X

【超悲報】セブンイレブンの和風ツナマヨおにぎり、ガチで改悪ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:29:13.37ID:JKfgqvEOd
高いし海苔もないしはよ潰れろやクソ企業

i.imgur.com/HHJ4YvS.jpeg
2025/02/11(火) 16:29:57.00ID:fIsAJfXg0
昔100円やったろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:30:03.99ID:C8rMmP2R0
ゴミだ値
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:30:54.70ID:W9+/weiv0
たっかビビるわ
2025/02/11(火) 16:30:55.30ID:FN7Uw0AY0
海苔無しで200円はやべえな
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:31:20.63ID:yQpbyzl+0
マジで潰れる前兆だろ、これ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:31:50.82ID:+kg2pFGe0
200円か
結構きついな
2025/02/11(火) 16:31:57.35ID:An+bGgMP0
高いよなぁ
でも味で一番うまいのはセブンなのがなおさらよくないわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:32:15.38ID:LxHS+3Le0
買う奴がバカ
2025/02/11(火) 16:32:39.89ID:ohbqmeE90
まぁ現物見たらそこそこ大きいから値段は納得する
買わんけど
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:32:41.15ID:Xjtaspqk0
高すぎて草
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:32:56.75ID:gRRvJnut0
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:33:06.74ID:NuS7WAiQ0
わいコンビニ店員やけどしゃーないやん
お前らが値上げに文句を言うから、
質や量を減らすしかないんやで
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:33:20.82ID:q5nJuWY70
>>13
いや値上げしてるやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:34:04.92ID:g3ImiGJz0
店内写真撮るのも当たり前に許されるようになったな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:34:08.62ID:Zevo6Q410
>>13
やっぱりコンビニ店員って頭悪いんやなぁ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:34:26.09ID:BZtEtm8t0
コンビニ行ってるやつが馬鹿よ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:34:31.92ID:8IQ6q7ff0
>>13
店員の分際で
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:34:49.62ID:VfTZXl/h0
なんだ値
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:34:57.13ID:NuS7WAiQ0
>>14
原材料の高騰分
+
労働者の賃金up分


本来はこの二つを価格に上乗せしないと利益も出ないし
従業員の給料だって上げていけないのわかる?
2025/02/11(火) 16:35:09.17ID:THLt0zoh0
1個200円超えってやべーな!!!
2個なら400円超えちゃうよ!!!
2025/02/11(火) 16:35:13.08ID:cCYiixxD0
もう部活帰りにラーメン+おにぎりできないねえ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:35:25.32ID:q5nJuWY70
>>20
バイトのくせに何言ってんだ?
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:35:48.02ID:TUF4s2yv0
言う程海苔いるか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:36:05.68ID:jsKevu3W0
これは一応でかいから高いんやろ
まぁおいしくはないんやけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:36:24.03ID:IghyZdv50
おにぎりなんて海苔が本体やろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:36:50.84ID:D3Rvd2Ph0
ローソンの盛りすぎシリーズ神だよな
高菜おにぎり最高だった
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:36:55.35ID:DaszS28X0
見た目詐欺をしないだけセブンも成長したんやろきっと🙄
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:37:37.39ID:J9BaOfnF0
おにぎり2個と水で500円超えるなら
なか卯、かつや行った方が良くね
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:37:56.85ID:rF/SLOjc0
これを低所得者が買うという狂気
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:38:08.41ID:7JhrM2SU0
FC社長「売上くるちぃよ」
本部「チッ、、売上下がるの止まらねーな。中抜き増やしたろ」

こうなるだけ
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:38:33.85ID:af9fd4nzr
>>13
質や量減らして値上げすなー
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:38:43.36ID:Qn4sRS0o0
うわぁ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:38:54.42ID:GChKZ1CY0
ファミマのやつの方が海苔も付いてるし安いしええな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:39:07.39ID:Ts7iadXG0
米の値段が上がってるからね
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:39:11.10ID:NuS7WAiQ0
>>32
150円のオニギリがあったとするだろ
原材料の高騰分や従業員の給料up分まで上乗せしたら
本当は250円にしないとダメなんだよ

