探検
え?ちょっと待って!暖房がない時代の人はどうやって冬越してたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:19:53.10ID:A5+agkry0 無理くない?
2それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:20:37.45ID:BVxNNqhH0 たき火や
3それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:20:42.29ID:f9djMmOmH だから滅びた
4それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:21:19.45ID:ZU7udTyK0 死んでただけやろ
5それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:21:26.27ID:XtvD8mCo0 確かに
夏は今よりは涼しかったかもだけど冬は寒いよな
夏は今よりは涼しかったかもだけど冬は寒いよな
6それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:21:29.98ID:K8zOUOqt0 これぼくw
7それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:21:34.65ID:j097X56W0 寒さに弱いやつは淘汰された
8それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:22:21.00ID:TpHJUjcM0 着まくる
9それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:22:46.35ID:g1BmGm5/0 冬は早朝が良い。雪が降った朝は言わずもがなだが、霜が真っ白している朝も、そうで無い朝でもすごく寒い日に
(火鉢の)火などを急いで起こして、その起こした炭火の鉢をもって廊下を渡り歩いているのも季節感がある
昼になって寒さが緩んでいって、火鉢の中の炭の灰が白くなってしまって態冷めするものだなあ
の精神や
(火鉢の)火などを急いで起こして、その起こした炭火の鉢をもって廊下を渡り歩いているのも季節感がある
昼になって寒さが緩んでいって、火鉢の中の炭の灰が白くなってしまって態冷めするものだなあ
の精神や
10それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:22:47.89ID:JOMCu6G30 セックスしたこと無いのか
11それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:22:58.29ID:NYKAEdfF0 これよくホームレスに対して思うわ
12それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:23:11.51ID:+g0tUq4V0 火鉢
13それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:23:29.64ID:5BKQ9gbI0 イッチのテンションうぜぇ
2025/02/08(土) 22:23:31.82ID:v8Lu1Mxu0
焚き火
囲炉裏
囲炉裏
15それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:23:44.39ID:xOor5evEM 当時は変温動物だったんやで
16それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:24:05.14ID:u9rDXOq50 死ゾ
17それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:25:17.72ID:UyWeKNWy0 火を知らないとか猿かよ笑
18それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:25:38.09ID:qSEMMa0v0 厚着すればなんとかなるんちゃうの?
今だってダウン着てれば外でも過ごせるし布団かぶればエアコン無しでもいけるやん
今だってダウン着てれば外でも過ごせるし布団かぶればエアコン無しでもいけるやん
19それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:25:52.48ID:2XCxeV8yM その時代の人はアリとキリギリスのアリのように1日中夜を越すための準備してただけだから平気
今みたいに余計な仕事してない
今みたいに余計な仕事してない
2025/02/08(土) 22:25:57.23ID:ZEmMAE8P0
女体の体温やぞ
21それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:26:01.83ID:ryHZgMy10 冬はつとめての続きに書いてあるんとちゃうか
22それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:26:19.26ID:6JIcJ1oj0 ずっと囲炉裏に当たってるんや
23それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:26:39.22ID:BVPmq0iP0 寒かったら南国へ行けばいいじゃない
24それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:27:31.90ID:oakWMEHb0 温泉に入ってたんや
25それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:27:34.59ID:wZhoHXHp0 沖縄の人は当時勝ち組だな
26それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:28:02.68ID:TD7f1tfH0 >>9
鉢を懐炉変わりにしてたんか
鉢を懐炉変わりにしてたんか
2025/02/08(土) 22:28:07.60ID:MxBdHmcA0
住宅の断熱ってすげえな
28それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:28:26.14ID:73YF36SI0 東京なのに寒すぎて手がしもやけなったわ🥺
29それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:29:33.54ID:diKwvkE20 コタツは鎌倉時代とか平安時代とかそのくらいからあったよ
寝るときもアンマっていうミニコタツみたいなのを布団に入れて寝てた
寝るときもアンマっていうミニコタツみたいなのを布団に入れて寝てた
30それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:30:06.67ID:q6aM9IAr0 火鉢
31それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:30:28.67ID:LqrsoHaMM >>29
アンカちゃうの?
アンカちゃうの?
32それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:30:53.61ID:vIT6tC4B0 昔の家は家の真ん中に小さい焚火起こす場所があった
33それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:31:27.30ID:diKwvkE20 アンカだった
34それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:33:20.01ID:vYNVeodO0 電気使い始めたのっていつ頃からなん?
明治初期?
明治初期?
35それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:33:40.55ID:2MdXVAQ80 囲炉裏とか火鉢とか
36それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:34:11.10ID:K8zOUOqt0 今年は寒いな
まあゆうて慣れてくるけど
まあゆうて慣れてくるけど
2025/02/08(土) 22:34:30.02ID:VO5mhrdMd
昔ばあちゃんの家に囲炉裏あったな
今は掘りごたつになってる
今は掘りごたつになってる
38それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:35:57.78ID:jfFEn3BT0 囲炉裏って暖房代わりやったんか
お湯沸かすだけやとおもっとったわ
お湯沸かすだけやとおもっとったわ
39それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:36:27.41ID:cBr1JRWGr 火種を絶やすなッ!
