X

【急募】寝袋の正解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:34:30.28ID:8qOnv1Vu0
キャンプツーリングに行きたいんやけど1万前後の寝袋デカ過ぎてそれだけで荷物パンパンになってまう
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:19:00.43ID:8qOnv1Vu0
>>33
アルミシートはそんな優秀なんやな買っとくわ
R値は使用温度とはまた違う概念やな初めて見たわ
2025/02/09(日) 01:21:13.24ID:lCdJcq5y0
>>30
行く場所と体感にもよるけど最近のクソ寒を想定だとそれだけやとちょっと不安くらいやな
想定よりワンランク上+湯たんぽ等オプション用意するぐらいが安全やと思う
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:22:06.57ID:2Xuxqz+90
季節と場所によって変わるからなんとも言えない
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:24:07.75ID:8qOnv1Vu0
>>35
さよか
予算見積もってみるわ詳しくサンガツ
2025/02/09(日) 01:26:59.55ID:lCdJcq5y0
>>37
冬キャンは凍死事故だけは十分気を付けてな
本当にヤバくなりそうなら荷物投げて引くのも勇気やと思う
車ならエンジンかけて~とかできるんやけどな
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:29:18.14ID:8qOnv1Vu0
>>38
死ぬんか!
ほんなら初回は防寒着も総動員して車やな
2025/02/09(日) 01:38:44.13ID:lCdJcq5y0
>>39
冬キャンは何回やって慣れても怖いからな…
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:40:19.64ID:hIqy3uhx0
無印で湯たんぽ3サイズ売ってたよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:46:07.23ID:hIqy3uhx0
ワイはモンベル☺
https://i.imgur.com/U3O5iJ1.jpeg
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:47:10.97ID:ddK9HbYk0
底冷え対策の方が重要よな
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:50:57.02ID:CzFwjTS80
好日山荘に寝袋を圧縮する袋があるからそれを買うと良いよ
半分くらいにはなる
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:52:53.52ID:hIqy3uhx0
キャンプで寒くて眠れないのが一番嫌だから寝具は大事🥶
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:53:06.41ID:H3o1wnMv0
>>42
モンベルええよなコスパ安定してて
ワークマンがアウトドアに力を入れた時に安いモンベルみたいになるの期待したけど性能がなあ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:55:40.01ID:RLfFxz070
関東以南で普通にテント内で使うならロゴスとかの5000円以下でも問題はない

高級ギアマウント大会するならイスカとかカリンシアとかナンガのコラボものとか買っとけ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:55:43.32ID:hIqy3uhx0
ワークマンは迷走しすぎて作業服屋に原点回帰しそうやね😅
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 01:57:22.21ID:H3o1wnMv0
>>48
登山だと使えるかどうかって基準でワークマンのは使えないからなあ
ユニクロみたいななんちゃってアウトドアで街でオシャレするために着るにはダサいし
2025/02/09(日) 01:57:39.82ID:lCdJcq5y0
>>44
コンプレッションバッグってやつやな
モンベルにもあるで
2025/02/09(日) 02:02:25.70ID:lCdJcq5y0
ワークマンはコットン100%のコットンキャンパーやアノラックパーカーはオススメやけど他は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています