X

ワンダースワン持ってたやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 21:42:14.01ID:Nx4qkv3o0
語ろう
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 21:57:19.71ID:YQ3TuYgi0
モノクロとカラーを持っていた
ほぼデジモン専用機だった
それ以外はメダロットとロックマンエグゼを持っていた
本体もソフトも周辺機器も手放してしまったので買い戻したいしスワンクリスタルもほしいと少し思っている
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 21:57:30.61ID:Yr9Y8IsSH
>>17
端子が出っ歯になってる造りがマズいんやと思うぞ
2025/02/13(木) 21:57:42.38ID:spGcBgBw0
悪くないゲーム機やとは思うが任天堂の牙城は崩せんかったな
31デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2025/02/13(木) 21:57:56.08ID:AwshAAPa0
ラストスタンドというシミュレーションRPGをやっていました……。
主人公が不老不死で、味方を育てていくけど、年取って引退するという設定が好きでした……。
三国志とかとも違いますし、俺の屍を越えてゆけとも少し違うのですよね……(;';ё;`;)
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 21:58:01.40ID:IP0jXvTO0
>>24
アークザラッド機神復活のためだけにクリスタル買ったわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 21:58:12.38ID:lkn4t1ZR0
>>28
今クリスタル35000やぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:01:03.98ID:+EDyKJ2g0
>>31
ワイもやってたであんまり覚えてないけど
2025/02/13(木) 22:01:10.53ID:WZIZBCMT0
エヴァのゲームやりたくて買ったわ
あと封神演義買ったような気がする
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:01:33.11ID:iqLn4nMB0
>>27
そうそう主人公が実はからくり人形だったみたいな

テラーズはやたらバッドエンド多かったような記憶
2025/02/13(木) 22:02:51.11ID:fTDALK+o0
スパロボCOMPACT3の新規参戦のチョイスはシリーズでも指折りで面白い
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:02:56.43ID:VZgigGbk0
犬夜叉のゲームやってたのわいだけやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:04:08.14ID:UsFsKJQ60
結局グンペイとチョコボとクロノアしか買わんかったな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:04:36.10ID:YQ3TuYgi0
デジモンのタッグテイマーズはデータが消えすぎてクリアできなかった
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:04:44.27ID:+EDyKJ2g0
>>36
ハッピーエンドは1つだけやったな
ワンダースワンの雑誌買って攻略見てクリアした
2025/02/13(木) 22:05:26.29ID:spGcBgBw0
>>37
CMでも自虐的にネタにしてくらいやしな
アクロバンチとか聞いたことなかったわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:05:54.62ID:fBqD8j0Y0
ネオジオポケット派や
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:06:15.81ID:IP0jXvTO0
本体5000円とかで買いやすかったな
2025/02/13(木) 22:06:24.11ID:2BmiFrj10
イッチ全然語ってないな
2025/02/13(木) 22:07:24.70ID:kTnPFxYT0
縦画面で遊べる希少携帯ゲーム機や
スワンクリスタルどこにしまったかな
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:07:53.95ID:VZgigGbk0
カラー買ったのに途中からだ色が死んだ😡
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:09:33.16ID:4E7GC7bI0
アッネのやつ借りてワンピのグラバトとかハンタやってたわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:11:13.77ID:5HnvNRVu0
懐かしくて動画見たらグラはええけどサウンド酷いなw
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:11:21.32ID:WAo7WA/q0
4800円とか今で考えてられん値段よな
2025/02/13(木) 22:13:13.96ID:spGcBgBw0
>>50
100円のクレーンゲームでもわりとGETできたりしたで モノクロの方やけど
2025/02/13(木) 22:16:25.33ID:I98ZiRcp0
スクエニが任天堂キレさせて移植ビジネスできなくなったからワンダースワンの方に結構しとったよな
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:17:21.18ID:EABuTdLz0
デジモンのゲーム買ったけど途中でデータ消えるからクリアできた試しがない
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:19:42.53ID:pr9OCmdf0
ゲームボーイよりも先にカラー化してたのに
そこはすごかったのになんかあまり言われなかったような気がする
2025/02/13(木) 22:20:58.19ID:spGcBgBw0
>>54
カラーの携帯機はすでにあった
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:22:20.90ID:y5vp+9ie0
グンペイやらんでテトリスやってたわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:22:36.21ID:IP0jXvTO0
>>54
カラー化はゲームボーイの方が先やなかったか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:25:04.82ID:sSTQ+JRY0
>>54
モノクロのあとのカラーを出したタイミングが早かっただろ?
