探検
【速報】ロシアさん、ウクライナ侵攻の停戦交渉開始に合意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/13(木) 07:15:28.13ID:2K+IgB080 ついに終わるか
277それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:22:18.12ID:F8SAWYo0p >>274
それどちらかと言うとウクライナじゃね?
それどちらかと言うとウクライナじゃね?
278それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:24:10.35ID:9nWsOwAD0 決裂して核戦争突入してほしい
279それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:26:03.02ID:uX1YceV+d 今度は逆にロシアに侵攻したれ
280それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:26:50.58ID:1eZ5Rw5U0 トランプ ウクライナの鉱物資源5000億ドル 75兆円くらい?
と引き換えならウクライナ支援するとか言うてるけど
と引き換えならウクライナ支援するとか言うてるけど
281それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:27:44.35ID:uGu4ZGFu0 極東からの突撃命令出してほしいよな
282それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:27:59.65ID:yuiq7o4k0 >>280
その鉱物東部あたりにあるらしいからアメリカがすごくコミットしないともらった権益活かせないぞ
その鉱物東部あたりにあるらしいからアメリカがすごくコミットしないともらった権益活かせないぞ
283それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:28:41.75ID:gQEpVcLH0284それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:28:49.65ID:4e5opoVw0 NATOとその友好国が兵器を全力生産してもロシア一国の生産に及びませんでした
今回一番衝撃だったのがこれ
アメリカのレンドリース法は一度も発動できずに失効したし
今回一番衝撃だったのがこれ
アメリカのレンドリース法は一度も発動できずに失効したし
285それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:31:02.16ID:RQYnAJ/70 駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
米国政府はUSAID等の資金を活用して、今回のウクライナのクーデターを支援していました。
午後7:32 · 2014年3月3日
米国政府はUSAID等の資金を活用して、今回のウクライナのクーデターを支援していました。
午後7:32 · 2014年3月3日
287それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:34:11.40ID:GIoeFq3EM どちらにせよロシアに投資しようって国や企業は今後100年ないやろ
気に食わなかったらボッシュートしますって証明しちゃったしな
気に食わなかったらボッシュートしますって証明しちゃったしな
288それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:35:35.83ID:pDxc18l60 >>283
経済面はともかく軍事面は兵器と弾薬をかなり使い潰して補充が間に合って無いって話も出てるけど
経済面はともかく軍事面は兵器と弾薬をかなり使い潰して補充が間に合って無いって話も出てるけど
289それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:36:40.93ID:snjCqN6k0 ぶざまだね 講和したくてたまらないのに、精一杯吠える
290それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:38:09.55ID:yZiXAhiR0 結局なんだったんや?
292それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:42:08.63ID:HyjXRmp00 >>283
どちらもゲーム的にリポップはしないから数十年単位でロシアは立ち直れないだろうな。すぐに制裁解除とはならんよ
どちらもゲーム的にリポップはしないから数十年単位でロシアは立ち直れないだろうな。すぐに制裁解除とはならんよ
294それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:43:19.10ID:RQYnAJ/70 ロシアよりアメリカのほうがアップアップだからな
日本台湾に配備する予定の兵器が次々と延期になってる
日本台湾に配備する予定の兵器が次々と延期になってる
295それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:43:23.42ID:VZgigGbk0 他国の援助がパナイの状態だったとはいえロシアとここまでやり合ったのは正直すごい
297それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:44:20.10ID:lijBTbyP0 ロシアの戦争目的がゼレンスキー政権を潰して自分達に都合の良い政権に変えることなんやからその目的達成ができない限りロシアの敗北やろ
まして停戦後にウクライナが更に西側に傾倒してくことは明らかな状況やし
まして停戦後にウクライナが更に西側に傾倒してくことは明らかな状況やし
298それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:45:49.65ID:lIRSYpN80299それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:46:52.30ID:HyjXRmp00 本来なら72時間で終わる可能性のが高かったからな
ここまでドンパチやって、米国に停戦交渉“されてる”時点でロシアの惨敗にしかならんのよ。占領地交換もしなけりゃロシア国内にウクライナ経由の橋頭堡作られるの目に見えてるからまともな頭してたら強気では出られないし
ここまでドンパチやって、米国に停戦交渉“されてる”時点でロシアの惨敗にしかならんのよ。占領地交換もしなけりゃロシア国内にウクライナ経由の橋頭堡作られるの目に見えてるからまともな頭してたら強気では出られないし
300それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:47:49.94ID:HyjXRmp00 >>298
普通にやればゼレンスキーが勝つしな。もっとも、選挙戦中の暗殺って手段がロシアにはあるけど
普通にやればゼレンスキーが勝つしな。もっとも、選挙戦中の暗殺って手段がロシアにはあるけど
301それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:49:38.91ID:lIRSYpN80 >>300
勝つのかwwww?
