X



27歳大卒年収450万って普通?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:31:38.20ID:YZvIMxFx0
少ない?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:31:50.02ID:7Ir3XT5c0
普通
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:04.20ID:HH+L66Zu0
早慶なら少ない
Fランなら多い
2025/02/08(土) 23:32:09.41ID:15Os2KAl0
新卒2年目
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:14.11ID:HDJaDM5I0
学歴による
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:19.87ID:kpFaeCg80
まあ普通やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:24.64ID:mraQeq2Q0
メーカーならそんなもんやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:32.28ID:voDOvcGn0
貰いすぎもう少し下げて
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:35.58ID:wYZRWe8qM
まあまあスタンダード
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:48.89ID:Dtg6RYfI0
大手金融、コンサル、この辺なら27歳だと600万は超える
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:33:01.91ID:hAh/3ysi0
まあ妙にリアルな数字やなw
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:33:29.69ID:53Wh8jUE0
ニッコマ〜MARCHっての平均値って感じ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:33:46.21ID:Jrw+sjCV0
理系なら割とそんなもんじゃね?文系は知らない
2025/02/08(土) 23:34:12.63ID:F7+et/4V0
超勤手当とか住宅手当別途ならええやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:34:43.02ID:8E+DNgkp0
努力してないならそんなもん
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:34:45.42ID:fKYzAwaq0
ようやっとる
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:35:01.84ID:BsY6aypG0
めちゃくちゃ普通、地方ならちょっと多いくらい
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:35:16.87ID:+OIKhgtDM
低くはないけどもう50万ほしい
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:35:33.73ID:XY/4jeGU0
俺は30歳年収500万で月の固定費が
家賃5万
光熱費スマホで1.5万
食費3万
タバコ0.5万
で10万に抑えてる
年200万は貯まるよ
450万は全然十分だと思う
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:36:08.95ID:4FYpv8Ci0
今ならちょっと低い
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:36:39.90ID:fDHjx/L20
30歳600万あればマジの勝ち組の時代や
ようやっとる
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:36:56.67ID:wWQ3bKRn0
>>4
超大手だけだろw
2025/02/08(土) 23:37:34.47ID:hquHVVm30
ちょっと高いんじゃね?
と思ったけどここ数年で新卒含め給料上がってるからな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:37:58.03ID:Tif+ElXf0
ワイ公務員志望のZやけど市役所狙ってるんやが27歳450万はいけるんか?
ちな成蹊大や
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:38:18.42ID:NlsXld8J0
ワイはそっから百万低いで😉
ちな同い年
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:38:55.39ID:KWQtYK1g0
業種によらね?
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:39:15.34ID:4FYpv8Ci0
ウチの会社やと高卒4年目ぐらいで500万超えてる、なお夜勤
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:39:28.18ID:AC0dOUipM
Fラン文で名古屋勤務のワイでその歳のときにギリギリ500万届いてたから、学歴か勤務地次第ではもうちょい欲しいとこやね
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:39:47.75ID:KWQtYK1g0
なんG民の平均って大体こんくらいやろな
なんならもうちょい下か
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:40:10.65ID:yiq65VOu0
>>24
ギリギリ無理やで
2025/02/08(土) 23:40:36.69ID:i691ZlY40
普通
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:40:50.16ID:TVdbbkp90
>>24
300まんぐらいや
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:41:22.42ID:o+xuwGAx0
過疎配信者ですコメント下さい
https://www.youtube.com/live/MKRbYpMiG9k?feature=shared
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:41:47.04ID:BsY6aypG0
>>24
無理
2025/02/08(土) 23:42:23.96ID:F7+et/4V0
>>24
30でも残業盛らないと無理
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:42:27.65ID:FJTnuxCJ0
新卒の給料上がってるって言うけどそんなの大手だけやん
中小はそんな給料あげる余裕ねンだわ
お前らってバカだからさも一部の事象を全体の事として語るよな
2025/02/08(土) 23:42:48.63ID:sP76h2Ef0
ニート無収入アラフォー
ただしモテる
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:43:47.42ID:3CZTWkWk0
>>24
神奈川県庁とか大阪県庁とかなら30歳くらいでいけそう
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:44:03.22ID:GASDYf6H0
割と普通で草
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:44:14.36ID:Owrw7A0f0
>>38
大阪県庁ってなんやねん
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:44:44.30ID:4FYpv8Ci0
>>36
なんでわざわざ中小いくんや
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:46:28.82ID:v3u546uf0
20代って年収よりどこで働いてるかの方が大切じゃね?
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:46:40.52ID:e0Excs3Nr
🤖大企業に行けばいいのに…
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:47:04.49ID:AC0dOUipM
>>36
言うても中小ワイのとこでも大卒24.5万までは引き上げたからな
流石に小さいとこも引き上げんとガチで人が確保できんくてヤバい
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:48:49.03ID:di9XvVBM0
中小も給料上がってない?
周り見てると結構上がってる雰囲気あるけど。特に若手層で。
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:49:11.54ID:8yrxQBT60
初任給上がったのここ1〜2年だから27歳からすると全然普通やな
大手でも新卒350万スタートの時代やろ?
逆に今の23歳年収300万とか相当ヤバい
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:50:33.51ID:LASdv6nh0
ワイ高卒27歳大手工場
夜勤込みで650や、その年で大学出て450はもう少し頑張りようがあるやろって思う
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:51:05.42ID:zg8/1eiG0
>>47
夜勤w
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:51:49.31ID:bpgufW3m0
俺リクルートやが28で500しかないぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:52:10.74ID:LASdv6nh0
>>48
別に良くない?
平均年収より遥かに貰ってるんやし、そりゃ夜勤無い方が良いけど都合上無理やし
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:52:38.85ID:b/4fZgxK0
日東駒専とか出てそう
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:52:51.46ID:4FYpv8Ci0
>>45
上がってるよ、流石に24万ぐらいは出さないと採用できない
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:53:54.45ID:5zz4i1X+0
いくらあれば普通なんや
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:54:37.97ID:AC0dOUipM
>>47
夜勤がどうとかよりシンプルに勤務時間長そう
ワイのトッモで高卒大手工場のやつら何人もおるけど2交替でクソ残業してるやつと3交替でまったり労働のやつで年収エグい差がある
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:55:48.84ID:qoxzVtIN0
33歳、1400万です
マンションが高くて買えません
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:56:14.33ID:6iGyxO0N0
>>24
市役所なら精々350万くらいや
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:56:19.79ID:4FYpv8Ci0
>>53
中小なら妥当、大手なら500は超えてるって感じ
2025/02/08(土) 23:57:12.99ID:oN7eaVonH
>>1
月給35万くらい?

