探検
【速報】ロシアさん、ウクライナ侵攻の停戦交渉開始に合意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:15:28.13ID:2K+IgB080 ついに終わるか
2それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:18:51.33ID:2Oc3xruP0 ほんまにおわったな
3それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:20:06.95ID:wHekH9q60 トランプになったからか
やめる機会探してたんよな
やめる機会探してたんよな
2025/02/13(木) 07:21:24.59ID:kmA/Qdss0
ウクライナ不在で停戦協議やるん?
5それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:23:00.95ID:20oGVEZ10 ウクライナはロシア側の提案のめないしロシアはウクライナ側の提案のめないやろ
7それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:25:02.15ID:BByWyApia にゃーん
8それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:25:46.15ID:I9yjUElO0 将軍様…
9それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:26:27.41ID:5HpV8bYh0 やっと終わるのか
10それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:27:20.66ID:MvkvXkDid ロシアの車両壊され過ぎてロバやラクダで移動する部隊が出て来たからな
11それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:27:50.37ID:F2uf2bwT0 >>6
プーチンは領土交換はしないって言ってるからこのままで休戦かねえ
プーチンは領土交換はしないって言ってるからこのままで休戦かねえ
12それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:27:58.40ID:2Oc3xruP0 >>3
落とし所が大切やからな
落とし所が大切やからな
2025/02/13(木) 07:28:16.35ID:M+jdNpJz0
うおおおおおおお
14それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:28:38.62ID:XZMdK6dS0 トランプすげーな
15それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:29:08.78ID:F2uf2bwT0 >>10
それ大日本帝国が牛で兵器運んでたのと同じやん
それ大日本帝国が牛で兵器運んでたのと同じやん
16それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:29:16.10ID:7OSGQqyd0 むしろトランプが新たな戦争しそうな空気なんやが
17それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:29:42.60ID:2Oc3xruP0 >>16
儲からんから戦争嫌いやで
儲からんから戦争嫌いやで
18それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:29:51.19ID:zZPdn8Ndr これもうトランプ救世主やろ
10年後も語られてそう
10年後も語られてそう
19それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:30:08.75ID:F2uf2bwT0 >>9
まだ終わるのかはわからんぞ、停戦交渉自体は開戦当初もトルコの仲介でやってただろ
まだ終わるのかはわからんぞ、停戦交渉自体は開戦当初もトルコの仲介でやってただろ
20それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:30:12.92ID:WTrAous10 暗殺の世界になりそう
21それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:30:42.57ID:F2uf2bwT0 >>17
アンチ乙、イスラエルには全振りやで
アンチ乙、イスラエルには全振りやで
22それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:30:44.61ID:3wM1b6Xz0 プーチン「勝ち越してるから!もうやめよ!やめよ!😍」←友達とスマブラやってた頃のワイやろ
23それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:31:50.11ID:2K+IgB080 >>10
ウクライナ兵「ロバは可哀想やし、見逃したるか・・・車なら破壊したんやけどなぁ」
ウクライナ兵「ロバは可哀想やし、見逃したるか・・・車なら破壊したんやけどなぁ」
24それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:35:00.32ID:Bn2mlSCL0 アサド匿ってると今度はシリアまで敵に回すぞ
25それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:36:01.24ID:20oGVEZ102025/02/13(木) 07:36:14.41ID:PyVwQTlm0
いやもっとやろうよ
それこそ死んで行った者たちがバカみたいじゃないですか
それこそ死んで行った者たちがバカみたいじゃないですか
2025/02/13(木) 07:36:24.76ID:DP6/NMYu0
どうせ不調に終わる
28それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:38:10.24ID:BOaikIdq0 上手くまとまるとは思えん
29それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:39:13.93ID:Nmtg+0ZGd 落とし所あるか?
領土面はもちろん安全保障面なんか両者歩み寄れないやろ
領土面はもちろん安全保障面なんか両者歩み寄れないやろ
2025/02/13(木) 07:39:21.98ID:1LhSMDB70
もう死人10万人ぐらい出とるやろ
これ以上続けると桁が2つ上がるまで終わらんで
これ以上続けると桁が2つ上がるまで終わらんで
31それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:40:41.71ID:KVJYFiY50 第一次政権のときも朝鮮戦争終結させようとしたけど失敗に終わったはず
2025/02/13(木) 07:42:06.40ID:PyVwQTlm0
少なくともプーチンもゼレンスキーも両方拘束して権力失効させるぐらいはせんと
2025/02/13(木) 07:42:20.38ID:yTBm1yetd
北朝.鮮軍は戦果上げれたんかな
34それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:43:07.00ID:7P0cg27V0 >>30
古代中国さんさえ100万人生き埋めとかされてるしまだまだいける
古代中国さんさえ100万人生き埋めとかされてるしまだまだいける
35それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:43:25.93ID:Nmtg+0ZGd そういやクルスクどうなったん?
2025/02/13(木) 07:44:23.57ID:1LhSMDB70
その過去を参考にまだ行けるってやったらロシアは2500万人死ぬまでやめないことになるで?
2025/02/13(木) 07:45:01.90ID:c7auBuDD0
ゼレンスキーとバイデンが好戦的すぎた
38それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:45:22.80ID:v6LSYFHJ0 これじゃまるで北朝鮮兵は犬死にしに行ったようなもんやん
39それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:46:31.59ID:zZPdn8Ndr >>33
口減らしという意味では将軍の望み通りやね
口減らしという意味では将軍の望み通りやね
40それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:47:40.70ID:GUWDUAoU0 結局原爆使ったのはアメリカだけになっちゃったね
41それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:50:10.04ID:MXN857/d0 アフガニスタンの時は米軍が20年戦ってたのに
ウクライナにはなんで誰も行かないんや
ウクライナにはなんで誰も行かないんや
42それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:50:54.64ID:zbHeDQPp043それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:51:19.39ID:q8Ukr56Td ロシアはもうズタボロで核使うしか道が残されてないからな
44それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:51:45.67ID:zbHeDQPp0 クリミアは今どうなってるんや?
45それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:52:06.99ID:VE9UAzJV0 ロシアが停戦交渉を始める条件がウクライナにとっての無条件降伏みたいなもんやからね
まとまるわけない
まとまるわけない
46それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:52:11.47ID:R14+Jw+D0 ロシアの勝利か
やはりロシアは強いわ。常勝無敗やね
やはりロシアは強いわ。常勝無敗やね
47それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:52:47.34ID:Nmtg+0ZGd48それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:52:59.72ID:VkgMRLDc0 ロシアの粘り勝ちやね
50それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:56:10.44ID:sSXNEQP20 本気ならウクライナなんぞ即占領できてたのに
やっぱりプロレスなんすね〜
やっぱりプロレスなんすね〜
51それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:56:25.05ID:Nmtg+0ZGd >>48
勝ち…でええんか?
勝ち…でええんか?
52それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:58:32.71ID:D3CsikEz0 これで日本もロシアか中国のものやね
もうロシアと中国で日本のどこに線引いて取り合うか話し合ってそう
もうロシアと中国で日本のどこに線引いて取り合うか話し合ってそう
2025/02/13(木) 07:59:27.18ID:FIhU54S/0
ウクライナ😡「ごめんね」
ロシア😡「いいよ」
ロシア😡「いいよ」
54それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:00:29.02ID:qq7vDm760 ここ片付いたら次はガザか
ヨルダン川西岸まで完全にイスラエルのもんにするんやろ
ヨルダン川西岸まで完全にイスラエルのもんにするんやろ
55それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:00:30.50ID:mG0gThE50 >>53
ウク側が謝るのか…
ウク側が謝るのか…
56それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:01:01.52ID:D3CsikEz0 日本は東京だけ残してあとは外国に譲ったらええわ
東京→日本
神奈川→アメリカ飛地
東日本→ロシア
西日本→中国
東京→日本
神奈川→アメリカ飛地
東日本→ロシア
西日本→中国
57それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:01:22.24ID:Tl/wSBD00 ロシアがもっと疲弊しないと交渉は無理やろ
ウクライナは領土はある程度諦められるけどNATO加盟かそれに準ずる安全保障が絶対条件
ロシアは領土が欲しいわけじゃなくてウクライナのNATO加盟を絶対に認めない、そのために始めた戦争
完全に平行線
ウクライナは領土はある程度諦められるけどNATO加盟かそれに準ずる安全保障が絶対条件
ロシアは領土が欲しいわけじゃなくてウクライナのNATO加盟を絶対に認めない、そのために始めた戦争
完全に平行線
2025/02/13(木) 08:03:09.05ID:FPX0Gr1Tr
8月クーデターみたいになるまで粘れよ
そしたら100年ぶりの内戦だ
そしたら100年ぶりの内戦だ
59それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:04:22.93ID:VSyJHELv060それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:04:45.00ID:m4sPOaC60 さあ次は"ワイら"の番やね…
61それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:05:39.53ID:+snE2MK4H ビルゲイツが農地買い占めて米No.1農地保有者になった途端に
世界の穀倉ウクライナが襲われ農作物価格爆上げ
あっ(察し)
世界の穀倉ウクライナが襲われ農作物価格爆上げ
あっ(察し)
62それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:05:41.23ID:vnsECvOtr >>60
一人で死んでろ
一人で死んでろ
63それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:05:45.34ID:D3CsikEz0 >>60
停戦交渉のテーブルにつく時点で米国が日本を半分あげるのと一緒やからね
停戦交渉のテーブルにつく時点で米国が日本を半分あげるのと一緒やからね
64それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:09:35.50ID:b0KfEHFT0 >>56
お前の家だけ中露に譲ってろバーカ
お前の家だけ中露に譲ってろバーカ
65それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:10:45.12ID:R14+Jw+D0 これでウクライナと中東は?片付いたな
66それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:10:57.38ID:SG/tomD00 交渉もなにもプーが侵攻止めれば済む話やろ
2025/02/13(木) 08:11:08.11ID:K/Syz1Lu0
ゼレがロシアを挑発しまくったのが発端やしゼレの失脚は免れんやろな
68それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:11:15.19ID:CAK1nXze0 ロシアとアメリカが組んで世界を手に入れるんやろな
あんだけハブされても無敵のロシアとトランプアメリカが組んだら誰も逆らえない
北海道がロシアの物になるのも近い
あんだけハブされても無敵のロシアとトランプアメリカが組んだら誰も逆らえない
北海道がロシアの物になるのも近い
69それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:11:23.85ID:D3CsikEz070それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:11:37.12ID:8Mtp+46+0 >>55
そら負けてる方から謝らんとね
そら負けてる方から謝らんとね
71それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:13:28.06ID:R14+Jw+D0 これでみんなロシアのアブラ買ってくれそうだね
すべてもとにもどりそうだ
すべてもとにもどりそうだ
72それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:16:31.75ID:vnsECvOtr >>70
戦争だっけ?
戦争だっけ?
73それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:16:38.61ID:jS94tL4xd 主要都市に核ぶちこめば終わるやろ。
2025/02/13(木) 08:16:57.73ID:AdVC8TnV0
事前に日本も旭川差し出さん?
ちょっと悔しいが奴らの命で日本の安全が買えるなら安いもんやろ
ちょっと悔しいが奴らの命で日本の安全が買えるなら安いもんやろ
75それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:17:40.94ID:+gofVzLr0 次は中国か
76それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:17:59.90ID:GWoSWxP6r >>74
旭川民をロシアに放ったらプーチンがいじめ殺されそう
旭川民をロシアに放ったらプーチンがいじめ殺されそう
77それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:18:48.15ID:/jUgrpIW0 どういう条件になりそうなん?
78それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:18:57.10ID:D3CsikEz0 >>74
旭川の血と露介の血が合わさってさらに過激ないじめが繰り広げられるやろ
旭川の血と露介の血が合わさってさらに過激ないじめが繰り広げられるやろ
79それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:19:26.04ID:m4sPOaC60 中国も馬鹿ではないから下手な真似はせんやろ
その代わりロシアと共闘して制脳戦に全力出して来るはず
まんま1930年代の再現やな
日米韓はこれから試されるで
日本は敗戦国やから特に狙われるやろな
日本人を非人間化したミームがこれまで以上にネットに氾濫するはず
その代わりロシアと共闘して制脳戦に全力出して来るはず
まんま1930年代の再現やな
日米韓はこれから試されるで
日本は敗戦国やから特に狙われるやろな
日本人を非人間化したミームがこれまで以上にネットに氾濫するはず
80それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:19:27.00ID:gYPpKkg10 ロシアに領土、アメリカに鉱石権
大国2つに巻き上げられて終わりやね
大国2つに巻き上げられて終わりやね
81それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:24:28.37ID:xBYneww20 ロシアって自国の領土の割譲は法律で禁止してるのに
他国の領土は平気で交渉材料にするんだな
他国の領土は平気で交渉材料にするんだな
82 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 08:27:28.58ID:xKcezOY/a 戦争終わらせるんじゃなくて侵略を容認するだけやんけ
83それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:32:59.25ID:xwmienHN0 ホントに半年で停戦しそうやん
トラちゃんやるやんけ
トラちゃんやるやんけ
2025/02/13(木) 08:33:38.75ID:rgFSIJ+K0
トランプのことだからロシア有利な停戦を進めようとするんちゃうか
86それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:37:41.39ID:uumRHuIT0 ソースは?
87それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:40:27.81ID:xBYneww20 俺の理想のトランプムーブは
ロシアに核を落とすと脅して戦争をやめされることだったのに
ロシアに核を落とすと脅して戦争をやめされることだったのに
88それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:41:48.53ID:UFMYBQhV0 欧州はどうなん?
温度差ありそうやけど
温度差ありそうやけど
89それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:42:56.99ID:BHFwb4Dr0 侵略戦争仕掛けて領土ぶん捕るなんてプーチンすごない?
2025/02/13(木) 08:43:17.61ID:pdKJZrtm0
ロシアって来年のワールドカップとか冬季オリンピックとか出れないんやろ?
半年早くやってれば予選とか間に合ったやろうにな
半年早くやってれば予選とか間に合ったやろうにな
91それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:43:37.40ID:m4sPOaC60 長い年月を掛けてジワジワと領域を拡げて行く戦略に対して今の世界は無力過ぎる😔
92それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:44:27.00ID:F6BkTm4e0 ロシアの勝利やね🥺
93それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:46:16.78ID:R14+Jw+D0 この時代に領土を増やすとかさすがプーチンだ
こんなことができる指導者など世界に少ししかいない
こんなことができる指導者など世界に少ししかいない
94それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:46:19.50ID:BHFwb4Dr0 ロシアに続く国はどこだ
96 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/13(木) 08:47:47.06ID:xKcezOY/a 日本も領土とられるんかなぁ
97それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:49:17.91ID:Ip1Qz1/J0 結局ロシアって陰湿な暗殺しか取り柄ないんやな
98それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:50:07.36ID:xBYneww20 ロシアとアメリカって絶対直接戦争しないよな
この2つの国が世界の核戦力の9割持ってるし
この2つの国が世界の核戦力の9割持ってるし
99それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:51:34.36ID:gYPpKkg10 大国による侵略戦争が肯定された瞬間や
次は日本やね
次は日本やね
100それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:52:05.30ID:zbRwVQYh0 これって…
ああ、おやびんの勝ちだ
ああ、おやびんの勝ちだ
101それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:53:04.21ID:NMh6GTjn0 トランプ「おれに任せろ!ロシアを守りたい!」
102それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:53:34.10ID:Tr80sEb60 バイデンとハリスのポリコレ共は本当に無能だったな
反ポリコレのが遥かに有能
反ポリコレのが遥かに有能
103それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:53:39.44ID:R14+Jw+D0 これにはゼレンもスキー
104それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:54:49.13ID:VIBg4UY90 マジでトランプめちゃくちゃ仕事してんな
105それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:55:09.76ID:zbRwVQYh0 トランプ、寝ろw
106それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:55:42.06ID:/Cn8Ah840 ゼレンスキーは詰んだか?