でもそれだと底辺がキチガイみたいに怒るからできないんだよ
だから何とか200円で済ましてるわけ
本当はあと50円上乗せしないとダメなのにそれを避けてるわけ
何かが削られるのは当たり前なんだよ
量か質か労働者の賃金upの抑制か
どれかもしくは全部だよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:39:41.80ID:6Vq9gbdR0
まじでカナダに買収されるんじゃね
もうヤケクソになってるやろ
2025/02/11(火) 16:40:24.34ID:EGlO2gUv0
>>13
まるで裁量権あるみたいな言い方で草
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:40:27.64ID:qyE8bMXf0
海苔付き売ってないんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:40:39.15ID:ingpM9PU0
おにぎりはサンディでしか買わんわ
1個55円や
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:41:07.24ID:DDlyAWsJ0
和風ツナマヨで200円は流石にやりすぎやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:41:44.34ID:eI5p8NnDd
>>36
その内訳言えよ
言えないんならそれってあなたの感想ですよね?としか言えないが
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:41:58.20ID:FB9LyTGPd
2025/02/11(火) 16:42:10.12ID:NUNkmHYT0
どうでもよくないけど
198円(税込213.84円)←この84円って何や???

こんなんセブン以外でやってるとこ見た事ないで
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:42:11.71ID:FB9LyTGPd
>>8
味濃いだけじゃん
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:42:13.17ID:ndR768GX0
>>36
バイトが自分が値段決めたみたいな言い方してて草
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:43:39.42ID:G716AiYcH
>>44
よく見かけるけど
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:44:05.56ID:I7z6Bm7h0
韓国フェアって売れてんのか
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:44:46.58ID:DaszS28X0
>>44
引きこもりか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:44:57.01ID:npgMT89t0
最近のコンビニおにぎりふんわり握りすぎて油断するとすぐバラバラになるよね
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:45:02.43ID:aMl2NPtF0
ヤケクソやろもはや
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:45:30.13ID:ofkAnbuE0
>>44
複数の商品一緒に買って端数が1円超えたら加算されるんじゃなかったっけ
1個ずつ買えば安くなる
2025/02/11(火) 16:45:37.50ID:nuyoz8gc0
おにぎり2個で牛丼並食えるやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:45:40.46ID:HJPDbn0L0
セブンのおにぎりって空気含ませて水増ししてるよな
カニカマとかは水分含ませてリアル水増ししてて不味いし
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:46:00.42ID:AN3+HOz+0
減り過ぎチャレンジやめろwwwwww
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:46:06.37ID:i45Ma42G0
どこもそうだけど妙におしゃれぶって高級感出してるおにぎりばかりでむかつくわ
2025/02/11(火) 16:46:27.00ID:rV2qbZeW0
コンビニ弁当はもうプチ富裕層しかくえんよな
低収入が金貯まらない理由みたいな代表例に上げられてたけど、そもそももう低収入は買えないよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:46:34.70ID:NuS7WAiQ0
安いことばっかり望む底辺のせいで
その安さの追求のために日本の企業は

量や質を落としたり
労働者の賃金upを極力抑えることで対応してきたんだよ

これ本当にいいことだと思うか?
いいことじゃないから日本は賃金も上がってこなかったし
メイドインジャパンの品質は落ちたんだよ
お前らみたいなゴミ底辺が安いことばっかり望むからだよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:47:20.83ID:eBrW3QcW0
>>58
高くてもせこいことしないいい製品なら買うけど?
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:47:36.18ID:GFO/IXzB0
中抜きに規制かけるだけで随分良くなるんだけどな
2025/02/11(火) 16:48:04.25ID:M67ZeCVw0
もうコンビニで買うやつは金持ちだろ
2025/02/11(火) 16:48:06.81ID:lXhXVcAY0
😭
https://i.imgur.com/RXIG3ul.jpeg
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:48:09.05ID:h4Erojbt0
>>20
いやあなたの会社の役員報酬何十億貰ってる外人何人もおるよね?
まいばすが100円で売れるおにぎり200円?きっついパスタもマイバス300円だよ?
2025/02/11(火) 16:48:21.76ID:okyeWWaV0
高すぎる
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:48:25.41ID:tVV9Z0O0d
>>56
それな
通常のおにぎりが売り切れてること多いしこっちを充実させてほしいわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:48:26.90ID:Zevo6Q410
>>58
底辺はお前やろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:48:50.20ID:NuS7WAiQ0
>>59
うん、その通りだよ
値上げができる
=他社・他製品と差別化ができて付加価値を生みだせている
ってことだから
それが可能なら適切な値上げもできるし
実際値上げに踏み切ってる企業は労働者の賃金も上がっている
2025/02/11(火) 16:48:51.96ID:e5PS8wOh0
もう行かない値
2025/02/11(火) 16:49:04.67ID:nuyoz8gc0
セブンではブリトーしか買わんわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:49:09.69ID:r843kN9C0
安倍政権を支持してた奴が値上げに文句を言う資格はないやろ
お前が始めた物語なんだから
2025/02/11(火) 16:49:10.82ID:WyIl0V7P0
200円て
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:49:12.50ID:DaszS28X0
>>62
セブンのうれしい値はもはや自虐にしか見えない
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:49:40.83ID:nJehrVaz0
五目おにぎりびっくりするくらい不味かった
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:49:57.80ID:NuS7WAiQ0
>>63
お値段が安い
=労働者の賃金が低く抑えられてるからその低価格が実現している

これが経済の基本な
お前らみたいな底辺やゴキブリ老人が安いことばっかり望むから
みんなで首を絞め合って労働者が低賃金で働く国になってしまったんだよ
それがニッポンだよ
2025/02/11(火) 16:50:04.35ID:hc0LiiMn0
予想してた値段より100円高い
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:50:53.94ID:d9nb7re90
>>1
これ好きやったのに…
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:51:35.68ID:h4Erojbt0
>>67
ところでまいばすは全部安いんだがなんでかなー?ローソンはデカ盛りしてるけど?
値上げして量減らして死んでるセブンは?
役員報酬減らせば値上げいらんよね?
2025/02/11(火) 16:52:46.95ID:ynJIQZVP0
てかわざわざコンビニでオニギリ買う必要ないだろ
他と比べてから~とかじゃなくて買う必要無いことに気づけ

しっかりしろよお前ら😡
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:53:05.08ID:h4Erojbt0
>>74
うんうん
セブンイレブンって役員報酬高いだけで末端大した賃金貰ってないよね?
売り上げ激減してるよね?おかしいなぁ飲み物の定価で売ってるのにおかしーなぁ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:53:20.66ID:yVvY40fX0
うwれwしwいw値w
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:53:37.63ID:Ak4RPu2L0
セブン&アイのデピント氏、報酬77億円 日本歴代2位
www.nikkei.com/article/DGXZQOTG232GI0T20C24A5000000/


これについて偉そうにモノ言ってるコンビニ店員は何を思うんやろな
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:53:57.59ID:NuS7WAiQ0
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分の原資が出るの?
原資もないのに賃金を上げたら会社は潰れてしまうよ

仮に100人の従業員がいる会社で
一人1万円の給料を上げるなら100万円の原資がいるのわかるよね?
その100万はどこから捻出するの?
値上げしていかないとダメなんだよ

お前らが望む
モノやサービスが安いままの社会とは
労働者が安い賃金で使われてる社会ってこととイコールなんだよ
そして実際そのような値上げを極力しないことがいいこと
と言う間違った社会を日本は30年も続けてしまったから
賃金も上がってこなかったんだよ
これが失われた30年と言う造語の正体
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:54:20.78ID:h4Erojbt0
>>78
買うわけないやんセブンイレブンとか便所でしょ

ローソンで買うわね今日もデカ唐揚げくん買ったよ、昼飯は家系ラーメン950円!
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:54:30.46ID:yVvY40fX0
>>13
コンビニ店員てセブイレの?
客目線ローソンと比べてうんこ過ぎんか?
2025/02/11(火) 16:55:06.08ID:5Ougfxdu0
米の仕入れガチ高なんやろな
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:55:06.74ID:h4Erojbt0
>>82
はやく役員報酬減らせよ77億だぞ?笑
末端は給料上がってませんよ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:55:24.05ID:NuS7WAiQ0
>>79
うん、値上げしなくても労働者の賃金を上げられる理屈や
それが実現した国を挙げたらいいんだよ
どこの国も日本以上のインフレ率だよ
日本のインフレ率はわずか2%台な

俺のレスに反論したければ
値上げせずにお値段据え置きでも労働者の賃金を右肩上がりで上げていける
と言う根拠や例を出せばいいだけだよお猿さん
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:55:38.79ID:aEy/qLoD0
>>82
役員に言えよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:55:48.37ID:Yr5hrYu/0
ノリも高いらしいからなあ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:55:59.05ID:C8rMmP2R0
>>82
役員報酬って知ってる?
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:55:59.70ID:JKfgqvEO0
>>6
潰れるのはフランチャイズの雑魚オーナーや
直営店は余裕
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:56:15.04ID:djCN0GW70
高すぎて草
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:56:19.17ID:DXKUamel0
>>62
もううれしい値とかいう煽りやめろよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:56:35.84ID:NuS7WAiQ0
>>86
給料が上がらないのは
値上げ幅が小さすぎて>>20で書いた後者の方が価格に反映されてないからだよ
ちゃんと読めよお猿さん

原材料の高騰分
+
労働者の賃金up分
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:56:38.58ID:LxHS+3Le0
>>62
もう戦争だね
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:56:49.24ID:h4Erojbt0
>>87
上がってるのは77億円の役員報酬だけの哀れなセブンがなんだって?
さすがコンビニ店員底辺だわしかもセブン
人生の負け犬
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:56:55.84ID:p8yM/qGE0
ツナマヨくらい自分で作ればええやん
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:57:29.79ID:FB9LyTGPd
>>81
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:58:21.39ID:h4Erojbt0
>>94
お前現実見ろよ底辺コンビニ店員ww

役員報酬減らせば社員や末端バイトの給料上げれますよwwなに1人77億って笑
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:58:34.30ID:SDKC6e/i0
セブンは味が良いというが他が同じくらい味良くしたらいい所無くなるんやないか???
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:58:50.63ID:NuS7WAiQ0
役員報酬だけでなく株主への配当も上がってるよ
これは別に日本の企業が30年やってきたことだよ

労働者の賃金upを抑えて
役員報酬と株主への配当、内部留保だけは増やしてきたんだよ
その反省から、真っ当な企業から続々と値上げするようになったんだよ
値上げしないと労働者の賃金も上げられないから

今までは
株主が自分達の利益だけを考えて値上げにも反対してきたんだよ
102@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/11(火) 16:58:51.88ID:dXhiL5yd0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
103@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/11(火) 16:59:03.50ID:dXhiL5yd0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:59:09.93ID:yVvY40fX0
>>62
こま?

https://i.imgur.com/usF3z2Y.jpeg
https://x.com/maru808maru/status/1008554500737490944?t=RSmXNsvYtdHsyS4BbESLaw&s=19
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:59:09.97ID:dXhiL5yd0
着畝位加医火世鵜
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:59:56.11ID:+liRs1O80
もうセブンではセブンオリジナルのポテチと牛乳しか買ってない
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 16:59:58.22ID:1OxBfloF0
給料上げるためには値上げする必要がある!って商売何もわかってないアホだよな
値上げしたら売れる量減るんだから利益も下がる、むしろ値下げして販売量上げることで利益も増えて給料も上げられる、簡単な理屈だよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:01:06.03ID:NuS7WAiQ0
株主からしたら自分達が儲かりさえすればいいから
労働者の賃金を低く抑えることで低価格を実現して
それで商売して利益を出してきたんだよ


ところがこれだと賃金が上がらない労働者は
消費活動も活発にならないから
結果として経済発展もしないし市場の拡大もないことがわかり
ようやく、労働者の賃金も上げていかないとダメなことに気付き
その為にはやはり値上げしていかないと駄目だねとなって
真っ当なホワイト企業から続々と値上げしてるんだよ
だから初任給30万企業も出てきた
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:01:54.30ID:h4Erojbt0
値上げした結果→外食でよくね?

で終わったセブンイレブンでしたー。

コンビニで1000円払うなら外食しますよね
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:02:15.68ID:JKfgqvEO0
>>8
これ言うセブン信者おるけどコンビニで価格上げて質追い求めるって一番意味わかんねえんだよな
そういう商品を求める層はコンビニ行かんし
そんで価格高いだけあってよっぽどセブンの食い物は美味いのかと思えばそんなことはないし
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:02:19.18ID:FB9LyTGPd
典型的なネオリベ企業や
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:02:34.94ID:FB9LyTGPd
>>101
黒字の事業の切り売りしてる時点でね
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:02:49.71ID:JKfgqvEO0
>>13
フリーターが口出しを!?
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:03:11.86ID:FB9LyTGPd
セブンでまともに飯食ったら1500円するぞ
115 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 17:03:32.26ID:fTUYSJQd0
たしかに
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:03:57.06ID:AptiP+r70
>>45
ローソンは山崎が作っとる
山崎のおにぎりなんかボッソボソで食えたもんじゃない
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:04:18.17ID:NuS7WAiQ0
>>107
これが正に猿

安いことを極限まで追求して数をさばくことで利益も出して
賃金も上げて行けるのは
爪の先ほどのガリバーだけなんだよ
非ガリバーの99%の企業はそんなことは不可能

安いことをウリにするガリバーが提供する低価格に対抗するには
他の企業もコストを限界まで削減しないとダメになる
こうやって安売り店ばっかり生まれてきた日本は
安売り店が打ち出す低価格に対抗するために
労働者の賃金を低く抑えるしかなくなって
ずっと給料が上がらない30年が続いたんだよ

ぶっちゃけ日本経済をずたずたにしたのは
世界にも類を見ないほど増えた日本特有の
量販店、安売り店、価格破壊王などと言われるビジネスなんだよ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:04:53.99ID:w9lPljZ50
値段見て買い物するわけじゃないし
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:05:25.53ID:DaszS28X0
>>116
山崎ってパンだけやなくてオニギリも作っとるんか
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:07:29.35ID:Yr6fkvF70
セブンもう行かないから好きにすればええよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:07:29.62ID:FbLj2hmJ0
でもファミマローソンよりはマシだよね
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:07:36.19ID:LLoayU9xd
カリカリ梅おにぎりを酢飯化して値上げしたけど結局元に戻して値上げしてラインナップから消えたけどどういう事や
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:07:40.84ID:yl0TiRVV0
みんな給料上がらなくてコンビニ利用者減っとるから
未だに使っとる奴からボッタくるしかないんや
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:08:11.90ID:yVvY40fX0
>>8
パン、弁当、デザート、レジ横、コーヒー
コンビニで分かれるだろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:08:44.38ID:Yr6fkvF70
あ、トイレだけコンビニの中で一番奇麗やからトイレは使わせてもらうわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:08:46.59ID:lPJmn7I00
>>8
まずいぞ
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:09:07.22ID:MmFlK4Y70
からあげべん買ったら半分以上衣で草
昔の好きだったのに
2025/02/11(火) 17:09:37.04ID:CEC5BG0Z0
ローソンのツナチャーシュー160円で特大だったわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:09:39.45ID:NuS7WAiQ0
スーツの安売り店なんてのがその昔誕生した
わずか3万以下でスーツが買えるようになった
飲食店もワンコインで食える店が出てきた
百均などと言う雑貨屋も生まれた

あらゆる業界でこの手の安売り店が誕生したのが日本なんだよ
外国人が百均だのサイゼリアに感動するのは
日本のような激安店て言うのが比較的珍しいからなんだよ

日本はこの手の安売り店がガリバー化していき
他の非ガリバー企業も価格競争にある程度対抗するには
結局労働者の賃金upを抑え続けるしかなくなり
こうやって日本全体が
労働者の賃金が低く抑えられる30年を歩んでいくことになったんだよ

安い
=労働者の賃金を低く抑えることでその低価格が維持・実現している
これが日本の歩んだデフレ地獄の30年な
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:09:49.55ID:QkkjbFG10
高い値
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:10:14.39ID:FbLj2hmJ0
>>114
でもスーパーは遠くてガソリン代かかるよね
バカはこのガソリン代を忘れて計算してる
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:10:36.23ID:QGlK5vgN0
セブン&アイのスーパーはマトモなんよな
それ卸せって
2025/02/11(火) 17:10:46.30ID:iaJ9vKPk0
>>110
そこそこの質は需要あるよ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:10:53.63ID:Yr6fkvF70
>>131
どんだけ田舎なのお前の住んでるところ
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:11:04.06ID:QkkjbFG10
セブイレ(もうほとぼり冷めたやろ、、、)
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:11:22.16ID:k75uiAn10
ガチでおにぎりはドンキが1番コスパいい
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:11:53.71ID:FbLj2hmJ0
>>134
わざわざチャリでスーパーまで行くん?
オッサンが?w
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:12:23.09ID:35FtClVb0
駅前以外の利用客は7割ぐらいが爺ちゃん婆ちゃんってPOSで出てたやろ確か
ジジババから吸い上げてるんだからお前らの望む世界ではないんか?
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:12:23.67ID:NuS7WAiQ0
どうして他先進国では
日本でよく見られる激安店などと言うものがあまり存在しないのか?

安くするにはコストを限界まで削減するしかなく
そしてコストとは人件費も含まれるんだから
労働者の賃金を低くするしかないからなんだよ

諸外国はこんな愚かなことをしなかったってことだよ
ちゃんと
原材料の高騰分+労働者の賃金up分
を上乗せした適正な値上げをその都度行ってきたんだよ
だからドイツなんかはインフレ率が長く9%ほどだったわけ

お前らの望む物価の安い社会とは
労働者が低賃金で働いてる社会ってことだよ
アホみたいなことをいつまでも望むなよ
2025/02/11(火) 17:12:59.18ID:iaJ9vKPk0
>>129
そんな誰でも知ってることをドヤ顔で書いてもだれも興味ないよ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:13:20.29ID:Yr6fkvF70
>>137
アスペか?
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:14:07.84ID:1tIhbUUk0
具が少ないから味付け海苔で誤魔化そうとするおにぎり大嫌い
2025/02/11(火) 17:14:45.51ID:95eZDkcm0
コンビニでおにぎりなんて買ったこと無いわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:14:50.85ID:s8hRQErp0
もうこれでええわ
https://i.imgur.com/zPxvKE3.jpeg
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:15:13.14ID:FB9LyTGPd
事業の維持や拡大や成長より役員報酬や配当が大事なネオリベ企業やねん
だから黒字出してるイトーヨーカドーもどんどん潰して現金に変えてしまうねんな
2025/02/11(火) 17:16:16.37ID:iaJ9vKPk0
>>145
変に改悪されるより売却してもらったほうがええんちゃうか
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:16:39.80ID:lhIg1Ccy0
>>139
薄利多売って知らない?
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:17:05.23ID:9+IYpLsB0
>>104
具入りのおにぎりと同じマシンで作るんだから穴くらい開くだろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:17:59.42ID:yl0TiRVV0
>>137
コンビニ便所使っとるし土方とかやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:18:39.12ID:Bdc4QNC30
>>58
何言ってだこいつ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:19:02.49ID:wIF68laI0
これクソデカいやつやろ
これの鮭ワカメ食ったけど普通に量多かった
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:19:23.82ID:Z9JQXJv+0
スレが伸びるようにキチガイ役をするのも大変だ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:19:34.26ID:C9eP/tRq0
コンビニなんて行かないわ
2025/02/11(火) 17:19:50.40ID:3TqbFiUm0
グロすぎて草はえんわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:19:58.21ID:Yr6fkvF70
>>149
アスペはレスから妄想して斜め上に飛躍するのが好きだねえww
それでスーパーまで車でいくところならコンビニも車で行くでしょw
スーパー限定で車とか笑うわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:22:06.87ID:FbLj2hmJ0
徒歩でいけるのがコンビニや
車使わなアカンのがスーパー
そういう立地をされているからや
こんなの常識
そしてガソリン代と車出す時間考えたらそんな変わらん
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:22:29.24ID:FB9LyTGPd
>>146
セブンアンドアイのやってることは事業売ってるんじゃなくて土地手放すことやし
イトーヨーカドーそのものが消えてってる
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:22:47.68ID:5sMRoO6o0
普通のツナマヨおにぎり買えばええやん
あっちは120円くらいやろ
2025/02/11(火) 17:23:12.92ID:iaJ9vKPk0
>>156
スーパーもコンビニも徒歩でいけるやろ

どこの田舎に住んでるんや
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:23:29.16ID:cSqpn0py0
最近のおにぎりかなり小さくない?お子様ランチかよってくらいでビビるわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:25:04.86ID:iW/vum9z0
今、安売りでない普通のスーパーでおにぎり買っても100円普通に超えてるからな。コンビニなら200円してもおかしくない
2025/02/11(火) 17:26:57.08ID:K2WmDqkd0
まともな経済学部学生おるやん
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:27:49.93ID:AptiP+r70
>>110
むしろ数十円ケチる感覚のほうが分からん
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:28:20.80ID:XvS+SsEJ0
>>62
し値
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:28:33.38ID:PEyRmNPo0
ツナマヨおにぎりが>>1の写真のになった
みたいな書き方するイッチアホやろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:29:04.73ID:mayuXouwd
海苔の値上げ誰か止めて
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:29:16.16ID:NYetFt7WM
たッッッッッッか
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:29:43.55ID:35FtClVb0
セブングループの今の上にいる人って新卒の頃からマーケティングしかしてなくて
エクセルで財務モデルを超高速で組み上げるスキルばっか磨いてたような人なわけよ
いかにも煙たい連中だけど別にそれが悪いわけでもないやん
別に庶民にとってはあってもいいし無くてもいい存在なんやからコンビニって
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:29:57.56ID:yVvY40fX0
>>148
ガイジやん君
穴あいてんのお前の脳みそだろ
2025/02/11(火) 17:30:30.86ID:ZSEQW7Cz0
これ今200円もすんの!?
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:32:11.73ID:rbIYFv2q0
>>169
えっ違うの!?
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:32:45.95ID:Zkj/plbh0
>>110
めっちゃ早口で言ってそう
2025/02/11(火) 17:33:14.91ID:CziAOWAz0
たっか!!
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:33:32.60ID:SESxWb3Od
コンビニバイトの人は覚える仕事多くて大変だから負担減らすかお給料上げてやって🥺

値上げやめろおおお😡

これ何なん?バイトの気持ち汲み取って上げれる自分優しいアピール?
2025/02/11(火) 17:35:27.70ID:nYP9W9Nx0
200円越えてるとか嘘やろ…
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:35:46.48ID:0MBQAoby0
値段見ずに適当に買うと余裕で千円超えてビックリする
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:36:02.90ID:JKfgqvEO0
>>133
>>163
さすがにセブン信者ワラワラすぎで草
人はここまで顔真っ赤になれるんか
「別に質もそこまで良くない」がここまで刺さるのかよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:36:06.78ID:WBBVKhaYd
わあ
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:36:10.80ID:fkeA6GFA0
>>145
黒字出してるイトーヨーカドーってどこの世界線??
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:36:28.94ID:MqMAHfLa0
これデカいおにぎりの方やろ
普通の安いのあるやん
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:36:41.87ID:JoqFfwdad
うほ
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:37:29.17ID:GjA53VDr0
たかがコンビニおにぎりで213円は笑えんわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:37:46.75ID:ZSIwdRfcH
これで200円超えwwwww
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:38:29.25ID:1UezLFHw0
嫌なら買わなきゃいいやん
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:38:45.72ID:+Si7oZ9Q0
>>144
これラムーか?
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:39:28.44ID:AptiP+r70
>>177
いや全く違うぞ
たかだか数十円のためにスーパーで売ってるレベルのボソボソのおにぎりを買う奴は安物買いの銭失いを地でいってる
2025/02/11(火) 17:39:59.54ID:ZDVgVNag0
たっか
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:40:00.72ID:9+IYpLsB0
>>63
77億円の内訳をみると、セブン&アイの取締役としての報酬はわずか2200万円。残りのすべては、同氏がCEO(最高経営責任者)を務めるセブン&アイの北米コンビニ子会社、セブンーイレブン・インク(SEI)取締役としての報酬となっている。
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:40:20.70ID:yVvY40fX0
>>171
他のメーカー比較したら分かるだろ
2025/02/11(火) 17:40:52.88ID:ZDVgVNag0
こんなゴミみたいな商品作っといて、食品会社には納入間に合わなかったときペナルティ取ってんだろ
それで食品ロスがやばいとか潰れろよコンビニ
2025/02/11(火) 17:40:56.46ID:bTfQRdwD0
原価高騰とか言い訳してるけどもっと売上落ちたらどうするんやろ
金額に文句言ってる客層なんてそれこそスーパー行くし
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:41:29.78ID:F6wFyG6M0
>>186
おにぎりぐらい家で作ったら
2025/02/11(火) 17:41:39.23ID:Kt7P74Fx0
どうせツナもマヨも中身になくてツナマヨまぶしご飯のおにぎりなんやろ?
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:41:45.12ID:WXwt/MrM0
うわあセブン本格的にやべえwww
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:42:01.43ID:bKp83k3K0
もうコンビニ高過ぎて利用出来なくなったわ
2025/02/11(火) 17:42:12.65ID:Kt7P74Fx0
>>188
タックスフライトしてて草
2025/02/11(火) 17:42:27.13ID:Kt7P74Fx0
セブンイレブンって国賊やったんやな
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:43:01.34ID:nqWHgYgP0
ツナマヨには海苔がほしい
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:43:05.97ID:/wVnTocN0
たっけ……💕
雑魚オスの財布逝くっ💕全部吸い取られる💕💕
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:43:15.54ID:1UezLFHw0
>>191
買う人が買えば売上は落ちない
文句言ってる人間は元から買わない
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:43:42.88ID:reXq3xzGH
つらい値
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:44:25.17ID:zyvRX7oQ0
>>190
コンビニもドラッグストアとかに食われつつあるけどな
スーパーでも衣料品とか薬扱うところ増えてるからコンビニはもう営業時間と店舗数でしかマウント取れない
セブンが質にこだわった路線取ってるのは従来通りのマーケティングだと先細りがみえてるからやろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:45:07.63ID:l2zKH1Is0
買えない値す
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:46:15.32ID:1UezLFHw0
原材料費もそうだけど、人件費が重くのしかかってる
コンビニ店員だけではなくて、物流費とかそういうのも
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:46:40.35ID:reXq3xzGH
>>50
油を入れて炊いてる
べたべたしないように
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:46:44.96ID:JbrcReCFd
近くのセブン無くなりまくっててそれはそれで不便
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:46:47.00ID:SnsaHfCn0
これで200円って嘘やろ?
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:48:26.62ID:WxAjwI1w0
イオンとかスーパーのほうがええな
2025/02/11(火) 17:48:38.74ID:f2lLbCCV0
ここまで高くして小さくしなきゃいけないなら
もう商品として破綻しとるやろ
廃棄も早いだろうしおにぎり事業から撤退したら?
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:48:58.27ID:enmP1mj70
高いまずい質が低い
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:53:10.70ID:reXq3xzGH
>>56
高級感出してるけど日本語話せない東南アジア人が作ってるね

