X

教習所で教わったはずなのに誰も実践していないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:06:39.04ID:/ogUyj5xr
ポンピングブレーキ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:07:57.51ID:gF4keS5E0
左折時に道路の左側に寄るやつ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:08:34.16ID:us/3viHl0
踏切で窓を開けるやつ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:08:46.80ID:xcuDVlvKd
踏切で窓を開けて音を確認
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:08:51.56ID:KN+DI80f0
踏切でニュートラル
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:09:08.91ID:KLteTHw40
あたかも知れない運転
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:10:25.89ID:KN+DI80f0
発信前に車の下確認とボンネット開けて全部確認
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:10:52.74ID:us/3viHl0
>>7
完全に記憶から消えてたわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:11:18.14ID:x+Z53alg0
停止線で止まらない
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:12:09.64ID:98jVisdEM
縦列駐車
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:13:00.81ID:JgAKfufw0
右折する時の巻き込み確認
左折のときはするのに何故
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:13:38.51ID:R7zcedGD0
踏み切りだ…窓くるくるしなきゃ😵
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:13:54.27ID:cHBWYucF0
発車前の指先確認
2025/02/13(木) 08:14:47.38ID:QzBJ9zeL0
線路で窓開けるのはどういう意図なんや?
エンジン馬鹿うるさいトラック乗ったとき用?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:15:09.58ID:0fyeiy9A0
>>2はやっとるけど>>7は教わってすらいねえ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:15:09.50ID:P1W1jWpi0
シートベルト着用お願いします
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:15:47.64ID:g0Fqotq0p
車道から歩道を横切ってコンビニの駐車場に入るときは一時停止をしないといけないって決まりあるよな?
誰も止まらないし警察も目の前でやられても取り締まらないからビビってる
2025/02/13(木) 08:15:54.30ID:drhCRzbd0
横断歩道に歩行者がいたら一時停止
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:16:29.51ID:0fyeiy9A0
>>14
おまえら難聴だから窓開けて踏切の音確認しろやって事ちゃうか?
うちの親父とか隣で数回同じ事を怒鳴ってやっと通じるぐらいやし
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:16:38.35ID:CBYkC9rB0
歩道を跨ぐときの一時停止
ワイはしてるけどめっちゃ後ろからクラクション鳴らされる
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:16:54.53ID:+51BfwOo0
免許のテストって
クラクションを絶対に鳴らすな!! ってノリがあるけど
一番操作部がデカいのってなんか変くない?
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:17:18.31ID:CBYkC9rB0
>>14
安全確認をするっていう決まりの誇張や
別に法律で窓開けるの決まってないからしなくてもええんやで
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:17:21.87ID:KN+DI80f0
>>14
踏切鳴ってんのに気付かないで突入してバーから抜けられなくなるの防ぐため
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:17:50.82ID:rEtV05qdr
>>10
そういえば縦列駐車しなきゃいけないシチュエーションに遭遇したこと無いな
ド下手糞だったしそこはラッキーなところやが
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:18:00.60ID:R7zcedGD0
>>18
これ今厳しいぞ
2025/02/13(木) 08:18:10.19ID:885q1BOX0
>>18
歩行者いなくても一時停止じゃなかったっけ?
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:18:40.07ID:CBYkC9rB0
>>26
いないときは一時停止義務ないで
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:19:08.50ID:P1W1jWpi0
何かのトラブルで遮断機降りなくて電車が来てしまう可能性がゼロじゃないからじゃね
窓閉めて音楽とか聞いてたらカンカン聞こえないことあるし
2025/02/13(木) 08:19:20.46ID:g+V3HvEs0
>>18
これ今都内で草刈り場になってるな
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:19:21.51ID:sI0Sm8r8M
オイルの確認とか
車買って1回あるかないかくらいやろ
2025/02/13(木) 08:19:39.79ID:drhCRzbd0
>>25
そうなん?
大阪に住んでるけど止まる奴2割ぐらいしかおらんわ
2025/02/13(木) 08:19:52.66ID:QzBJ9zeL0
縦列は誰か下ろすときとか迎えに行くときとかで使うやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:20:48.19ID:FEsZCji+0
踏切で窓を開けて音を確認とかバカかよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:21:06.14ID:KN+DI80f0
追い越すときのウインカー
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:21:23.74ID:OEQ/fySg0
ポンピング使ってないってマジ?
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:21:26.90ID:CAK1nXze0
圧倒的にこれやろ
「制限速度をまもってない」
流れにそってとかアホみたいな理由言う犯罪者予備軍
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:21:27.02ID:g/S9Kvcl0
>>26
こういう誤解の積み重ねが渋滞の原因なんやなって
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:21:54.88ID:CBYkC9rB0
縦列は田舎民やからやることがないし出会ったらほかの楽に止められるとこ探しに逃げる
路面電車関係も忘れたから路面電車があるとこには車で旅行に行かない
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:22:09.14ID:0fyeiy9A0
歩行者の横を通る時徐行とか車に乗った時にルームミラーの位置確認とかでハンコもらえなかったな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:23:08.18ID:gBxiBWRr0
>>34
してるぞ
してない奴は下手くそ認定されても仕方がない
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:23:19.87ID:ykrSZ1090
でも宅配のトラックの後ろとかに私は横断歩道で一時停止しますみたいなステッカー貼ってあるよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:23:55.32ID:rEtV05qdr
>>34
それはやるだろ
2025/02/13(木) 08:23:58.66ID:drhCRzbd0
>>36
これやな
制限速度80km/hの道で90km/hで走っても煽られるわ
2025/02/13(木) 08:24:01.32ID:QzBJ9zeL0
>>34
貴様、名古屋民か北海道民だろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:24:47.41ID:P1W1jWpi0
路駐避けるときのウィンカーはほぼ誰もやってないな
やってるのみたら免許取り立てかなって思うほど
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:25:13.14ID:+GN62mq50
曲がる時は思いっきり後ろをむく
2025/02/13(木) 08:25:18.65ID:wAOS7V/x0
>>1
やるで
前の奴の運転あやしいときとか
急ブレーキかける羽目なって後ろの奴に追突されたらかなんからな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:26:18.12ID:8XZhmZDt0
話はちがうが、右折レーンの手前にあったりする“導流帯”(ゼブラゾーン)
ここは通行OKなんだから走行しても問題ないよ
 
もし導流帯を直進走行して来た車と、導流帯を避けてレーンチェンジした車がぶつかったら
直進車が優先だから結果は分かるよね
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:26:18.88ID:KN+DI80f0
>>42
ぶっちゃけ後ろに車いないときはやらないかな
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:29:24.25ID:gfcKiH9g0
坂道発進でサイド引く
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:30:13.92ID:arP7JdZ1d
>>30
え?
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:30:22.64ID:Etj09oG+0
渡ろうとしてる人がいる横断歩道で止まること
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:33:22.23ID:Zw0DgI3R0
S字ってあれリアルにあんな細い道見た事ある?
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:34:29.71ID:5vQo2hWQ0
始動前点検やってるやつはプロドライバー以外いない
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:35:11.60ID:ELO1r4f0M
こういう話題は車オタクが一般論のように語るから参考にならないよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:35:21.42ID:brQusXZn0
乗車前の前後確認
2025/02/13(木) 08:35:25.46ID:rxlFdowb0
始動前点検
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:35:32.69ID:pt0ggEC+0
>>36
最近だと教習所でも他の交通の流れに合わせて走れって教わる
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:35:33.33ID:pr9OCmdf0
>>48
いや、わからねえな
ぜひ教えてほしいものだ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:37:52.71ID:pt0ggEC+0
>>53
配達のバイトしてた時四輪通り抜け不可で軽バンなら通れる道とかあった
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:38:30.87ID:RVMBQsWS0
>>53
山道走るからちょいちょいあるわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:39:25.24ID:dw4yYh0W0
>>53
路地入ったらランクルやアルヴェルが向こうからやってくるやん
2025/02/13(木) 08:39:47.68ID:TymCZUma0
>>10
これ 自信なくて絶対にできないわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:40:26.69ID:YWrtIK8f0
>>30
ゴミみたいや車乗ってそう
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:40:56.86ID:uYYXgl+Yd
車庫入れ
あの教え方鵜呑みにしてたらいつまで経ってもヘタクソなまんま
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:42:08.27ID:PqkSZOcG0
>>65
最近の教習車だとバックモニター付いてたりしないんか
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:42:42.54ID:YWrtIK8f0
>>45
サンデードライバーアピールやめーや
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:43:32.82ID:udKRO49vd
巻き込み確認
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:43:45.04ID:rEtV05qdr
>>65
例のポール今思えば何の意味も無かったな
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:43:47.39ID:ljAUg/+D0
右足ブレーキ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:43:54.70ID:YETnZr+Ad
乗車時の安全確認
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:44:01.26ID:8XZhmZDt0
モニター付いてるけど見ちゃダメって言われる
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:45:02.08ID:Ol4HInyjr
下り坂だからギアチェンジ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:45:09.63ID:EJ0caPOj0
車線変更の振り返り目視やらん奴多くて怖い
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:45:31.59ID:BHFwb4Dr0
乗車前の車のチェック
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:45:59.08ID:/eMhiuA10
>>73
これもやってないガイジおるんか…
公道ほんま怖いわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:46:11.76ID:VA+5BI3dr
実際は車線変更でウインカーとかわざわざ出さないしな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:46:24.32ID:pr9OCmdf0
>>74
せめて死角となる真横ぐらいは目視したいものですな。ブヒヒ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:46:31.00ID:rEtV05qdr
>>77
2025/02/13(木) 08:46:58.89ID:6t8tRRPld
>>18
田舎やろ
都内でやったら捕まるぞ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:47:19.60ID:Z98Gylzu0
横断歩道で停止は教習所で習って驚いたくらい
それまで守らない車に遭遇しすぎた
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:47:20.66ID:/eMhiuA10
>>31
田舎やん
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:47:29.96ID:EJ0caPOj0
>>78
バイク隠れてたりするもんな
怖いわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:47:55.51ID:P1W1jWpi0
>>67
毎日都内運転してる上での感想だが?
地域によってはちゃんとやってるとこもあるのか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:48:53.64ID:0fyeiy9A0
>>76
箱根みたいな急な勾配ならやるけど普通の山道ぐらいなら今はみんなオートマだからDに入れっぱなしの奴が多いんじゃね
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:48:56.13ID:v007VdGW0
>>7
レンタカー民やけど車の下は一応見るわ
ボンネット開けるのはならってねぇ…おっちゃんか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:49:48.33ID:gbR51B7Fr
右折の時右によれって教わるのになぜか左に寄せるガイジおるよな
左折はビビってるのが伝わるが
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:50:22.41ID:7vYZi3RT0
追い越し車線にとどまらない
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:50:37.45ID:aFVfU2Mqd
対向車が来た時片手をあげて挨拶
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:51:05.16ID:q7+AMYY70
>>77
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:51:16.48ID:PaVZJW510
左折時に外側線の外側ギリギリまで寄せて左折
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:51:26.97ID:FOU8ZTD3M
ボンネットって開けてチェックとかしたことない
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:51:40.74ID:/eMhiuA10
>>85
山道はやるやろ
馬鹿みたいにブレーキ一生ガバガバ踏んでる奴のペーパー感すごいわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:51:50.15ID:rph7h7xk0
ポンピングブレーキしないのはやばいやろ
後ろから追突されても文句言えんで
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:53:13.35ID:PaVZJW510
教官「まあ車庫入れの試験はポール見ながらやれば楽勝だから」

