X



JA「備蓄米放出!?反対だ反対だ!😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:42:05.32ID:gptatMhgM
JA県五連の宮田幸一会長は27日の定例会見で、政府の備蓄米を放出する準備を進める考えについて、反対の姿勢を示しました。
    
農林水産省は24日、緊急時にしか放出できないことになっている備蓄米を、コメの価格高騰を理由に放出する準備を進めていると発表しました。
  
これを受け、JA県五連の宮田会長は定例会見で「農業団体としては備蓄米放出に反対していきたい。もし足らないのであれば生産調整をしている面積を増やし、主食用米を作れる状態にして、需給バランスを合わせてもらう」と国の備蓄米の放出について反対の姿勢を示しました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/22307d6a74d368bd9a34e650bf783b34b2948725
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:22:29.58ID:brQusXZn0
今って別に供給が足りないから高騰してるわけじゃないし
意味ないでしょ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:22:55.35ID:yPPFTvZyM
初期は南海トラフ疑いの買い占めがきっかけだったから民間が打撃受ける備蓄米出すのしぶるのはわかる
その後新米出ても値段が下がらずさらに上がり続けて調査したら何トンもどこに行ったかわからないなら出すのは当然
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:12.97ID:Mzybp5zK0
一度解体させろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:32.54ID:4G5EsUY90
>>50
今年だけ生産量のわりに製品にならないは無理あるやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:35.14ID:gZrjzhGV0
>>152
米に限らず仕入れのこと仕込むって言うのは問屋のあるあるやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:39.32ID:pAflsHcf0
>>155
これ
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:59.05ID:SlBvifRL0
>>153
思いっきりあるやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:19.01ID:q/iurJXir
あーあ
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:19.84ID:/dkY+Px70
日本って阿吽の呼吸で談合するから
米屋はみんなグルになってるやろこれ
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:33.00ID:vnsECvOtr
決定して草
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:40.59ID:yD1vMpZX0
JAのコメを調べろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:47.69ID:LYEU+CmW0
南海トラフ前から米は値上がりしてたよな日頃買ってるやつならわかると思うけど
南海トラフの段階で買い占めがー値上げだーって世間はうるさくなったけど
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:55.86ID:HwQj7F030
異常な値上がりが戻るまで何でもしろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:25:15.19ID:zWNUXqkO0
日本の中抜きってマジで国衰退させた原因だよどこもかしこも全ての業界で抜きまくってる
2025/02/13(木) 20:25:20.42ID:W8y9xy8k0
コメの値段あがっても農家の利ざや増えてないんでしょ?jaがすべての元凶やん
もちろん輸送費やらなんやらにかかるのはわかるけど
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:25:28.92ID:4G5EsUY90
>>153
時期的にも一番の原因
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:07.37ID:vnsECvOtr
>>167
逆だ
統制が取れてないからこうなってる
規制緩和、既得権の廃止が『悪』なんだよ
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:09.42ID:mG0gThE50
>>153
それは間違いなくある
先物スタート時は17000円程度だったのに今26000円まで上がってるからな
先物がそんな値上がりしてるんじゃ現物も安くなんて出来ん
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:19.41ID:vnsECvOtr
>>153
これ以外ない
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:30.60ID:4G5EsUY90
>>165
メディアが備えて買いだめしとけって言うたのが効いた
一般家庭が買い占めるきっかけはこれやった
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:38.31ID:43LkeohY0
JAと国のどっちを信じる化やこれ
2025/02/13(木) 20:26:56.48ID:87xLtIG00
米離れ進むほうがよっぽど緊急事態やろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:27:05.16ID:5HnvNRVu0
>>165
そもそも去年の5月くらいから夏には米が無くなるって記事あったからな
2025/02/13(木) 20:27:07.96ID:dUgqaStV0
2kg1200円くらいの時は普通に買えたけど2kg2000円になるとちょっと買うの渋るくらいには困窮してる民だから古米だろうとなんだろうと助かるからいくらでもやれ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:27:28.26ID:4G5EsUY90
>>167
魚関係はマジでエグい
一代でビルが建つ
2025/02/13(木) 20:27:50.84ID:eHE6i7oy0
食糧危機におとしいれた犯人分かっちゃった
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:28:06.59ID:pJYOWjQn0
>>147
特定されたら普通に令和の米一揆になりそう
2025/02/13(木) 20:28:08.11ID:hYFWp39f0
>>168
いや増えてるぞ最初の買上げは例年の相場で買い上げるけど高く売れたら差額農家に還元される
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:28:14.15ID:LYEU+CmW0
>>173
精米した米なんて買い占めるバカいねーよ
2025/02/13(木) 20:28:53.42ID:hYFWp39f0
未だに減反補助金あるしな
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:29:05.59ID:MwJkYkLi0
>>165
一昨年が超がつくほどの不作で供給量がギリギリだったのがでかい
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:29:12.37ID:HslG/MqW0
あれ犯人見つかったやん
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:29:20.17ID:dNerPLq1M
混ぜてある安い米まで一気に店頭から消えてぐーんと値上がった
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:29:22.88ID:JJfa/Fev0
米価格高騰を見て、次第に米作地主や米取扱業者の売り惜しみや買い占め、米穀投機が発生し始めた。
そのなか寺内正毅内閣は1918年(大正7年)8月2日、シベリア出兵を宣言した。
これは戦争特需における価格高騰を見越した流通業者や投機筋などの、投機や売り惜しみを加速させた。

