【緊急】政府、“備蓄米”を放出へwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/07(金) 11:56:19.06ID:myR4PAUg0 日本始まったな
56それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:24:25.19ID:IyVDqxkB0 ため込んで価格操作してる業者をどうにかしないとあまり意味ないよね
57それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:24:44.88ID:TjvXo8NIH その備蓄も買い占められてパターンや
58それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:25:51.76ID:sKh183r00 備蓄米ってどれくらい経ってるの?
2ヶ月3ヶ月経ってるの買いたくないんだが
2ヶ月3ヶ月経ってるの買いたくないんだが
59それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:25:56.17ID:XaSH5wIc0 競馬で儲かったお金で米とか野菜の値段下げてくれたらいいのに
60それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:26:51.88ID:QIx/kx2i061それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:27:01.00ID:eybu0fJtr2025/02/07(金) 12:27:39.57ID:Ble7iBkc0
どこ経由で出すんかな
それすらも蓄えられたらどうしようもないが対策取ってんのかな
それすらも蓄えられたらどうしようもないが対策取ってんのかな
65それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:28:09.59ID:AU04FyXE0 結局どこが米隠して家格つりあげたんや?
66それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:28:18.82ID:AU04FyXE0 価格
67それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:28:29.91ID:fXmjwpF30 謎の団体が米を買い占めて価格を吊り上げてるってホントなんか?
それがホントならその団体国家転覆罪で解散やろ 買い占めるにしてもやっていいことと悪いことがあるわ
それがホントならその団体国家転覆罪で解散やろ 買い占めるにしてもやっていいことと悪いことがあるわ
68それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:28:37.26ID:M2N86GCG0 >>50
米だせバカ卸業者
米だせバカ卸業者
69それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:29:05.72ID:rZeT7uMS0 米食わんし好きにして
70それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:29:18.97ID:yXVrZP3P0 >>58
5年や
5年や
>>58
スーパーに売ってるやつも新米の時期以外は前年産だぞ
スーパーに売ってるやつも新米の時期以外は前年産だぞ
72それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:31:03.61ID:WHhVZX8A0 で、値段は?
73それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:32:41.41ID:qdgugDMy0 米の関税300倍です
輸入量の規制して農家を守ってます
これ緩和するだけでいいだろ
調子に乗ってるジャップ農家なんていらない
輸入量の規制して農家を守ってます
これ緩和するだけでいいだろ
調子に乗ってるジャップ農家なんていらない
74それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:33:06.53ID:GMRR4c7s0 どうせ古古米
75それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:33:29.86ID:SuTIc8Ohr >>58
ハウス栽培野菜みたく年中米収穫できると思っとらんか?🤔
ハウス栽培野菜みたく年中米収穫できると思っとらんか?🤔
76それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:33:39.55ID:QIx/kx2i077それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:34:00.90ID:O8oCWHmi078それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:35:11.20ID:62scY31Z0 なお時期は不明な模様
79それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:35:25.95ID:JiKIm9oOM >>71
ごめんなさい流通している新米には一割程度古米混ざってます
ごめんなさい流通している新米には一割程度古米混ざってます
80それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:35:30.24ID:xd/cjWc50 あれやろ?
また高くなるかも…で高齢者が買い溜めして品薄になって…を繰り返すんやろ?
また高くなるかも…で高齢者が買い溜めして品薄になって…を繰り返すんやろ?
81それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:35:40.19ID:YezQDbZA082それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:37:23.11ID:GMRR4c7s0 去年の米騒動の時に放出してればこんな高騰してないんだよな
後手後手過ぎる
後手後手過ぎる
83それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:37:32.61ID:2LG5tY470 備蓄米って放出しなかった場合はなんか使い道あるんか?
84それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:37:47.69ID:I3Xg+mzd0 米農家にバブル崩壊みたいなことが起こって壊滅状態になられても困ると思うんだが
85それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:37:50.05ID:AU04FyXE0 たぶん価格下がって抱えこんでた連中が一気に放出して米あまりになって大混乱するんやろな
86それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:38:27.24ID:rLc/gLDBd 数が合わない米はどこ行ったんだよ
87それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:38:32.96ID:qdgugDMy0 >>78
来週からって言ってたぞ
来週からって言ってたぞ
88それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:39:50.96ID:ou6MxPWX0 転売ヤー「適正価格!」
仲卸業者「適正価格!」
仲卸業者「適正価格!」
89それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:39:57.81ID:2nXyZ4HU0 スーパーによってちゃうけど、賞味期限は無くとも会社独自に販売の期限みたいなの設けてるはずやからそれ狙って値下げ米買うしかないな
精米日から数ヶ月後くらいかな
精米日から数ヶ月後くらいかな
90それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:40:43.90ID:GMRR4c7s0 上がったもんは簡単には下がらんぞ
91それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:40:45.80ID:Niiq0Ogw0 落札業者「安く手に入ったけど卸売価格は今まで通りでええか🤗」
92それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:40:48.19ID:DxRrgc0i0 ちなコロナ前にワイが買ってた米は10キロで3600円くらい
ここまで戻ってくれ
ここまで戻ってくれ
93それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:41:09.32ID:LN+hGLUm0 >>86
高く売れるまで隠してる
高く売れるまで隠してる
94それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:43:25.78ID:Niiq0Ogw0 このビチグソが店頭にでたら銘柄どうなるの
95それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:43:27.99ID:MM/37Dz40 問屋が溜め込んでるのバレたからな
どうなることやら
どうなることやら
2025/02/07(金) 12:43:50.17ID:l55TFOXv0
お前ら米買いに行くぞー!!
97それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:43:54.31ID:fXmjwpF3098それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:44:05.39ID:Niiq0Ogw0 ビチグソ🙅
備蓄米🙆
誤変換したわすまん
備蓄米🙆
誤変換したわすまん
100それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:44:44.27ID:FMYiBlY30102それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:47:34.90ID:usq/Bt8O0 結局メディアが煽って業者が米買い占めてただけだよな
政府は生産量と出荷量と消費量を把握してるんだからそりゃ足りるって言うよね
政府は生産量と出荷量と消費量を把握してるんだからそりゃ足りるって言うよね
103それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:48:08.82ID:4kG18gL+0 どうせ政府が放出しても問屋が放出しない
104それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:48:43.74ID:U7/kjLZl0 でも古古米クラスになるとふつうに炊いたらおいしくないよね
いつぞやのニュースでどこぞの相撲部屋の女将が古古米調達してきて泣きながら食べとるってのあったやん
いつぞやのニュースでどこぞの相撲部屋の女将が古古米調達してきて泣きながら食べとるってのあったやん
105 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/07(金) 12:49:02.51ID:TrLK8I/O0 ええな
106それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:50:19.56ID:S9ffWKsb0 卸業者全員殺せ
あいつら凶悪過ぎる
あいつら凶悪過ぎる
107それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:51:34.37ID:xG9mHPbXd 必需品的なものまで転売価格になるとシャレにならんわな
108それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:52:22.08ID:y+Fkp+lS0 悪質業者には取扱権利を剥奪しろ
109それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:53:53.53ID:j4t5tSm6r110それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:54:26.77ID:0mB3qBQ9M >>84
まあそうなってもしゃーないやら、国民がそれを選んだわけやし
品切れの去年のと違って金さえ出せば買える今放出してもただ値段下げるだけや
ライフラインでもないものの価格を政府が一方的に操作したらそら廃業も増えるわ
まあそうなってもしゃーないやら、国民がそれを選んだわけやし
品切れの去年のと違って金さえ出せば買える今放出してもただ値段下げるだけや
ライフラインでもないものの価格を政府が一方的に操作したらそら廃業も増えるわ
112それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:54:59.42ID:fuBaxN310 >>43
ヤマタネ?
ヤマタネ?
113それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:55:27.41ID:oIreFdrVd 一人5kgずつアベノマスクみたいに配布すっか?
114それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:56:08.06ID:NGSA3xz20 ビーチク米か
115それでも動く名無し
2025/02/07(金) 12:56:54.19ID:Y463onZm0 みんなで備蓄米を食べて悪徳卸業者を殲滅しろ😡
116それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:01:14.90ID:kGu83n720 太閤立志伝で近畿の米転がして高騰させてたの思い出した
117それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:01:32.28ID:usq/Bt8O0 >>109
在庫持ったままで流通量調整したりしてるから足りてないんじゃないの?
業者が利益出すためにやってるのはわかってるけど結果として価格上がってるんだから「買い占め」って言われるの当然だと思うんだが
在庫持ったままで流通量調整したりしてるから足りてないんじゃないの?