国民には支持されてねえしクレクレやり過ぎて世界各国からはウザがられてるしなあ
国民には支持されてねえしクレクレやり過ぎて世界各国からはウザがられてるしなあ
107それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:56:47.64ID:V2nyth6o0 アメリカファースト言って他国のことなんか知らん!
っていうトランプの方が結果的に世界平和になっているのほんま皮肉やな
いかに民主党が平和のためとか叫びながら余計なことをしていたかよ
っていうトランプの方が結果的に世界平和になっているのほんま皮肉やな
いかに民主党が平和のためとか叫びながら余計なことをしていたかよ
108それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:56:54.21ID:517obxTd0 >>104
バイデンが無能過ぎただけ感あるけどまあようやっとるわ
バイデンが無能過ぎただけ感あるけどまあようやっとるわ
109それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:58:34.82ID:cuxATT+w0 これで原油価格も落ち着く?
110それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:58:45.76ID:jyXSEPI/0 ウクライナは世界の穀物庫やで
食料自給率の低い国がアメリカと戦争するためにはウクライナを取る必要があるんや
アメリカと戦争したがってる国がおるしウクライナ停戦するから日本の米を買い漁るんや
食料自給率の低い国がアメリカと戦争するためにはウクライナを取る必要があるんや
アメリカと戦争したがってる国がおるしウクライナ停戦するから日本の米を買い漁るんや
111 警備員[Lv.18]
2025/02/13(木) 08:58:50.90ID:ZuVeRaNG0 領土取られて終わり
112それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:59:21.86ID:xBYneww20 トランプは北朝鮮とか中国に厳しいのにロシアには甘いわ
万が一アジアで有事になっても韓国や日本を矢面に立たせりゃいいと思ってるだろう
万が一アジアで有事になっても韓国や日本を矢面に立たせりゃいいと思ってるだろう
113それでも動く名無し
2025/02/13(木) 08:59:29.34ID:+Fy2/W6f0 いかにバイデンがゴミだったかが分かる
ケンモジサンさぁ…
ケンモジサンさぁ…
114それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:00:21.06ID:eAAydp5D0 北方領土も返せよ
115それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:02:28.98ID:jyXSEPI/0 >>112
アメリカはWW2終わった後に対日対露のアジアの統治者として中国を育ててたんや
飼い犬に手を噛まれる馬鹿なのがアメリカね
EU弱りすぎて役に立たんしユーラシアの統治者としてロシアを選んだんやろな
アメリカはWW2終わった後に対日対露のアジアの統治者として中国を育ててたんや
飼い犬に手を噛まれる馬鹿なのがアメリカね
EU弱りすぎて役に立たんしユーラシアの統治者としてロシアを選んだんやろな
116それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:03:43.91ID:zbRwVQYh0 ゼレンスキー…
真っ黒焦げー!👨🏿🦲w
はよ
真っ黒焦げー!👨🏿🦲w
はよ
117それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:06:58.30ID:tAFlZNdc0 日本も普通にロシアと取引してりゃ良かったのにな
118それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:07:00.53ID:m4sPOaC60 ウクライナは交渉次第で勝ち筋残ってるけど、北朝鮮は何か得られるものあるんか?
何しに行ったんやあいつら
何しに行ったんやあいつら
119それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:08:06.16ID:wEhxNVyY0 クリミア半島ちゃんと返せよ
120それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:09:23.54ID:Q1FmdX4f0 次は日本に攻めてくるぞ
121それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:12:00.71ID:VIBg4UY90 隣国で領土問題で争っていてエネルギー資源を輸入に頼っている日本なんだからインドみたいに上手くバランスとっていれば良かったのにな
少なくともバイデンが失笑するレベルで100%の勢いで喧嘩売る必要は一切なかった
少なくともバイデンが失笑するレベルで100%の勢いで喧嘩売る必要は一切なかった
122それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:12:08.03ID:R14+Jw+D0 北朝鮮は武器の代金、アブラ、ロケット他の技術
得るものしかない
独裁者にとって兵士の命とかどうでもいいやろ
得るものしかない
独裁者にとって兵士の命とかどうでもいいやろ
123それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:12:59.51ID:lj6py2zy0 ロシアは年金を戦費で使い切ったうえに、預金に逆金利かけてるらしいし
マジでもう継戦能力ないんやろうな
日本としてはもっとロシアをすりつぶしてほしいけど
マジでもう継戦能力ないんやろうな
日本としてはもっとロシアをすりつぶしてほしいけど
124それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:13:03.07ID:3wM1b6Xz0 >>118
プーチンに恩を売っといて、軍事開発やら有事のときに援助してもらいたいんやろ
プーチンに恩を売っといて、軍事開発やら有事のときに援助してもらいたいんやろ
125それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:15:00.81ID:jyXSEPI/0126それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:15:20.56ID:uumRHuIT0 >>123
ほんこれ
ほんこれ
127それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:15:39.38ID:zLHnNnz/0 プリゴジン帝国の誕生を見たかった
128それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:19:18.23ID:m4sPOaC60 >>127
捕虜になったロシア兵(元ストームZ)の話によるとプリゴジンはまだ生きてるらしいぞ💪
捕虜になったロシア兵(元ストームZ)の話によるとプリゴジンはまだ生きてるらしいぞ💪
130それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:21:51.06ID:BMJszuLc0131それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:24:19.28ID:kPHngwcO0 >>123
ウクライナには死ぬまで頑張ってほしいよな
ウクライナには死ぬまで頑張ってほしいよな
132それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:25:42.38ID:jdBT2y9+0 >>5
あと数年はグダグダ展開やろうな。これで欧州が疲弊すれば、欧州嫌いのトランプもプーチンも万々歳やし
あと数年はグダグダ展開やろうな。これで欧州が疲弊すれば、欧州嫌いのトランプもプーチンも万々歳やし
133それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:26:37.73ID:8Mtp+46+0 >>130
出てけ言われたから出ていくん?
出てけ言われたから出ていくん?
134それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:27:22.86ID:tAFlZNdc0135それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:29:36.63ID:y1krNNaj0 NATO加盟チラつかされて力技で反露に方針転換して単独で総力戦になった挙句肝心のNATOには放置されかつて保護されてたロシアとは関係修復不可能になって東欧の地雷原化
近年で一番おもちゃにされたしくじり国家やったな
近年で一番おもちゃにされたしくじり国家やったな
136それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:29:39.99ID:BMJszuLc0137それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:29:51.52ID:RQ+VUsOC0 領土拡大されてて草
138それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:30:06.24ID:N+3AAzEs0 実際ウクライナからモスクワ攻撃始まった時やっぱ近すぎるんやなってわかったから
プーチンムーブも割と間違ってなかったな
プーチンムーブも割と間違ってなかったな
140それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:31:44.15ID:LHT3bXLG0 実際クルスク州ってどうなってんだろ相当攻められてんじゃないの逆にベルゴロドなんか全然情報入ってこないし
141それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:32:00.63ID:tAFlZNdc0142それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:33:27.49ID:PkMjGuDJ0 とにかく戦争止めるのが大事やろ
戦争してない間で二度と戦争起きないようにしたらいいし
戦争してない間で二度と戦争起きないようにしたらいいし
143それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:34:35.98ID:BMJszuLc0 >>139
いや、ワイはパヨクやから旨味だけ得るために年一くらいは一時帰国するで
いや、ワイはパヨクやから旨味だけ得るために年一くらいは一時帰国するで
144それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:35:45.02ID:BMJszuLc0145それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:38:34.40ID:nTIh3qBVd >>35
ロシアがマラヤロクニャ無理攻めして消耗したところカウンターでスジャ南方を川までぶち抜かれてる
ロシアがマラヤロクニャ無理攻めして消耗したところカウンターでスジャ南方を川までぶち抜かれてる
146それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:38:59.56ID:xBYneww20 プーチン 72歳
トランプ 78歳
2人とも10年後には政界からいない可能性が高い
下手したらこの世からもいないかもしれない
トランプ 78歳
2人とも10年後には政界からいない可能性が高い
下手したらこの世からもいないかもしれない
147それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:39:09.12ID:qfkQWQNV0 ハゲはほんま謎のプライドだけは高いなどこの国も
148それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:41:16.85ID:NLjY/Q340 もうちょっとロシアの国力削ってほしい
149それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:41:28.98ID:m4sPOaC60 この戦争で一番得したの誰なんやろな
ベラルーシか?
