X



茨城の県北とかいう地獄みたいな地域www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 05:33:12.22ID:hejOQFGg0
ワイの地元やけど地獄だぞ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 06:45:08.12ID:/7dJvsbr0
>>56
慶喜もあくまで一橋で水戸ではないからなあ
2025/02/14(金) 06:45:19.77ID:StBlKVx70
茨城県民に聞いたら田舎のヤンキーはまじで怠慢吸ってる言うてた
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 06:46:38.99ID:hejOQFGg0
>>58
合併とか言ったらつくばが土浦吸収したら大敗や
水戸はつくばには勝てんのや
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 06:50:26.01ID:22t/zH1P0
系譜上も将軍出せなかった尾張よりマシ>>59
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 06:51:09.38ID:hejOQFGg0
土浦ってなんで東京近いのに県北並に寂れてるんや
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 06:56:17.01ID:ZhlXSDL10
>>60
怠慢ってなに
2025/02/14(金) 06:56:57.56ID:zi9h4UKK0
羽田成田と並んで関東三大空港の一角をなす茨城空港があるから
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 06:57:38.68ID:hejOQFGg0
茨城県北の良いところはヤンキーにさえなれば人生楽しいところやね
茨城県北のヤンキーは人生楽しそうで羨ましい
茨城県北に住んでて陰キャだったらゲームしか楽しみのない哀しい人生やろな
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 06:57:55.75ID:lJ/wingO0
>>57
別に水戸が減ってるってわけでもないんやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 07:00:07.66ID:/7dJvsbr0St.V
>>67
水戸の人口が激減みたいに言われがちだけど2000年とかあるいは1980年とかと比べてもそこまで減ってない
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 07:01:29.39ID:hejOQFGg0St.V
>>67
水戸付近の市町村から多少人口が流れてくるからな
でも県外出身で水戸に住む人はほとんどいない
県外から人が集まるつくばには勝てんわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 07:02:54.65ID:P31SpSFe0St.V
日立は亀の子からダイヤマークに乗っ取られたんやろ?
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 07:03:12.25ID:/ZdM//4kdSt.V
ワイ鹿行地域、工場勤務しかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況