毎日8時間つけてただけで3600円…??
https://i.imgur.com/s4vPXtn.jpeg
探検
【悲報】加湿器の電気代、ヤバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/15(土) 04:25:25.74ID:OrBV3vwu092それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:12:42.50ID:FB2bW6KE0 >>89
床おいて着けて寝て起きたらビシャビシャになってたわ
床おいて着けて寝て起きたらビシャビシャになってたわ
94それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:16:32.78ID:oDGtmSLc0 めんどくせえからバスタオル濡らして干しとけよ!
95それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:19:21.52ID:OnwsUjts0 気化式使ってたけどメンテがクソめんどくてスチーム式にかえた
96それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:19:46.17ID:UKwmgkK/d 加湿器色々試した挙句、まさかバスタオルが最適解とか思わんよな
97それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:21:04.79ID:ZDuCifzg0 ハンチョウの簡易加湿器ってどうなん?
バケツに水入れて円柱型新聞紙立たせる奴
バケツに水入れて円柱型新聞紙立たせる奴
98それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:22:07.14ID:tUcqVXcy0 スチーム式1択なんだけどな、他のは細菌撒き散らすだけのゴミ
>>97
理に適ってる
理に適ってる
100それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:23:29.79ID:AuLwwNj80 ワイは年中除湿機つけてる
101それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:24:13.60ID:CeywEaT70 令和最新版なら安くすむのに…
https://i.imgur.com/MnUx0Ku.jpeg
https://i.imgur.com/MnUx0Ku.jpeg
102それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:25:40.60ID:JiWe7pU3M 超音波式で十分だよ、あれで細菌撒き散らすとかいうなら雨の日や川の近くはガスマスク付けない駄目やろ
103それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:26:16.01ID:OrBV3vwu0104それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:26:31.96ID:MPngdbek0 加熱式なんやからそポットで湯を沸かしてんのと変わらんし 電気代気になるなら気化式使えばええ 超音波買うやつはアホ
105それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:29:01.38ID:GuSfGfLq0 コタツや電気ストーブも消費電力高いんだよな
106それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:30:27.36ID:DTc33NYa0 関東に住まなければええだけやんけ
アホやろカントン人
アホやろカントン人
107それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:31:18.71ID:JiWe7pU3M 加熱するから気化するんやろ・・・
反超音波の精神異常者はキチガイ過ぎる・・・
反超音波の精神異常者はキチガイ過ぎる・・・
108それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:31:20.51ID:3+0ChVlV0 加湿器なんかいらない
加熱式でも窓に水滴ついて拭くのがめんどくさい
ワンシーズンで捨てた
加熱式でも窓に水滴ついて拭くのがめんどくさい
ワンシーズンで捨てた
109それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:31:21.14ID:N0qvrS0r0 風呂場に布団敷いてそこで寝ればええやろ
110それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:32:04.32ID:ZDuCifzg0111それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:33:40.34ID:wk7iXyM00 象印毎日8時間は部屋の中モクモクなるやろ
112それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:34:00.44ID:JiWe7pU3M >>91
超音波式3年使ってるけど電子機器がショートしたことなんて1例もないよ
超音波式3年使ってるけど電子機器がショートしたことなんて1例もないよ
113それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:34:03.71ID:MPngdbek0 >>102
中学生でもこんなアホなこと言わへんやろ
中学生でもこんなアホなこと言わへんやろ
114それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:36:42.11ID:JiWe7pU3M 中卒っぽい煽りやな・・・
115それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:41:33.82ID:dwS7EflV0 水を半日に一回入れ替えるとかしてるなら超音波式でもまあ平気だろ
116それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:42:55.09ID:JiWe7pU3M >>62
濡れタオルとか洗濯物干してるから大丈夫とか
こういう意見もな、その洗濯物にコップ一杯分の水分あると思うか?
脱水された洗濯物にクーラーでカラカラの部屋を潤すほどの水分ある訳ないだろ
じゃ濡れタオルだ!って水道水でジャブジャブにして干すってそれこそ雑菌が繁殖して臭くなるよ
少しは頭つかって生活しろや、超音波式で十分なんだよ
濡れタオルとか洗濯物干してるから大丈夫とか
こういう意見もな、その洗濯物にコップ一杯分の水分あると思うか?
