A50
あれハンタはここでは市民権得たのか
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:23:47.43ID:dkjqNFns0
>>3
これ以上はないやろ、ほんま作者か編集か知らんけど才能0
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:23:49.58ID:eD87uVgdd
>>102
寄生獣ハガレン進撃の巨人カイジ

絵はともかくストーリーに関しては売れて当然やなって感じ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:17.72ID:unmofodP0
ハンタはGIくらいまでは神漫画やからな
今は見る影もないが
2025/02/07(金) 00:24:44.52ID:geJHzuR90
>>116
BLEACH大好きだけど酷評される理由も分かる
自分はあの絵が好きだから画集的な意味で読破したけど
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:51.59ID:Eh4CebEBa
>>130
43巻 3000万部

1冊100万部は十分やろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:54.54ID:unmofodP0
>>133
寄生獣とカイジって言うほど売れてるか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:02.38ID:vgcv5ndA0
怪獣は亀頭が出てきてからオペレーターが大ゴマで驚いてるだけでつまらない
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:17.45ID:iVTZ0rPq0
進撃は発行部数見たとき億超えしてんのに
もっと売れてもいいだろ
とまで思ったわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:25.69ID:b/XcIJOL0
圧倒的スパイファミリー
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:45.76ID:KXapNRw/0
>>102
暗殺教室は漫画の序盤見て切ったけど、後にアニメで終盤をチラッと見たら納得した
2025/02/07(金) 00:26:13.25ID:+xvAPe+M0
>>83
あの感染症ネタはガチでつまらんかった
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:26:17.32ID:JtoXMou4d
コブラ
2025/02/07(金) 00:26:58.61ID:NuLWIRMM0
ワンピースやな
異論は認めない
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:27:08.89ID:iVTZ0rPq0
>>137
寄生獣って10巻だけなのに2500万部くらいやからかなりやろ
2025/02/07(金) 00:27:11.18ID:aVFvirnv0
鬼滅は本当に謎
全く面白くない
逆張りとかじゃなく素直な感想
2025/02/07(金) 00:27:50.15ID:7DGU6g4O0
ダイヤモンドの功罪
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:28:46.46ID:unmofodP0
>>145
まじか
お前らくらいしか語ってるやつ見たことないから知名度だけやと思ってたわ
映画効果とかもあったんかね
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:28:55.48ID:U+hUWd7n0
彼女お借りします はやばいわあれ
好きな女をデートに誘うまで10話、その後なぜか後輩とデートの下見に行くのに10話、さらにデート開始しても服装が可愛いとかで1話、食事の時に財布出すかどうかみたいので1話とか使ってる
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:05.99ID:Sm+H8XzF0
ワンピース面白いって言ってる奴今までどんな作品に触れてきたのか気になるわ
絵は年々見づらくなるしギャグは寒いし感動は薄っぺらいし
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:29.44ID:Eh4CebEBa
なんやっけ? 朝倉ニオイみたいな奴
あいつダメ
ほんとウザいヨ
サブカル臭マジ無理ネ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:47.45ID:U+hUWd7n0
>>109
ごんぎつねって漫画あんの?
2025/02/07(金) 00:29:54.40ID:+xvAPe+M0
>>3
つうかこれ
わりとほんきでこれ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:32.66ID:unmofodP0
>>150
まあ昔はそれなりに面白かったてのはまだわかるわ
それでも中堅レベルやけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:41.65ID:EqCLv3frd
>>137
すまんカイジは言うほど売れてないなかもな