明日まで
ファミマのアプリで【IQOS】と【メビウス】無料でもらえるからもらっとけ
https://i.imgur.com/yJuxpco.jpeg
https://i.imgur.com/BVeeJQu.jpeg
4T3D9YCeuPeRD

iZiDmxdpB92wM

08u8lq2u11u9zucp2
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:57:13.98ID:E1T7aPkB0
社会人10年目ワイはこんな感じや

25歳 260万
26歳 320万
27歳 350万 
28歳 350万
29歳 380万
30歳 420万 
31歳 580万 
32歳 750万 
33歳 920万
34歳 1010万(見込み)
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:58:03.21ID:LASdv6nh0
>>59
30歳以降転職でもしたんか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:58:34.57ID:RLCx6Yuq0
低っくい
高校から友達ゼロのワイですらこれやぞ

偏差値60国立工学部
成績は秀か優がほとんど
ストレートで修士卒
大企業内定20代年収700万弱
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:00:17.33ID:71oaNpLX0
言うて年収って東京周辺かそれ以外かで大きく価値変わるからなぁ
東京周辺だったらものすごいデバフ掛かるし
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:01:42.57ID:S71fRADh0
国の統計
年収中央値(男性、正規社員)
25歳~29歳、全体327万円、大卒以上364万円
30歳~34歳、全体387万円、大卒以上450万円

まあ都会だと1.2倍くらいになりそうやが
2025/02/09(日) 00:04:13.29ID:bhXtshxi0
>>63
都内でこのレベルやと一人暮らしもきついやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:04:18.93ID:YpreoF9M0
>>63
うーん
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:04:24.90ID:dHnFxFRv0
>>60
転職したで
しなかったら今頃500万あるか怪しかったわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:04:39.06ID:jAfS6Bpl0
>>63
給料上がってるとはなんだったのか
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:05:03.62ID:Z84XY4hE0
>>63
Z世代は給料上がってる!