それがよく批判されてたな
最初からカラーで出せって
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:25:12.85ID:ZGOHaRmK0
ゲームの起動音選手権あったら優勝候補だよな
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:26:27.33ID:fBqD8j0Y0
ワイはPCエンジンGTとゲームギアも持っていたわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:26:46.09ID:sSTQ+JRY0
ゲームボーイカラー 98年10月21日
ワンダースワン   99年3月4日
ワンダースワンカラー2000年12月9日
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:27:27.99ID:pr9OCmdf0
>>57
>>61
ほんまや…何と間違えたんやろ
じゃあ自害するわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:28:34.78ID:+EDyKJ2g0
>>52
ワンダースワンの雑誌の裏に「ワンダースワンが変わる、スクウェアが変える」みたいな文が書いてあったのが印象深かった
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:29:04.99ID:IP0jXvTO0
>>61
ワイ、ゲームボーイもワンダースワンも
カラー出る少し前に買ってもうて泣きそうやったわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:29:24.61ID:bBtRXAOf0
はたらくチョコボ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:29:30.91ID:2NN64Djn0
認知度なさそうなデジモンのスマブラみたいなのやってたわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:30:02.18ID:dDGTJo0q0
持ってた!と思ったけどよく考えたらゲームギアだったわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:30:06.49ID:5HnvNRVu0
>>62
ゲームギアと間違えたんやないか
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:30:07.08ID:YknaNNXD0
スワンの場合は携帯ゲームはモノクロでも十分おもしろいんや!を体現したゲームやと思ってたからカラー化はちょっと残念やったな
カラーのクソ液晶はもっと残念やったけど
後携帯ゲームこそ任天堂品質じゃないとあかんねん知ったわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:31:21.02ID:IP0jXvTO0
ゲームギアはソニック関連と
忍とかいう忍者戦隊ゲーム好きやったわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:31:35.95ID:bBtRXAOf0
TVチューナーあったのがゲームギア?
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:33:03.60ID:IP0jXvTO0
>>71
ワイは持ってなかったけど確かそうな筈
バックライトも付いてて見やすかった
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:33:23.63ID:fYXFFJJb0
普通ネオジオポケットカラーだよね
74デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2025/02/13(木) 22:34:29.55ID:AwshAAPa0
ネオジオポケットとかはモノクロで出たのに半年後にはカラー版が発売されたり、
進化が激しい中で、まだまだカタログスペックが問われる時代ではありましたからね……。

ワンダースワンの自由度の高いボタン配置とか、ネオジオポケットの携帯機でスティック型であったりとか、
そういった個性は好きです……(;';ё;`;)
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:34:36.50ID:sSTQ+JRY0
>>71
そう ちなみにビデオ端子もあるから
スーファミやビデオを見られたりする
俺はやらなかったけど
2025/02/13(木) 22:35:30.62ID:2BmiFrj10
ワンダースワンというか昔の携帯ゲーム機スレになっとる
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:36:09.98ID:+EDyKJ2g0
縦横持ちできたりユニークではあったな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:36:25.63ID:bBtRXAOf0
ネオジオポケットはソフト全然だったような
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:36:49.34ID:0t6QD1hw0
FF2同梱版未使用で置いててこないだ二万オーバーでメルカリで売れたわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:37:44.81ID:RpNouhKq0
スパロボコンパクト2とか言う大作
2部終わっての「さぁ!全員集合だ!」の3部で集めた素材を調理しきれずに各地にポイ捨てしてしまうやっつけシナリオ
しかもコンパクト1からの続投組はエンディングも使い回しとか言う仕様。
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:37:50.68ID:y5vp+9ie0
ネオジオポケットはモノクロの方をを発売する時に
こんどカラーも出しますて発表してヤバかった
誠実ではあるけど
2025/02/13(木) 22:37:50.96ID:fvH2UJAz0
この間久しぶりに起動したら画面がおかしい
なんか液晶のフィルムか何か剥がれる不具合みたいやな
