【画像】テレビ局さん、画期的なグラフを生み出してしまうwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/14(金) 07:10:32.88ID:UX/9QmSI0St.V
138それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:08:46.48ID:UivOuJp50St.V 世界から見たら結局目くそ鼻くそ
139それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:09:10.79ID:KHEsIN6UrSt.V そもそもグラフって数値を細かく見なくてもパット見の印象で傾向を把握できるようにする為のものやで
だから誤解されやすいグラフはその時点でクソやで
だから誤解されやすいグラフはその時点でクソやで
140それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:10:21.20ID:7LVPng3B0St.V 左は消し忘れやろ
よくある
よくある
141それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:10:27.92ID:LFZ/szsL0St.V これ右の縦軸に切り替わるのは横軸の最後だけって認識なん?
142それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:10:41.52ID:LcL01ej6dSt.V 金利上昇率比べてるだけやん
143それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:10:45.15ID:UivOuJp50St.V それこそ金融は客を錯覚させて金融商品を買わせるためのグラフだろ
あいつら詐欺師集団だからな
あいつら詐欺師集団だからな
144それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:11:56.44ID:tjLx/0Br0St.V 左右で数値と刻みが違うんやけど何が目的なんこれ
145それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:13:32.56ID:dQ+dftq30St.V う~んこれは信頼できるメディア
嘘ばかりのSNSにはできない
嘘ばかりのSNSにはできない
146それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:14:47.64ID:kEMjVZPv0St.V >>121
別に二軸にする必要なくね
別に二軸にする必要なくね
147それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:15:22.14ID:kEMjVZPv0St.V148それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:15:27.33ID:mgK5Yrd/0St.V 人を騙す為によく使うグラフだな
149それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:15:30.22ID:4Bd5Iyg00St.V ガイジグラフやん
150それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:16:04.46ID:Hv4UGyv7MSt.V 例えば右側が何の値やったらOKやねんこれ
151それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:17:38.96ID:QtIiydVS0St.V これで騙すとか言ってるやつはグラフの使い方習ったばっかの中学生とかやろ
152それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:17:55.77ID:Z0dURxlbdSt.V こういうのよりはマシ
https://i.imgur.com/jGaspbA.png
https://i.imgur.com/jGaspbA.png
153それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:18:13.93ID:Ib1rIX8z0St.V こんなんいいの?
154それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:18:20.35ID:HJLTYern0St.V155それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:20:33.63ID:7LVPng3B0St.V 数学の先生にこういうで人だましたらアカンでって教わった
156それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:20:51.61ID:A6RKtBwH0St.V テレ東でもこんなことやってるんだから、信用無くなるわな
157それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:20:53.21ID:kEMjVZPv0St.V 左下のワイプのおばさんの微笑みがいい味出してるな
158それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:21:07.06ID:3ArlnAix0St.V159それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:21:36.46ID:XH9qyi8+0St.V160それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:22:06.57ID:QtIiydVS0St.V こういうの絶対だめって言ってる奴は仕事できなさそう
ニュースっていう限られた時間の中で必要なものを説明しようとしたらこうなるわ
杓子定規にやりゃいいってもんでもないで
ニュースっていう限られた時間の中で必要なものを説明しようとしたらこうなるわ
杓子定規にやりゃいいってもんでもないで
161それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:22:28.25ID:vY/DpODG0St.V >>22
美しい!
美しい!
162それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:23:13.10ID:a6tbYVa80St.V 日本とアメリカのcpiは今同じくらいだから金利も同じくらいじゃないとおかしいじゃないかと言うテレ東の皮肉やろ
163それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:23:39.56ID:vdDZ0tgEdSt.V これに逆張りは流石に無理ある
164それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:23:53.85ID:kEMjVZPv0St.V >>160
二軸にする必要ないやん
二軸にする必要ないやん
165それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:24:00.57ID:FdIIUr9brSt.V レス乞食おもんないで
166それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:24:32.80ID:XH9qyi8+0St.V >>160
限られた時間で説明するなら尚更見た目で印象変わるグラフとかゴミだろ
限られた時間で説明するなら尚更見た目で印象変わるグラフとかゴミだろ
167それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:24:51.22ID:HJLTYern0St.V168それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:26:09.20ID:FdIIUr9brSt.V アメリカ
~~~~~
中略マーク
~~~~~
日本
みたいなグラフにすればいいのでは?
~~~~~
中略マーク
~~~~~
日本
みたいなグラフにすればいいのでは?
>>158
Excelとかで軸の最大値いじれる事知らない人が作るとこうなるよな
Excelとかで軸の最大値いじれる事知らない人が作るとこうなるよな
170それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:26:21.42ID:a6tbYVa80St.V 利回り上がったら今までみたいに国債ジャブジャブがキツくなってくるからな
深刻さを伝える意味では良かったのでは?
深刻さを伝える意味では良かったのでは?
171それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:26:32.40ID:CnYaao0y0St.V172それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:26:35.76ID:7LVPng3B0St.V >>160
画像スレ(画像なし)にもニッコリしてそう
画像スレ(画像なし)にもニッコリしてそう
173それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:26:57.91ID:HJLTYern0St.V174それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:28:35.86ID:nyizsWBU0St.V 流石にこういう種類のグラフがあるんじゃないの?
じゃなきゃただのガイジやぞ
じゃなきゃただのガイジやぞ
175それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:28:38.18ID:8JMJDYa/0St.V パチンコのラッキートリガー突入率みたいなもんやな
176それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:29:42.25ID:ONs5NQIt0St.V 経済ニュースみたいなお堅い番組でこれはあかんよ
177それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:30:15.49ID:TV5Wcw0b0St.V 左下のおばはんも呆れとるわ
178それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:31:33.51ID:HJLTYern0St.V179それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:33:50.32ID:QtIiydVS0St.V181それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:35:42.48ID:kEMjVZPv0St.V >>179
ネタっぽくなってきたな
ネタっぽくなってきたな
182それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:36:34.31ID:a6tbYVa80St.V >>173
前年比だからなんや?
政策(短期)金利はcpiなどの指標を勘案して中央銀行が決める
10年債とかの長期金利はそこにリスクプレミアムが乗ったものだから短期金利よりは利回りが高くなりやすい
cpiに対して日本の金利がまだ低いのは事実や
上げられない事情があるにせよ
前年比だからなんや?
政策(短期)金利はcpiなどの指標を勘案して中央銀行が決める
10年債とかの長期金利はそこにリスクプレミアムが乗ったものだから短期金利よりは利回りが高くなりやすい
cpiに対して日本の金利がまだ低いのは事実や
上げられない事情があるにせよ
183それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:37:20.00ID:7LVPng3B0St.V 範囲広すぎる時点で比較対象とか元がおかしいねん
184それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:38:43.12ID:HJLTYern0St.V185それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:39:00.56ID:QtIiydVS0St.V186それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:40:10.46ID:p95vMCWodSt.V >>185
メモリの単位も違うんだから上昇か横ばいかすら誤認させてるやん
メモリの単位も違うんだから上昇か横ばいかすら誤認させてるやん
187それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:40:54.79ID:HJLTYern0St.V188それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:41:10.41ID:a6tbYVa80St.V189それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:42:13.91ID:+8BcS+Ke0St.V は?ってなるわ
190それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:42:34.15ID:QtIiydVS0St.V191それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:42:38.19ID:mGLekVRs0St.V 投資先としてみた場合、そもそも米国債と日本国債は毛色が違いすぎてなんともな
10年前に米国債買った奴はウハウハかも知れんけど、今から買って円高に振れたら実質マイナス金利や
10年前に米国債買った奴はウハウハかも知れんけど、今から買って円高に振れたら実質マイナス金利や
192それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:43:18.42ID:dZSURHI60St.V 馬鹿が作って馬鹿が見る
それがテレビ
それがテレビ
193それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:43:25.68ID:p95vMCWodSt.V >>190
つまり印象操作してるってことやん
つまり印象操作してるってことやん
194それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:43:55.10ID:HntCPY/x0St.V >>22
やっぱアホーガン
やっぱアホーガン
195それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:43:58.21ID:MbUtWDz60St.V196それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:44:20.17ID:113xLhDa0St.V せめて色味を変えろや
色盲とか絶対判別つかんやろ
色盲とか絶対判別つかんやろ
197それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:44:40.13ID:HJLTYern0St.V >>188
政策金利が4%超えてるのにCPIが3%なんやろ?
日本の政策金利は0.25(0.5)なのにCPIは3%
キミは多分煽りでレスバして遊んでるわけやないみたいやから教えてあげるけどもう一回CPIがなんなのか勉強したほうがええで
政策金利が4%超えてるのにCPIが3%なんやろ?
日本の政策金利は0.25(0.5)なのにCPIは3%
キミは多分煽りでレスバして遊んでるわけやないみたいやから教えてあげるけどもう一回CPIがなんなのか勉強したほうがええで
198それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:45:08.22ID:lO+b2cbR0St.V >>4
こういう奴を騙せるからこんなの作るんだろうな
こういう奴を騙せるからこんなの作るんだろうな
199それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:45:45.25ID:QtIiydVS0St.V200それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:46:14.04ID:113xLhDa0St.V >>195
アメと0.1くらいしか差が無いから縮尺変えないとほぼ同じようになるからね仕方ないね
アメと0.1くらいしか差が無いから縮尺変えないとほぼ同じようになるからね仕方ないね
201それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:51:51.95ID:a6tbYVa80St.V202それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:53:44.40ID:HJLTYern0St.V203それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:54:55.16ID:jkj8jm2B0St.V これそのまま世代人口比率に当てはまってないか
単に分母の違い
単に分母の違い
204それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:55:25.56ID:TaOQe4u9dSt.V 1月と2月で左右の目盛りが違うんか
アホかよ
アホかよ
205それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:56:48.76ID:HJLTYern0St.V206それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:59:26.60ID:WxS3jgWG0St.V 仕事でこんなグラフ作ったらしばかれる
207それでも動く名無し
2025/02/14(金) 08:59:56.37ID:a6tbYVa80St.V208それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:02:00.92ID:9dz4PRHh0St.V >>22
縦軸の単位がわからないからセーフ
縦軸の単位がわからないからセーフ
209それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:04:12.97ID:2O+GFl3a0St.V 詐欺グラフすぎて草
210それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:04:25.63ID:+v2ZMxcx0St.V 上司「バカな国民を騙すグラフを作れ」
でもこれで給料もらえるとしたらお前らウキウキで作るだろ?
でもこれで給料もらえるとしたらお前らウキウキで作るだろ?
211それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:04:26.81ID:a6tbYVa80St.V212それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:06:18.84ID:H1DRNxPi0St.V いやこれ言われんと気づかんわ
頭おかしいやろ
頭おかしいやろ
213それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:08:20.22ID:+xKCpgmN0St.V >>204
すいません、月じゃなくて日本とアメリカでちがうんじゃないんでしか?✊🥺
すいません、月じゃなくて日本とアメリカでちがうんじゃないんでしか?✊🥺
214それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:08:32.38ID:6gH3ancJ0St.V クソみたいな二軸化
215それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:09:22.48ID:HJLTYern0St.V216それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:11:20.25ID:oEnC4wlU0St.V 日本って金利5パーもあるのか
217それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:11:20.58ID:8JMJDYa/0St.V 子供が退屈したらアカンやろ!
https://i.imgur.com/UfoQKc8.jpg
https://i.imgur.com/UfoQKc8.jpg
218それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:16:12.52ID:WcljI9qv0St.V 日米10年物国債利回りのグラフだと思うんだけど、日本だけ国債じゃなくて何らかの家庭への影響度合いを表したグラフってパターンは無いよな…
219それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:19:46.74ID:5zOJD84H0St.V 別に何もおかしくないと思うし正直これおかしいと思うやつの方が仕事できなそう
220それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:22:41.67ID:Eu7ULujh0St.V オールドメディアやなぁ
221それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:23:32.11ID:zGJnYgC80St.V 今の国債儲かるから好き
222それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:23:47.46ID:Eu7ULujh0St.V >>219
アホおって草
アホおって草
224それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:25:20.42ID:Eu7ULujh0St.V >>67
この番組も日経のスポンサーだよな確か
この番組も日経のスポンサーだよな確か
225それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:28:36.68ID:Mh0n3f4M0St.V 数学でこんなグラフ書いたら怒られるんと違うん
ワイ数学駄目やけど
ワイ数学駄目やけど
226それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:31:47.74ID:M5Wmpgjx0St.V こういうことやってるから没落するんだって心底理解できてないんやろな
227それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:34:46.01ID:5clLYIBb0St.V やっぱ私大文系ってゴミだわ
228それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:36:13.56ID:GE3YVDdX0St.V 現代のコロンブスや
229それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:37:45.17ID:oEnC4wlU0St.V グラフ読み取れない雑魚どもが騒いでるだけで草
230それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:37:53.63ID:cFi/Gobz0St.V こんなマルチの資料みたいな手法を電波に乗せたらあかんやろ
こういうとこを指摘されてんのにかわらんね
こういうとこを指摘されてんのにかわらんね
231それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:39:08.63ID:8YL32xQX0St.V 令和の大本営発表だよ
232それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:41:33.70ID:F1VlD/nu0St.V 我が国がメリカを抜いてるのか
ついに日本の天下って訳ねw
ついに日本の天下って訳ねw
233それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:42:00.57ID:YJTC1tTOdSt.V これって日本で日本持ち上げるためにやってるからスルーされてるだけで
国内企業の比較とかで同じことやったら普通に訴えられるやつだよな
国内企業の比較とかで同じことやったら普通に訴えられるやつだよな
234それでも動く名無し
2025/02/14(金) 09:44:48.88ID:4tACRhtU0St.V >>4
日本の利回りの方が高いように見えるから
日本の利回りの方が高いように見えるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★3 [お断り★]
- 「今まではオールドメディアが全て正しいと…今回間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判 [Hitzeschleier★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★491 [353651296]
- イーロン・マスク「日本の政治家21名を処罰する!!!!!!!」 [667744927]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★492 [136724547]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~
- 【🏡】とうすこ初心者用スレ🔰part1023