寄生獣は平均売上250万部だから、1巻あたりの平均でヒロアカやハンターやBLEACHやるろ剣より売れてるから問題ないやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:30:51.71ID:7r5dpnK2r
回送のフリーメイソンだかって奴は?
2025/02/07(金) 00:31:35.97ID:V9YcOvPo0
ワンピース
2025/02/07(金) 00:32:00.30ID:+xvAPe+M0
>>150
空島まではハマって単行本買ってた時期あるからつまんねえは言いたくても言えねえんだ
2025/02/07(金) 00:32:30.69ID:NHl56C2M0
逆に面白いのになんで売れてねえんだよって漫画ある?ワイは亜人
2025/02/07(金) 00:32:31.18ID:Gga0Klqk0
ワンピース
自分の麦わら一味の航海はお菓子の国で終わっとる
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:32:42.11ID:unmofodP0
>>155
調べたけど2500は発行部数やん
売れたのは1100だけ
まあ平均100でも凄いんやろうけど
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:32:51.47ID:/HOztjOA0
怪獣8号はマジで何が面白いのかわからん
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:03.73ID:TlWbsHe8d
ハンターハンター
と思ってたけど売り上げ落ちて来てまぁこんなもんかって感じ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:14.04ID:f9fbu66/0
王様ゲームはオチもは????ってなったけど主人公の名前が作者と同じなのも唖然とした
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:20.04ID:U+hUWd7n0
>>158
それ空島がクソで切ったんか?
ワイもリアルタイムで空島つまんないと思ったけど、今振り返るとだいぶ面白い方や
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:33:36.42ID:hlWKPTGh0
>>150
読んだ時の年齢にもよるかもな
大人になってワンピース読むとあのお涙頂戴の演出が見ててキツイ
あと島と敵変わるだけで基本やっとることほぼ変わらんから退屈やな
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:07.31ID:TJfJolx80
なんかキャラが必殺技名言いながら戦うやつ全般ダメやわ
そういう漫画にハマれた経験一度もない
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:36.26ID:WreiLLuB0
キングダムは最初だけ読んできった
あと進撃も一話だけ読めるやつで読んだけどまったく詰まらなかったけどアニメではまった
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:38.09ID:U+hUWd7n0
>>160
ええ・・・
魚人島乗り越えたらなんでもいけるやろもはや
カイドウとのだるいバトル以外は
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:48.89ID:unmofodP0
>>159
不徳のギルド
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:34:54.61ID:HDWHyQfc0
>>161
それ2014年あたりのデータ見たやろ
漫画を大抵語るのは発行部数やぞ
2025/02/07(金) 00:35:03.74ID:QEQOpH+e0
ドラゴンボール
ただ闘うだけで何も中味がない
苦労して倒した敵は実はザコでさらに強いやつが来るの繰り返し
これを好んで読んでいた子供はみんな知能が低かったのだと思う
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:35:25.77ID:25Y9IBBX0
>>159
スーパードクターK
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:12.39ID:dbZrAlaN0
タフ定期
2025/02/07(金) 00:36:15.99ID:+xvAPe+M0
>>165
いんや単行本買うほどハマらなくなっただけで読んではいたで
空島編はワイも好きやなナミとウソップが貝使った戦闘方法増えたの結構好きやった
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:40.64ID:hQ79xSHT0
鬼滅はその典型
アニメではねたのはアニメーションそのものに価値があったから
コロナで需要があったのもある
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:53.27ID:kBmnd5hy0
呪術は完全に鬼滅バブルに乗っかってアニメに金掛けてもらえたお陰だわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:36:56.00ID:FwIBXREl0
正直キングダムは半々の気持ち
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:37:15.60ID:unmofodP0
>>171
ほんまやわ
でも発行部数ってとうなん
ワンピとか実際には大して売れてないのに発行だけして売れてるかのようにズルしてるやん
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:37:56.11ID:578jhEq20
>>160
耐えに耐えて読み続けたけどお菓子の国でもううんざりした
デービーバックファイト辺りでやめとけば良かった
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:38:10.27ID:6nwvJGDH0
ワールドトリガーだな
設定が幼稚でガバガバすぎるのになんか伏線が凄いとか緻密な設定とか持ち上げられてるの謎すぎる
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:38:36.34ID:FwIBXREl0
>>161
えぇ...売れた数の調査なんてゲキムズだから
どれも発行部数ってわかるやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:39:00.88ID:unmofodP0
>>177
でもちゃんと読むと結構しっかり描かれてて面白いと思うよ
終盤グダってただけで
2025/02/07(金) 00:39:58.36ID:0u/TSLQj0
ワンピース
キャラクターをすぐポロポロ泣かせて薄っぺらいお涙ちょうだい
ドン!ドン!ドン!
何が面白いのアレ
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:40:36.61ID:jU16QvRbM
ここまでハンターハンター0
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:40:51.82ID:unmofodP0
ワンピは読むとつまらんけどネタバレだけ聞いてると普通におもろい
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:19.22ID:11l6NaX30
>>83
あれ新種のウイルスやなかったん?
催眠術のほうが納得できんわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:23.48ID:bYGElyzW0
福本伸行の漫画
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:48.36ID:bYXB5cVP0
>>186
ネタバレ聞いたせいでまた読み始めたわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:41:50.13ID:EqCLv3frd
>>183
呪術がしっかりは無理あるだろ
リアタイのライブ感と勢いだけは面白かったとかなら分かるけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:42:35.10ID:GKwWLpuz0
キングダム定期💩
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:43:14.92ID:kBmnd5hy0
>>183
どこがやねん…
最後で何も考えずに雰囲気とノリだけで描いてたのバレたやん
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:43:47.10ID:K/0dGyvIH
>>185
だっておもろいし
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:15.63ID:5GbC/Ilm0
シャーマンキング
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:26.73ID:K/0dGyvIH
キングダムはもう引き延ばしがとにかくひどいな
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:41.93ID:5zvja6Md0
>>186
話自体は面白いけどモブのリアクションとかコマ割りが読んでて疲れるから面白さ半減してる
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 00:44:55.49ID:97YcPV7E0
>>95
実際はババアが子供に押し付けてたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況