業者が利益出すためにやってるのはわかってるけど結果として価格上がってるんだから「買い占め」って言われるの当然だと思うんだが
118それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:03:38.32ID:DWzvzEl+0 トランプにアメリカの米の関税下げろって
石破脅してもらうしか
もう解決策はないよ
石破脅してもらうしか
もう解決策はないよ
119それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:05:32.18ID:e4mHl18j0 やっぱり農協とか中抜きクソ業者いらんな
農家がテメーで作ったものをテメーで売るようにするべきや
農家がテメーで作ったものをテメーで売るようにするべきや
120それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:06:33.14ID:0mB3qBQ9M 一番利益を出せる価格にするのは売り手側にとっては当然だよ
対抗手段は「高いなら買わない」だけやろ
結局値段は食パンと大差ないからこの価格でも売れるんや
対抗手段は「高いなら買わない」だけやろ
結局値段は食パンと大差ないからこの価格でも売れるんや
121それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:07:00.45ID:T6K74bPZ0 ギョースーに2500円でオーストラリア米とか言う謎の米あったんやけど
怖くて買えんかったわ
オージーも米作っとたんか
怖くて買えんかったわ
オージーも米作っとたんか
122それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:07:40.99ID:0JaTIuPL0 米って数量管理してるけどどの業者が溜め込んでるかはわからんの?
行方不明の米が21万トンは草
行方不明の米が21万トンは草
123それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:08:08.23ID:O3JJnoMH0 >>121
オーストラリア米とか食ったことねーわからローズ米ならあるんやけどな
オーストラリア米とか食ったことねーわからローズ米ならあるんやけどな
124それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:09:14.80ID:uziuGaCT0 普段から外国米を好んで買ってたけどそっちも高くなったからお好み焼き ピザ パスタを作る事が増えた
126それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:12:00.24ID:Deg0MO1D0 吉村ハーン内閣やってれば2倍値とかならなかったよな
128それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:14:27.08ID:Deg0MO1D0 やっと5kg3000円になるよなあ
違った1800
違った1800
129それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:15:11.48ID:M2N86GCG0 >>127
今転作したら補助金やるよみたいな方式やろ別に米作ってもええんやろ
今転作したら補助金やるよみたいな方式やろ別に米作ってもええんやろ
130それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:16:49.36ID:8RhHFK2H0 >>109
今全体から消えてる米が20万トンで3%程度なんだよね
30袋抱えてる農家が今年は一袋余計にもっとくか、くらいの割合
これで買占めとか言うのはちょっと違うな
逆にたったそれっぽっちで高騰するカラクリの方がおかしいんだよね
今全体から消えてる米が20万トンで3%程度なんだよね
30袋抱えてる農家が今年は一袋余計にもっとくか、くらいの割合
これで買占めとか言うのはちょっと違うな
逆にたったそれっぽっちで高騰するカラクリの方がおかしいんだよね
131それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:17:57.60ID:7UHYo+Y30 2024年産米は、生産量が前年比で18万トンほど増えたのに対し、JA全農などの集荷量は昨年12月末時点で約21万トン減った。
すまんワイアホやからここの意味がわからん
誰か説明して
すまんワイアホやからここの意味がわからん
誰か説明して
132それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:19:17.03ID:8RhHFK2H0 >>131
などに含まれないとこが買ったから行方がわからないってこと
などに含まれないとこが買ったから行方がわからないってこと
133それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:19:22.32ID:Deg0MO1D0134それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:19:32.75ID:xd/cjWc50 >>130
生産量全体じゃなくて精米済み流通量から20万トン不明ってことやないんか?知らんけど
生産量全体じゃなくて精米済み流通量から20万トン不明ってことやないんか?知らんけど
135それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:20:17.68ID:0mB3qBQ9M136それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:21:36.74ID:Deg0MO1D0 JAも半グレ農家には口座凍結とかしないもあかんな
137それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:21:52.78ID:j4t5tSm6r138それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:22:21.57ID:kiiuZIyr0 他の食い物も高すぎて結局値上げされてる米が1番安いの地獄やろ
1年で食費跳ね上がりすぎや
1年で食費跳ね上がりすぎや
139それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:23:12.55ID:u8g3djGs0 すまん、米ってそんなに食いたいか?
140それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:23:37.61ID:Deg0MO1D0 怪しい農家は正しい副業か国にチクっていかなあかん
141それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:25:11.41ID:C5uPK3Oud142それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:25:40.31ID:N+o7t/tA0 半年遅せえよカス
どっかの大臣が新米流通したら価格が落ち着くとか頓珍漢な事言って無能を晒したのは忘れてねえからな
どっかの大臣が新米流通したら価格が落ち着くとか頓珍漢な事言って無能を晒したのは忘れてねえからな
143それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:26:45.42ID:f/7SsJqDd ホームセンターなら在庫処分の米が5kg2800で売ってるぞ
144それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:26:45.90ID:C5uPK3Oud145それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:26:48.60ID:8RhHFK2H0 >>141
今回足りなかったのは消費者の金って話でしかないからな
今回足りなかったのは消費者の金って話でしかないからな
147それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:29:54.95ID:72MefqPV0 イソジン以下の日本政府と農水バ官僚
148それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:30:53.71ID:C5uPK3Oud 何十年も毎年10万トンずつ減り続けてて
みんなどんどん食べなくなって言ってたのに
南海トラフ地震煽りで
昼間暇なジジババが買いに走って
夕方買いに行った普通の人が無い無いとなって
そこからは転売ヤーも重なり今の状況や
みんなどんどん食べなくなって言ってたのに
南海トラフ地震煽りで
昼間暇なジジババが買いに走って
夕方買いに行った普通の人が無い無いとなって
そこからは転売ヤーも重なり今の状況や
149それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:31:44.49ID:0JoTj+Lv0 卸売がため込んでるから高い
150それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:32:11.63ID:IGZM+xLnd アホ「値段を釣り上げようとしてる奴らがいるううう!」
お前ら少し前までは異様に米を糖質糖質言って目の敵にしてたんだから買わずに食べなきゃ良いのでは?🤣
お前ら少し前までは異様に米を糖質糖質言って目の敵にしてたんだから買わずに食べなきゃ良いのでは?🤣
151それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:32:29.95ID:M2N86GCG0 >>142
文句の前に米だせバカ卸業者
文句の前に米だせバカ卸業者
152それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:32:52.50ID:xNLO303g0 備蓄米放出しても買うやつほとんどおらんと思うわ
5年前の米食いたいか?
5年前の米食いたいか?
153それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:33:33.92ID:kCq6IDXZ0 農家は既に出荷した後だから無傷で済むな
154それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:33:47.40ID:8RhHFK2H0 >>148
元々余って余ってしょうがないのが米だったってことだけど
だからといってギリギリ調整してたら今回みたいな騒動になるってことだな
まぁ目を付けた奴賢いわって思いと共に
主食、つまり国防でこんなザルなのかという失望も大きい
元々余って余ってしょうがないのが米だったってことだけど
だからといってギリギリ調整してたら今回みたいな騒動になるってことだな
まぁ目を付けた奴賢いわって思いと共に
主食、つまり国防でこんなザルなのかという失望も大きい
155それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:34:32.45ID:GXsK6aFXd フジテレビ「嫌なら見るな!」
お前ら「ほーん、なら見ないわ」
政府「嫌なら米買うな!」
お前ら「抱え込むのやめろ!ギャオオオオオン!」
なぜなのか 別に米以外にも食べ物ありますよ?
お前ら「ほーん、なら見ないわ」
政府「嫌なら米買うな!」
お前ら「抱え込むのやめろ!ギャオオオオオン!」
なぜなのか 別に米以外にも食べ物ありますよ?
156それでも動く名無し
2025/02/07(金) 13:34:59.41ID:cWmCM/CNH 人件費高くなってるし輸送コストも高くなっているからコメの価格高くなるのは仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★4 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サンジャポ】成田悠輔氏 マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」 [少考さん★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★3 [蚤の市★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】 [少考さん★]
- 【悲惨】日本人の67%「大阪万博に行きたいと思わない」 関西人ですら50%が万博を拒否 すまんこれやる意味ある?? [597533159]
- ナザレンコさん「米軍がウクライナに駐留してくれるならレアアース7割あげてもいい」 [834922174]
- 男も女も好きなもの
- 米農家「農協は安い金額でしか買い取らないから農協には出さない。自分で業者や小売店に売れば好きなだけ値上げできる」 [931948549]
- 【超朗報】ダイソーオリンピック東川口店でいろいろ買った【万博】 [859759869]
- 拉致被害者会、石破にキレる 「親世代も高齢。我々はいつまで待てばいいのか」 [533895477]