猛暑による天候不順、需給バランスの偏りなどで高騰が続く「コメ」の価格。
県内の大手スーパーでも6日、大幅な値上げがあり、5日までと比べて5キロあたり高いもので1000円値上がりした銘柄もありました。
コメの価格がさらに一段上がることになった理由を、県内の米の加工・販売業者に聞きました。
この関係者によると、輸送費などの高騰や、2023年からの不作で品薄が続いたことが、今の価格高騰のベースにありますが、さらに沖縄の特殊事情で、去年「お歳暮商戦」の時期に打ちだした値段からの価格転嫁が、今になったということです。
去年11月ごろからコメの価格は値上がりしていましたが、県内ではお歳暮商戦の時期に抑えた価格からの値上げが難しく、大幅値上げとなった大手スーパーでは、6日一気に値上げに踏み切ったのではと推察されていて、「今後価格が落ち着くのは数か月先になるのでは」と話していました。
news.yahoo.co.jp/articles/9f59b2f87114fd3eb5bbdc976a1d331f9bbfdf39
【悲報】切り札「備蓄米」放出も、コメ価格更に上がるwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/07(金) 07:38:53.18ID:H4wbzxrQ043それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:13:45.14ID:clA47uTr0 備蓄米も行方不明になるだけ
中抜き業者一掃しろよ
中抜き業者一掃しろよ
44それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:14:33.34ID:pidxHbJ40 >>10
JA倒したら米も作れなくなるぞ
JA倒したら米も作れなくなるぞ
45それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:18:40.27ID:jE7sc/7w0 糞JA
46それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:19:53.78ID:2FAiaeWX0 >>16
???
???
47それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:21:29.28ID:pQBIFTEXd 恵方巻きの何がクソって家庭ゴミと一緒に廃棄処分はれるから、税金も使われてるんだよな…
48それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:22:10.16ID:/oQAOlIxM 沖縄だけじゃねーの?
49それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:22:13.66ID:vT8vGrQw050それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:23:38.58ID:WWDd8D5U0 ネトウヨは売国奴やし
おやびんが米売るってなったら大喜びやろ
胃からキンタマまで掴まれて最後は併合や
おやびんが米売るってなったら大喜びやろ
胃からキンタマまで掴まれて最後は併合や
2025/02/07(金) 08:23:45.27ID:PA4E9cIBd
たぶんジジババが買いためしとる。
この前うちの実家からコメ送られてきて聞いたら300kg買い込んで山積みになっとるらしいわ。
この前うちの実家からコメ送られてきて聞いたら300kg買い込んで山積みになっとるらしいわ。
52それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:24:48.67ID:sfBbzWuu0 スーパーで余りまくってんのに不作が原因ってなんやねん
53それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:25:21.88ID:eGwmMDBh0 まぁ嫌がらせで米が足りないってなるならもう輸入するしかないわな
足元見て値段吊り上げようとする奴が悪いわ
足元見て値段吊り上げようとする奴が悪いわ
54それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:25:37.98ID:KP6gFk8P0 節分と言えば豆まきだったのがいつの間にか恵方巻きとかになったな
豆まきも食い物を粗末にしてたけど恵方巻きも間接的に無駄にしとるよな
豆まきも食い物を粗末にしてたけど恵方巻きも間接的に無駄にしとるよな
55それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:27:03.61ID:xPkz0BwVd 虫を食えという自民党からの指示だぞ
56それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:27:33.17ID:Cxt5qGb/d2025/02/07(金) 08:27:47.85ID:xQ2O79MS0
備蓄米って放出したら同じ量買い戻すんやから米不足解決するわけ無くない?
海外から持ってきて米の総量を増やさないと意味ない
海外から持ってきて米の総量を増やさないと意味ない
58それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:29:01.89ID:eMnowNeO0 恵方巻とかいう叩き棒
平時の飲食店、コンビニ、スーパーでの米廃棄のスケープゴートにされとる
平時の飲食店、コンビニ、スーパーでの米廃棄のスケープゴートにされとる
59それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:29:41.37ID:9Sbw3URk0 フードロスの観点からも来年以降の恵方巻は規制してほしいわ
付き合いで取引先スーパーで予約せなあかんから半額だ8割引だされとる横で定価で予約買わなあかんのほんま惨め
付き合いで取引先スーパーで予約せなあかんから半額だ8割引だされとる横で定価で予約買わなあかんのほんま惨め
60それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:30:13.67ID:d3WIyalvd 豆まきの豆はまあ日持ちはするから
節分終わってすぐ処分とはならんから別にいいだろ
そりゃ売れ残りはあるだろうけど、恵方巻きみたいに需給バランス考えずにアホみたいに生産したりせんし
節分終わってすぐ処分とはならんから別にいいだろ
そりゃ売れ残りはあるだろうけど、恵方巻きみたいに需給バランス考えずにアホみたいに生産したりせんし
61それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:30:36.06ID:j4t5tSm6r >>57
年間消費量より年間生産量が上回ってるんだから米不足なんて起きてないっての
年間消費量より年間生産量が上回ってるんだから米不足なんて起きてないっての
62それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:30:58.93ID:FX99+Osh0 備蓄まいとか要らんから異常な値上げ規制&理由説明させろ
63それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:31:37.92ID:d3WIyalvd64それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:32:38.73ID:wuAH9hgN0 個人店はともかく大手飲食や販売には規制は必要だろうな
65それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:32:39.40ID:eMnowNeO066それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:32:43.98ID:R+pbRWTG0 JAが管理するので価格もJAが決めます
67それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:33:20.19ID:gQ0AFgLI0 そもそも不足してるイメージないわ
68それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:34:33.57ID:8HQzHbNuM 今まで毎年捨ててた分は需要あるなら売れよ
まずい言うやつは買わなきゃいいし買えないどーしてる要るって層を補填できりゃいいだろ
まずい言うやつは買わなきゃいいし買えないどーしてる要るって層を補填できりゃいいだろ
69それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:35:08.05ID:4ujSF1nb0 理由が適当すぎる
70それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:35:08.69ID:WPM4MSsx0 はいもうすぐ肉も高くなるで
2025/02/07(金) 08:35:28.12ID:qO+qCn630
沖縄とか県内とかある時点でミスリードバレバレなんだが
72それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:36:18.58ID:eMnowNeO0 >>63
問題提起がされて以降、ロスが少なくなるよう徐々に改善されとるやん
廃棄されるのも節分の日前後の2日間くらいで現在では5トンくらいまで抑制されとる
それにブームづくりのために乱立される飲食店での廃棄の方がやべぇわ
問題提起がされて以降、ロスが少なくなるよう徐々に改善されとるやん
廃棄されるのも節分の日前後の2日間くらいで現在では5トンくらいまで抑制されとる
それにブームづくりのために乱立される飲食店での廃棄の方がやべぇわ
73それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:36:54.89ID:+1rUG9SD0 令和5年より6年の方が収穫量多いのに暴騰した挙げ句値上がり続けてるのクソすぎやろ
買い占めてコメせき止めてるやつ呪われろや
買い占めてコメせき止めてるやつ呪われろや
74それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:37:30.13ID:tUzfWvtd0 やっぱ虫食うかぁ
75それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:37:58.64ID:wuAH9hgN076それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:38:13.09ID:L5F2WK000 パックご飯は関税安いから海外に出せば出すほど儲かるんやで
2025/02/07(金) 08:40:08.71ID:f8lRZ1O80
マジでそろそろ犯人探しせんといかんやろ
農協が吊り上げてるのか問屋が買い占めてるのか
もしくは米の先物相場始まって価格操作がされてるのか
農協が吊り上げてるのか問屋が買い占めてるのか
もしくは米の先物相場始まって価格操作がされてるのか
78それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:40:29.45ID:hTPM1KpB0 そりゃ上がったり下がったりするやろ
79それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:40:46.52ID:XpqCIp510 今年の夏もどうせ米不足になったり暴騰したりするんやろな
暑さに強い品種って作れないもんかね
暑さに強い品種って作れないもんかね
80それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:41:00.23ID:eMnowNeO081それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:42:21.59ID:LuZR5OZX0 >>77
主にロシアが悪い
主にロシアが悪い
82それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:42:43.86ID:3eR35QqG0 スーパー山積みになってて米買ってるのワイだけだった
83それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:43:25.81ID:eMnowNeO084それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:44:41.45ID:wuAH9hgN0 >>80
次からは気をつけろよ
次からは気をつけろよ
85それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:46:04.04ID:eGwmMDBh0 これが適正だとJAが言い張るなら輸入米で押し潰して価格を破壊するべき
日本国民を苦しめるだけの農業組織の保護なんか考えなくていい
日本国民を苦しめるだけの農業組織の保護なんか考えなくていい
86それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:46:08.64ID:eMnowNeO0 >>84
というかお前誰だよ
というかお前誰だよ
87それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:47:49.59ID:nvuyFbZL0 米問屋が放出しなかったら輸入米に頼り切りになって国産米の価値暴落する可能性あるんかな?
88それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:48:46.99ID:8HQzHbNuM >>87
輸入米もクッソ値上がりしてるからなぁ
輸入米もクッソ値上がりしてるからなぁ
89それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:49:12.66ID:Ltm34jNd0 農産物直販特化型EC企業とかあれば儲かりそうやな
90それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:50:35.74ID:IEFh6sQB0 近所のスーパーはアメリカの米も5kg3000円超えてたな
埼玉で移民けっこうおるからか中々売れてるのに驚く
埼玉で移民けっこうおるからか中々売れてるのに驚く
91それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:52:22.43ID:gv0FNkvg0 >>85
それやったら国内の農家が全滅した後に海外にぼったくられて完全終了やな
それやったら国内の農家が全滅した後に海外にぼったくられて完全終了やな
2025/02/07(金) 08:52:32.35ID:GoipNCPu0
投機のおもちゃやんまあ市場原理で下がってくるんだろうけどさ
93それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:53:15.91ID:0et6Z4mN0 この混乱の内に高く売って儲けようとしてる組織に流したらそりゃ変わらんやろ
国が直接国民に安価で売れよ
国が直接国民に安価で売れよ
94それでも動く名無し
2025/02/07(金) 08:54:29.39ID:h4lP3RKs0 米の代わりにコオロギ食うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています