X



【悲報】日産社長「ニッサン自動車というブランドをまず考えて、ホンダで終わっていいのか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 08:53:33.96ID:jr2ZoTqG0St.V
「ホンダさんは、うちのポテンシャルを本当に最大限、引き出すことができるんですか?そこを確信できなかったから拒否した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbe720cf7edf8c08fb0d1fd4795f05fd781d715
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:53:11.30ID:4cebMCv30St.V
ゴーンがマシだったとは恐れ入った
2025/02/14(金) 09:53:21.56ID:ikuW1A5y0St.V
無能な役員60名↑
こいつらが居座ってる限り無理や
2025/02/14(金) 09:54:11.96ID:UAVNp/wu0St.V
日本が衰退して行くわけやで
2025/02/14(金) 09:54:20.57ID:aTpBIHdJ0St.V
ゴーン→数字は良くするが焼け野原
今の経営陣→相変わらず新型車の開発をせず10数年フルモデルチェンジ無しの骨董品を販売→売れなくなって日産終了
コイツらアホなの?
2025/02/14(金) 09:54:27.65ID:X72X/R4S0St.V
ゴーンが「開発はルノーでやればいい」で技術屋切りまくって残った日産は組み立て屋になった、ゴーン切り=ルノーと疎遠は技術貰えず発展できん
終わってるんだからIT技術貰えるん鴻海とくむしかない「EVはタイヤの付いたスマホ」だから
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:54:38.54ID:Rr0YekdG0St.V
ハンコ押して部下に好き勝手発言するだけで数千万〜数億貰えんだから美味すぎるだろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:55:14.15ID:M7FFK/ep0St.V
時代の変化についていけない老害
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:55:32.51ID:gYuhG6JD0St.V
自分たちで日産終わらせたくないんだろうな
経歴に汚名が付くから
2025/02/14(金) 09:56:31.42ID:DKdpbxqH0St.V
他の自動車メーカーとの合併を模索するなら
そもそもゴーンがやってたルノー日産三菱の統合が正解だったんだよな
自分たちでどうにもできないくせにゴーンを追い出して終わった
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:56:37.92ID:cFi/Gobz0St.V
>>151
コストカッターとしての役目は終えてたし王様気取りでイキリ倒してたからまぁ切りどきやったやろ
あの段階で後任が有能なら立て直せてたかもしれん
実際はゴーンどころじゃないド無能でこのザマやけど
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:56:40.57ID:+pR74Zcv0St.V
でも、日産ってフェアレディZとかスカイラインとか根強い人気車あるんちゃうの
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:57:04.52ID:sMThgE8Q0St.V
役員報酬目当てなんやろな
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:58:20.16ID:MTeITUpw0St.V
>>162
納車まで5年待ちの人気車や
2025/02/14(金) 09:58:30.54ID:ivnAQfnE0St.V
役員が他の大手自動車の倍いる時点で
とんでもなくヤバイ会社やろ
何やるにも遅くなるし
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:58:34.52ID:s+kjIlrm0St.V
>>162
スポーツカー(笑)が少数売れたとこで
儲けにならないって気付いてなさそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 09:59:00.52ID:A8Noati10St.V
EVは協業継続だから、ホンダは日産のEV技術は欲しいと思うよ
ホンダもバイクで儲けているだけの軽四メーカーだけどね
オデッセイは中国車、今後中国車が増えていくかもね
2025/02/14(金) 10:01:07.90ID:SZ0IT4G0dSt.V
ゴーンめちゃくちゃ有能だったの草生える
これもうなろうじゃん…
2025/02/14(金) 10:03:07.97ID:Q2yve2Ld0St.V
日産女の子説
2025/02/14(金) 10:03:12.61ID:afQTPHm10St.V
>>162
そこら辺て得た基幹技術を庶民車まで転用出来てりゃまだ価値はあるが…
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:03:27.81ID:hvnLIRWpdSt.V
日産の売り上げ落ちそう
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:03:48.72ID:YCVtuInd0St.V
形の上だけでも日産がホンダの上にたつような会社じゃないと成立しなかったんやこの話は
その辺を経産省は間違えた
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:04:11.43ID:8YL32xQX0St.V
鴻海産自動車はよ
2025/02/14(金) 10:05:00.74ID:hT90iVFB0St.V
>>130
梨田でも何も言えない近鉄の天皇で素行最悪なのは知れ渡ってたよ
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:05:06.08ID:aytJSc7O0St.V
中村紀洋かよ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:05:09.08ID:CmA4PB360St.V
ゴーンてルノーでもお金チューチューして指名手配されとるクズオブクズやけどお前らの評価高いな
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:05:31.68ID:jp6oaxE60St.V
溢れんばかりの昭和臭
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:05:34.87ID:Btx7fe1waSt.V
ホンダが日産にフラられって事やんね?
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:05:46.49ID:YjWFGu2U0St.V
ポテンシャルあるの?
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:05:52.34ID:Z1/Y1+tu0St.V
「技術の日産」やぞ
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:06:02.88ID:lZH3Na0P0St.V
「やるなら軍師」とか言ってネタになってたニートみたい
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:06:08.97ID:L5O6696F0St.V
日大の記者会見を思い出した
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:07:23.12ID:L4jq9TQG0St.V
保身役員ども役員報酬はきっちり払うアホ企業下の人間のことなんて一ミリも考えてない雇用はどうするんだ?海外に買われて技術流出売国企業だ
2025/02/14(金) 10:08:58.56ID:c65B2Ci4MSt.V
ゴーン「もう遅い」
2025/02/14(金) 10:09:12.81ID:3+/VfXl40St.V
フジテレビといい日産といい経営陣から本当にヤバいんだ感が感じられないのが今の日本を象徴してる感じだな
昔の成功体験のせいで現状の危機が一過性のもので簡単に乗り越えられると思い込んでる
2025/02/14(金) 10:09:27.59ID:W6RmLMOz0St.V
>>172
ホンダになんの得もなくて草
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:10:04.83ID:YCVtuInd0St.V
>>183
ホンダが悪いで終わる話
鴻海と組んだら自分たちは組めないこと理解してたんちゃんかこれ?
ホンダが日本の企業を救う気持ちが無かったってことはわかったやろ
188 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 10:10:12.99ID:NDU+gje70St.V
日産はこれで終わりか
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:10:22.76ID:6oGCh/AZ0St.V
ゴーン大爆笑中
2025/02/14(金) 10:10:25.26ID:W6RmLMOz0St.V
>>185
アンチ乙
フジテレビの株価はATHを更新して市場も現経営陣を支持してるから…
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:10:29.56ID:2O+GFl3a0St.V
やっちゃえ、ニッサン
2025/02/14(金) 10:11:45.47ID:W6RmLMOz0St.V
で実際のところ日産が倒産したら
日本は不況になるンゴ?
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:11:59.67ID:Z1/Y1+tu0St.V
>>187
本当それ
ホンダには「日産を救う権利」をくれてやったのに
2025/02/14(金) 10:12:25.40ID:S+GWzmyt0St.V
NISSANという社名よりもスカイラインやフェアレディZやブルーバードのブランド価値が上だって気づいてなかったのか
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:13:10.00ID:Z1/Y1+tu0St.V
ますますトヨタ一強やね
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:13:19.87ID:To+e9XdA0St.V
狂信者が多いから擁護されがちなホンダも結構足元ヤバいからな
共倒れするよりニッサンだけでも鴻海に救ってもらった方がええわ
2025/02/14(金) 10:14:51.15ID:S+GWzmyt0St.V
90年代でも
「スカイラインはトヨタやスズキが出しても売れるくらい夢のある車」って言われてた
2025/02/14(金) 10:16:12.06ID:CV1yysdt0St.V
NISSANのブランドはHONDAの遥か下なんだが
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:16:15.35ID:ftm4q1TM0St.V
うーんこの
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:16:41.13ID:UYJPHytM0St.V
今月のカレンダー
Z スカイライン GTR
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:16:43.56ID:o9PDypTl0St.V
>>183
日産にもう技術なんてないやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:17:33.86ID:9X6wtWij0St.V
これはHONDAはて手を引いて良かったな子会社にしたとしても大変だっただろう
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:17:41.53ID:dxIX6zcJ0St.V
半沢直樹が日産救う話を書いてほしい
池井戸潤頼みます
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:18:19.40ID:IzXUnywE0St.V
実際のところ車屋としてどういう点が問題だったんや?
2025/02/14(金) 10:18:27.63ID:G8DG3soN0St.V
経営陣の頭黒ノリか?
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:18:39.87ID:Z1/Y1+tu0St.V
ホンダも引き取りたくなかったやろ
話が流れて清々しとるはずや
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:18:42.61ID:qL7bcSGy0St.V
擬人化したら絶対アナル弱いやつやん
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:19:18.36ID:oXUrYQ930St.V
誰も言わないけど確実な安定感あるスズキが一番したたかさあると思うわ
バランスが完璧すぎる
2025/02/14(金) 10:19:25.89ID:UWjEoPAz0St.V
日産
100売れますが
120の生産能力を抱えてます
20の生産能力(人件費、設備費)が過剰で赤字の原因です
 
ホンダ「20の生産能力を整理して適正な規模にしましょう。迅速に進めるため子会社しますね」
 
日産「嫌です」
 
この認識でええか?
2025/02/14(金) 10:19:26.66ID:LRiQPnEQdSt.V
お前らよりは引き出せる定期
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:19:54.83ID:CmA4PB360St.V
>>204
新車開発しない
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:20:15.31ID:z6q51esGMSt.V
これホンダ側はまともってコト?
2025/02/14(金) 10:20:15.78ID:LGVrglH10St.V
>>209
20の役員報酬を整理した方がええんちゃうか?
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:20:43.35ID:ihzVxhbt0St.V
ゴーン以下やん
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:21:05.32ID:9X6wtWij0St.V
>>208
亡くなった会長がワンマンだけど滅茶苦茶有能だったからな
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:21:50.84ID:KStZ9GK60St.V
>>165
役員の意味理解してなさそう
日産の無能役員の数ってホンダっより少ないで
そのくせ役員報酬総額はホンダの1.5倍以上
2025/02/14(金) 10:21:56.08ID:LRiQPnEQdSt.V
>>185
金があれば全ての欲を満たせるから
社員や世間にどう思われてもいいわ、お前より金持ってるしwって経営者が増えただけじゃないかな
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:22:00.14ID:Z1/Y1+tu0St.V
日産が日産のポテンシャルを引き出せているという風潮
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:23:49.91ID:caG3uCTx0St.V
日産はガラの悪いシローレルセドリックをヤンキー仕様純正で出せばマイルドヤンキーに売れるぞ
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:23:57.78ID:w8hlkbgp0St.V
海外からもっと良い条件言われてんだろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:24:53.93ID:sb5ieGjR0St.V
映画のハゲタカて未来の日産の話やったんけ?
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:27:49.92ID:f0E0P/nY0St.V
役員達「ワイが定年まで会社持てばそれでええんや‼」
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:28:07.42ID:biWPdruH0St.V
今後ホンダがトヨタに擦り寄りそう
もうトヨタに囲ってもらわないとやってけないレベルまで差が開いた
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:28:21.23ID:IzXUnywE0St.V
>>211
R36待ってるやつ多いやろうにな…
2025/02/14(金) 10:29:11.70ID:aTpBIHdJ0St.V
>>222
役員に定年なんてねーよ
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:29:22.35ID:vdDZ0tgEdSt.V
ザっ日本仕草
学ばない民族
2025/02/14(金) 10:30:03.42ID:FL/nFn8x0St.V
ずんだもんで説明してもわかってくれなそう感は異常
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:30:21.69ID:rBBuQSw70St.V
そりゃジャップ企業より外資に買ってもらった方がいいに決まってんじゃん
株価も上がってるのが答えだろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:30:52.85ID:Fj5lZGoK0St.V
HONDAさんに迷惑をかけられないという配慮かもしれない
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:30:58.01ID:Bohr7RKv0St.V
神奈川の会社らしい末路
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:31:49.84ID:lUeZdS+c0St.V
婚活中年女性定期
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:31:56.09ID:SEryh1jY0St.V
日産ブランドが終わってるから吸収合併の話になったんやないんか?
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:32:19.02ID:wII1GxKC0St.V
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:33:56.61ID:YZOEBhWm0St.V
赤字のポテンシャル引き出して何になるんや?
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 10:36:07.70ID:SEryh1jY0St.V
日産ってスポーツカーのイメージあるけど一般的な車やSUVとかおもいつかんわ
2025/02/14(金) 10:36:19.14ID:ycp2BXYV0St.V
日産なんてスカイラインの遺産で食ってるくせに
2025/02/14(金) 10:36:46.42ID:F4s2qus50St.V
土下座して助けを求めなきゃいけない経営状況なのに自主性を要求とか何考えてとるんやろうな
2025/02/14(金) 10:38:42.99ID:7/l+SbCvMSt.V
ポテンシャルあるのにうまくいかないのが本当なら、無能すぎる経営陣やな🤣
ポテンシャルない気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況