治すほどソフト持っとらんしどうするか
2025/02/13(木) 22:37:51.66ID:i7Y6f04ud
デジモンのゲーム5個くらい持ってた
その中でもバトルスピリッツは神だったわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:38:05.47ID:TdjSIBmzd
ホラーノベルゲームを一本だけ持ってたわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:38:16.14ID:VZgigGbk0
CMがどれもシンプルでいい

https://youtu.be/3YCdzwmRK3c
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:38:26.11ID:RpNouhKq0
>>77
ナナメ持ちのゲームなかったっけ?
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:39:16.36ID:dDGTJo0q0
ネットもなかったこの時代同じゲームで遊ぶというのは重要なコミュ手段だった
そんな中ゲームボーイじゃなくワンダースワン・ゲームギアにいったのは紛れもなく陰の者と言っていい
2025/02/13(木) 22:39:24.04ID:C/Nkrxim0
風のクロノアやってたな
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:40:27.33ID:+EDyKJ2g0
>>86
ナナメ持ちは知らんな
あったんか
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:40:48.00ID:RpNouhKq0
>>87
ほんのほんの一瞬だけゲームボーイよりワンダースワンが覇権取った時期あったんだけどなぁ
2025/02/13(木) 22:41:39.15ID:spGcBgBw0
>>86
ケロリカンだっけ
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:42:21.96ID:11nCv8/v0
グンペイ、スパロボ、ビーマニで回してたなぁ
イヤホン付けるとすげー音良いのに別売りパーツにしてたのが無能過ぎる
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:42:23.09ID:y5vp+9ie0
ナナメ持ちするゲームはライムライダーケロリカンやね
パラッパとウンジャマラミーの人が作った音ゲー
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:42:35.67ID:pxRLr7IV0
はたらくチョコボやってた記憶がある
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:42:39.73ID:RpNouhKq0
>>89
そのソフトは持ってないけど、当時ゲーム屋に置いてるスワンのソフトカタログのフリーペーパーに載ってたのだけ覚えてる
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:32.06ID:RidPSlqT0
ネオジオポケットは発売日時点で既にネオジオポケットカラーが告知されてたはず
売る気ないやろ😅
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:33.35ID:Z6XYhZmT0
ワイルドカードめっちゃ好きだった
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:57.54ID:RpNouhKq0
>>92
効果音が独立して鳴るからFF2の鍛冶屋の居る武器屋に入ると耳が痒くなるんよね。イヤホンプレイすると
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:44:51.62ID:RpNouhKq0
今でもパーフェクトエディション仕様でのメダロットの2.3.4.5のリメイクを望んでいる
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:45:05.59ID:bBtRXAOf0
はたらくチョコボは他の開拓者がガイジばっかりでクソ苛つくんだよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:45:47.77ID:UsFsKJQ60
1990 10/6 ゲームギア (カラー)
1998 10/21 ゲームボーイカラー
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:46:07.49ID:VZgigGbk0
ワンダースワンのゲームて移植とかバチャコン的なのできないから思い出の中にしか存在しないの悲しいわ
デジモンまたやりたい
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:46:32.07ID:y5vp+9ie0
末期に新品の周辺機器が全部100円で投げ売られてて
充電池の色違いを全色揃えた思い出
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:47:05.16ID:TIUUCsV+0
サガのリメイクWS版結構いいらしいね
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:47:26.54ID:RpNouhKq0
>>102
アンドロイドならエミュがあるんやが内蔵メモリの機能まで再現してるアプリが無いから100%で楽しめない
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:47:52.23ID:Z6XYhZmT0
>>101
ゲームギアはオーバーテクノロジーだったな
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:48:08.92ID:RpNouhKq0
>>104
ロマンシングの方はなかなか酷い事になってるけどな
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:48:09.70ID:sSTQ+JRY0
>>102
せいぜいニンテンドースイッチなら出来そうな感じはするかも?