流石にまだアレ選ぶようだったら西側も放り投げるやろw
あと、ゼレンスキーが暗殺するのはバカデン民主党の周辺だと思うよ
戦争中の支援金やら不明瞭な金の行方とか流れとか
チンポピアノも知ってるだろうからな
勝つのかwwww?
流石にまだアレ選ぶようだったら西側も放り投げるやろw
あと、ゼレンスキーが暗殺するのはバカデン民主党の周辺だと思うよ
戦争中の支援金やら不明瞭な金の行方とか流れとか
チンポピアノも知ってるだろうからな
302それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:52:00.82ID:RQYnAJ/70303それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:52:47.47ID:jdBT2y9+0 >>301
ぶっちゃけロシアに亡命が一番安全まであるやろゼレンスキー
ぶっちゃけロシアに亡命が一番安全まであるやろゼレンスキー
304それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:53:00.76ID:lIRSYpN80 というかこんな>>300レスが出て来るって事は
チンポピアノはやっぱ消されるんだろうなぁ
んで『ロシアがやった!』『ロシアが犯人!』と
またメディア使って大合唱すると。
まぁアレだけの人々を死地に追いやったゴミクズに同情なんか無いけどな
アレ操ってたもっと上の連中引っ張り出す事をトランプには期待したい
チンポピアノはやっぱ消されるんだろうなぁ
んで『ロシアがやった!』『ロシアが犯人!』と
またメディア使って大合唱すると。
まぁアレだけの人々を死地に追いやったゴミクズに同情なんか無いけどな
アレ操ってたもっと上の連中引っ張り出す事をトランプには期待したい
305それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:54:30.07ID:sHLdWiUw0 つら
306それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:55:14.67ID:yuiq7o4k0 >>291
ロシア側ソースで戦争博物館とか映画会社から戦車もらったで!協力してくれてありがとうな!みたいなの出てるし不足が致命的かはともかく十分ではないやろ
ロシア側ソースで戦争博物館とか映画会社から戦車もらったで!協力してくれてありがとうな!みたいなの出てるし不足が致命的かはともかく十分ではないやろ
307それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:55:26.52ID:HyjXRmp00 >>301
変えさせるなら変えさせるで西側寄りの旗印としてゼレンスキーの代わり立てないと無いんだよ。最終的にすげ変えるとしてもなー
正直、バイデンってよりは米民主党のやらかした後始末にしかならんだろうけど
変えさせるなら変えさせるで西側寄りの旗印としてゼレンスキーの代わり立てないと無いんだよ。最終的にすげ変えるとしてもなー
正直、バイデンってよりは米民主党のやらかした後始末にしかならんだろうけど
309それでも動く名無し
2025/02/13(木) 11:58:55.57ID:yuiq7o4k0 >>300
戦争中に暗殺できなかったのにやれるのか?
戦争中に暗殺できなかったのにやれるのか?
310それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:05:12.28ID:snjCqN6k0 現実問題、パンをどう供給する?
自給率は開戦初年から130→120→110→今年? と減っており、既に穀物輸出は禁止されているのだが
順当に行ったら今年の秋からパンを配給制にしないとロシアで餓死者が出る
まっとうな政府なら、即時停戦して食糧輸入を再開し、食糧生産の立て直しを図る所だが、
あいにくロシア政府はまっとうではない
自給率は開戦初年から130→120→110→今年? と減っており、既に穀物輸出は禁止されているのだが
順当に行ったら今年の秋からパンを配給制にしないとロシアで餓死者が出る
まっとうな政府なら、即時停戦して食糧輸入を再開し、食糧生産の立て直しを図る所だが、
あいにくロシア政府はまっとうではない
311それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:05:35.96ID:kZEh4oXN0 アホみたいに死人出した北朝鮮が1番の負け組
312それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:07:00.81ID:4e5opoVw0313それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:07:22.28ID:YTTPfDdI0 良し悪しは別にしてトランプの実行と決断力すげぇな
314それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:08:00.54ID:4e5opoVw0315それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:09:10.26ID:N+3AAzEs0 停戦すると任期とっくに過ぎてるゼレンスキーは交代 あんましいい予感はしない
316それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:09:54.71ID:IJMaV4Ko0 ゼレンスキーの支持率下がったから始まったんだっけ?
317それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:10:28.09ID:xpBORCt60 危ないのはプーチン、ゼはやめればいい
プーチンはやめれない、全うしてください
プーチンはやめれない、全うしてください
318それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:10:34.14ID:hgahmSxm0 交渉自体は初期にトルコでやってたやん
お互い譲れんからまた破局するやろ
お互い譲れんからまた破局するやろ
319それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:10:43.16ID:VX0Z1p+D0 そらロシアも命脈たる闇石油をこれ以上叩かれたら死ぬからな
EU関税かけた事でEUに停戦内容譲歩引っ張れるし天然ガスは安くなるしで基本は望んだ通りやろ
EU関税かけた事でEUに停戦内容譲歩引っ張れるし天然ガスは安くなるしで基本は望んだ通りやろ
320それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:11:36.06ID:4e5opoVw0 ちなみに今回の戦争では「質の高いNATO兵器が無双する」というのが幻想だということも判明した
エイブラムスは地雷と航空攻撃でボコボコに叩かれたし
ハイマースもスイッチブレードもクソの役にも立たなかった
エイブラムスは地雷と航空攻撃でボコボコに叩かれたし
ハイマースもスイッチブレードもクソの役にも立たなかった
321それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:12:50.76ID:YTTPfDdI0 とりあえずロシアって普通に強いんやなと改めて思った
実質ほぼ全世界敵に回して戦ってたようなもんやし
実質ほぼ全世界敵に回して戦ってたようなもんやし
322それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:13:17.06ID:4e5opoVw0323それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:13:25.22ID:xpBORCt60 手打ちがすんでいるから、死ぬのは無駄
324それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:16:43.87ID:nTIh3qBVd325それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:17:53.94ID:4e5opoVw0326それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:18:12.25ID:G8YYNnRbd バイデン辞めたら世の中どんどん正常に戻ってきて草
327それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:18:25.66ID:VkgMRLDc0 ボロボロになるまで戦って領土取られてウクライナが不憫やな
まあどうでもええんですけどね
まあどうでもええんですけどね
328それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:18:56.74ID:1IEd5jg30 ウクライナの次は北海道の解放ですね
329それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:19:25.12ID:VX0Z1p+D0330それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:19:26.90ID:d9p3OKq40 もう何においても航空優勢しかないんやなって
331それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:20:53.43ID:GIoeFq3EM まぁ中国が同じ手段使ってくるやろな
実際沖縄奄美とか中国人の数とんでもなく多いし
住民の保護とかいう建前で侵攻してくるのは確実
実際沖縄奄美とか中国人の数とんでもなく多いし
住民の保護とかいう建前で侵攻してくるのは確実
332それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:21:31.26ID:4e5opoVw0 >>330
というか戦争の「基本」は変わってないというだけ
高価な誘導兵器より安価な無誘導砲弾撃ちまくる方が強い
地雷原も対戦車障害物も笑われたけどウクライナ情勢の反攻を完璧に防いだ
ヘルソンの撤退もバカにされたけど戦略的撤退に成功しドニエプル川が今でも防衛線として機能してる
というか戦争の「基本」は変わってないというだけ
高価な誘導兵器より安価な無誘導砲弾撃ちまくる方が強い
地雷原も対戦車障害物も笑われたけどウクライナ情勢の反攻を完璧に防いだ
ヘルソンの撤退もバカにされたけど戦略的撤退に成功しドニエプル川が今でも防衛線として機能してる
333それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:22:18.22ID:nTIh3qBVd334それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:23:16.22ID:VX0Z1p+D0 マリウポリだけはなんか悲しいから返したってや
335それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:24:46.14ID:4e5opoVw0336それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:27:17.38ID:NFLMrqKc0 さすトラか
337それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:27:55.32ID:VX0Z1p+D0 >>331
地続きならあっさりやれるけどやっぱ海が物理的に邪魔すぎるしなかなかムズイで
地続きならあっさりやれるけどやっぱ海が物理的に邪魔すぎるしなかなかムズイで
338それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:30:05.17ID:YTTPfDdI0339それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:30:49.38ID:YTTPfDdI0 これなら2020の大統領選でもトランプ勝ったほうが良かったんじゃね
マジでウクライナ侵攻起きてなかったやろうし
マジでウクライナ侵攻起きてなかったやろうし
340それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:32:29.36ID:JLagsKSJ0 ロシアに金ないなら金で北方領土買い戻すとかできんのか
341それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:33:53.13ID:YTTPfDdI0 >>340
それはソ連崩壊して日本がバブル景気の時が最大のチャンスやった
それはソ連崩壊して日本がバブル景気の時が最大のチャンスやった
343それでも動く名無し
2025/02/13(木) 12:34:56.95ID:GIoeFq3EM123456 >>340
日本からしても金出す、要は投資だけどロシアなんてトップの気分次第で反故にするんだから関わるだけ損
日本からしても金出す、要は投資だけどロシアなんてトップの気分次第で反故にするんだから関わるだけ損
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 [シャチ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪 [冬月記者★]
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC ★2 [どどん★]
- 【税制】ガソリン税に上乗せされてる暫定税率、年内の廃止は難しい状況に [シャチ★]
- 元フジ渡邊渚さん「当時の私にはSNSしか社会とつながるすべがなかった」インタ見出し公開 [ひかり★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) ★2 [蚤の市★]
- 【速報】ロシアで核使用容認7割 [308389511]
- 【動画】ブレイキンが実はかっこよかったと話題 いや、なんでこれをパリ五輪でやらなかったんだよ [689851879]
- おじゃる丸開始までみんなで待機するお🏡
- 【動画】日本人、万引きした人を踏みつけてビンタ [834922174]
- イルルカspの対人終了したけどどこに移ったの?
- 財務省、日本国籍者0名だった [972432215]