ポールないよ(笑)
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:55:54.06ID:8XZhmZDt0
ホイルスピンを利用して狭いスペースに縦列駐車するテクニックがあるけど
(サイドブレーキを使うやつではない)
https://m.youtube.com/watch?v=lb1awXgoyQE

最近の中国製EVでは片側のタイヤだけズリズリ空転させて縦列駐車可能なのがあるよね
動画が見つからなくて残念
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:57:05.33ID:YDUM4KPf0
3秒30メートル
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 08:59:24.02ID:8XZhmZDt0
>>96
動画あった

スゴいなこれ・・・。BYDの新型ワゴンには「画面を指でなぞったとおりにクルマが平行にスライドし」ピタリと縦列駐車を決める機能が内蔵される【動画】
https://intensive911.com/other-car-brands/chinese-car-brand/315023/
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:02:15.59ID:JmB0WT/T0
運行前点検って何すればいいんだっけ?
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:02:57.13ID:e93gEz1p0
このスレだけでもペーパーか能無しドライバーが多いな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:03:21.19ID:X/vcZxhm0
踏切で窓開けるのほんと謎ルールだったな
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:04:02.38ID:u0bwnltE0
坂道は上り車両が優先
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:07:14.02ID:JHhIqWRN0
手信号
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:09:32.11ID:Kn1UY6Bg0
施設の出入口で一時停止
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:11:46.63ID:5hQqmzjGd
このポールが見えたらハンドルを切る!
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:13:20.49ID:IlIs19yu0
教官「踏切一時停止は窓開けて音も聞くんやで。ちな雨の日は開けんでええ」
ワイ「はい(開けないと雨の音で余計に音聞こえんのでは…?)」
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:13:27.11ID:QwaKO71W0
>>2
これ路肩まで入って左折させられてたけどな
試験の時にこれ忘れて焦ったら停止線越えて不合格になったわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 09:13:37.29ID:8h1ZA0QY0
ID:8XZhmZDt0
こいつだけ全然違うことぶつぶつ言ってて怖いんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況