X



【悲報】日本の老朽化したインフラの交換代、めっちゃ高額と判明「1km当たり2億円」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 15:06:35.15ID:jNXhm3VD0St.V
>【水道管の破損相次ぐ】1km交換するのに2億円...専門家は「ツケを先送りしないために負担も必要」と指摘【解説】

これでも反緊縮派は増税嫌やから見捨てろって言いそう
2025/02/14(金) 16:28:46.56ID:bGX7GyyB0St.V
>>127
絶対無理
146 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 16:33:17.59ID:BTz0W0Ev0St.V
献金してくれる公共事業に中抜きした上で依頼や
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:35:38.05ID:XwEATRSJ0St.V
外資に売っぱらって払ってもらうでええやんな
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:38:01.36ID:tpm0ku110St.V
>>39
ていうか埼玉以外はみんなそうしてるけど埼玉だけがやってない
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:39:53.63ID:5+7lq1+30St.V
中抜きしまくるからやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:40:40.32ID:jmqSdMfa0St.V
オリンピックだ万博だとやってるし金には余裕があるんやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:41:03.17ID:QWKPlYLD0St.V
YouTubeショートでよく出てくるパイプの中コーティングしてくれる青いやつ使えよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:41:30.32ID:QWKPlYLD0St.V
>>150
お仲間にお金配りしてるだけやで
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:42:53.55ID:QZU8PnD30St.V
入札でクルド人の会社が請け負えてしまったら悲惨やな
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:43:04.70ID:y1xPTLPh0St.V
古い住宅だと水道管に鉛使っていて鉛中毒になるリスクあるみたいやな
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:46:18.24ID:3qD9gEMv0St.V
>>144
神宮再開発とかいう新たな中抜き案件できたんやが
2025/02/14(金) 16:47:13.62ID:0eNlEmgm0St.V
公共事業は無駄遣いだからなくせとか言ってた政党があったな
今は消費税をなくせと言ってるが
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:50:02.87ID:j9pik5VG0St.V
原発マネーのおかげで無駄にインフラ工事しまくってる
2025/02/14(金) 16:50:37.77ID:HLw/8UiQdSt.V
中抜きは?
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:53:41.85ID:5+7lq1+30St.V
>>100
それこの前WBSでやってたな
ただやはり人材不足という
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:53:47.88ID:qt420jK50St.V
>>122
うーん確かにワイが間違えてた気がする
インフラ業者さんすまんな
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:53:49.44ID:cqbvrSfV0St.V
Fラン大学なんか無くすべきだな
下から崩壊していくわ
2025/02/14(金) 16:55:46.86ID:BDh7K84ddSt.V
>>148
まじ?
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:56:45.33ID:l+2FKMyEaSt.V
暇さえあれば道路ほじくってるから家の周り多分平気やろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 16:58:24.73ID:/u7R0QZ5rSt.V
海外はどうしてるんやろ
定期的に交換できるよう計画的にやってるんか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:00:50.96ID:4vT8m/eg0St.V
うんこは川に流して水は井戸で汲めばいいよね
2025/02/14(金) 17:03:12.09ID:oLRXxVro0St.V
最高税収はどこに消えたんや
必要のない投資をして必要なインフラ削るほど無能なら自民党はもういらんわ
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:09:53.96ID:qFrkkmsoMSt.V
政治家ってか公人のジジイらて機械とかインフラ災害でもないと壊れないと思ってるフシあるよな
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:12:15.17ID:TL+QzM1Y0St.V
>>102
知らん
でもなんかすごかったわ
チューブ突っ込んでゴミとか押し出しながら綺麗にコーティングしてて
4mの大型に対応してるかわからんが
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:12:37.90ID:JUEzZDzE0St.V
富の再配分の機能が大半失われてるよもう
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:13:59.49ID:TL+QzM1Y0St.V
>>142
コンクリートから人へって知ってますか?
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:14:33.34ID:TL+QzM1Y0St.V
>>166
新しい省庁作ってもうたから仕方ないねん
2025/02/14(金) 17:16:00.34ID:j5pzWnUo0St.V
>>169
政治家みんな限界まで金貯めて泥舟日本から脱出することしか考えてないからな
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:18:13.69ID:X3gsv2DV0St.V
やっす、絶対にもっとかかるわ
2025/02/14(金) 17:19:42.56ID:eDLPLyqk0St.V
企業局「あっそうだ!水道管更新したいから今年から水道料30%値上げしよーっと!」
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:21:16.83ID:RM2cW5Ou0St.V
中抜き後に2億かかるってことは実際は1キロあたり200億円はかかるやろな
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:21:45.15ID:OwfnnRgU0St.V
>>168
こういうのっぽそう
https://www.youtube.com/shorts/aOjXjp8vMfk
2025/02/14(金) 17:22:13.77ID:xtp4AgztpSt.V
素晴らしいわーくに
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:24:08.39ID:oIJjeB6THSt.V
何kmの交換を何年以内にしなければいけないかによる
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:25:17.27ID:flTKHvVH0St.V
公金チューチューのドブ鼠が群がってそう
2025/02/14(金) 17:26:27.44ID:8eT3Nmo40St.V
国土強靱化とはなんだったんや
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:27:09.57ID:5mQBJxqG0St.V
中抜きありき?
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:37:37.93ID:OYJxrqD60St.V
江戸時代にはそんなん無かったんやしいらんやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:39:54.21ID:GNaOLbFX0St.V
もう浄化槽にしとけ
おまえら衰退して行くジャップに水道施設の維持なんてこれから先も無理だから
ツケを後回しにするな
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:41:04.84ID:NKQoKWhE0St.V
将来的には上下水道は民営化されて上級国民専用になるんや
ワイ等貧民はパイプから漏れる水をバケツで集める時代になるんやで
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:43:19.38ID:GNAKzK7D0St.V
水道管の維持は難しいって前々から指摘されてたし自治体も値上げとか民営化で対処しようとしてたやろ
それらに反対していた多くの国民が選んだ結果ってわけや
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:43:21.01ID:pIKtRtEiHSt.V
水は豊富なのに水道がボロボロになる国
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:46:25.36ID:TL+QzM1Y0St.V
>>185
民営化は真逆の効果や
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:46:28.97ID:w6ZGgBwRHSt.V
荒川区が路面下空洞の緊急調査結果発表 八潮市の事故を受けて調査
https://www.asahi.com/articles/AST2F46H7T2FOXIE02JM.html

緊急調査したら空洞が見つかったの草
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:47:49.98ID:2HLtGgV70St.V
>>187
世界で失敗しとるしな
水道代3倍とかなっとるし
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:50:00.88ID:NZ4KKD3Q0St.V
明石市の元市長がインフラ整備費を削って子育て支援打ち出したら人気者になったやん
インフラ整備って票につながらないし、市民からすると悪いイメージしかないんよな
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:50:09.61ID:TL+QzM1Y0St.V
>>189
3倍になった上で設備投資はしないからな
最悪の政策や
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:50:48.16ID:ZDOigjqc0St.V
万博の建設費に2500億ぽんと出せるんやから
1000キロ分の工事くらい余裕やろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:51:03.06ID:NZ4KKD3Q0St.V
田舎の方は浄化槽置いてたりするよね
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:52:49.72ID:TiQ4tND10St.V
なんで新規で作った時よりも金がかかるんや?
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:52:54.34ID:W6uqIiAu0St.V
これを期にインフラ維持する地域をしっかり決めたほうがええよ
今後人口減少するんやから集約化しないと
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:53:03.63ID:/m9PCtqG0St.V
>>193
もう下水道の更新を諦めて浄化槽で済ませたほうが安くなる地域ってのは実際あるからな
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:53:23.46ID:2HLtGgV70St.V
>>192
9割中抜きするから作れません🙅
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:54:13.48ID:NZ4KKD3Q0St.V
浄化槽置いてる家はウンコ収集車で回収するんやろ?
都市部だと見ないけど都市のウンコの動きはどうなってんの?
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:54:17.77ID:lmCTeNme0St.V
政治家「2億円なら20億で発注して18億は中抜きできるなあ😊」
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:55:02.49ID:NZ4KKD3Q0St.V
>>195
コンパクトシティ目指すなら土地の放棄を認めてほしいわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:56:21.41ID:GNAKzK7D0St.V
>>189
上がること自体は問題ないやろ
民営化なんて値上げさせるための方便なんやから
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 17:59:23.73ID:QWKPlYLD0St.V
>>194
昭和初期とかに数千円で作ったものが同じ額で作れるんか
2025/02/14(金) 17:59:52.19ID:cRgvjblN0St.V
子ども家庭庁、男女共同参画、NHK潰せばほら簡単w
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 18:00:16.65ID:4vT8m/eg0St.V
>>198
うんこ収集車はボットン便所や
浄化槽は浄化槽で処理した後普通に下水に流してる
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 18:00:41.66ID:SPaidRxzMSt.V
ずっと前から分かってたことを今更取り上げるとかアフィカスかよ
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/14(金) 18:01:12.14ID:WR2LQkDG0St.V
海外に投資した金を回収して国内に戻せばいいだけでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況