X

アメリカに普通にある オーガニックスーパー なぜ日本は遅れてるのか?(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:29:58.56ID:+cDTBAS40
訪れたのはアメリカの首都、ワシントンD.C.。
人気の観光地で、カフェやレストランがたくさんある街です。

オールヴィーガンの飲食店は少ないですが、
ほとんどのお店にヴィーガンマークがついたメニューが1~2品ありました。

人工甘味料・人工香料・人工着色料・保存料など、250以上の原材料を禁止しており、
動物愛護や環境を考慮して生産された商品も数多く取り扱っています。

画像
https://i.imgur.com/mLIDI0h.jpeg

https://vegewel.com/ja/style/momsorganicmarket
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:30:40.86ID:+cDTBAS40
スゲー
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:30:41.85ID:OMCZEuOP0
すぐ腐っちゃうから…
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:30:45.43ID:+cDTBAS40
やったぜ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:36:42.63ID:48eIjjwe0
日本の食料自給率の低さ知らんのか
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:38:04.31ID:k4x6ASpN0
だって日本人って畑とか農家をバカにするじゃん
日本てほんと国民総田舎モン気質なんだよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:38:29.42ID:CCt8qUbm0
裕福層のお遊びやからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:39:37.27ID:puPyN56q0
ナチュラルローソン
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:41:33.14ID:FK/P3wZo0
アメリカのオーガニックスーパーって日本の普通のスーパーレベルやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:43:30.01ID:4Zl/RYu10
アフィアフィ向こうはオーガニック食品を食うことで周りにマウント取る文化あるアフィんだよアフィさん
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:51:32.29ID:ZRh3BnjN0
これに加工品の調味料ぶっかけて食うんやろ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:54:26.48ID:DcGYsmXM0
これって要は精進料理やろ
2025/02/08(土) 03:54:47.54ID:flKbK4ld0
絶対嘘やろこれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:54:52.86ID:l1RQ86Xl0
まあまあ寿命は日本人の方が長いんですけどね
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 03:59:11.83ID:TVdbbkp90
やっと日本に追いついたか

八百屋、スーパーの野菜コーナー
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 04:02:29.12ID:+cDTBAS40
オーガニックって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況