2025/02/13(木) 22:49:02.36ID:spGcBgBw0
>>106
セガは技術者集団やからな
ただ経営センスがね…
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:49:14.35ID:y5vp+9ie0
>>101
ゲームギアの1年前にアタリリンクスってカラーの携帯ゲーム機が出てる
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:49:53.27ID:IP0jXvTO0
捨てたり売ったりはしてないはずやけど
もうどこにあるか分からんくなってもうたな
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:50:12.66ID:IO/BE+W9d
スパロボコンパクト3の開発期間が短過ぎる代わりに好きな参戦作品出して良いって言われた話すき
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:52:40.26ID:LgRXL5Bi0
ネオジオポケットじゃいかんのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:54:28.18ID:D+oJB6knd
>>112
せっかくCOMPACT2でかっこいい新規グラ起こされた百式とかメタスとかいたのにカラー化済みベタ移植するためにCOMPACT1のグラで移植されたり謎な部分多いんよね。
ニューガンダムはC2グラのカラー化とか言う優遇やのに
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:54:45.96ID:fBqD8j0Y0
ゲームギアはハローマックで新品5980円で買えた
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:56:00.78ID:7nHr1yrMd
エヴァの新映画でアスカが持っててひっくり返りそうになった。
ガンダムSEEDで敵キャラがプレイしてる以上の衝撃やった
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 22:59:22.72ID:yZdEs8ok0
縦持ち横持ちの発想ってスイッチに引き継がれてるな
横井ズムは生き続けてるんやね
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:00:29.95ID:RpNouhKq0
ちな今でも夜中にこっそりプレイしてるやで
//i.imgur.com/nSRk4XF.jpeg
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:02:00.32ID:T8rlJNEU0
グンペイと魔界村とタイトル忘れたホラーなノベルゲームだけやって売っちゃった
2025/02/13(木) 23:09:31.95ID:spGcBgBw0
>>118
クリスタルは持ってなかったけど普通のカラーのやつとそんなに違うんかね
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:11:40.68ID:aSsycuCO0
画面が流れて見づらいんよな
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:11:49.33ID:RpNouhKq0
>>120
とりあえずクッキリ鮮明
モノクロ時代のソフトもモノクロのままやがクッキリ鮮明に写るから一度クリスタルでプレイすると戻られへん(ただ電池の持ちは半分ぐらいやが)
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:12:30.60ID:sSTQ+JRY0
カラーは残像がきつい
クリスタルは残像がなくて見やすい
デフォの音量はカラーの方がちょっと大きい
専用アダプタ持ってないからイヤホン付けた場合どうなるかはわからん
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:12:56.17ID:QN0V0CNR0
デジモンやってた
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:13:35.90ID:RpNouhKq0
>>123
起動音含めたデフォルト音量設定できるのクリスタルだけやっけ?カラーからできたっけ?
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:15:04.50ID:QN0V0CNR0
今調べたら本体定価4900円かよ
そらワイのケチなパッパが買い与えてくれたわけや
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/13(木) 23:16:11.33ID:RpNouhKq0
>>126
さらに発売当時はメインターゲット層は地域振興券を持っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況