「何とか早くして」卸売業者から早急な“備蓄米放出”求める声…コメ価格が最高値更新で飲食店からも悲鳴 “一部業者が米をストック”指摘も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b3beeb9b4c3ffb8369f8d2b1ff6880fae2deb52
探検
【悲報】米、一部業者が溜め込んでいる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:00:17.03ID:P1bbPgAG0160それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:45:18.34ID:4rWs2phP0 内部告発する社員いないのかよ
161それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:45:24.54ID:Fd19iu/j0 JAとかが出荷しぶってんの?
162それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:45:34.94ID:Nin9uKZC0 >>159
そりゃ墓荒らされるわ
そりゃ墓荒らされるわ
163それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:46:09.02ID:G8APK6V40164それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:46:45.59ID:tEkjiU5n0 値上げできない業界の代表例を挙げようか?
物流業界だよ
ドライバーの給料を上げるには「運賃」の値上げが必要なのは
業界みんなわかってるんだよ
でもそれがなかなかできない
何故か?A地点からB地点にモノを運ぶだけだから他社との差別化が難しく
付加価値を生みだせない
荷主からしたら安ければ安いほどいいので
値上げ交渉してもなかなか納得してくれない
このように「値上げがなかなかできない業界や企業」で働く労働者の賃金は
なかなかあがらないんだよ
とても当たり前の理屈だよ
で、低所得者って言うのはこの手の「値上げ」ができない業界や会社の労働者であることがほとんどなんだよ
物流業界だよ
ドライバーの給料を上げるには「運賃」の値上げが必要なのは
業界みんなわかってるんだよ
でもそれがなかなかできない
何故か?A地点からB地点にモノを運ぶだけだから他社との差別化が難しく
付加価値を生みだせない
荷主からしたら安ければ安いほどいいので
値上げ交渉してもなかなか納得してくれない
このように「値上げがなかなかできない業界や企業」で働く労働者の賃金は
なかなかあがらないんだよ
とても当たり前の理屈だよ
で、低所得者って言うのはこの手の「値上げ」ができない業界や会社の労働者であることがほとんどなんだよ
165それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:47:11.19ID:lBsv6ehd0 農林中金の大赤字のせいやろ
166それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:47:37.98ID:SjGh+Up00 米の相場とかいうトチ狂ったもん始めたのがアカンわ
167それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:47:40.32ID:G8APK6V40 >>164
頭悪そう
頭悪そう
168それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:48:01.17ID:m4Twauev0 >>164
働いたことなさそう
働いたことなさそう
169それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:48:21.75ID:jc55/AgC0 江戸時代からおったやん 飢饉の度に米相場で儲ける商人
170それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:48:38.12ID:CHUW2MLE0 >>161
米の価格操作出来る程の大規模倉庫持ってるのはJAか商社しか存在しないでしょ
米の価格操作出来る程の大規模倉庫持ってるのはJAか商社しか存在しないでしょ
172それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:49:11.54ID:HZGXNzYS0 別に米がなくてもパンやパスタを食べれば良いじゃない
174それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:49:37.54ID:o41iQ/5p0 命に関わることやぞオレオレ詐欺とか闇バイト強盗とかと比べもんにならん
検挙して死刑にしろ
検挙して死刑にしろ
175それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:50:28.53ID:CziAOWAz0 結局JAが米溜め込んでるってことなん?
そんなするかな?
そんなするかな?
176それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:52:07.66ID:V9pvzQHT0 小麦みたいに政府が一括買い上げする法律作れよ
177それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:52:07.87ID:LEkWv7a50 どこ中よ
凸しないとあかんわや
ネットに強い弁護士たのむ
凸しないとあかんわや
ネットに強い弁護士たのむ
179それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:53:40.54ID:D3Rvd2Ph0 単身者はパスタとかで誤魔化せるが
食べ盛りのガキがが居る底辺ファミリーは死活問題だぞ
食べ盛りのガキがが居る底辺ファミリーは死活問題だぞ
180それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:54:20.33ID:LEkWv7a50 5kg4000円でセールやったは買えんかった
去年1580円のレシート見て咽び泣き
去年1580円のレシート見て咽び泣き
181それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:55:19.86ID:o41iQ/5p0 自分等が食べるもんさえアンダーコントロール出来なくなったの?
衰退国ってか江戸時代に戻ってんじゃん助けて安倍晋三
衰退国ってか江戸時代に戻ってんじゃん助けて安倍晋三
182それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:55:22.28ID:Z9JQXJv+0 主食を安定供給できない政府に存在価値はないだろ
土民でウホウホしてた時代からの真理や
土民でウホウホしてた時代からの真理や
183それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:55:26.98ID:XRQvX+MF0 マジで備蓄米出さなかった理由なんだよ
不作でもないのに主食が倍の値上がりとかまともな国なら暴動起きてるぞ
無能政治家は全員死ね
不作でもないのに主食が倍の値上がりとかまともな国なら暴動起きてるぞ
無能政治家は全員死ね
184それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:11.10ID:VtDNwdUL0 現代のうちこわしあるで
185それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:15.59ID:bDkhPOxS0 こういう時はこっちも南米の乞食並みに民度落ちてええんちゃうかな
良心につけ込んでこういう値上げしとるさかい
良心につけ込んでこういう値上げしとるさかい
186それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:17.42ID:z1T4Wph/0 JAは農家から集荷して概算金支払ったら終わり、じゃないから
卸との相対取引で発生した概算金との差額も農家に支払わないといけない
だからJAは出し渋ろうにも渋れない
卸との販売契約締結したあとは米は卸のものになるからそこから先どうするかは卸の自由
ここがJAを通らない取引となると、農家から米が買い取られた瞬間から行方はわからなくなる
卸との相対取引で発生した概算金との差額も農家に支払わないといけない
だからJAは出し渋ろうにも渋れない
卸との販売契約締結したあとは米は卸のものになるからそこから先どうするかは卸の自由
ここがJAを通らない取引となると、農家から米が買い取られた瞬間から行方はわからなくなる
187それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:31.77ID:TsstG8zu0 業者業者言うけど今まで具体的な社名が出たことないし
でっちあげなんだろうね
でっちあげなんだろうね
188それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:38.38ID:zDj2Ki570189それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:45.86ID:Nin9uKZC0 >>181
今の日本を見て安倍晋三は天国で涙を流しているよ
今の日本を見て安倍晋三は天国で涙を流しているよ
190それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:49.30ID:ygsvzLlL0 なんgって左翼毛嫌いするくせに左翼みたいなこと言うやん
191それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:56:53.63ID:GSKhn/eP0 くたばれ
192それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:57:36.85ID:PUgyV9vS0 結局中抜きの国なんよ
農家が適正に儲けることに反対するやつはいない
農家が適正に儲けることに反対するやつはいない
193それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:58:06.38ID:ZyzLKTwj0 絶対に許さん
特定はよ
特定はよ
194それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:58:41.95ID:JPkDGfo50 👩「今日からうちのご飯は押し麦100%になります…」
195それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:58:57.86ID:m4Twauev0 鈴木商店は米騒動のときに米価安定のためにめっちゃ仕事してたんやし双日は今こそ動くときやろ
196それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:59:05.27ID:UMJiXFI00 立民議員『農作物の価格が高くなっても、農家手取りが大幅に増えるわけじゃない。頑張って収入を増やしても、円安の影響で生産コストが高止まり。肥料、飼料、燃油、電気、箱や袋代、出面さんの人件費、農協の施設利用料、輸送費等々。消費者の皆さんに理解して欲しいな』
自民党議員みたいなこと言ってて草
自民党議員みたいなこと言ってて草
197それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:59:36.44ID:R+oCPPRJ0 数百年ぶりに蘇る打ちこわし
198それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:59:42.17ID:qikgxQec0 専売制を廃止しなければよかったのに
199それでも動く名無し
2025/02/11(火) 08:59:51.34ID:Zn/wS1GE0 シナよりゴミの国
200それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:00:11.24ID:CHUW2MLE0 >>192
今更高くなったところでもう遅いんよ‥今まで農作物を安く買い過ぎた結果生産者自体がもう居なくなってしまった
今更高くなったところでもう遅いんよ‥今まで農作物を安く買い過ぎた結果生産者自体がもう居なくなってしまった
201それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:00:12.99ID:E63ftEr20 日本人はずる賢いのに法的に性善説に則り過ぎやねん
202それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:00:53.38ID:m4Twauev0 輸送コストが上がって~っていうけどロジ系の調査見ても23と24はそんなに輸送コスト変わってない
203それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:01:23.92ID:zDj2Ki570 >>196
ならしゃーないなら政治家いらないよねその分、消費税をかけないとか軽減するとか政治家としてやりようあると思うけどなぁ
ならしゃーないなら政治家いらないよねその分、消費税をかけないとか軽減するとか政治家としてやりようあると思うけどなぁ
204それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:01:41.83ID:4rWs2phP0 グエンに盗まれろ
205それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:02:22.24ID:aJi80c4P0 太閤立志伝5定期
206それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:02:38.36ID:gKtIDU2Q0 庶民を苦しめるぶんだけ儲けれる構造はあかんな
そのための官僚と国会議員がそっち側まわってるから終わり
そのための官僚と国会議員がそっち側まわってるから終わり
207それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:02:58.56ID:qU6o4Xeea ID:tEkjiU5n0
保育園中退
保育園中退
208それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:04:59.41ID:CHUW2MLE0 そもそも君達はつい最近まで米は食わないから炊飯器も無いしオートミールで十分とか言って無かったか?
何で高くなってから米食わせろって発狂してるんだよ‥
何で高くなってから米食わせろって発狂してるんだよ‥
209それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:05:05.39ID:XRQvX+MF0 こういう事をさせない為にいる筈の政治家と官僚が寧ろ率先して備蓄米出さない宣言して加速させたからな
もはや存在が害悪なんよあいつら
革命起こさんと市民は永遠に搾取されて終わりや
もはや存在が害悪なんよあいつら
革命起こさんと市民は永遠に搾取されて終わりや
210それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:06:40.25ID:m4Twauev0 >>209
やってることが米騒動のときと変わらんのがな
やってることが米騒動のときと変わらんのがな
211それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:06:46.53ID:z1T4Wph/0 >>208
これ
これ
212それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:07:21.35ID:dZCRhYsI0 >>59
新米が出回る前で米が不足しがちな夏に狼少年気象庁がいい加減な南海トラフ警報出して消費者が買い占めに走ったから値上がりが始まったんやで。あとはこれに味をしめた卸が倉庫で寝かして値上げしてるだけや
新米が出回る前で米が不足しがちな夏に狼少年気象庁がいい加減な南海トラフ警報出して消費者が買い占めに走ったから値上がりが始まったんやで。あとはこれに味をしめた卸が倉庫で寝かして値上げしてるだけや
213それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:08:09.07ID:3yxFgC2M0 去年の秋に備蓄米放出しなかった無能
214それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:08:18.21ID:kUNfreXV0 大企業の資本で提携した業者が買い漁って溜め込んでる状況
米卸の大手も悪いが真の犯人は別業界におるで
米卸の大手も悪いが真の犯人は別業界におるで
215それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:08:44.61ID:N5Fq+6ve0 七並べみたいやな
216それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:08:51.79ID:oPfWlxNx0 1人暮らしだけどもうパックご飯でええわ
炊く手間と価格が見合ってない
炊く手間と価格が見合ってない
217それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:09:41.78ID:ZkRt/yag0 見つけ出して殺せよ
218それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:09:46.90ID:Aax1R86z0 お前らこれ今年だけと思ってるだろうが
これからずっと値上がりし続けるからな
日本人にとって米は主食
高くても食わざるを得ない
はっきり言って殺しに来てるからね奴ら
これからずっと値上がりし続けるからな
日本人にとって米は主食
高くても食わざるを得ない
はっきり言って殺しに来てるからね奴ら
219それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:10:18.86ID:ZPoVuWzRd220それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:10:52.77ID:ZkRt/yag0 味を占めて来年もやるんだろ
221それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:12:30.89ID:CHUW2MLE0 >>219
実際に米食う人減ってたんだけど?こう言う状態になった時に限って一般庶民も買い漁って備蓄してるんだよなぁ‥
実際に米食う人減ってたんだけど?こう言う状態になった時に限って一般庶民も買い漁って備蓄してるんだよなぁ‥
223それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:13:47.63ID:ixj6e/Lw0 ここまで証拠無し
だからお前らは貧乏人なんだよ
だからお前らは貧乏人なんだよ
224それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:14:02.95ID:g6prbuuSM 去年の8月頃の備蓄米放出要請のころにせっかく(米をたくさん仕入れて)仕込んだのにいま放出されると(値崩れして)困るって感じのインタビューあったよな
225それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:14:25.39ID:LEkWv7a50 国が総流通把握してるんやから闇ルート使うとリスク出てくるやろ
ただ出し抜かれたら選挙ボロボロや
ただ出し抜かれたら選挙ボロボロや
226それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:15:01.19ID:ePEh94Im0 もうそこには卸さなくきゃええ
227それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:16:00.93ID:CHUW2MLE0 食う時だけ買ってた一般庶民が何時もと違って買い漁って備蓄してるから市場から無くなってる可能性も有るんだよな
228それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:16:57.56ID:dSrKreB00 ガスト系列のご飯値上げがひどいよなぁ
松屋系列を見習ってほしい
松屋系列を見習ってほしい
229それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:18:01.19ID:ixj6e/Lw0 貧困層はもうお米食べられないねぇ wwwwwwwww
230それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:19:16.88ID:eI5p8NnDd これって犯罪行為にはならんの?
231それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:19:24.65ID:Z9JQXJv+0232それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:19:34.72ID:rPTSYnff0 このスレにもいるけどわかってるなら名前出してよ
あそこだよあそこみたいな言い方されても何もわかんないから
あそこだよあそこみたいな言い方されても何もわかんないから
233それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:19:41.23ID:ixj6e/Lw0 >>216
炊いたほうがはるかに安いのに、それを計算出来ない貧乏人がパックご飯を買う
炊いたほうがはるかに安いのに、それを計算出来ない貧乏人がパックご飯を買う
234それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:20:53.43ID:CHUW2MLE0 >>233
炊飯器使うのが嫌なんでしょ、1人なら小さい土鍋で簡単に作れるのにな
炊飯器使うのが嫌なんでしょ、1人なら小さい土鍋で簡単に作れるのにな
235それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:21:10.85ID:5tEgepRYd うちの倉庫にいっぱいあるよ
236それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:22:05.45ID:DVv5/ele0 卸が止めて利益を独り占めしていれば生産者は儲かって無いという理由で永久に値上げできるからな
237それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:22:11.16ID:OkGFCNBBr 中抜きガー備蓄米ガーとか発狂する前に
食糧管理制度が廃止された経緯を少しは調べりゃいいのに
食糧管理制度が廃止された経緯を少しは調べりゃいいのに
238それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:22:23.11ID:DQc/TKXX0 打ち壊しでいい
239それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:23:12.74ID:p4OjueQB0 マジかよアメリカ最低だな
240それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:23:19.25ID:g6prbuuSM 白米食わなくなったら便秘に悩ませれるようになって
さっきもトイレでケツの痛さに泣きながら産卵したぞ
もしかして米って結構食物繊維含んでんのか?
さっきもトイレでケツの痛さに泣きながら産卵したぞ
もしかして米って結構食物繊維含んでんのか?
241それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:24:50.81ID:g3ImiGJz0 備蓄米出しても状況変わらんやろ
242それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:26:01.41ID:XRQvX+MF0243それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:27:38.23ID:JgIw2bQK0 政府米とか国が買い上げしてた米を自由化した時点でこうなることはわかってたんだよなあ
所詮はアメリカの外圧で押し切られた政策のツケを払わされてるだけ
所詮はアメリカの外圧で押し切られた政策のツケを払わされてるだけ
244それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:27:52.75ID:ZkRt/yag0 ある程度限られた社員しか知らなくて内部告発出てこねえのかな
245それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:28:10.88ID:o8LYnelVr >>235
何の影響力もないよね
何の影響力もないよね
246それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:28:53.94ID:Xu0EmdRM0247それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:29:38.85ID:Xu0EmdRM0 >>242
そもそもの話岸田が米の先物取引解禁した直後から値上がりしてんだが
そもそもの話岸田が米の先物取引解禁した直後から値上がりしてんだが
248それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:30:10.29ID:Xu0EmdRM0 >>244
これ先物取引のせいだからな
これ先物取引のせいだからな
249それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:30:23.77ID:LEkWv7a50 秋に新米でてからもガンガンズンズン上がってるやろ
本間豊作やから下がるて抑えてたのに
本間豊作やから下がるて抑えてたのに
250それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:30:34.06ID:MzkFW0NL0251それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:32:23.78ID:Xu0EmdRM0252それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:34:18.74ID:qdyvicRQ0 令和の打ち壊しが必要なのか
253それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:34:26.37ID:wmKZjlc+0 >>250
IDコロコロw
IDコロコロw
254それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:34:28.08ID:ixj6e/Lw0 >>1
食料供給困難事態対策法
2025年4月1日から施行される。食料供給が困難になる事態に備えて、政府が食料安全保障を強化するための法律です。
つまり、戦争、災害、輸入停止などが発生した場合政府が農家に米や野菜を作るよう命令できる仕組み(罰則あり)。
勘のいいやつならこれからどうなるかわかるよな?
食料供給困難事態対策法
2025年4月1日から施行される。食料供給が困難になる事態に備えて、政府が食料安全保障を強化するための法律です。
つまり、戦争、災害、輸入停止などが発生した場合政府が農家に米や野菜を作るよう命令できる仕組み(罰則あり)。
勘のいいやつならこれからどうなるかわかるよな?
255それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:34:50.08ID:pSCCljkJ0 価格誘導できるほどの米保管できる倉庫ってとんでもない規模だな
256それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:34:54.98ID:a/BLAzEy0 低温倉庫打ちこわし騒動起こすしかないな
業者ストックしてそうなの東北~北陸間だろ
業者ストックしてそうなの東北~北陸間だろ
257それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:35:21.27ID:euso7PPsd 玄米でいいなら売ってくれるとこあるかもな。
精米器は田舎ならまずあるし
精米器は田舎ならまずあるし
258それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:37:13.04ID:JBDza/4wd 溜め込んでるものはにも輸出してんじゃん
259それでも動く名無し
2025/02/11(火) 09:37:13.03ID:g3ImiGJz0 >>257
知らんやつに売るわけないやろ
知らんやつに売るわけないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- ダイヤ価格が暴落、業界大手とロシアの懐を直撃 [ごまカンパチ★]
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャー 安倍晋三版」ありがちな事ってなんだ????? [804169411]
- 3月末で会社を辞めようと思うのだが
- ✊🏡✊
- なんで海外のカジノに行くのはよくてオンラインカジノはダメなんや?
- 令和ロマンの高比良ととろサー久保田、カジノ疑惑で任意聴取wwwwwwwwwwネトウヨどーすんのこれwwwwwwwジャップwwww [918057362]
- お尻の~♪アナルの前で~♪