2025/02/08(土) 22:36:32.30ID:G9SqtRm+0
囲炉裏なんて江戸になってからやろ思ってたら縄文時代にはあったらしくてビビってる
2025/02/08(土) 22:42:04.25ID:PPCptfcca
冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず、霜のいと白きも、また さらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭もて渡るもいとつきづきし。 昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も白き灰がちになりてわろし。
42それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:42:39.56ID:LQpn5L6AM2025/02/08(土) 22:43:33.71ID:PPCptfcca
電気による照明ができる前は火しか人工の明かりがなかったんだから大変だよな
44それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:43:37.01ID:jfFEn3BT0 >>42
お餅焼くやつやん
お餅焼くやつやん
45それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:43:46.07ID:vg1D6scK0 エアコンもストーブもない時代で家電量販店は何を売ってたんや
46それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:44:15.77ID:S2FbwnEg0 >>42
これで鼻くそ焼くと餅みたいに膨らむのが楽しくて遊んでた
これで鼻くそ焼くと餅みたいに膨らむのが楽しくて遊んでた
47それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:44:45.28ID:f9djMmOmH >>42
クソジジイマがッチこすって火をつける奴
クソジジイマがッチこすって火をつける奴
48それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:45:30.49ID:vjQYWlF60 彼女と肌すり合わせるんやで😏
49それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:46:18.20ID:m4Em74Je0 それやと暖房なしで冬を乗り切ってるワイが昔の人みたいやん
50それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:46:30.75ID:S2FbwnEg0 >>47
何語や
何語や
51それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:46:43.68ID:yVrr8xUt0 >>42
温めると同時にやかんで水蒸気も出て保湿効果もあるからね
温めると同時にやかんで水蒸気も出て保湿効果もあるからね
52それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:47:04.30ID:vvMeoV6d0 囲炉裏とか火鉢って半径30cmくらいしか暖かくならなさそう
53それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:48:50.18ID:KQJ65lr10 肉襦袢
54それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:50:06.69ID:6JIcJ1oj055それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:51:24.11ID:dxcw7hyv056それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:52:29.95ID:IO/UoDSt0 穢多が所要で旅をすると、大抵はどこにも泊めて貰えなかった
堂の縁の下や、軒下で野宿が精々である
しかし山の上に住んでいる猟師などは獣を捌くので矢張り村人らから付き合いを避けられるので
穢多が旅の途中で宿を乞う場合があった
猟師も人淋しいので穢多でも泊めてくれるのである
しかしそこは穢多
人間と見なされないため囲炉裏端などに寄せて貰えない
老婆の穢多が来た場合でも、土間の隅に菰を敷いて寝てもらうのだ
こんな寒い夜は、隙間風も酷寒である
猟師も菰なら何枚か貸してやり、穢多もそれに身を隠して震えながら寝たという
堂の縁の下や、軒下で野宿が精々である
しかし山の上に住んでいる猟師などは獣を捌くので矢張り村人らから付き合いを避けられるので
穢多が旅の途中で宿を乞う場合があった
猟師も人淋しいので穢多でも泊めてくれるのである
しかしそこは穢多
人間と見なされないため囲炉裏端などに寄せて貰えない
老婆の穢多が来た場合でも、土間の隅に菰を敷いて寝てもらうのだ
こんな寒い夜は、隙間風も酷寒である
猟師も菰なら何枚か貸してやり、穢多もそれに身を隠して震えながら寝たという
57それでも動く名無し
2025/02/08(土) 22:57:47.85ID:fpfABdjp0 江戸時代まで布団すらなかったらしいで
服を重ね掛けして寝てたって
服を重ね掛けして寝てたって
58それでも動く名無し
2025/02/08(土) 23:01:24.52ID:YVV5TZ1J0 北国だと一晩中囲炉裏で薪か炭燃やしてその周りで寝てたらしいで
2025/02/08(土) 23:06:49.70ID:hDoUci5s0
今でも暖房無しで真冬にキャンプできるじゃん
60それでも動く名無し
2025/02/08(土) 23:12:05.60ID:MBEY1JQs0 >>42
これ有能だけど火事の元マシーンなんだよな
これ有能だけど火事の元マシーンなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 【サッカー】久保建英またゴラッソ!2選手を無効化するドリブルから豪快シュート叩き込み今季7点目…ソシエダの勝利に貢献 [久太郎★]
- 【悲報】会社の同僚とか知り合いで妄想してオナニーするのって異常なの?知り合いに話したらドン引きされたんだが… [257926174]
- 【悲報】フェミさんブチギレ「赤いきつねのアニメCMにモザイクかけたら完全にフェラチオだった!!!!」 7万いいね [839150984]
- ドラゴンボールの18号みたいな新人AV女優がデビュー!※コスプレではない [751144696]
- 東京圏で1番売れてるAndroidスマホ1位は「Redmi 12」(約1万6千円) これ貧困だろ [402859164]
- 無職の三連休最終日🏡
- アメリカ識者「小国は大国に従うしかない。日本も米中露のいずれかから『領土をくれ』と言われたら今はその通りにするしかない時代」 [314039747]