X



激安スーパーロピア 米5キロ4000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:07:59.59ID:2vkH3lPq0
は?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:08:30.85ID:u2QXsXH50
普通のスーパーかやや高いまである
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:08:39.74ID:2vkH3lPq0
2月になったら1000円くらい値上げしてて草
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:08:41.79ID:nfJ8BwbI0
終わりだよこの国
2025/02/07(金) 03:13:13.61ID:3RlHSYHh0
国会議員「24年10月には値段は落ち着く」こいつの無能感
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:16:17.39ID:0gSCWIkN0
社長夫人ののキスマークくらいつけてくれよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:16:48.45ID:WfXwiZaQ0
>>5
なんGでも新米出たら値段下がる言ってたんやし同レベルやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:17:31.62ID:AOiUMkdE0
カトパンが農水官僚攻略しろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:18:35.43ID:xdtdUyxl0
肉は安いから、、、
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:19:45.21ID:XnYI81Vk0
>>3
最寄りのロピアは2月に入る数日前から値上げしててビビったわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:19:47.02ID:IGRcVIzc0
業スーパスタ5キロ1000円
これでいけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:20:16.68ID:nQyz4XEI0
たっか
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:22:30.63ID:G3pXywJS0
神が飽食の腐った豚どもにダイエットチャンス与えてるんだよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:24:17.35ID:9rCKcYQG0
ロピアは安くないけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:24:49.80ID:IvfNhsRb0
米に代わるものなんか無いんか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:29:04.05ID:a+iQ0YLR0
パスタ食いまくれ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:30:18.01ID:uWfuegNS0
ネットで買うと今回の値上がりの原因である怪しい中間業者から買うことになるから絶対に買わないようにしよう
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:32:12.42ID:u2QXsXH50
>>17
言っても高いのそのまま買ったら買ったでここまで上げてもまだ買わせられるて思われるだけで困るやん
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:32:46.27ID:OKBvXGCU0
ロピアの肉は




美味しい
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:34:23.14ID:h9Htwf8F0
ロピア最近微妙よな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:37:08.69ID:yplw1FEb0
関東で激安店はオーケーマートやで
ロピアは普通や
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:40:52.23ID:b4cbVPbF0
農民が調子に乗って高く買う外国人の中間業者に売ったからこの米騒動が起きたらしいな
だから農民は外国人のグルなんだと
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:45:52.13ID:E8WUXiaD0
>>15
食パン🍞
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:49:09.08ID:kfJMW0qs0
15年自民農林部会長の小泉進次郎が
農林中金バッシングして補助金を削り
多くの農家を廃業させたせいだぞ
お前らが憎むべき相手は小泉進次郎だぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:52:25.73ID:MGagga/i0
ロピアは安かろう悪かろうの典型だからな
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:54:15.91ID:SWQpT1RH0
小麦製品たべる機会が増えそうわね
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:57:24.09ID:u2QXsXH50
親が健在なうちに手作り米ありがたく食わせてもらうことにするわ…
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 03:59:43.77ID:qrDTPULA0
米全然食わなくなってこの前焼肉で白米食ったらすっげえ微妙な味に感じた
人間慣れると変わるな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:00:00.22ID:s554d7Mz0
>>26
さっさとロシウク戦争止めてくれれば小麦価格も安く安定してくれるんやけどな
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:00:44.73ID:ftO3K4nL0
五キロを1500−1800円くらいで買えてた時代が懐かしい
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:01:46.26ID:YTELJmqT0
>>21
オーケストアな
オーケーマートなんて無い
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:01:53.42ID:YTELJmqT0
オーケーストア
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:02:42.57ID:vT8vGrQw0
>>28
安い米
水加減を間違えた米
どちらかやな
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:04:49.98ID:kfJMW0qs0
>>28
店はあちこちでカリフォルニアや台湾の不味い輸入米に変えてきてる
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:04:51.97ID:s554d7Mz0
飲食店もコメ価格の高騰直撃で苦しんでるしやっすいブレンド米に変えたとこ多いんやろな
2025/02/07(金) 04:12:04.85ID:w1IIf5dD0
OKストアにこないだ行ったら、米が玄米ぐらいしか残ってなかった
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:13:43.79ID:Z+I1cBWZ0
2/1にあきたこまち10kg6500円(税込み)買えて良かった😊
2025/02/07(金) 04:14:32.76ID:w1IIf5dD0
>>29
歯医者で、治療に使われる材料のメタルが、ロシアが戦争しとるせいで高騰してて、その処置にえらい金がかかると聞いたんで、代わりに一個義歯作ってもらったわ
2025/02/07(金) 04:15:23.34ID:w1IIf5dD0
我が一人暮らし、米はまだあるから何とかなるけども
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:19:10.07ID:vT8vGrQw0
>>18
スーパーとかは転売ヤーと違って生の人間を相手にするから値下げとか正直にやること多いよ
転売ヤーと違って金だけに執着しないから
2025/02/07(金) 04:20:27.79ID:PEIm4wEO0
ロピアって肉と総菜がガチすぎる
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:20:44.58ID:z7/jGKlS0
高くてもみんな買うからまだまだ上がるわな
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:21:38.94ID:vT8vGrQw0
>>42
スーパーはそんな甘い環境じゃねぇよ
1円2円で戦ってんだから
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:26:01.41ID:qrDTPULA0
米って輸入量も制限されてる上に関税が300倍とかやろ
正直これを緩和するだけで一瞬で安くなるやろ
ただジャップ農家死滅するけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:27:29.08ID:z7/jGKlS0
>>43
さんざん卸が流通絞ってると言われとるのにスーパーがどうとか関係ないのわかっとらんのか
需要が減らないままなら流通増えんと値段なんて下がらんよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:31:26.67ID:SeoJy+fc0
>>28
輸入米は食えないか
昔の人もタイ米だかなんだかが食えなかったらしいからな
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:32:45.80ID:s554d7Mz0
カリフォルニアが農業用に貯めてたダムの水放水して夏場ヤバいんちゃうか言われてるけどそしたら輸入米って逃げ道も塞がれるんかな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:34:47.14ID:RX/OMf0W0
>>31
オーケーな
オーケーストアなんて無い
公式が否定しとる
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:35:02.90ID:vT8vGrQw0
>>45
需要を減らすなんて荒唐無稽なこと言うなや
ガチニートか?
2025/02/07(金) 04:37:00.89ID:9JlzceDyd
>>1
>>2
【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数

・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
グロ
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人

韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人

在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人

と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て

全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実

国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人

「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
2025/02/07(金) 04:38:44.73ID:HYcUEnIZd
>>49
ニートはお前やん

ここ何十年も毎年10万トンずつ消費が減り続けてたんやで
それが震災煽りで暇なジジババが昼間に無駄に買ってるからこうなってるだけで
供給は足りてるんだよ普段通りの消費をしてれば
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:40:32.77ID:kfJMW0qs0
>>41
惣菜全部デカパックなのがムカつく
ロピチキ2個250円で売れや
2025/02/07(金) 04:40:43.06ID:HYcUEnIZd
>>22
朝.鮮デマ
生産700万トンに対して輸出は4万トン
そもそも農薬とかの基準違うから国内向けを輸出はできない
しかもここ何十年も消費が毎年10万トンずつ減っている
2025/02/07(金) 04:41:23.31ID:HYcUEnIZd
>>24
捏造
ここ何十年も消費が毎年10万トンずつ減っている
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:41:59.54ID:vT8vGrQw0
>>51
買いだめのことなら死にかけのジジババに言え
普通の庶民は買いだめなんてしてる暇ないわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 04:49:22.53ID:OvLtcmSd0
産地によって値段がかなり違うんよな
コシヒカリでも新潟産は5kg4500円やったけど千葉産は3300円やった
勿論後者買った
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:09:55.25ID:O6b4ZvCP0
肉しか安くない
あとはむしろ高い
2025/02/07(金) 05:19:06.83ID:LDanqqgX0
米を家で全く食わないんだけど、五キロってどんくらいの期間もつの?
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:24:39.70ID:RQNRTJyM0
米は買うものではなく奪うもの
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:29:18.86ID:xd/cjWc50
>>58
一膳約130g~150g
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:37:18.18ID:YX1hqWbY0
他の遜色なくて草
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:38:06.57ID:RGulqXws0
ワイ米農家だが値段高くなるのちょっと遅過ぎたんよな
今更高くなってももう高齢者しか米なんて作って無いからどんどん農業辞める人ばっかになってる
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:43:20.72ID:HwHpc4C+0
ワイはもうパスタとオートミールで生きてくやで
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:48:31.28ID:RGulqXws0
>>63
オートミールは良いような気がするがパスタは主食にすると日本人は身体に合わなくて糖尿病とかになりやすい気がする‥
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:50:39.58ID:mfuL8gsI0
>>5
ウンコして飛行機墜落させてそう
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:52:09.44ID:SOJYpbYV0
>>62
これよな
個人が田んぼ所有してるのが悪い
全部国有地にとりあげろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:57:24.56ID:petGr7Ci0
>>63
オートミール
不味い
高い
そこまで栄養多くない
2025/02/07(金) 05:57:38.80ID:5PkmhAHpr
>>15
餅はあんまり値上がりしてない
2025/02/07(金) 05:57:49.74ID:ZYfPyLNdd
ここ何十年も毎年10万トンずつ

『消費』が減り続けてた事実な

ずーっと食べなかったのに急になんで食い出すのか
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 05:57:55.82ID:kCIJH+3z0
農業とか行政がマニュアル組んでやればよくない
農家の畑の土の肥料成分調べたら平均してリンがやたら多いとかで
まぁ農家の人らの勘みたいなの結局大したことないみたいやし
土壌分析とかの機械買って科学的に安定させて国でやればいい
2025/02/07(金) 06:05:23.97ID:Gh+QbUQD0
石破になって良くなったのあるか?ほとんどが悪化してるように見えるんだが
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:07:41.73ID:kCIJH+3z0
>>69
消費量増えてるなんて話でてこないけどそれはおいとくとして消費量増えたから値段上がったと思ってるの?
2025/02/07(金) 06:12:37.10ID:ovXmaV+hd
>>72
南海トラフ地震煽りでジジババが昼間に買い漁る
夕方、買いに来た普通の人が無い無い騒ぐ
さらにみんな買いまくる
で消費が急に増えた
それに便乗して転売ヤーも絡まり爆発したのが今回
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/07(金) 06:33:04.74ID:gJQGxDww0
パスタとか秒でなくなるしほんとにお得なのかこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況