X



ワンダースワン持ってたやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 21:42:14.01ID:Nx4qkv3o0
語ろう
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:46:07.49ID:VZgigGbk0
ワンダースワンのゲームて移植とかバチャコン的なのできないから思い出の中にしか存在しないの悲しいわ
デジモンまたやりたい
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:46:32.07ID:y5vp+9ie0
末期に新品の周辺機器が全部100円で投げ売られてて
充電池の色違いを全色揃えた思い出
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:47:05.16ID:TIUUCsV+0
サガのリメイクWS版結構いいらしいね
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:47:26.54ID:RpNouhKq0
>>102
アンドロイドならエミュがあるんやが内蔵メモリの機能まで再現してるアプリが無いから100%で楽しめない
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:47:52.23ID:Z6XYhZmT0
>>101
ゲームギアはオーバーテクノロジーだったな
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:48:08.92ID:RpNouhKq0
>>104
ロマンシングの方はなかなか酷い事になってるけどな
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:48:09.70ID:sSTQ+JRY0
>>102
せいぜいニンテンドースイッチなら出来そうな感じはするかも?
2025/02/13(木) 22:49:02.36ID:spGcBgBw0
>>106
セガは技術者集団やからな
ただ経営センスがね…
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:49:14.35ID:y5vp+9ie0
>>101
ゲームギアの1年前にアタリリンクスってカラーの携帯ゲーム機が出てる
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:49:53.27ID:IP0jXvTO0
捨てたり売ったりはしてないはずやけど
もうどこにあるか分からんくなってもうたな
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:50:12.66ID:IO/BE+W9d
スパロボコンパクト3の開発期間が短過ぎる代わりに好きな参戦作品出して良いって言われた話すき
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:52:40.26ID:LgRXL5Bi0
ネオジオポケットじゃいかんのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:54:28.18ID:D+oJB6knd
>>112
せっかくCOMPACT2でかっこいい新規グラ起こされた百式とかメタスとかいたのにカラー化済みベタ移植するためにCOMPACT1のグラで移植されたり謎な部分多いんよね。
ニューガンダムはC2グラのカラー化とか言う優遇やのに
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:54:45.96ID:fBqD8j0Y0
ゲームギアはハローマックで新品5980円で買えた
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:56:00.78ID:7nHr1yrMd
エヴァの新映画でアスカが持っててひっくり返りそうになった。
ガンダムSEEDで敵キャラがプレイしてる以上の衝撃やった
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:59:22.72ID:yZdEs8ok0
縦持ち横持ちの発想ってスイッチに引き継がれてるな
横井ズムは生き続けてるんやね
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:00:29.95ID:RpNouhKq0
ちな今でも夜中にこっそりプレイしてるやで
//i.imgur.com/nSRk4XF.jpeg
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:02:00.32ID:T8rlJNEU0
グンペイと魔界村とタイトル忘れたホラーなノベルゲームだけやって売っちゃった
2025/02/13(木) 23:09:31.95ID:spGcBgBw0
>>118
クリスタルは持ってなかったけど普通のカラーのやつとそんなに違うんかね
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:11:40.68ID:aSsycuCO0
画面が流れて見づらいんよな
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:11:49.33ID:RpNouhKq0
>>120
とりあえずクッキリ鮮明
モノクロ時代のソフトもモノクロのままやがクッキリ鮮明に写るから一度クリスタルでプレイすると戻られへん(ただ電池の持ちは半分ぐらいやが)
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:12:30.60ID:sSTQ+JRY0
カラーは残像がきつい
クリスタルは残像がなくて見やすい
デフォの音量はカラーの方がちょっと大きい
専用アダプタ持ってないからイヤホン付けた場合どうなるかはわからん
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:12:56.17ID:QN0V0CNR0
デジモンやってた
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:13:35.90ID:RpNouhKq0
>>123
起動音含めたデフォルト音量設定できるのクリスタルだけやっけ?カラーからできたっけ?
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:15:04.50ID:QN0V0CNR0
今調べたら本体定価4900円かよ
そらワイのケチなパッパが買い与えてくれたわけや
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:16:11.33ID:RpNouhKq0
>>126
さらに発売当時はメインターゲット層は地域振興券を持っていた
2025/02/13(木) 23:17:13.26ID:spGcBgBw0
>>122
>>123
サンガツ バックライトとかあれば買ってたんやがなぁ
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:18:20.35ID:QN0V0CNR0
ワイ以外にデジヴァイス持ってたやつおる?
バーコード読み込むやつ
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:22:53.27ID:c13+WIN90
>>84
テラーズ?
ワイも持ってたわ
縦読みで出来るやつやろ?
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:27:02.50ID:hTYfGWYC0
>>52
任天堂が勝手に発狂してただけやろ
そもそも64の開発環境終わってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況