X



スティーブン・キングが嫌いなんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:50:31.86ID:J4B0YEXL0
関わってる作品まぁまぁ見てきたけど全部つまらんかったわ
何がホラーの帝王やねん
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:51:15.01ID:J4B0YEXL0
シャイニングもスタンド・バイ・ミーもペットセメタリーも糞つまらんやんけ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:52:22.20ID:CPySa1XF0
わかる
ランゴリアーズもミストもくそつまらん
スタンドバイミーも曲に助けられただけよな
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:55:21.43ID:J4B0YEXL0
めっちゃ過大評価よな
それなりに面白いって持ち上げられ方ならええけど
凄い面白いみたいな感じで持ち上げられてるから違和感あるわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 02:56:34.82ID:Xwdi+Fco0
リチャード・バックマン名義
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:00:17.42ID:iBD/VDlx0
 
なんか有名人を否定すると偉くなった気がするよね
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:04:01.18ID:AKbwuE0n0
>>5
好き
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:05:47.26ID:hzEYlTLU0
ミザリーは?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:10:21.63ID:vT8vGrQw0
>>6
イッチのことやね
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:12:38.70ID:6tFr9Gb90
時代もあるわな
未だに数年前にまとめて買ったダークタワー
ちまちま読んでるけどちょい辛い
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:15:33.16ID:J4B0YEXL0
>>8
キャシーベイツの演技はええけどストーリーはおもんないやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:17:01.20ID:G3pXywJS0
なら何がいいんだよ万年野党野郎
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:18:04.93ID:q9onmufud
6割くらい削って短編にまとめられんのかなって思うくらい長く感じることある
14 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/02/07(金) 03:18:49.32ID:9fKmGgLd0
面白くなくてもわざわざ嫌いとかならんやろ普通の精神してればw
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:20:52.00ID:6tFr9Gb90
映画と原作別物だが映画を言ってるんかコレは
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:21:13.92ID:J4B0YEXL0
>>14
帝王って過剰に持ち上げられとるから嫌いなんや
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:21:47.88ID:J4B0YEXL0
>>15
ワイは映像作品しか知らんで
本は読んでない
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:22:00.51ID:AKbwuE0n0
死のロングウォーク好き
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:22:09.58ID:91DHiC4b0
子供のころ原作いくつか読んだ
デッドゾーンとペットセメタリーはまた読みたい
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:22:18.85ID:AKbwuE0n0
>>17
えぇ…
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:23:34.05ID:Xwdi+Fco0
映画なら地下室の悪夢とバトルランナー最高だわ
再放送で会おう
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:25:13.63ID:91DHiC4b0
>>18
読んでると足の感覚がおかしくなるくらい感情移入した記憶
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:29:00.22ID:Xwdi+Fco0
死のロングウォークは学校で回し読みさせてブームが起きた
最終的にはクラスの生徒10人集めて死のロングウォークを模擬的にやった
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:35:31.74ID:V7JDGl800
シャイニングってジャック・ニコルソンがドアから顔出すシーンが知られてるだけで
映画は全然やろ
いつの頃からか芸人が例えツッコミとかでいうようになったよなあれ
2025/02/07(金) 03:44:41.92ID:YVek2WdW0
見るってなんやねん
読めや
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:46:16.40ID:V7JDGl800
ITchapter1はホラー映画でトップくらい好きだけどな
あれは映画の製作チームが優秀やったんやろな
chapter2は糞やったからな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:46:35.43ID:NsSJIoUG0
>>24
双子が廊下に立ってたり、血の波が流れてきたり、美女とキスしてたらババアに変わってたり、助けに来た黒人が瞬殺されたり、ジャックニコルソンが寄り目にして凍死してたり、めちゃくちゃ有名なシーン多くてワイは好き
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:49:40.63ID:Xwdi+Fco0
ITは映画より数十年前のドラマ版が出来が良かったからな
ペニーワイズがかなり怖い
小説版は最後に皆でセックス
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:51:49.56ID:V7JDGl800
>>27
いや全然知らん
芸人が「シャイニングのあのシーンかい!」って例えツッコミしてそれらのシーンのこと言っても
みんなポカーンだと思う
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:54:28.46ID:FHmSA2wha
「黙秘」
キャシー・ベイツ演じる家政婦は町の嫌われ者
10数年前に夫が不審な転落死をし、
証拠不十分で無罪になったが誰もが彼女が殺したと思っていた

