街のパン屋さんが閉店ラッシュ。あの「高級食パンブーム終焉」の“二の舞”を防げ!
https://www.mag2.com/p/news/626489
探検
【悲報】街のパン屋さんが閉店ラッシュ😭真面目に営業してたら儲からない模様...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:20:43.86ID:4T/N8J+h02それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:20:56.28ID:4T/N8J+h0 パン屋さん閉店ラッシュ、解決策は世界平和?
物価上昇の波に乗り切れないお店がたくさんあります。
町のパン屋さんもそのひとつ。
原材料費、水道光熱費、人件費などの高騰により、大幅な値上げが必要になっています。
物価上昇の波に乗り切れないお店がたくさんあります。
町のパン屋さんもそのひとつ。
原材料費、水道光熱費、人件費などの高騰により、大幅な値上げが必要になっています。
3それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:21:14.40ID:4T/N8J+h0 しかし、簡単なことではありません。
値上げには客離れの懸念があり、決断できずにいるお店も。
菓子パン・惣菜パンは、気楽に、気軽に買うことができるのが魅力であり、店主も安くて美味しいパンを食べてもらうことに、喜びを感じる人も多くいます。
このような状況になり、不本意な値上げをするぐらいなら、閉店を選ぶという店主も出てきています。
値上げに踏み切ったお店でも、少額に抑えているので、原価の回収さえ難しいという場合があります。
値上げには客離れの懸念があり、決断できずにいるお店も。
菓子パン・惣菜パンは、気楽に、気軽に買うことができるのが魅力であり、店主も安くて美味しいパンを食べてもらうことに、喜びを感じる人も多くいます。
このような状況になり、不本意な値上げをするぐらいなら、閉店を選ぶという店主も出てきています。
値上げに踏み切ったお店でも、少額に抑えているので、原価の回収さえ難しいという場合があります。
4それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:21:25.86ID:4T/N8J+h0 悲しい
5それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:21:32.67ID:anWcF8Xn0 ワイバカだからわかんねえけどよお
唐揚げもピンチなら統合して唐揚げパン売ればもうかるじゃねえか
唐揚げもピンチなら統合して唐揚げパン売ればもうかるじゃねえか
2025/02/11(火) 02:21:57.81ID:1OfEUGVE0
実際ガチで街から消えてる印象
7それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:22:36.18ID:YrfOt0qT0 スーパーのテナントで細々と生きていけばええやろ
8それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:22:46.78ID:4c+YNV0g0 みんな山パンの工場に就職すればええだけやん
9それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:23:11.34ID:KLIsR9eS0 パンめっちゃ小さくなってたわ
2025/02/11(火) 02:23:11.37ID:1OfEUGVE0
割に合わないのがわかる
2025/02/11(火) 02:23:34.63ID:VO3aq1xx0
重労働だからね
12それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:24:24.20ID:0M1mxoZH0 >>1
パン屋あるとかある程度栄えてる証拠よな
パン屋あるとかある程度栄えてる証拠よな
2025/02/11(火) 02:24:25.79ID:fy4sujAw0
街の○○って言い方きらい
やる気ない癖に閉店したらなんかこっちが悪いみたい
やる気ない癖に閉店したらなんかこっちが悪いみたい
14それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:24:38.79ID:v/gwJDnF0 ホームベーカリー絶対許さない・・・
15それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:24:46.91ID:bpzi+K7+M そういや近所に昔ながらのパン屋ねぇな
趣味でやってそうな意識高い系で入りづらい感じの儲かってなさそうなパン屋と
レストラン併設の半分以上レストランのパン屋ならあるけど
趣味でやってそうな意識高い系で入りづらい感じの儲かってなさそうなパン屋と
レストラン併設の半分以上レストランのパン屋ならあるけど
16それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:24:49.74ID:6VQEjOjo0 近所のパン屋さんの求人見たら午前3時出勤だった
17それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:25:34.66ID:LSb5rN1o0 明太フランス?160円やろ?いや物価高騰やし180円くらい?