東松山の工場でバイトしたら半分東南アジア人の派遣で日本語聞き取れるの一部だった
こそこそ外国語で話して指示を伝えてたけど伝わってる様子なかった

ハサップ掲げてるセブンイレブンであんなザマだとはね
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:53:18.72ID:3yxFgC2M0
便乗値上げでも買う奴が居るから儲けまくりやね
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:53:51.61ID:JapZyZ3X0
>>13
質も量も値段も悪いのに誰が買うんだよ
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:53:54.55ID:Z87jlA8U0
https://i.imgur.com/SBh1yBu.jpeg
でもたったの300円で海苔弁気分味わえちゃうで
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:53:56.28ID:qI4Ml6Oi0
ふつうのツナマヨ2つ買ったほうがいいだろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:54:11.54ID:2NbV33ug0
ボッタクる事にかけては日本一あるな
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:55:09.21ID:202Y+axi0
>>20
だまってレジうってろや
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:55:23.57ID:HQAoAVUH0
近所のセブンは一週間前くらいに閉店してたわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:55:36.20ID:WFq4OUpBr
和風ツナマヨシェフって今何してるんや
2025/02/11(火) 17:56:43.09
セブンが悪いって言うけど「高くてクソ品質」はセブンだけじゃねーだろ

クソみたいな時代なんだよ今は

物の値段は上がるけど、物のクオリティや量も給料も上がらないクソ時代
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:56:53.27ID:Wog/ccfI0
ドラストのツナマヨと激安弁当とリットル茶買ってきて「1000円行かなかったっすよ」ってやる
セブンでやるとコスパがやばい
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:56:59.66ID:TRdzZhAp0
廉価版やろと思ったら200円で草
2025/02/11(火) 17:57:39.07ID:lsSw6IO3d
ファミマしか勝たん
224 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/02/11(火) 17:57:39.84ID:GDsdhjzV0
もはや外人向けやで
あいつらツナおにぎりすきすきやからな
場所によっては飛ぶように売れるで
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:57:57.17ID:RCTi2ocf0
ID:NuS7WAiQ0
よく喋るコンビニ店員
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:58:02.17ID:1UezLFHw0
>>220
給料は上がってるぞ
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 17:58:04.92ID:CDjdklHf0
>>186
お前の勝ち
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:00:02.66ID:UO0N3JGBM
30円程度の差のコンビニおにぎりでキレ散らかしてるの草
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:01:19.03ID:CNDVhZcR0
値段変わらんならこっちの方がええな
https://i.imgur.com/aMrlIzK.jpeg
2025/02/11(火) 18:02:52.98ID:ipixFAkn0
丸いSPAM風ソーセージむすび廃盤かな
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:03:34.65ID:8GOV0Lo80
>>54
そういうのの開発費に金かかっとんちゃうか
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:03:50.43ID:GUlSwAy20
ワイが大好きな和風ツナが…
金額はええとして海苔付けてや…😢
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:06:26.85ID:tmp+yj1g0
こんなのが200円ってマジ
2025/02/11(火) 18:08:19.14ID:QKKi+Mkt0
>>229
その海苔はプリントか!?
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:08:28.53ID:yVvY40fX0
こういう印刷海苔しなくなっただけマシかもなw正々堂々としてて

https://i.imgur.com/3W2edmT.jpeg
https://i.imgur.com/zN4EO9D.jpeg
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:08:50.58ID:hDQThfwC0
これマジ?高すぎでしょ
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:09:49.50ID:C1LMlr3na
今もセブンに行ってるのは金が余ってるか余程のアホ🤗
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:10:19.34ID:AR1vV+ck0
終わって値?
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:11:25.10ID:ixj6e/Lw0
しかも低所得者ほどコンビニ使うんだってな
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:11:34.07ID:3yxFgC2M0
セブンで買うのは蒙古タンメン中本買う時だけやな
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:12:18.13ID:7G8mJmJF0
ツナは入ってるん?
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:12:18.44ID:ixj6e/Lw0
>>235
これがセブンイレブンのやり方
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:12:22.00ID:3yxFgC2M0
>>239
コストコ行くと高級車が多いな
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:13:34.28ID:dIxmXfRl0
セブンのパンはなんであんな高いんや
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:13:40.36ID:54SxKcRp0
高すぎて草
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:14:04.49ID:R+opXU/v0
海苔の価格高騰してるらしい
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/11(火) 18:14:12.41ID:IYEQaZ2V0
ミニストップくん「自分100円でおにぎり出せます!」←嬉しいけどええんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況