結果どうなったか…そう、暴動にございます
2025/02/13(木) 20:29:37.84ID:PNyFYwyX0
米の先物取引は、2024年8月13日に大阪の堂島取引所で開始されました。
先物取引とは、将来の一定の日にあらかじめ決めた価格で米を売買する契約を結ぶ取引です。
米の先物取引の歴史は江戸時代にまでさかのぼり、大坂の堂島米会所が世界初の先物取引所とされています。

ふむ🤔
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:29:51.41ID:vi40mRSV0
反対して何になるんや
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:30:06.32ID:3XZTL6el0
答え合わせ完了
2025/02/13(木) 20:30:44.12ID:PNyFYwyX0
>>180
今ならユーチューバーが突撃しそう
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:30:59.79ID:LYEU+CmW0
>>188
マスコミも一枚噛んでそうやな
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:31:08.67ID:j416kqjT0
バカみたいに釣り上げた結果コメ離れが進むだけなんだよなぁ
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:31:32.59ID:OrELWZZUM
今高いからやのにアホか
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:31:42.85ID:4G5EsUY90
>>192
TVでは米の先物取引始まったことにはほとんど触れないからな
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:31:56.57ID:gdrcz5Ub0
米の値段つり上がった原因がよう分かるコメント
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:10.97ID:vnsECvOtr
>>195
聞いたことないやつばっかじゃないのか
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:13.80ID:vMLy/b690
財務省、JA、USAID

