X



JA「備蓄米放出!?反対だ反対だ!😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:42:05.32ID:gptatMhgM
JA県五連の宮田幸一会長は27日の定例会見で、政府の備蓄米を放出する準備を進める考えについて、反対の姿勢を示しました。
    
農林水産省は24日、緊急時にしか放出できないことになっている備蓄米を、コメの価格高騰を理由に放出する準備を進めていると発表しました。
  
これを受け、JA県五連の宮田会長は定例会見で「農業団体としては備蓄米放出に反対していきたい。もし足らないのであれば生産調整をしている面積を増やし、主食用米を作れる状態にして、需給バランスを合わせてもらう」と国の備蓄米の放出について反対の姿勢を示しました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/22307d6a74d368bd9a34e650bf783b34b2948725
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:56:47.95ID:Ji1OOn/D0
>>71
毎回早めに米消費されるだけで意味ないやろ
なにいってんのやほんま
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:00.27ID:ZNPeiFYm0
値上げして米農家が儲かるならいいけど
むしろ価格落ちてるらしいしJAってなんのために存在してるの?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:03.43ID:NWAtQcY+0
こんにゃろ~おまらか!!
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:08.10ID:psV2uDYU0
コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3〜4割安いところまで一気に」

溜め込んだお米はどこに消えたんですかねえ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:38.77ID:Ji1OOn/D0
ネトウヨって売国するためにJA叩きまくってるよな
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:41.15ID:JxrR3H0f0
高いかもしれんけどまだ買えるやん
飢え死にするような状況でもないなら備蓄米放出はやりすぎやわ
せめてやり方もっと考えろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:49.06ID:5HpV8bYh0
犯人わかっちゃった…
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:54.95ID:ZNPeiFYm0
>>79
どこだろうなまじで

多分知ってる人は知ってるんだろうけど暴露したら消されるレベルの案件なんだろうか
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:55.13ID:4YI3ZLW70
>>68
米余りなんだからほっといても備蓄は短期間に回復する
世界中が飢える程に世界は不作になってない
一度や二度でどうにかなるものではない
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:58:09.20ID:Ji1OOn/D0
>>79
商社だよ
インバウンド消費あるからグループの飲食店に回すために確保してる
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:58:24.36ID:mr0oOkW40
あっ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:58:45.65ID:eZjqm+u90
なんとか公務員が言ったってことにできないかな?
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:58:52.12ID:Ji1OOn/D0
ムクガイジってほんと売国奴だな
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:59:21.05ID:vnsECvOtr
バカしかいねえんだから放任主義止めてちゃんと規制しろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 19:59:51.95ID:NNvZnwmc0
ちょっと前ウチの田舎じゃJAの建物どこも建て替えしてたわ ダイナムみたいになってんの
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:00:20.59ID:tEXt/AAZ0
やっぱ農家が近くのコンビニに並べるのが正義なんやなぁって
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:00:25.34ID:vnsECvOtr
>>77
一番意味不明なのこれだわ
つまりクソゴミ野郎が確実にいるってこと
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:00:35.02ID:n+yE2CI00
>>80
壺民党様からたんまりもらってますのでw

今日も沢山稼がせてもらってま~すw✌😁✌
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:00:43.23ID:pJYOWjQn0
妙だな……
95 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/13(木) 20:01:46.62ID:MhiSdZuu0
JAは政府とズブズブだけど仲卸業者ともズブズブなのは周知の事実
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:01:55.05ID:4zxb1UPH0
中間業者のせいにしてたけどもしかしてJAも何か絡んでるのか…
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:02:00.39ID:UbgYusQxM
日本人が米をやめられないのってありとあらゆる料理が米前提の味付けされてるからだよな
米無しやと味が濃すぎて食えんからな
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:02:06.44ID:M+UgOQMc0
???「キャベツをキャタピラで潰せ」
農家「はい…」