個人店「270円となっております」
個人店「270円となっております」
18それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:25:48.15ID:YBc6RvLK0 近所に2店舗あって今日久々に買ったけど
パン屋パンはスーパーパンの2倍するから高いんだわ
パン屋パンはスーパーパンの2倍するから高いんだわ
19それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:26:10.65ID:YBc6RvLK0 1つ300円ぐらい
20それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:26:42.10ID:0M1mxoZH02025/02/11(火) 02:27:12.22ID:7GLaJ/ik0
スーパーのパンのほうが安いからな
あの値段で勝負しろ
あの値段で勝負しろ
2025/02/11(火) 02:27:19.98ID:60jXcdpS0
大変で店主がしんどくなっただけだろ
今は時給1500円の仕事とかいっぱいあるから店たたんでそっち行く
今は時給1500円の仕事とかいっぱいあるから店たたんでそっち行く
23それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:27:25.51ID:scmr8KAk0 今コメ高いからチャンスなのにな
24それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:28:05.47ID:1q4DQ1/v0 焼き立てはうまいから多少高くてもいいわ
2025/02/11(火) 02:28:36.79ID:Ylt4OjKvr
ひもじい
26それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:28:51.20ID:0M1mxoZH0 街にパン屋あるとか勝ち組やで
利用してやれ
利用してやれ
27それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:29:40.87ID:/N4ZH9TJ0 近所の美味いパン屋と学校に卸してる所は
順調そうだぞ
順調そうだぞ
28それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:30:23.69ID:6VQEjOjo0 >>26
普通駅前に数店舗はあるだろ
普通駅前に数店舗はあるだろ
2025/02/11(火) 02:30:28.93ID:tVwPxatG0
パン食うとニキビできる😈
2025/02/11(火) 02:31:01.19ID:/YCWK/7H0
焼き立てが出せるって言う最強のアドバンテージあるのに何故か弱いんよね
31それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:32:09.64ID:xgPO29ZO0 夕方までやってるパン屋はダメだな
人気店はなんなら昼前に売り切れ終了になる
人気店はなんなら昼前に売り切れ終了になる
32それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:32:24.35ID:YMTmSQKT033それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:33:20.48ID:anWcF8Xn02025/02/11(火) 02:33:21.78ID:IfGENDFCa
円安誘導で自民党がパン屋さんをぶち壊した
35それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:33:22.60ID:/N4ZH9TJ0 >>32
アップルパイ有名なとこ?
アップルパイ有名なとこ?
2025/02/11(火) 02:33:49.82ID:MWqQYGP00
高級食パン専門店てなんやねん
37それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:34:27.90ID:hzNtf1xa0 コンビにのパンでええわ
38それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:34:34.62ID:tEkjiU5n0 なんで日本はこんなに値上げを悪とする風習が定着したんやろな
39それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:35:18.25ID:xgPO29ZO0 >>37
飯に大して興味ない奴はほんと羨ましいわ
飯に大して興味ない奴はほんと羨ましいわ
40それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:35:47.26ID:scmr8KAk0 そら給料より先に上がるからや
41それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:35:52.80ID:tEkjiU5n0 >>32
他店との差別化ができて付加価値を生み出せてる所は値上げ出来るんよな
他店との差別化ができて付加価値を生み出せてる所は値上げ出来るんよな
42それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:36:10.23ID:/N4ZH9TJ0 >>38
可処分所得の低下と同時なのがあかんのやろ
可処分所得の低下と同時なのがあかんのやろ
43それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:37:05.69ID:0gJR89090 ヤマザキに負けただけ定期
44それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:37:11.27ID:tEkjiU5n0 安いってことは
労働者の賃金が低いってことやのに
こんなバカな安さの追求をしてたから
日本は賃金が上がってこなかったわけで
労働者の賃金が低いってことやのに
こんなバカな安さの追求をしてたから
日本は賃金が上がってこなかったわけで
2025/02/11(火) 02:37:32.59ID:/YCWK/7H0
コンビニとかスーパーのパンって半日遅いだけ固くて不味くなるよね
フワフワのナイススティック美味しいのに直ぐ固くなる
フワフワのナイススティック美味しいのに直ぐ固くなる
2025/02/11(火) 02:37:48.50ID:TIDhMoFvM
いっそ注文受けてから焼くスタイルにしたらどうや
47それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:38:35.06ID:2WDwpbJK0 高級食パン()は全部潰れてええけど普通のパン屋は困る
48 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/11(火) 02:38:43.36ID:9rsLYLna0 パン屋のパンって美味いんだけど飯食うか~、さてパン屋に買いにいことはならんよな
49それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:39:00.29ID:tEkjiU5n0 値上げが出来ない企業はゾンビ企業やからな
淘汰されていいんだよ
安売りしかできないのは
労働者を安く使って低価格を実現してるだけで
この手のゾンビ企業だらけになった日本はリセットが必要や
淘汰されていいんだよ
安売りしかできないのは
労働者を安く使って低価格を実現してるだけで
この手のゾンビ企業だらけになった日本はリセットが必要や
50それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:39:00.38ID:pB4yK7Ac0 アベノミクスの果実が実ってきてるな
地獄の安倍さんも喜んでるやろ
地獄の安倍さんも喜んでるやろ
51それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:40:06.13ID:Wzv3diI70 パンて体に良くないのがなんとなくわかる
52それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:40:11.80ID:YBc6RvLK0 okストアパンは店内で作ってそうな奴で100、200円で安くてコスパがよい
125円のガーリックフランスがよい
125円のガーリックフランスがよい
53それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:40:26.33ID:tEkjiU5n0 値上げの切っ掛けはロシアが戦争したせいやけどな
為替は関係ない
為替は関係ない
54それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:40:42.41ID:NBQkMy+G0 パン毎日食ってたら太った
55それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:42:10.21ID:Wzv3diI70 全部手作りだもんな
大変
大変
56それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:42:26.88ID:anWcF8Xn0 >>50
天国とは言わんからせめて中国にしたげて
天国とは言わんからせめて中国にしたげて
57それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:42:35.45ID:c9j10Iwf0 高級食パンって正直うまいよな
変な名前のパン屋のプロデューサー昔バイト一緒やったわ
変な名前のパン屋のプロデューサー昔バイト一緒やったわ
58それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:42:41.66ID:tEkjiU5n0 為替のせい言うなら
自国通過高の国は物価全然上がってないのかよとなる
日本以上にインフレ率高いのに
円安を理由にしてる奴ほんま草生える
自国通過高の国は物価全然上がってないのかよとなる
日本以上にインフレ率高いのに
円安を理由にしてる奴ほんま草生える
59それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:43:40.85ID:SsD/i8o/0 >>44
税金も社会保障も上がって手持ち少なくなれば、1番行くのは衣食だし
税金も社会保障も上がって手持ち少なくなれば、1番行くのは衣食だし
60それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:43:51.18ID:uaZsBslt0 パンなんかどんなにうまくても3日に1回食ったら飽きるからな
日本じゃ米には勝てんよ
日本じゃ米には勝てんよ
62それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:44:34.01ID:r/BJsqGJ0 たこ焼き専門店の方がマジでヤバい
63それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:44:54.24ID:anWcF8Xn0 >>62
ラ・ムーの下位互換ばっかやからな
ラ・ムーの下位互換ばっかやからな
64それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:45:01.91ID:tEkjiU5n0 日本の企業は為替の変動分なんてほとんど吸収してるんや
何によって吸収してるのか?
企業努力や
じゃあ企業努力って具体的に何なのか?
労働者の賃金upを抑えることで値上げを極力抑えてきたんや
何によって吸収してるのか?
企業努力や
じゃあ企業努力って具体的に何なのか?
労働者の賃金upを抑えることで値上げを極力抑えてきたんや
65それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:45:21.08ID:JfDA6+/Z0 ワイの近所の意識高い系パン屋は無事10周年迎えてたわ
66それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:46:19.65ID:tEkjiU5n0 値上げをしてる企業の労働者は賃金どんどんあがってるからな
初任給30万円時代や
初任給30万円時代や
67それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:46:28.98ID:fqLysyTQ0 もう街のシリーズはSNSの影響で消えてってるよな
綺麗でインスタ映えしないとキツい
綺麗でインスタ映えしないとキツい
68それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:47:30.40ID:zihvVQ50d オーケーのフランスパン180円がまともな出来だから試してみろ
自分の家で作るより上手いし業務スーパーの小麦粉じゃ出せない味だから自作しなくなった
自分の家で作るより上手いし業務スーパーの小麦粉じゃ出せない味だから自作しなくなった
69それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:47:34.77ID:BKqvjsIk0 昔のヴィドフランスの制服かわいかったよね🥺
2025/02/11(火) 02:47:58.03ID:oAiHFHXx0
パン屋って仕込みに時間掛かりすぎやろ
この時代にも解決策無いってもはや時代にそぐわない食いもんやん
この時代にも解決策無いってもはや時代にそぐわない食いもんやん
71それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:48:07.64ID:SsD/i8o/0 >>64
イオン系の買い叩きはエグいらしい
イオン系の買い叩きはエグいらしい
72それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:48:14.06ID:c9j10Iwf0 >>68
オーケーはパンに限らず弁当も安いのにうまいよな
オーケーはパンに限らず弁当も安いのにうまいよな
73それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:48:44.67ID:tEkjiU5n0 給料が上がらないって言ってる奴は
自分の勤め先がモノやサービスの値上げが出来ない立場の弱い企業・業界ってだけや
値上げせずにどこから労働者の給料up分の原資が出るのか
原資が無いのに給料を上げたら会社は潰れてしまう
自分の勤め先がモノやサービスの値上げが出来ない立場の弱い企業・業界ってだけや
値上げせずにどこから労働者の給料up分の原資が出るのか
原資が無いのに給料を上げたら会社は潰れてしまう
74それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:49:27.92ID:AMZCPS6t0 山崎パン工場🏭🍞
75それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:50:17.29ID:W9+/weiv0 >>32
バゲット美味そう😋
バゲット美味そう😋
76それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:50:25.60ID:c9j10Iwf078それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:51:32.18ID:H1kjJ9jy0 単独でやるよりスーパーの中のパン屋でやるほうが儲かりそうなイメージ
79それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:51:48.43ID:dpSat3pg0 街のパン屋で働く女の股の緩さは異常
閉店して今後はパパ活へ全力かね
閉店して今後はパパ活へ全力かね
2025/02/11(火) 02:52:37.99ID:IfGENDFCa
>>58
わかってねえなあw
日本以外の先進国は平均給与が上がってるから物価が上がってる
日本は通貨安による原材料費値上がりのコストプッシュインフレ
給与はほぼ据え置きなのに物価だけが上がり続けてる
だからアベノミクス開始から実質賃金が下落し続けている
わかってねえなあw
日本以外の先進国は平均給与が上がってるから物価が上がってる
日本は通貨安による原材料費値上がりのコストプッシュインフレ
給与はほぼ据え置きなのに物価だけが上がり続けてる
だからアベノミクス開始から実質賃金が下落し続けている
81それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:52:55.23ID:c9j10Iwf0 >>78
でもああいうのって売り上げ結構持ってかれるらしいな
でもああいうのって売り上げ結構持ってかれるらしいな
82それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:52:56.26ID:8/N2XN9s0 近所のパン屋は閉店時間が繰り上げされて、仕事帰りに寄れなくなってしまった
売り上げも落ちるんじゃないかと心配や
売り上げも落ちるんじゃないかと心配や
83それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:53:04.22ID:tEkjiU5n0 値上げが出来ない代表的な業界が物流や
ドライバーの給料を上げるには「運賃」の値上げが必要なの業界みんなわかってるけどなかなかできないんや
なぜなら他社との差別化が難しく付加価値を生み出しにくいからや
物を運ぶだけやから荷主からしたら運賃なんて安いとこで十分やからな
値上げ交渉してもなかなか受け入れて貰えない
このように
値上げが出来ない企業や業界の労働者の賃金はなかなか上がりにくいんや
こう言う仕事に就いてるのが底辺さんの特徴
ドライバーの給料を上げるには「運賃」の値上げが必要なの業界みんなわかってるけどなかなかできないんや
なぜなら他社との差別化が難しく付加価値を生み出しにくいからや
物を運ぶだけやから荷主からしたら運賃なんて安いとこで十分やからな
値上げ交渉してもなかなか受け入れて貰えない
このように
値上げが出来ない企業や業界の労働者の賃金はなかなか上がりにくいんや
こう言う仕事に就いてるのが底辺さんの特徴
84それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:53:15.88ID:jZ/s4TdV0 家賃のかからない田舎のパン屋は値上げでなんとかなるが駅前とかのパン屋はヤバいだろうな
85それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:54:12.98ID:eI9N61Lf0 街のパン屋さんのパン食いてえなとか別にならんしな
87それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:56:02.09ID:c9j10Iwf0 普通のパン屋やけど行こうと思ってたところが
原材料高騰のせいでめちゃくちゃ値上げするか辞めるしかないので
