https://i.imgur.com/qZ4edmf.jpeg
https://i.imgur.com/VI7FKGn.jpeg
https://i.imgur.com/gxIaeWf.jpeg
https://i.imgur.com/mw3txMY.jpeg
控えめに言うて狂ってると思うわ
【画像】ワイ諏訪大社を調べて血の気が引く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/07(金) 01:39:52.16ID:2R0bKE8oa
83それでも動く名無し
2025/02/07(金) 02:52:50.43ID:adeK5Scm0 神事とは関係ない話やけど守矢家は東方厨が大嫌い
もはや諏訪大社は早苗とかの痛絵馬だらけやけどあんま迷惑かけんなよってZUNが直々に声明出すレベル
もはや諏訪大社は早苗とかの痛絵馬だらけやけどあんま迷惑かけんなよってZUNが直々に声明出すレベル
84それでも動く名無し
2025/02/07(金) 02:53:58.55ID:VNSpZpQz0 >>83
草
草
85それでも動く名無し
2025/02/07(金) 02:54:06.15ID:fVPLnPLS0 チー牛からしたら同族の生首は怖いわな
人間目線ではなんとも思わんかった
人間目線ではなんとも思わんかった
86それでも動く名無し
2025/02/07(金) 02:57:48.10ID:58ZVeDjn0 神田明神に入ると体調悪くなるわ
出ると治る
出ると治る
87それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:00:47.05ID:adeK5Scm088それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:02:23.46ID:i9q9u06R0 やはりアニ豚はどこでも嫌われてたのか
90それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:04:51.78ID:58ZVeDjn0 神社本庁は歴史が浅いとか、自分らが作ったマナーをさも古のものかのように流布してるとか、赤い鳥居の神社は古代からの霊験あらたかなパワーはないとか
そういう裏話まとまったサイトない?
そういう裏話まとまったサイトない?
91それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:05:01.65ID:Pb/1R0fv0 完全なる想像やが、元々新潟長野あたりまでは古代出雲の影響力があり、国譲り後その残党的なものが土着信仰と結びついた結果なんやろうな
92それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:14:03.19ID:XAlfsjun0 神無月がないのが出雲と諏訪
93それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:26:32.13ID:VNSpZpQz0 出雲族はどんな言語を喋っていたんやろな
94それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:28:26.58ID:wBLsL08T0 ワイはお稲荷さんが合わないわ
95それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:30:31.78ID:2uGWPGgEH97それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:33:45.40ID:A/a7nmwrH98それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:34:40.89ID:ui73QKkx0 何やただのオカルトかいな
99それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:34:55.34ID:vT8vGrQw0 >>54
蝦夷とアイヌは違うって
蝦夷とアイヌは違うって
100それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:35:09.14ID:WLzhfKVYd 今週末お伊勢さん参りしようとしてたワイ、寒さと天候不良にて断念
お呼ばれしないと行けないからね
お呼ばれしないと行けないからね
101それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:35:41.43ID:vT8vGrQw0 >>59
草
草
102それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:35:59.14ID:w6vCZDbW0 現在でこそ諏訪大社は諏訪明神を祀っているが、元々諏訪の地は土着神ミシャグジ神への信仰が強い土地だった。ミシャグジ信仰は、古代の関東一帯に広まっていた原始信仰の一種だが、諏訪住人の信仰心は一際強く、諏訪大社が創建してからも神事などに強い影響を与えていた。狩猟関係の神事も原始信仰の名残であるようだ。
ミシャグジ神は祟り神としての力も強く、一説には若者を生贄として求める一面もあったとされる。岩手県花巻市の諏訪神社にある供養塚には、かつては若い娘を諏訪神に人身御供として捧げていたが、やがて鹿を代わりに捧げるようになり、最後は魚で代用したと記されている。すでに廃れた神事だが、鹿が供物となるという点は、まさに御頭祭と瓜二つである。
こうした伝承を踏まえた、大胆な仮説もある。御頭祭は、ミジャグジ神に人間を捧げる儀式から変化した、というものだ。
先述した紀行家・菅江真澄の記録に、人身御供の儀式を再現したかのような寸劇について記されているというのが、その根拠の一つである。江戸時代にも生贄説は一部で信じられ、珍しがられていたという。