そんな彼女は大金持ちの未亡人の家で家政婦をしているのだが
未亡人が不審な転落死をする
しかも全ての遺産を彼女に遺すと遺言書を書いていた
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:57:16.72ID:Xwdi+Fco0
映画だと痩せゆく男もええわな
マフィア役がクリミナルマインドで刑事役に回った時は違和感あった
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:58:43.50ID:vT8vGrQw0
>>30
黙秘は大好き
映画も好き
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:59:35.13ID:vT8vGrQw0
スティーブンキング&キャシーベイツは神しか無い
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:00:20.18ID:Xwdi+Fco0
ドロレスクレイボーンはミザリー見たキングがアテがきしたんやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:01:41.63ID:V7JDGl800
ちなみにシャイニングの続編のドクタースリープが割と最近映画化されてるが
あれは個人的にかなり良作だと思った
シャイニングは映像が先鋭的なだけのわけわからん映画だとしか思わんかったが
ドクター・スリープとセットで見たら良作くらいに思う
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:02:19.71ID:xd/cjWc50
ゴールデンボーイ好き
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:04:14.18ID:Xwdi+Fco0
>>36
これおもろいね
ステキン映画たくさんあるな
ニードフルシングスとか地獄のデビルトラックとか
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:04:21.97ID:J4B0YEXL0
>>25
映像だからまだ見れるけど読むとなったらもっと苦痛やん
2025/02/07(金) 04:04:36.87ID:TylW+2ES0
>>17
は?
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:04:40.38ID:FHmSA2wha
イチローについて回っていたディー・ゴードンって小さな黒人選手いたやろ?
キングの「トム・ゴードンに恋した少女」はそいつの父親な
MLBで唯一100勝・100セーブ・100ホールドをやった結構すごい奴
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:05:13.73ID:UtNKVDTy0
クリープショーとかマングラー辺りは笑えるやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:05:55.47ID:vT8vGrQw0
>>36
小説読んでから映画見たけど
映画はカラッとしすぎ
原作のジメジメ感が足りない
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:08:28.61ID:vT8vGrQw0
>>40
斉藤明夫かいな
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:08:31.50ID:Xwdi+Fco0
ステキンの小説まだ新作あるのかよとビビる
もう流石に出てないか
子供も何かしてたな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:10:09.85ID:xd/cjWc50
>>42
終わり方とか小説が好きやったなぁ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:10:58.98ID:6tFr9Gb90
映画の方はぶっちゃけ監督と制作会社に依るわ

ホラーの帝王とか言われてるのは
そんだけ映像化されてるから言われてるだけ
原作でもまぁ全て名作ではないが、
映像化されたモンは更に全てが名作ではない。
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:12:29.08ID:vT8vGrQw0
>>45
小説だとナチス好きの軍オタのドロドロがリアルなんよ
ヨーロッパのジメジメが伝わってきて読んでるだけで吐きそうになるんや
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:12:59.49ID:FHmSA2wha
監督「予算がなくていきなり昆虫の化物倒して終わらせました」
キング「うーん、これは仕方ない!」

監督「オチを勝手に変えてみました」
キング「これは思いつかなかった! すごい!」

監督「芝刈男の話をバーチャルウォーズにしてみました」
キング「ちょwww でもクレジット外せば販売してよし!」

監督「ジャック・ニコルソンを……」
キング「てめえだけは許さねえ! 一生粘着するから覚悟しろ!」

なぜなのか
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:13:44.16ID:TSjjH9Am0
キングの小説はアメリカ人あるあるが多くて翻訳も原文読んでも日本人にはそんなに楽しめないらしい
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:14:18.16ID:vT8vGrQw0
>>48
一言多いオタクの典型みたいな
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:17:12.86ID:Xwdi+Fco0
ミストはCMでグリーンマイルのダラボン監督の人間ドラマを強調して大事なとこを隠した
封切り初日に見に行ったんやけど、怪物が出てきたところで情報なしに見にきてた観衆がざわついた(ホンマ)
あんな経験はなかなかない
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:17:37.38ID:AKbwuE0n0
>>48
草w
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:18:37.16ID:91DHiC4b0
キング作品でお馴染み狂信的ババア
あれワイのオカンや
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:21:58.87ID:AKbwuE0n0
ウォーキングデッド見たあとミストみたらニヤニヤ出来て好き
2025/02/07(金) 04:22:23.25ID:w1IIf5dD0
クリスティーンは割と途中まで良かったけども、やっぱキングはそういうオチになりますよねーwってなったw
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:25:48.81ID:Xwdi+Fco0
苦情
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:27:02.49ID:Xi4FoLzQ0
>>53
https://i.imgur.com/hKTbsGI.jpeg
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:32:41.94ID:hoxeZKzj0
キングの映像作品て基本的に低予算のB級映画やしそれで評価するのはおかしいやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:36:50.66ID:J4B0YEXL0
>>46
>>58
ほーん
>>49
あっちのオタク向けなのは分かるで読んでないけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:40:17.54ID:KEVv0MCR0
映画シャイニングってシャイニング要素を完全に無意味にしてるよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:42:50.55ID:V7JDGl800
全部見てもシャイニングというものがあることがわからないからな
あの世界観で特別な意味のある言葉だったんだって続編見て知ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況