これなんだったの
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:05:05.43ID:N5WmCMyHM
ワイ(23) 230万(4月~)
ワイ(24) 388万
ワイ(25) 427万
ワイ(26) 461万
ワイ(27) 502万
ワイ(28) 519万
ワイ(29) 616万
ワイ(30) 629万
ワイ(31) 645万
ワイ(32) 662万

29で主任になってからの伸びの鈍化がヤバすぎィ
2025/02/09(日) 00:05:24.51ID:f1nv0sGfH
>>63
世の中の半分が高卒だってお前知ってる?
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:05:39.12ID:86KOEbgf0
>>63
それ今の数字?流石に体感と差がありすぎるんやが
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:05:41.05ID:XLlDlcwe0
市役所やけど2年目で480万あるで
ちな人口50万ぐらいの市で年残業40時間ぐらい
上に出てる数字クソ低いけど田舎とかやとそんなもんなん?
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:06:02.78ID:dHnFxFRv0
>>69
4月〜翌3月までで計算しないんか?
ワイはそれで1年目260万やったで
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:06:19.72ID:RGzgktVV0
28歳470万だってよ 安すぎて発狂してるわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:06:43.39ID:dHnFxFRv0
>>71
ワイは体感と一致しとるで
ワイも転職しなかったらそんなもんやったし
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:07:06.14ID:fLstqA/Na
東京なら負け組
地方ならまああり
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:07:11.19ID:N5WmCMyHM
>>73
源泉徴収票の金額やから1~12月よ
いちいちエクセルに入れたりしてないから年度の金額は知らん
2025/02/09(日) 00:07:11.22ID:tmim5y+k0
28歳メーカーで800万円くらいだわ
クソみたいな大学からまじでいいとこ見つけたわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:07:40.18ID:fLstqA/Na
>>72
そんなでねえよ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:09:03.99ID:fLstqA/Na
>>24
ワイの姉がその歳ぐらいで350万ぐらいとか言ってたお
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:10:32.84ID:XLlDlcwe0
>>79
でねえよ言われてもでてるんやが…
やっぱ田舎の方は少ないんやな
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:10:39.55ID:ywBewTZn0
残業は月平均10時間
1年目
https://i.imgur.com/E9pcjC6.jpeg
2年目
https://i.imgur.com/jvwA9pI.jpeg
3年目
https://i.imgur.com/iHJMZB7.jpeg
2025/02/09(日) 00:11:21.25ID:8cA3hSMY0
流石に低いな
2025/02/09(日) 00:11:47.04ID:V0z65tC+0
低すぎて草
結婚できないねえ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:15:26.76ID:xdgg+1LR0
今の時代800が普通やね
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:15:47.07ID:dHnFxFRv0
みんな稼いどるんやなあ
羨ましいわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:16:47.92ID:5t1ZiIRI0
>>70
大卒って書いてあるだろガイジ
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:17:51.00ID:3d2HDPbC0
48歳無職童貞「27歳大卒年収450万って普通?」
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:18:01.45ID:igXfheIS0
>>82
ニッチなとこ独占してる優良メーカー?
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:19:08.16ID:ywBewTZn0
>>89
ニッチではないがメーカーやで
工場勤務や
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:20:14.83ID:QisE3svc0
>>88
別に普通の範囲なのにそんな無職煽りとか意味無いやろ…
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:21:31.06ID:RGzgktVV0
今年で仕事やめようと思ってる年収500万以下で仕事するのタイパ悪いわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:22:47.40ID:7WA/iuls0
>>49
リクルートって意外と年収低いよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:34:22.69ID:y/OYPEtS0
>>88
鏡でも見たん?
2025/02/09(日) 00:38:54.84ID:IqASgrGl0
>>27
わいも5年目で550万あったけど早朝出勤ありだった
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:43:59.93ID:y/OYPEtS0
20代で1000万ってイカれるほど働く業種じゃないと無理だからな
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:45:30.26ID:EHTfdYi40
まあまあスタンダード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況