しかし、それが事実であったかは疑わしい。1778年に高島藩から受けた質問状で、諏訪大社は寸劇に登場する人物が生贄であることを否定している。偽りである可能性もあるが、そもそも、江戸時代以前の儀式は記録が残っていないため、諏訪大社における人身御供説に、確かな根拠はない。
高島藩から諏訪大社への質問状には、諏訪大社に伝わる不思議な儀式を問いただす内容になっている。それはつまり、江戸時代の人々の間でも、諏訪大社の儀式が注目を浴びていたということなのかもしれない。
ミシャグジ神は祟り神としての力も強く、一説には若者を生贄として求める一面もあったとされる。岩手県花巻市の諏訪神社にある供養塚には、かつては若い娘を諏訪神に人身御供として捧げていたが、やがて鹿を代わりに捧げるようになり、最後は魚で代用したと記されている。すでに廃れた神事だが、鹿が供物となるという点は、まさに御頭祭と瓜二つである。
こうした伝承を踏まえた、大胆な仮説もある。御頭祭は、ミジャグジ神に人間を捧げる儀式から変化した、というものだ。
先述した紀行家・菅江真澄の記録に、人身御供の儀式を再現したかのような寸劇について記されているというのが、その根拠の一つである。江戸時代にも生贄説は一部で信じられ、珍しがられていたという。
しかし、それが事実であったかは疑わしい。1778年に高島藩から受けた質問状で、諏訪大社は寸劇に登場する人物が生贄であることを否定している。偽りである可能性もあるが、そもそも、江戸時代以前の儀式は記録が残っていないため、諏訪大社における人身御供説に、確かな根拠はない。
高島藩から諏訪大社への質問状には、諏訪大社に伝わる不思議な儀式を問いただす内容になっている。それはつまり、江戸時代の人々の間でも、諏訪大社の儀式が注目を浴びていたということなのかもしれない。
103それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:36:36.41ID:vT8vGrQw0 >>81
?
?
104それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:36:50.07ID:wBLsL08T0 諏訪大社上宮は行ったら雰囲気良くていい気分になったし1の鹿の供物見ても恐怖心ないが
稲荷の赤い鳥居とか恐怖心感じるし行くとあまりいいこと無い気がするわ
稲荷の赤い鳥居とか恐怖心感じるし行くとあまりいいこと無い気がするわ
105それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:41:16.88ID:vT8vGrQw0 >>85
草
草
106それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:42:09.89ID:WNjWO8m70 つまらん知識だけ得て何の役にも立たん典型やな
107それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:43:01.35ID:flIYiaEJa 近代化で失われた古人の知恵ってたくさんあるんやろな
108それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:43:47.21ID:hviVATWyd 鹿は神の使いなのになんで晒し首にしてんの?
109それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:44:55.19ID:nagVTJRVd 九州の古代人
隼人
北海道のアイヌみたいな感じ
隼人の文化、文字、信仰はケルトそっくり
悪魔の実のグルグルは、隼人の模様
→ルーツはケルトの渦巻き
→ケルトの渦巻きは太陽信仰、太陽エネルギーの循環を表す
尾田先生は九州人
隼人
北海道のアイヌみたいな感じ
隼人の文化、文字、信仰はケルトそっくり
悪魔の実のグルグルは、隼人の模様
→ルーツはケルトの渦巻き
→ケルトの渦巻きは太陽信仰、太陽エネルギーの循環を表す
尾田先生は九州人
110それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:46:56.02ID:vT8vGrQw0111それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:49:21.92ID:vT8vGrQw0112それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:54:01.12ID:LBHoqwkJ0 >>94
先祖が子孫を対価に願い事叶えてる人がそうなってたな
先祖が子孫を対価に願い事叶えてる人がそうなってたな
113それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:54:32.32ID:OxTJbKLZd >>33
あの辺りは黒曜石取れるからやないか?
あの辺りは黒曜石取れるからやないか?
114 警備員[Lv.29]
2025/02/07(金) 03:56:13.77ID:cJ8DzTQZ0 コロナ禍の時の夏休みに諏訪大社巡ったわ
やはり神秘的な雰囲気があったわね
ついでに諏訪湖や御柱祭の資料館にも寄ったで🥺
やはり神秘的な雰囲気があったわね
ついでに諏訪湖や御柱祭の資料館にも寄ったで🥺
115それでも動く名無し
2025/02/07(金) 03:57:11.61ID:CmIvW3v90 東方とか逃げ若とかで沢山来てるんやろか
117それでも動く名無し
2025/02/07(金) 04:00:44.19ID:vT8vGrQw0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【サッカー】イニエスタ、日本での監督業も視野「優先的に考えている」 神戸でクラシコ開催 ロマーリオ、サビオラら超豪華メンバー集結 [冬月記者★]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4
- 人の傘盗むやつ氏ね