あっ
2025/02/13(木) 20:32:23.25ID:PNyFYwyX0
>>193
最近家でコメ食わなくなったわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:25.73ID:Bn2mlSCL0
放出するけど1年以内に同じ量を買い戻すって言ってたけど意味あるんかって思う
不作で高騰してるわけじゃないんやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:31.15ID:zW/FXQZ0M
JAが良い悪いは別として今から生産されても間に合わんやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:34.70ID:LYEU+CmW0
なぜ程々に吊り上げないんやろうな
5キロ4000円、4500円はやりすぎやろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:41.71ID:twDARdnD0
事の是非よりたかが業界団体が政府の決定に反対って何様なんや
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:43.18ID:CdtiPKGz0
買い占めてるのはこいつらか…
2025/02/13(木) 20:32:43.89ID:5wxIhXSV0
>>128
今回問題なのはこういう正規の米卸以外のスクラップ屋とかIT屋まで買い占めに走ってることやで
そういうやつらがまともに温度管理出来ると思うか?
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:33:08.89ID:4G5EsUY90
>>200
買い占め業者が一年耐えて結局勝つんやろな
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:33:31.49ID:4YYiMtjZ0
>>200
農家のコメの売り値は別にそこまで上がってないからな
中間マージン取ってる奴がダメージ受けるだけで良い手やと思うで
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:33:32.05ID:qp/UVag/0
>>171
それだって備蓄米放出で現物価格が下がればポジション解消する方向に振れていくからもうチキンレースは始まってるで
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:33:59.75ID:oGN4EDLX0
誰かJAをぶっ壊す新党立てて
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:34:12.87ID:4G5EsUY90
>>202
騒がれたキャベツはもう落ちたけど米は落ちる気配すらないのマジで歪んどる
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:34:19.88ID:vnsECvOtr
>>205
ちゃんと保存してるとこはまだマシという地獄みたいな状況
参入障壁が絶対に必要なやつ
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:34:24.06ID:QrHzSKkxM
>>207
なるほど
そう考えると備蓄米放出って悪くないんやな
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:34:37.62ID:LYEU+CmW0
>>205
こぇーな
虫湧かせてそう精米前ならセーフなんやつけ
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:34:49.03ID:vnsECvOtr
>>202
頭がおかしいからだろ
手加減する必要マジでないぞ
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:35:26.04ID:QrHzSKkxM
>>202
2割ぐらいならしゃーないで済んでたよな
3倍はアホやわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:35:33.11ID:D+z3s+CQ0
備蓄米って値段の調整で出すようなモンじゃないんだよなあ
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:35:33.36ID:vnsECvOtr
農家「儲かってません」
消費者「得してません」
答えは間にいるやつ以外ない
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:35:36.96ID:coMO+6yq0
洛中引き回しな
2025/02/13(木) 20:35:41.60ID:V0z27d640
これもう半分独占禁止法だろ
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:35:44.68ID:4G5EsUY90
>>214
色々物価上がっとる言うても米の上がり幅は飛び抜けてエグいしな
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:35:58.59ID:5HnvNRVu0
>>200
今年も米不足見越して米の取り合いで高騰してるんやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:36:04.77ID:vnsECvOtr
>>215
その2割すら農家関係無いという意味不明の状況
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:36:39.35ID:Of9OXNC20
需給バランスを合わせてもらうって合わせるのは農家やろ?
JAは他人事すぎない?
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:36:52.18ID:4G5EsUY90
>>217
飯屋も仕入先から仕入れ値二倍にされたりしとるようやな
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:37:14.81ID:43XpNd0NM
備蓄米放出に反対するのって悪徳業者だけちゃうか?
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:37:23.21ID:x+VEJPa00
>>128
こいつ56されても文句言えないだろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:37:48.63ID:Of9OXNC20
というか米抱えてる奴らが原因で
備蓄米出たら困るのって米を抱えてる奴らよな
文句言ってる奴らって…
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:38:05.91ID:vnsECvOtr
>>225
生産調整真面目にやれやっていうJAの文句は大枠では間違ってない
が先物とか謎にやり始めてる背景を完全に無視しているのはマジで意味不明
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:38:08.26ID:2Oc3xruP0
犯人ばれたね
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:38:35.17ID:OrELWZZUM
>>128
そのまま死ねや
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:38:36.26ID:2Oc3xruP0
>>19
農業を邪魔する組織やで
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:38:41.01ID:oGN4EDLX0
国家転覆罪と言っても過言ではない
国民を兵糧攻めにしているわけだから
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:38:52.06ID:wwkwK9JC0
コイツラ国賊やろもう
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:39:16.94ID:D+z3s+CQ0
>>128
この取材を本物だと思ってる奴ヤバすきん?😥
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:40:17.33ID:Z1pW0QpF0
米を貯めこんでるのは一体何者なんや……
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:40:26.07ID:4G5EsUY90
>>232
そのうちマジで襲われたり米盗まれる事件が増えそうや
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:40:40.80ID:2Oc3xruP0
>>77
そら田畑をアパートにする組織
2025/02/13(木) 20:41:25.83ID:1esTmKLo0
サツマイモとか食えよ
https://i.imgur.com/FuOLicr.jpeg
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:42:04.40ID:qgc9P3yB0
ゴミ蛆企業潰せ
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:42:17.82ID:Uqv4ahQZ0
もともと闇市潰すために生まれた農業が闇市がしてて笑えるわ😅

……いや笑えねぇな😰
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:42:18.43ID:5HnvNRVu0
>>238
5年ぶりに見たわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:42:41.08ID:vnsECvOtr
ここ最近ずっと今が適切価格って念仏みたいなレスしてる奴らが居たがそいつら間違いなく農家は儲かって無いの知ってて言ってるぞ
探し出して殺せ
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:42:52.29ID:8AAdvBiN0
ついに出たわね…
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:43:52.46ID:t62KnFaM0
価格が高騰するくらい在庫を抱えられるクソデカ倉庫持ってる巨大組織
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:43:59.32ID:R0e/3N2A0
若干古いコメでいいから安く放流してくれや
金持ちは5kg4000以上で買ってもらって貧民のワイには低品質のくれ
精米が最近なら気にならんやろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:43:59.66ID:Pml9tggI0
戦後に減反政策したりやめても補助金だして田んぼ減らしたりしてきたの何だったの…
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:44:10.25ID:YZUA/5q+0
米の先物取引とか初めて知ったわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:44:52.09ID:zdmAytQK0
必需品は法規制しろ
横流ししてるJAにも罰則与えろよ…
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:45:12.83ID:R0e/3N2A0
もう実は 高く買ってくれる海外に売り払っちゃったとかないよな?
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:45:12.96ID:ymn7IlpHM
政府「誰かがコメ隠してる。備蓄米放出してそいつら倒すわ」

JA「反対!反対!反対!」
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:45:26.19ID:GrRXLG5v0
ぶっちゃけJAじゃなくて大手の外食チェーンとかだと思うけどな
自分達が買い占めてその上で便乗値上げ出来るとかいう最高の環境やし、値下げすればそれはそれで善良アピ出来る
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:45:30.78ID:G6D8H/D20
てかなんで米の先物取引なんか始まったの?
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:45:42.00ID:4J5aRFZma
JAはマジで解体しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況