ベラルーシか?
150それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:42:08.84ID:Sg+H3l9D0 >>123
ウクライナに武器送るだけで自国の軍は無傷でロシアが疲弊するボーナスステージなのにな
ウクライナに武器送るだけで自国の軍は無傷でロシアが疲弊するボーナスステージなのにな
151それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:43:27.86ID:uQEA/4lVd 2014 クリミア
2022 ドネツク ルハンシク
2030 ???
2022 ドネツク ルハンシク
2030 ???
152それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:44:16.01ID:tSN12Q9m0 占領地域とクリミア半島でクリミア自治共和国として独立ロシアの保護国入り
ウクライナはNATO入り不可でEU加盟
これぐらいしかないやろ
ウクライナはNATO入り不可でEU加盟
これぐらいしかないやろ
153それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:46:23.27ID:yuiq7o4k0 >>152
ウクライナの安全保障どうすんねん
ウクライナの安全保障どうすんねん
154それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:48:40.17ID:I8nI60uD0 ゼレンスキーの首だけは絶対に譲らないで欲しい
155それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:50:24.61ID:wLVPFq+l0 ゼレはやめない
156それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:51:43.39ID:3wM1b6Xz0 プーチン「意外に許されるもんやな・・・次は北海道でもいただくか🤨」
157それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:51:53.48ID:BOaikIdq0158それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:52:01.82ID:lijBTbyP0 >>153
NATO加盟国と個別同盟を組む
NATO加盟国と個別同盟を組む
159それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:52:18.37ID:k+8NJMD90 開戦当初「これは戦争じゃないからセーフ」とか言ってた気がするけどその建前なくなったんか?
160それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:52:49.43ID:nsZn1i8o0 >>149
中国か北じゃねーの
中国か北じゃねーの
161それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:53:50.04ID:LRKlg/zNd 特別軍事作戦なのに、いきなり他国と停戦?
妙やな…
妙やな…
162それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:55:35.55ID:m55YuM1W0 >>159
有耶無耶になったぞ
有耶無耶になったぞ
163それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:56:28.90ID:qfkQWQNV0 >>161
はいポロニウム
はいポロニウム
164それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:57:53.86ID:jdBT2y9+0 ロシアによる民間人の虐殺、虐殺と騒いでたら、イスラエルがマジモンの虐殺見せつけて、逆にロシアの民間人への配慮が証明されたの面白過ぎるわ
165それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:58:37.74ID:jdBT2y9+0 >>154
あんなの財閥の傀儡やから代わりはいくらでもいるぞ
あんなの財閥の傀儡やから代わりはいくらでもいるぞ
166それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:58:41.28ID:m4sPOaC60 >>164
ユダァァァ😭
ユダァァァ😭
167それでも動く名無し
2025/02/13(木) 09:58:52.39ID:R14+Jw+D0 えらく長い48時間になったな
168それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:02:49.55ID:nsZn1i8o0 >>167
プーチンがしてる腕時計だとまだそんな時間経ってねーんだろ
プーチンがしてる腕時計だとまだそんな時間経ってねーんだろ
169それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:03:12.01ID:xBYneww20 ゼレンスキー47歳
プーチン72歳
トランプ78歳
ゼレンスキーも
10年後生きてるかどうか分からんようなジジイ達に
勝手に国の未来決められたくないだろう
プーチン72歳
トランプ78歳
ゼレンスキーも
10年後生きてるかどうか分からんようなジジイ達に
勝手に国の未来決められたくないだろう
170それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:03:48.73ID:pr9OCmdf0 俺たちが終わらせるッ!!
171それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:04:08.22ID:6t7CH2Ew0 >>17
いやトランプはイスラエルに全力支援しとるやんけ
いやトランプはイスラエルに全力支援しとるやんけ
172それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:04:30.78ID:70R5xvhR0 ウクライナの領土削ってウクライナはNATO入りが妥当やろ十年くらいしたらまた戦争起きそうやな
173それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:04:56.65ID:vhcvBArgM174それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:04:58.43ID:YG39M6i10 そもそも何で戦ってたんやっけ?
175それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:05:58.08ID:+fiWb0Jf0 空港に空挺部隊投下してた時はやっぱロシアやべぇだったのに今となってはもう…
176それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:06:26.66ID:4e5opoVw0 ちな欧州20カ国に塩を輸出してたウクライナさん
ソレダールの岩塩鉱山失ったことで輸入国に転落
一方のロシアは塩の輸入国から輸出国にランクアップ
ソレダールの岩塩鉱山失ったことで輸入国に転落
一方のロシアは塩の輸入国から輸出国にランクアップ
177それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:06:28.56ID:lijBTbyP0 ウクライナくん令和のチェコスロバキアになってまうんか
178それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:06:42.09ID:RPBNG0F30 つまりバイデンが戦争狂爺さんって事なんやろなあ
179それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:07:01.13ID:m4sPOaC60 >>174
キエフのナチス政権からウクライナ人及びロシア人を解放するための特別軍事作戦
キエフのナチス政権からウクライナ人及びロシア人を解放するための特別軍事作戦
180それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:07:09.47ID:WI8HjloiM てかトランプがウクライナ戦争終わらせたいのって、武器を全部イスラエルに回したいからやろ
結局トランプはイスラエルを中心に動いてる
結局トランプはイスラエルを中心に動いてる
181それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:07:46.37ID:6t7CH2Ew0182それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:08:07.54ID:v7NPGcll0 事実上の大敗北やな
183それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:09:03.40ID:1zqDcbOmM184それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:09:30.00ID:NFXsb7Xx0 トランプは戦争を終わらせることのできる大統領ってほんまやな
185それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:09:52.03ID:EOq12Sda0 >>130
どういう系の仕事なん?
どういう系の仕事なん?
186それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:10:05.46ID:6t7CH2Ew0187それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:10:12.05ID:jdBT2y9+0188それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:10:42.56ID:UHG+YseoM >>184
なお新たにイスラエル支援で戦争始める模様
なお新たにイスラエル支援で戦争始める模様
189それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:12:28.27ID:P7Xa+yVsM190それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:12:35.78ID:4e5opoVw0 >>187
空挺全滅したみたいに言われてるけどヘルソンでも東部でも普通に戦ってるよな
空挺全滅したみたいに言われてるけどヘルソンでも東部でも普通に戦ってるよな
191それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:13:20.42ID:4e5opoVw0 ウクライナが失ったもの
ルソン島に匹敵する領土、1000万人近い人口、強さの源だったソ連製装備、石炭、レアアース、小麦、食塩、重工業地帯
ルソン島に匹敵する領土、1000万人近い人口、強さの源だったソ連製装備、石炭、レアアース、小麦、食塩、重工業地帯
192それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:13:25.68ID:Ms/f61F50 アメリカって中国とメキシコに潰されそうになってないか
193それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:15:49.86ID:GIEEMqtM0194それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:16:22.56ID:eUDK45Ob0 これプーチンがトランプに頭下げとるんやろ
ロシアの損害も相当やしもう2-3年は国が持たない
ロシアの損害も相当やしもう2-3年は国が持たない
196それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:16:52.04ID:4e5opoVw0197それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:17:01.24ID:6t7CH2Ew0198それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:17:56.98ID:KGnKBXdG0 都市を差し出して戦争終結するってcivで見た
199それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:18:12.70ID:6t7CH2Ew0200それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:18:24.57ID:NXKtgscy0201それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:18:44.40ID:dluktkdMM >>197
イスラエルの一人勝ちで草
イスラエルの一人勝ちで草
202それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:18:50.74ID:1IEd5jg30 北海道がロシア領になるのか?
203それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:19:10.93ID:9nWsOwAD0 停戦しないと日本を参戦させるぞくらいのとばっちり頼むわ
204それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:19:13.76ID:pr9OCmdf0 >>202
君が望むなら
君が望むなら
206それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:20:00.48ID:SH3fZhvLM207それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:20:43.59ID:gQEpVcLH0 ゼレンスキー抜きで停戦交渉が始まってんのほんま草
なんやねんこの戦争
なんやねんこの戦争
208それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:20:47.02ID:2gTt7xdA0 ともかくも停戦させれば反対するのは難しい
トランプ嫌いな左翼ほどそういう傾向があるので
世界の世論にかなりややこしい影響を与えるだろうな
トランプ嫌いな左翼ほどそういう傾向があるので
世界の世論にかなりややこしい影響を与えるだろうな
209それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:20:52.70ID:NXKtgscy0 ウクライナは事実上東西に分裂して朝鮮半島と同じ状態になったわけか
東ウクライナ共和国として独立させてみてほしいわ
東ウクライナ共和国として独立させてみてほしいわ
210それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:21:25.66ID:6t7CH2Ew0 >>201
ついでにアメリカから反ユダヤ主義を締め出したしイスラエルの大勝利よ
トランプ「イスラエルを批判するやつは強制送還だ!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1885261585519906816/pu/vid/avc1/1276x720/s6aGwZKyIbACv74R.mp4
トランプ米政権、「ハマス支持者」の学生ビザ取り消しへ
https://jp.reuters.com/world/us/G5BKJQ6YRBPQDJEWFR3ZYGA7E4-2025-01-29/
ついでにアメリカから反ユダヤ主義を締め出したしイスラエルの大勝利よ
トランプ「イスラエルを批判するやつは強制送還だ!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1885261585519906816/pu/vid/avc1/1276x720/s6aGwZKyIbACv74R.mp4
トランプ米政権、「ハマス支持者」の学生ビザ取り消しへ
https://jp.reuters.com/world/us/G5BKJQ6YRBPQDJEWFR3ZYGA7E4-2025-01-29/
211それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:21:33.20ID:9nWsOwAD0 これでアメリカがカナダとグリーンランドをGETできればウィンウィンやな
212それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:21:37.24ID:0gGe4nJ3M プーチンもトランプもゼレンスキー見限ってるから停戦交渉の前に選挙やれって話になると思うよ
213それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:21:47.27ID:NXKtgscy0214それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:23:28.33ID:41lGl+koM プーチン:親族がユダヤ人(本当はユダヤ教だったけどキリスト教に変えたという噂がロシアで広まってる)
ゼレンスキー:ユダヤ人
プリゴジン:ユダヤ人
あれ?全部ユダヤ人が悪くねえか
ゼレンスキー:ユダヤ人
プリゴジン:ユダヤ人
あれ?全部ユダヤ人が悪くねえか
215それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:24:03.46ID:41lGl+koM ちなみにロシアとウクライナの富豪ランキング、ほとんどユダヤ人が独占しとるで
いわゆるオリガルヒってのはユダヤ人ばっかや
いわゆるオリガルヒってのはユダヤ人ばっかや
216それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:25:39.50ID:6t7CH2Ew0217それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:25:45.55ID:g9Iy1jCS0 ウクライナは失うもの多かったけどロシアは領土得たしロシアの勝ちでええんちゃうか
やっぱ大国には勝てんよ
やっぱ大国には勝てんよ
218それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:26:02.91ID:SuDmN0Wy0 トランプがノーベル平和賞も現実的になってきたな
219それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:27:06.84ID:A7+m8IrK0 この戦争終わっても日本の物価高は全く解消されないんやろ
220それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:27:55.03ID:FpKfbHHwM221それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:28:39.47ID:FpKfbHHwM >>218
イスラエル支援してる時点でありえんやろ
イスラエル支援してる時点でありえんやろ
222それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:28:49.82ID:m4sPOaC60 イスラエルとか言うジョーカーやばすぎやろ
223それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:29:26.60ID:Z8NiXwgV0224それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:29:44.47ID:2gTt7xdA0 イスラエル自体がかなりの程度ロシア人によって作られたところがある
冷戦後も亡命が相次いだので、何らかの形でロシア系の人は相当増えてる
冷戦後も亡命が相次いだので、何らかの形でロシア系の人は相当増えてる
225それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:29:51.58ID:K7mWkmy2r 日本人なのに何故かイスラエル敵視してる奴
隣に引っ越してくるのがイスラエルとパレスチナだったらどっちがいいか冷静に考えてみろ
隣に引っ越してくるのがイスラエルとパレスチナだったらどっちがいいか冷静に考えてみろ
226それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:30:06.32ID:eRG8h4yp0 ロシアの強さもそうやけど欧米の劣化ぶりがヤバいな
この状況を分析できなかったエリート層の能力が低すぎる
まともに分析できてたのエマニュエルトッドくらいやん
この状況を分析できなかったエリート層の能力が低すぎる
まともに分析できてたのエマニュエルトッドくらいやん
227それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:30:17.78ID:+WfdIgje0 >>219
ホタテ漁師から供給絞ればウハウハなのを学んでしまったからな
ホタテ漁師から供給絞ればウハウハなのを学んでしまったからな
228それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:31:45.04ID:gQEpVcLH0229それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:33:02.20ID:tSk/4tPY0 >>91
ずっと昔からそうだろ
ずっと昔からそうだろ
230それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:33:11.48ID:2hrPZnc20 ロシア陸軍 ← 歩兵が主力の陸軍です
231それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:35:48.46ID:et022STF0 クリミア返せや
232それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:36:02.28ID:nTIh3qBVd233それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:36:16.43ID:et022STF0 >>230
昔は世界一の砲兵を誇ってたんやけどなあ
昔は世界一の砲兵を誇ってたんやけどなあ
234それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:38:13.08ID:yuiq7o4k0 >>225
なにその意味不明な2択
なにその意味不明な2択
235それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:38:39.15ID:F2uf2bwT0 >>224
調べたら総人口の15%はロシア系でネタニアフも名前からわかる通りロシア系だな、ふむ…
調べたら総人口の15%はロシア系でネタニアフも名前からわかる通りロシア系だな、ふむ…
236それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:39:10.56ID:2scKy+yb0 これウクライナは領土戻らんしNATOは入れんし完敗やん?