???「これが適正価格!適正!」
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:02:16.25ID:FFDi8TX10
備蓄米放出するよりも先物のために流通止めてるやつを処せよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:02:17.61ID:RidPSlqT0
もう米は生産から流通まで全部国営にしろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:02:24.59ID:qp/UVag/0
これはほんまにその通り
主食で堅いからって農家がぶら下り過ぎなんよ
全部食わすために減反して補助金撒いてってアホすぎやし需給バランスギリギリ狙ってるからこんな歪なことになんねん
自由競争にして競争力のない農家は潰れて貰えばええねん
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:03:14.81ID:c8twbXYT0
>>101
8割農家無くなってほとんどが耕作放棄地になるがええか?
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:04:13.86ID:Aal05lg00
昔の人なら米騒動起こしてJA焼き討ちしてそう
要は舐められてるんだよ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:04:18.44ID:n+yE2CI00
>>102
構わんぞワイはw壺民党様からお金いっぱい貰ってるから高くても買えるしな😤
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:04:19.92ID:ZNPeiFYm0
確実にどこかに溜まってるのに農水省も調査中ってマジでどうなってんの
どんだけズブズブやねん
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:04:23.51ID:Ji1OOn/D0
>>101
海外の農家のが補助金貰いまくってて日本の農家は保護されてないレベルだけど
ムクにはわからないかw
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:04:24.91ID:KDwhPp5D0
この値上げは緊急事態だろハゲ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:04:57.26ID:Ji1OOn/D0
なぁなんでネトウヨってこんな頭悪いの
2025/02/13(木) 20:06:02.06ID:7E9L37qN0
やっぱJAが犯人やったんか
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:06:16.58ID:JxrR3H0f0
これだけ食料自給率低くてこれだけ円安進んでるのに農家と問屋虐めるってヤバすぎやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:06:26.87ID:vCUusV6/r
確かJAって投資でやらかしてたよな
補填しようとしてるんやないか
2025/02/13(木) 20:07:19.72ID:3pGJ2xRI0
これ農水省に米の増産させろよって言ってるんだろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:07:45.00ID:8sDt1vqd0
米農家どんどんやめてってるから米の価格あげてかないとアカンのにこれしたらアカンのはそうやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:07:50.63ID:s3lCd1n10
備蓄米放出は元凶が悪循環をやめるかどうかの様子見やろうな
やっても意味がなかったら本格的に介入が始まりそう
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:08:20.67ID:ZNPeiFYm0
商社が溜め込んでるのを黙ってる代わりに金もらってんだろ