迷惑かけられないから辞めたって張り紙はってあって悲しすぎたわ
原材料高騰のせいでめちゃくちゃ値上げするか辞めるしかないので
迷惑かけられないから辞めたって張り紙はってあって悲しすぎたわ
88それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:56:24.87ID:nrXmsv9v0 寧ろブランディングに成功してるところはめちゃくちゃ流行ってるし並んでるぞ
1個あたり500~600円するとかザラ
すぐに2000円ぐらいになる
パティスリーとブランジェリーはヤバすぎる
それに追従してるのがロースタリーとショコラティエ
1個あたり500~600円するとかザラ
すぐに2000円ぐらいになる
パティスリーとブランジェリーはヤバすぎる
それに追従してるのがロースタリーとショコラティエ
89それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:56:33.53ID:TIbTfUVO090それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:56:34.99ID:tEkjiU5n0 値上げには2種類あることすら解ってないのが多いからな
日本の値上げは原材料の高騰分「だけ」を上乗せしてきた値上げなんだよ
だからよく底辺さんが
値上げはあるのに賃金は上がってないだろと言うがこれが理由
でも当たり前だよね
労働者の賃金upには
原材料の高騰分+賃上げ分まで含んだ
もっと「大幅な値上げ」が必要なんだよ
日本の企業はこれをしてこなかったから
ずっと物価は安かったんだよ
日本の値上げは原材料の高騰分「だけ」を上乗せしてきた値上げなんだよ
だからよく底辺さんが
値上げはあるのに賃金は上がってないだろと言うがこれが理由
でも当たり前だよね
労働者の賃金upには
原材料の高騰分+賃上げ分まで含んだ
もっと「大幅な値上げ」が必要なんだよ
日本の企業はこれをしてこなかったから
ずっと物価は安かったんだよ
91それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:57:03.47ID:TIbTfUVO0 >>88
まあ普通に400円するもんやと思うようになったわ最近
まあ普通に400円するもんやと思うようになったわ最近
92それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:59:00.86ID:zeSLD0zy0 ワイの近所のパン屋は店は畳んで移動販売しとるわ駅だのスーパーだので売ってて行列出来てたわ世の中分からんもんや
93それでも動く名無し
2025/02/11(火) 02:59:41.19ID:8zYLzRsE0 うちの近所に平成価格で頑張ってくれてるパン屋があるわ
4個くらい買っても500円いかないから本当助かってる
ジジイとババアがやってるけど多分儲けなんてないよな
4個くらい買っても500円いかないから本当助かってる
ジジイとババアがやってるけど多分儲けなんてないよな
94それでも動く名無し
2025/02/11(火) 03:00:21.87ID:TIbTfUVO095それでも動く名無し
2025/02/11(火) 03:01:23.31ID:nrXmsv9v0 >>91
そこそこの店だと400円は安い感じになってきてるな
そこそこの店だと400円は安い感じになってきてるな
96それでも動く名無し
2025/02/11(火) 03:01:28.65ID:51emi2rZ0 代わりにドーナツ屋が増えとる
97それでも動く名無し
2025/02/11(火) 03:01:49.84ID:Nd/EO30p0 潰れたのは生食パン屋さんやろ
98それでも動く名無し
2025/02/11(火) 03:02:46.55ID:tEkjiU5n0 ちなみに日本のインフレ率はわずか2%台
せいぜい3%いくかどうか
ドイツは長くインフレ率9%ほどで
ようやく落ち着いて4%ほどになったけど
世界経済フォーラムでは
why is inflation so low in japan?
と言う記事が掲載されるほど
それでも高い高いまた値上げだ許せないと怒り
値上げを悪とし
労働者が低賃金で働かないと実現しないような安売りばかり望む日本人
みんなで首を絞めあって労働者が安く使われる社会にしてきた
せいぜい3%いくかどうか
ドイツは長くインフレ率9%ほどで
ようやく落ち着いて4%ほどになったけど
世界経済フォーラムでは
why is inflation so low in japan?
と言う記事が掲載されるほど
それでも高い高いまた値上げだ許せないと怒り
値上げを悪とし
労働者が低賃金で働かないと実現しないような安売りばかり望む日本人
みんなで首を絞めあって労働者が安く使われる社会にしてきた
99それでも動く名無し
2025/02/11(火) 03:02:47.30ID:TIbTfUVO0100それでも動く名無し
2025/02/11(火) 03:02:52.30ID:c9j10Iwf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり [冬月記者★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★7 [お断り★]
- 月亭八光、吉本芸人のオンラインカジノ違法性の認識に「分かってないことはない」 小籔は反論 今田耕司は「吉本だけじゃなくて…」 [冬月記者★]
- 米政府職員の大量解雇開始 最大20万人、政府縮小へ…突然の通知で30分以内に退去命令 [おっさん友の会★]
- 路上生活に追い込まれる「妊婦」も…「難民申請者」取り巻く厳しい状況、支援団体はどこまで持ちこたえられるか [少考さん★]
- 岩屋外相、ウクライナ侵略で「ロシアが勝者になってはならない」…ミュンヘン安保会議で表明 ★2 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★2
- 【悲報】赤いきつねのアニメCM、「ポルノみたい」「セクハラCM」とフェミさんブチギレ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ☔しぐれうい☔
- 【安倍悲報】日本政府、舐められすぎて欠陥戦闘機を売りつけられたあげく納品もされてない事が判明🥺 [359965264]
- 小中学生の自○が過去最多… 日本人の子供が自○に向かう「ガラスの10代」問題. 専門家「大人は見えない」 [452836546]