そもそもゼレンスキーがNATO入りたい言い出さんかったら戦争ならんかったんやろ?トランプ完全にロシア側やんか
そもそもゼレンスキーがNATO入りたい言い出さんかったら戦争ならんかったんやろ?トランプ完全にロシア側やんか
237それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:39:20.80ID:eRG8h4yp0 ウクライナの戦後統治をどうするかがめちゃくちゃ難易度高いな
アメリカが下手したらアフガンみたいになる
アメリカが下手したらアフガンみたいになる
238それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:41:22.85ID:F2uf2bwT0 >>225
お前パレスチナ支持しないと中東から石油売って貰えなくなるぞ?中東から売ってもらえねえとワイら首括らねえといけねわ、責任とれんのか?ロシアから買ってるエネルギーなんて屁でもねえが中東は敵に回しちゃいけねえ
お前パレスチナ支持しないと中東から石油売って貰えなくなるぞ?中東から売ってもらえねえとワイら首括らねえといけねわ、責任とれんのか?ロシアから買ってるエネルギーなんて屁でもねえが中東は敵に回しちゃいけねえ
239 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/13(木) 10:42:31.31ID:uXTrd2kRd >>10
牟田口やん
牟田口やん
240それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:42:45.73ID:F2uf2bwT0 >>233
実はウクライナ人やったんやな、今回の戦争でウクライナ人の砲兵隊活躍しまくったしな
実はウクライナ人やったんやな、今回の戦争でウクライナ人の砲兵隊活躍しまくったしな
241それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:42:57.45ID:A7+m8IrK0 >>227
お米にしたってどいつもこいつも消費者を苦しめて儲けることばっか考えやがって ワイのエンジェル係数は上がる一方や
お米にしたってどいつもこいつも消費者を苦しめて儲けることばっか考えやがって ワイのエンジェル係数は上がる一方や
242それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:43:17.08ID:4e5opoVw0 ウクライナ応援してる人の時間が2022年で止まってるのがアカンわ
未だにキーウ、ハルキウしか言わへんからな
大日本帝国がマリアナ陥落したのに真珠湾奇襲でアメリカ煽ってるようなもんやぞ
未だにキーウ、ハルキウしか言わへんからな
大日本帝国がマリアナ陥落したのに真珠湾奇襲でアメリカ煽ってるようなもんやぞ
243それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:43:33.83ID:m4sPOaC60 >>236
フィンランドはNATO加盟に成功したしウクライナは西傾化する名分を得たから停戦交渉次第ではワンチャンある
フィンランドはNATO加盟に成功したしウクライナは西傾化する名分を得たから停戦交渉次第ではワンチャンある
244それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:44:13.36ID:4e5opoVw0 >>232
すまんが面積的にはクルスクの占領地とハルキウの占領地交換で終わりや
すまんが面積的にはクルスクの占領地とハルキウの占領地交換で終わりや
245それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:45:28.07ID:4e5opoVw0246それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:45:40.77ID:wVP/Km9w0 停戦したらロシアが国力回復してまたウクライナに攻め込むやろ
247それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:45:42.17ID:2gTt7xdA0 日本でことさらアンチイスラエルでパレスチナ贔屓してる連中は、別に石油がどうこうという思惑からじゃないからな
むしろ脱石油派とつながる
ユダヤ系はアメリカでも相対的に親日的で影響力も大きいので、日本はどっちかに偏らないようにかなり慎重にやってるわけ
むしろ脱石油派とつながる
ユダヤ系はアメリカでも相対的に親日的で影響力も大きいので、日本はどっちかに偏らないようにかなり慎重にやってるわけ
248それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:45:48.98ID:yuiq7o4k0 >>236
まずそもそもゼレンスキーがNATOに入りたいとか言ったって話ないぞ
まずそもそもゼレンスキーがNATOに入りたいとか言ったって話ないぞ
249それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:45:49.36ID:6QNrnqHv0 プーチンも引くに引けないのに戦力ガタ落ちだし
ウクライナは領土取られてて引くに引けないけど国内ズタボロだし
トランプは手柄が欲しい
トランプがどっちのメンツもそれなりに保って譲歩させたらすぐ停戦だろうな
全然上限飲まない奴がいたら脅せるし
ウクライナは領土取られてて引くに引けないけど国内ズタボロだし
トランプは手柄が欲しい
トランプがどっちのメンツもそれなりに保って譲歩させたらすぐ停戦だろうな
全然上限飲まない奴がいたら脅せるし
250それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:46:08.98ID:8UR9TB4L0 トランプの選挙公約
・ロシアウクライナ戦争の停戦を目指す
・中国優遇政策廃止
・対中投資阻止
・パリ協定離脱
・ガソリン減税
・排ガス規制撤廃
・交通インフラ整備
・新車購入費の引き下げ
・住宅建設費の引き下げ
・不法移民の市民権制限
・不法移民の労働許可を剥奪
・不法移民の公共住宅入居を剥奪
・不法移民の生活保護廃止
・予算執行停止の大統領権限の復活
・偏ったメディアへの対策
・警察官の育成支援
・麻薬中毒者対策
・子育て支援
・規制緩和
・経済対策
・減税
・ロシアウクライナ戦争の停戦を目指す
・中国優遇政策廃止
・対中投資阻止
・パリ協定離脱
・ガソリン減税
・排ガス規制撤廃
・交通インフラ整備
・新車購入費の引き下げ
・住宅建設費の引き下げ
・不法移民の市民権制限
・不法移民の労働許可を剥奪
・不法移民の公共住宅入居を剥奪
・不法移民の生活保護廃止
・予算執行停止の大統領権限の復活
・偏ったメディアへの対策
・警察官の育成支援
・麻薬中毒者対策
・子育て支援
・規制緩和
・経済対策
・減税
251それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:46:11.74ID:CPkmoRLh0 結局いじめられてるロシア人助けるとかいう馬鹿理由どこいったの?
252それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:47:35.30ID:F2uf2bwT0 >>247
普通に国連でもイスラエル非難してますが
普通に国連でもイスラエル非難してますが
253それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:48:30.00ID:2scKy+yb0 >>248
ないのん?それでロシアが怒ったて聞いてそうなんやと思ってたわ
ないのん?それでロシアが怒ったて聞いてそうなんやと思ってたわ
254それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:48:55.41ID:F2uf2bwT0 >>249
脅したってなんもできんのは関税関税言ってるトランプ自身が証明してるやろ
脅したってなんもできんのは関税関税言ってるトランプ自身が証明してるやろ
255それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:50:22.22ID:nTIh3qBVd256それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:50:51.29ID:F2uf2bwT0 >>253
いや言ってるけど
いや言ってるけど
257それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:51:04.35ID:yuiq7o4k0 >>247
イスラエルの自衛権はあるけどガザ地区やヨルダン川西岸でめちゃくちゃなことやってるからそれはダメってはなしは別におかしくないやろ
イスラエルの自衛権はあるけどガザ地区やヨルダン川西岸でめちゃくちゃなことやってるからそれはダメってはなしは別におかしくないやろ
258それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:51:31.63ID:2gTt7xdA0 日本の左翼もかなりの程度ウクライナ支援に積極的で
欧米が武器提供するのもOKと言ってしまったので、日本の9条的平和主義の基盤はかなり脆くなった
彼らは苦し紛れに「ゼレンスキーが挑発したから悪い」とか言ってて、これは2割くらいは正しいのだが
欧米が武器提供するのもOKと言ってしまったので、日本の9条的平和主義の基盤はかなり脆くなった
彼らは苦し紛れに「ゼレンスキーが挑発したから悪い」とか言ってて、これは2割くらいは正しいのだが
259それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:51:58.12ID:iKcuYUMLd トランプが完全にロシアに取り込まれとるからな
ウクライナおいてけぼりでヤルタ会談やで終わっとるわ
ウクライナおいてけぼりでヤルタ会談やで終わっとるわ
260それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:54:05.56ID:wVP/Km9w0 アメリカファーストで停戦ならロシア有利になるよな
261それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:55:49.16ID:2scKy+yb0 >>256
どっちなんや…
どっちなんや…
262それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:56:41.18ID:jdBT2y9+0 >>235
第二次世界大戦の時にユダヤの虐殺が荒れ狂う東欧で、消極的ではあるがユダヤを受け入れたのがソ連とスタ公や
第二次世界大戦の時にユダヤの虐殺が荒れ狂う東欧で、消極的ではあるがユダヤを受け入れたのがソ連とスタ公や
263それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:58:17.99ID:EctvdMwt0 ウクライナって元々ロシアと同じ国やし人種も同じやし領土奪われても別にええやろ
264それでも動く名無し
2025/02/13(木) 10:58:30.48ID:yuiq7o4k0 >>258
ときどき思うんだけど戦争をやめるということももちろん大事なんだけどその後をどうするの?っていうところが抜け落ちている感じがする
ときどき思うんだけど戦争をやめるということももちろん大事なんだけどその後をどうするの?っていうところが抜け落ちている感じがする
265それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:00:11.32ID:56955tyq0 >>263
それ東アジアは全部中国になるぞ
それ東アジアは全部中国になるぞ
266それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:00:42.03ID:jdBT2y9+0 >>259
トランプにしたら、嫌いなカナダと欧州、敵の中国、政敵の民主党にまとめて嫌がらせしてくれたプーチンは大恩人やしな
トランプにしたら、嫌いなカナダと欧州、敵の中国、政敵の民主党にまとめて嫌がらせしてくれたプーチンは大恩人やしな
267それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:01:00.41ID:SABEf4SG0 プーチンが自分勝手な要求しまくって決裂しそう
268それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:01:39.79ID:F2uf2bwT0 >>187
そりゃロシアの空挺軍5万人いるんだからまだ残存部隊はあるだろ。そもそも5万人も空港に落とすわけないだろ?この戦争を通して幾つかの部隊は壊滅してるがな
そりゃロシアの空挺軍5万人いるんだからまだ残存部隊はあるだろ。そもそも5万人も空港に落とすわけないだろ?この戦争を通して幾つかの部隊は壊滅してるがな
269それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:02:06.31ID:F2uf2bwT0 >>265
アンチ乙だいたいモンゴルや
アンチ乙だいたいモンゴルや
270それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:03:24.53ID:F2uf2bwT0 >>266
自分を大統領にしてくれた恩人だから感謝しないわけねえな
自分を大統領にしてくれた恩人だから感謝しないわけねえな
271それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:04:59.18ID:HL72TUlP0 >>265
歴史的にチャイナは四夷の蛮族とワイらはちゃうわってスタンスやん
歴史的にチャイナは四夷の蛮族とワイらはちゃうわってスタンスやん
272それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:05:15.99ID:m4sPOaC60 西側支援のもと戦後復興に大成功したらウクライナも戦った甲斐があったと言えるが、荒廃した人心が政治腐敗を呼び戻して復興に失敗する可能性もある
273それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:06:01.42ID:N+8ZlKXyH 去年の次期政権移行チームの段階でプーチン側とは水面下で競技してたからな
274それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:14:54.08ID:yokFoilv0 もうロシアも引けに引けなくなってるんちゃう
275それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:17:12.13ID:H4mgMeY40 例のアホの国防長官が仕切るんか?
276それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:21:46.30ID:4e5opoVw0 そもそも「ロシアは弱ったからヨシ!」とかいうクソみたいな理屈あかんやろ
ウクライナにどれだけイデオロギー背負わせたと思ってるんや?
自由と民主主義を守る戦い、国際秩序を守る戦い、侵略を許さない戦い
ありとあらゆる西側的イデオロギーウクライナに与えて領土奪われるってそれもう完敗やで
ウクライナにどれだけイデオロギー背負わせたと思ってるんや?
自由と民主主義を守る戦い、国際秩序を守る戦い、侵略を許さない戦い
ありとあらゆる西側的イデオロギーウクライナに与えて領土奪われるってそれもう完敗やで
277それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:22:18.12ID:F8SAWYo0p >>274
それどちらかと言うとウクライナじゃね?
それどちらかと言うとウクライナじゃね?
278それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:24:10.35ID:9nWsOwAD0 決裂して核戦争突入してほしい
279それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:26:03.02ID:uX1YceV+d 今度は逆にロシアに侵攻したれ
280それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:26:50.58ID:1eZ5Rw5U0 トランプ ウクライナの鉱物資源5000億ドル 75兆円くらい?
と引き換えならウクライナ支援するとか言うてるけど
と引き換えならウクライナ支援するとか言うてるけど
281それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:27:44.35ID:uGu4ZGFu0 極東からの突撃命令出してほしいよな
282それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:27:59.65ID:yuiq7o4k0 >>280
その鉱物東部あたりにあるらしいからアメリカがすごくコミットしないともらった権益活かせないぞ
その鉱物東部あたりにあるらしいからアメリカがすごくコミットしないともらった権益活かせないぞ
283それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:28:41.75ID:gQEpVcLH0284それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:28:49.65ID:4e5opoVw0 NATOとその友好国が兵器を全力生産してもロシア一国の生産に及びませんでした
今回一番衝撃だったのがこれ
アメリカのレンドリース法は一度も発動できずに失効したし
今回一番衝撃だったのがこれ
アメリカのレンドリース法は一度も発動できずに失効したし
285それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:31:02.16ID:RQYnAJ/70 駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
米国政府はUSAID等の資金を活用して、今回のウクライナのクーデターを支援していました。
午後7:32 · 2014年3月3日
米国政府はUSAID等の資金を活用して、今回のウクライナのクーデターを支援していました。
午後7:32 · 2014年3月3日
287それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:34:11.40ID:GIoeFq3EM どちらにせよロシアに投資しようって国や企業は今後100年ないやろ
気に食わなかったらボッシュートしますって証明しちゃったしな
気に食わなかったらボッシュートしますって証明しちゃったしな
288それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:35:35.83ID:pDxc18l60 >>283
経済面はともかく軍事面は兵器と弾薬をかなり使い潰して補充が間に合って無いって話も出てるけど
経済面はともかく軍事面は兵器と弾薬をかなり使い潰して補充が間に合って無いって話も出てるけど
289それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:36:40.93ID:snjCqN6k0 ぶざまだね 講和したくてたまらないのに、精一杯吠える
290それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:38:09.55ID:yZiXAhiR0 結局なんだったんや?
292それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:42:08.63ID:HyjXRmp00 >>283
どちらもゲーム的にリポップはしないから数十年単位でロシアは立ち直れないだろうな。すぐに制裁解除とはならんよ
どちらもゲーム的にリポップはしないから数十年単位でロシアは立ち直れないだろうな。すぐに制裁解除とはならんよ
294それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:43:19.10ID:RQYnAJ/70 ロシアよりアメリカのほうがアップアップだからな
日本台湾に配備する予定の兵器が次々と延期になってる
日本台湾に配備する予定の兵器が次々と延期になってる
295それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:43:23.42ID:VZgigGbk0 他国の援助がパナイの状態だったとはいえロシアとここまでやり合ったのは正直すごい
297それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:44:20.10ID:lijBTbyP0 ロシアの戦争目的がゼレンスキー政権を潰して自分達に都合の良い政権に変えることなんやからその目的達成ができない限りロシアの敗北やろ
まして停戦後にウクライナが更に西側に傾倒してくことは明らかな状況やし
まして停戦後にウクライナが更に西側に傾倒してくことは明らかな状況やし
298それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:45:49.65ID:lIRSYpN80299それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:46:52.30ID:HyjXRmp00 本来なら72時間で終わる可能性のが高かったからな
ここまでドンパチやって、米国に停戦交渉“されてる”時点でロシアの惨敗にしかならんのよ。占領地交換もしなけりゃロシア国内にウクライナ経由の橋頭堡作られるの目に見えてるからまともな頭してたら強気では出られないし
ここまでドンパチやって、米国に停戦交渉“されてる”時点でロシアの惨敗にしかならんのよ。占領地交換もしなけりゃロシア国内にウクライナ経由の橋頭堡作られるの目に見えてるからまともな頭してたら強気では出られないし
300それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:47:49.94ID:HyjXRmp00 >>298
普通にやればゼレンスキーが勝つしな。もっとも、選挙戦中の暗殺って手段がロシアにはあるけど
普通にやればゼレンスキーが勝つしな。もっとも、選挙戦中の暗殺って手段がロシアにはあるけど
301それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:49:38.91ID:lIRSYpN80 >>300
勝つのかwwww?
流石にまだアレ選ぶようだったら西側も放り投げるやろw
あと、ゼレンスキーが暗殺するのはバカデン民主党の周辺だと思うよ
戦争中の支援金やら不明瞭な金の行方とか流れとか
チンポピアノも知ってるだろうからな
勝つのかwwww?
流石にまだアレ選ぶようだったら西側も放り投げるやろw
あと、ゼレンスキーが暗殺するのはバカデン民主党の周辺だと思うよ
戦争中の支援金やら不明瞭な金の行方とか流れとか
チンポピアノも知ってるだろうからな
302それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:52:00.82ID:RQYnAJ/70303それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:52:47.47ID:jdBT2y9+0 >>301
ぶっちゃけロシアに亡命が一番安全まであるやろゼレンスキー
ぶっちゃけロシアに亡命が一番安全まであるやろゼレンスキー
304それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:53:00.76ID:lIRSYpN80 というかこんな>>300レスが出て来るって事は
チンポピアノはやっぱ消されるんだろうなぁ
んで『ロシアがやった!』『ロシアが犯人!』と
またメディア使って大合唱すると。
まぁアレだけの人々を死地に追いやったゴミクズに同情なんか無いけどな
アレ操ってたもっと上の連中引っ張り出す事をトランプには期待したい
チンポピアノはやっぱ消されるんだろうなぁ
んで『ロシアがやった!』『ロシアが犯人!』と
またメディア使って大合唱すると。
まぁアレだけの人々を死地に追いやったゴミクズに同情なんか無いけどな
アレ操ってたもっと上の連中引っ張り出す事をトランプには期待したい
305それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:54:30.07ID:sHLdWiUw0 つら
306それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:55:14.67ID:yuiq7o4k0 >>291
ロシア側ソースで戦争博物館とか映画会社から戦車もらったで!協力してくれてありがとうな!みたいなの出てるし不足が致命的かはともかく十分ではないやろ
ロシア側ソースで戦争博物館とか映画会社から戦車もらったで!協力してくれてありがとうな!みたいなの出てるし不足が致命的かはともかく十分ではないやろ
307それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:55:26.52ID:HyjXRmp00 >>301
変えさせるなら変えさせるで西側寄りの旗印としてゼレンスキーの代わり立てないと無いんだよ。最終的にすげ変えるとしてもなー
正直、バイデンってよりは米民主党のやらかした後始末にしかならんだろうけど
変えさせるなら変えさせるで西側寄りの旗印としてゼレンスキーの代わり立てないと無いんだよ。最終的にすげ変えるとしてもなー
正直、バイデンってよりは米民主党のやらかした後始末にしかならんだろうけど
309それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:58:55.57ID:yuiq7o4k0 >>300
戦争中に暗殺できなかったのにやれるのか?