多分これが正解
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:08:34.76ID:qp/UVag/0
>>102
もう株式会社作ってそういうとこ買い集めて大規模稲作始めてる会社が日本中にあるで
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:08:54.35ID:m4yBuz9A0
>>112
勝手にやれよ新潟とか茨城とか勝手にやってんだろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:09:36.48ID:tgb1mhqmr
米カルテルで草
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:09:43.51ID:c8twbXYT0
>>116
そんなの知ってるけど、その会社の人が賄える量じゃねえよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:09:47.18ID:T+L+Pntg0
農家が儲かるなら今の値段で文句言わんけどお前らじゃな
2025/02/13(木) 20:10:06.21ID:LnvYL7vV0
馬鹿な国民が放出放出言ってたら政治家までその気になっちゃったってこと?
終わりだよこの国
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:10:18.19ID:GNr2bcoh0
農家関係って特権意識高いよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:10:33.14ID:ZNGswviga
そもそもぶら下がってる農家は潰れたらいいとか言うけど
黙ってても無くなるよ 高齢化でもう持たない
2025/02/13(木) 20:13:00.22ID:PNyFYwyX0
>>24
また?🙄
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:13:06.46ID:LH96jPHj0
クズ米がアマゾンで5kg2500円でセールで売ってたわ
明らかに今は異常や
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:13:32.36ID:M+UgOQMc0
JA「牛乳を廃棄しろ」
酪農家「はい…」
ローソン「ひでえことすんな安くていいならウチが買うわ」
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:13:44.98ID:qp/UVag/0
>>119
現実的にはまず同じJA内やる気ある農家が買い集めていく形になるでもうそういうシステム金貸し出したいJAは積極的に進めてるし
補助金もらえるから廃業しないダニ農家成仏させていく時期なんや
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:13:48.16ID:xaIUB77a0
コメ転売ヤー大ピンチワロタ
https://i.imgur.com/qMSnrEC.jpeg
https://i.imgur.com/dztqgWd.jpeg
https://i.imgur.com/eeHbwXm.jpeg
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:14:28.82ID:c5WfhpQ90
備蓄米放出と生産調整両方やるやろ普通
2025/02/13(木) 20:14:50.38ID:xDSXXX410
まぁ高く売って現場に儲けを還元するのは大事よ
問題なのは中抜きが横行してること
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:15:28.77ID:XgepWse90
>>128
早々にご退場願おう
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:15:35.49ID:KDwhPp5D0
>>128
どう考えてもチキンレースやったからなあ
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:16:04.67ID:4zxb1UPH0
>>128
去ねゴミ
ここ数年の転売屋騒動で一番ムカついたわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:16:29.63ID:MwJkYkLi0
備蓄米は口先介入が狙いなんやろうけど根比べやね
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:16:38.94ID:x1bGjV2I0
死ぬクズ
在日なみの思考やんけ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:16:47.62ID:mr0oOkW40
>>129
今足りないのに今から生産調整されても困るよな
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:17:38.64ID:jhjdGHGS0
飲食物の転売を懲役刑にしたらどうだろう?
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:17:39.53ID:b+dmU2Jy0
>>128
殺された方がええやろこういう奴
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:17:44.13ID:E/oVzjvU0
あのー犯人分かっちゃったんですけど
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:17:46.36ID:mBijObsH0
農林中金とかいうクソゴミどうにかしろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:18:07.49ID:qp/UVag/0
>>128
死んでしまうのでじゃねぇわカス
死んでしまえよ
米おもちゃにするっていうのはてめえの命くらいじゃ全然足りんで
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:18:25.92ID:GNr2bcoh0
>>128
打ち壊し起きそう
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:18:39.42ID:JJfa/Fev0
政府は口だけで本当には介入しないからまだ持っておくのが正解
インバウンド需要で更に高騰することが見込まれるからそこが売り時
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:18:44.85ID:VAz4SWCE0
コメリで買えば半額程度で買えるものを平気で売りつけてるからなJAは
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:18:54.54ID:XgepWse90
>>141
さすが日本人
飯だけは常に本気
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:19:13.16ID:JxrR3H0f0
>>128
当然一年かけて売っていくんやろ
米の収穫が年に何回もあると思ってんのか?
2025/02/13(木) 20:19:16.94ID:PNyFYwyX0
>>128
時代が時代ならこいつ民衆に殺されてたな
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:19:27.13ID:SlBvifRL0
米の価格が緊急事態だから放出すんだよ
不作でもないのに前年の2倍って異常やろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:19:57.25ID:RidPSlqT0
インバウンドがーってんなら半年程鎖国(期間は明言せず)すれば米の値段戻るんやないか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:21:07.75ID:LYEU+CmW0
誰が人狼か判明したか?
2025/02/13(木) 20:21:14.25ID:a4AKe9w40
今回は必要だと思うけど311の時の備蓄米放出で被災した農家に余計な打撃与えたからな
その恨みは根深いだろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:21:42.10ID:pAflsHcf0
>>146
仕込んでる
通常業務ならこんなこと言わない
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:22:12.18ID:LH96jPHj0
米の先物が始まったことと米不足は関係ある?
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:22:29.58ID:brQusXZn0
今って別に供給が足りないから高騰してるわけじゃないし
意味ないでしょ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:22:55.35ID:yPPFTvZyM
初期は南海トラフ疑いの買い占めがきっかけだったから民間が打撃受ける備蓄米出すのしぶるのはわかる
その後新米出ても値段が下がらずさらに上がり続けて調査したら何トンもどこに行ったかわからないなら出すのは当然
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:12.97ID:Mzybp5zK0
一度解体させろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:32.54ID:4G5EsUY90
>>50
今年だけ生産量のわりに製品にならないは無理あるやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:35.14ID:gZrjzhGV0
>>152
米に限らず仕入れのこと仕込むって言うのは問屋のあるあるやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:39.32ID:pAflsHcf0
>>155
これ
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:23:59.05ID:SlBvifRL0
>>153
思いっきりあるやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:19.01ID:q/iurJXir
あーあ
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:19.84ID:/dkY+Px70
日本って阿吽の呼吸で談合するから
米屋はみんなグルになってるやろこれ
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:33.00ID:vnsECvOtr
決定して草
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:40.59ID:yD1vMpZX0
JAのコメを調べろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:47.69ID:LYEU+CmW0
南海トラフ前から米は値上がりしてたよな日頃買ってるやつならわかると思うけど
南海トラフの段階で買い占めがー値上げだーって世間はうるさくなったけど
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:24:55.86ID:HwQj7F030
異常な値上がりが戻るまで何でもしろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:25:15.19ID:zWNUXqkO0
日本の中抜きってマジで国衰退させた原因だよどこもかしこも全ての業界で抜きまくってる
2025/02/13(木) 20:25:20.42ID:W8y9xy8k0
コメの値段あがっても農家の利ざや増えてないんでしょ?jaがすべての元凶やん
もちろん輸送費やらなんやらにかかるのはわかるけど
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:25:28.92ID:4G5EsUY90
>>153
時期的にも一番の原因
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:07.37ID:vnsECvOtr
>>167
逆だ
統制が取れてないからこうなってる
規制緩和、既得権の廃止が『悪』なんだよ
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:09.42ID:mG0gThE50
>>153
それは間違いなくある
先物スタート時は17000円程度だったのに今26000円まで上がってるからな
先物がそんな値上がりしてるんじゃ現物も安くなんて出来ん
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:19.41ID:vnsECvOtr
>>153
これ以外ない
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:30.60ID:4G5EsUY90
>>165
メディアが備えて買いだめしとけって言うたのが効いた
一般家庭が買い占めるきっかけはこれやった
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:26:38.31ID:43LkeohY0
JAと国のどっちを信じる化やこれ
2025/02/13(木) 20:26:56.48ID:87xLtIG00
米離れ進むほうがよっぽど緊急事態やろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 20:27:05.16ID:5HnvNRVu0
>>165
そもそも去年の5月くらいから夏には米が無くなるって記事あったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況