戦争中に暗殺できなかったのにやれるのか?
310それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:05:12.28ID:snjCqN6k0 現実問題、パンをどう供給する?
自給率は開戦初年から130→120→110→今年? と減っており、既に穀物輸出は禁止されているのだが
順当に行ったら今年の秋からパンを配給制にしないとロシアで餓死者が出る
まっとうな政府なら、即時停戦して食糧輸入を再開し、食糧生産の立て直しを図る所だが、
あいにくロシア政府はまっとうではない
自給率は開戦初年から130→120→110→今年? と減っており、既に穀物輸出は禁止されているのだが
順当に行ったら今年の秋からパンを配給制にしないとロシアで餓死者が出る
まっとうな政府なら、即時停戦して食糧輸入を再開し、食糧生産の立て直しを図る所だが、
あいにくロシア政府はまっとうではない
311それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:05:35.96ID:kZEh4oXN0 アホみたいに死人出した北朝鮮が1番の負け組
312それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:07:00.81ID:4e5opoVw0313それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:07:22.28ID:YTTPfDdI0 良し悪しは別にしてトランプの実行と決断力すげぇな
314それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:08:00.54ID:4e5opoVw0315それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:09:10.26ID:N+3AAzEs0 停戦すると任期とっくに過ぎてるゼレンスキーは交代 あんましいい予感はしない
316それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:09:54.71ID:IJMaV4Ko0 ゼレンスキーの支持率下がったから始まったんだっけ?
317それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:10:28.09ID:xpBORCt60 危ないのはプーチン、ゼはやめればいい
プーチンはやめれない、全うしてください
プーチンはやめれない、全うしてください
318それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:10:34.14ID:hgahmSxm0 交渉自体は初期にトルコでやってたやん
お互い譲れんからまた破局するやろ
お互い譲れんからまた破局するやろ
319それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:10:43.16ID:VX0Z1p+D0 そらロシアも命脈たる闇石油をこれ以上叩かれたら死ぬからな
EU関税かけた事でEUに停戦内容譲歩引っ張れるし天然ガスは安くなるしで基本は望んだ通りやろ
EU関税かけた事でEUに停戦内容譲歩引っ張れるし天然ガスは安くなるしで基本は望んだ通りやろ
320それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:11:36.06ID:4e5opoVw0 ちなみに今回の戦争では「質の高いNATO兵器が無双する」というのが幻想だということも判明した
エイブラムスは地雷と航空攻撃でボコボコに叩かれたし
ハイマースもスイッチブレードもクソの役にも立たなかった
エイブラムスは地雷と航空攻撃でボコボコに叩かれたし
ハイマースもスイッチブレードもクソの役にも立たなかった
321それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:12:50.76ID:YTTPfDdI0 とりあえずロシアって普通に強いんやなと改めて思った
実質ほぼ全世界敵に回して戦ってたようなもんやし
実質ほぼ全世界敵に回して戦ってたようなもんやし
322それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:13:17.06ID:4e5opoVw0323それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:13:25.22ID:xpBORCt60 手打ちがすんでいるから、死ぬのは無駄
324それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:16:43.87ID:nTIh3qBVd325それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:17:53.94ID:4e5opoVw0326それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:18:12.25ID:G8YYNnRbd バイデン辞めたら世の中どんどん正常に戻ってきて草
327それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:18:25.66ID:VkgMRLDc0 ボロボロになるまで戦って領土取られてウクライナが不憫やな
まあどうでもええんですけどね
まあどうでもええんですけどね
328それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:18:56.74ID:1IEd5jg30 ウクライナの次は北海道の解放ですね
329それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:19:25.12ID:VX0Z1p+D0330それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:19:26.90ID:d9p3OKq40 もう何においても航空優勢しかないんやなって
331それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:20:53.43ID:GIoeFq3EM まぁ中国が同じ手段使ってくるやろな
実際沖縄奄美とか中国人の数とんでもなく多いし
住民の保護とかいう建前で侵攻してくるのは確実
実際沖縄奄美とか中国人の数とんでもなく多いし
住民の保護とかいう建前で侵攻してくるのは確実
332それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:21:31.26ID:4e5opoVw0 >>330
というか戦争の「基本」は変わってないというだけ
高価な誘導兵器より安価な無誘導砲弾撃ちまくる方が強い
地雷原も対戦車障害物も笑われたけどウクライナ情勢の反攻を完璧に防いだ
ヘルソンの撤退もバカにされたけど戦略的撤退に成功しドニエプル川が今でも防衛線として機能してる
というか戦争の「基本」は変わってないというだけ
高価な誘導兵器より安価な無誘導砲弾撃ちまくる方が強い
地雷原も対戦車障害物も笑われたけどウクライナ情勢の反攻を完璧に防いだ
ヘルソンの撤退もバカにされたけど戦略的撤退に成功しドニエプル川が今でも防衛線として機能してる
333それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:22:18.22ID:nTIh3qBVd334それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:23:16.22ID:VX0Z1p+D0 マリウポリだけはなんか悲しいから返したってや
335それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:24:46.14ID:4e5opoVw0336それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:27:17.38ID:NFLMrqKc0 さすトラか
337それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:27:55.32ID:VX0Z1p+D0 >>331
地続きならあっさりやれるけどやっぱ海が物理的に邪魔すぎるしなかなかムズイで
地続きならあっさりやれるけどやっぱ海が物理的に邪魔すぎるしなかなかムズイで
338それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:30:05.17ID:YTTPfDdI0339それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:30:49.38ID:YTTPfDdI0 これなら2020の大統領選でもトランプ勝ったほうが良かったんじゃね
マジでウクライナ侵攻起きてなかったやろうし
マジでウクライナ侵攻起きてなかったやろうし
340それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:32:29.36ID:JLagsKSJ0 ロシアに金ないなら金で北方領土買い戻すとかできんのか
341それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:33:53.13ID:YTTPfDdI0 >>340
それはソ連崩壊して日本がバブル景気の時が最大のチャンスやった
それはソ連崩壊して日本がバブル景気の時が最大のチャンスやった
343それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:34:56.95ID:GIoeFq3EM123456 >>340
日本からしても金出す、要は投資だけどロシアなんてトップの気分次第で反故にするんだから関わるだけ損
日本からしても金出す、要は投資だけどロシアなんてトップの気分次第で反故にするんだから関わるだけ損
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円 [お断り★]
- 【テレビ】TBS生放送で異臭騒ぎ、ホラン千秋が露骨に嫌悪感「怒り覚える」 早朝番組の料理の残り香 [jinjin★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- フジテレビ女子アナ原田葵が番組途中退席 「体調不良で」と説明 ネット「大丈夫かな」 [ヴァイヴァー★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園🧪★6
- 米の買い占め業者、ついに特定される [352564677]
- とうふさんをすこるお🏡
- トランプさん、税金で600億円分のテスラ車を購入へ [175344491]
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]
- (´・ω・`)ブボッ!ブボボボ!ブモッ!