脱水された洗濯物にクーラーでカラカラの部屋を潤すほどの水分ある訳ないだろ
じゃ濡れタオルだ!って水道水でジャブジャブにして干すってそれこそ雑菌が繁殖して臭くなるよ
少しは頭つかって生活しろや、超音波式で十分なんだよ
117それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:43:09.53ID:ft6Lahs30 みこちマジかよ😭
118それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:44:51.58ID:1WWYtJD2d なんか加湿器肺予備軍が顔真っ赤にしてんな
超音波式使うようなやつってマジで低脳なんだなとよく分かる
超音波式使うようなやつってマジで低脳なんだなとよく分かる
119それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:46:06.07ID:wk7iXyM00 普通スチーム使うよね
120それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:47:31.47ID:wFuw9Z2eH 超音波で十分
危険とか言われてるけど加湿器で人が死ぬことなんかごく稀やろ
外で交通事故に遭う方が確率高い
危険とか言われてるけど加湿器で人が死ぬことなんかごく稀やろ
外で交通事故に遭う方が確率高い
121それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:48:38.14ID:JiWe7pU3M スチームは確かに加湿はされるけど加湿なんて程ほどでいいんよ
湿度計をチラチラみてまだ40も行ってない!もっと加湿しないと!って
そんな病的なことしてるから部屋が結露してカビだらけの部屋になって
超音波式は雑菌が~なんてアホなことをカビだらけの部屋でブツブツ言うようになるんよ
湿度計をチラチラみてまだ40も行ってない!もっと加湿しないと!って
そんな病的なことしてるから部屋が結露してカビだらけの部屋になって
超音波式は雑菌が~なんてアホなことをカビだらけの部屋でブツブツ言うようになるんよ
122それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:48:43.37ID:N0qvrS0r0 加湿器ごときで発狂してるチーズ共ウケるWwwwww
加湿器なんか必要ねえよ
そんなもん使ってるから体中カビだらけなんだろ?w
加湿器なんか必要ねえよ
そんなもん使ってるから体中カビだらけなんだろ?w
123それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:49:05.46ID:1WWYtJD2d >>119
普通はそう
事前確認も調べることもせずうっかり超音波式買ってしまうようなヤツですら、使ってみたらマジでゴミなことに3日もありゃ気付くからな
超音波式使い続けるようなやつは脳に異常があるとしか思えない
普通はそう
事前確認も調べることもせずうっかり超音波式買ってしまうようなヤツですら、使ってみたらマジでゴミなことに3日もありゃ気付くからな
超音波式使い続けるようなやつは脳に異常があるとしか思えない
124それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:49:38.30ID:S8zPEzXc0 洗濯物でいいのに
125それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:49:59.71ID:AH9grA200 これ使うなら鍋乗せたストーブ弱めに炊いてたほうがええわ
部屋も温まるし
弱めならひと月18lも消費せん
部屋も温まるし
弱めならひと月18lも消費せん
126それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:51:40.97ID:wk7iXyM00 ストーブは実家すらないし、クソ田舎くらいしかなくないか?
127それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:51:55.32ID:Csp105igd >>122
せやからアコギが死ぬんよ…
せやからアコギが死ぬんよ…
128それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:53:55.48ID:JiWe7pU3M 超音波式で床がベタベタに~ってのもさ
卓上加湿器を床に置いて使えばそりゃそうなるだろうよ
超音波式ってのは基本的に机の上において高いところから噴霧して
クーラーの乾いた暖気でそれを気化させて湿度あげる訳
そもそもまともな商品なら机も濡れないけどね
卓上加湿器を床に置いて使えばそりゃそうなるだろうよ
超音波式ってのは基本的に机の上において高いところから噴霧して
クーラーの乾いた暖気でそれを気化させて湿度あげる訳
そもそもまともな商品なら机も濡れないけどね
129それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:54:20.39ID:lTQsMNjJ0 俺、家電量販店の季節家電担当だが、
一番バランス良いのは気化式よな
一番バランス良いのは気化式よな
130それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:55:02.72ID:Csp105igd131それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:56:13.28ID:wk7iXyM00 >>130
まず灯油を毎回買って入れるのが難易度高い
まず灯油を毎回買って入れるのが難易度高い
132それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:57:20.62ID:Csp105igd133それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:59:02.35ID:wk7iXyM00 >>132
それが面倒臭いからスチームなんだよなぁ
それが面倒臭いからスチームなんだよなぁ
134それでも動く名無し
2025/02/15(土) 06:59:14.58ID:xKl4t4l6d Switchbotの気化式でええやろ
135それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:00:08.07ID:NVBGtlVv0 >>89
ガチで床湿る
ガチで床湿る
136それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:00:22.52ID:JiWe7pU3M >>125
石油ストーブは24時間付けっ放しに出来ないやろ
換気必要だし、火事の危険性あるし、頻繁につけてたら灯油が18リットルで済む訳なくコスパ悪過ぎる
世の中は24時間のエアコン暖房なんよ、これで年間何万人も死んでるヒートショックを防げる
でも唯一の弱点が湿度が下がること、構造的に空気がカラカラになってしまう
それを補う為にどうするかってことで加湿器が注目されてる訳
加湿器買うならストーブなんて論外だよ
石油ストーブは24時間付けっ放しに出来ないやろ
換気必要だし、火事の危険性あるし、頻繁につけてたら灯油が18リットルで済む訳なくコスパ悪過ぎる
世の中は24時間のエアコン暖房なんよ、これで年間何万人も死んでるヒートショックを防げる
でも唯一の弱点が湿度が下がること、構造的に空気がカラカラになってしまう
それを補う為にどうするかってことで加湿器が注目されてる訳
加湿器買うならストーブなんて論外だよ
137それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:00:29.01ID:/fMxG88i0 スチームでカルキたまるのは足し水してるんやろ。
めんどくさくても毎回残った水捨てて洗わんとあかんで
めんどくさくても毎回残った水捨てて洗わんとあかんで
138それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:00:50.72ID:tUcqVXcy0 今時灯油ストーブって戸建て住まいのこどおじかよ
139それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:01:44.10ID:AH9grA200 灯油11月に18l×2缶買ったけどまだちょうど1缶目消費したところやわ
このペースなら暖房加湿に一冬3000円も掛けずに過ごしたことになる
このペースなら暖房加湿に一冬3000円も掛けずに過ごしたことになる
140それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:01:47.40ID:DQJANhxW0 上にやかん置けるタイプの電気ストーブが最強なんとちゃう?
あるのか知らんけど
あるのか知らんけど
141それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:03:07.90ID:Gx7ogCR8d エアコンつけへんし
なぜか部屋の湿度冬でも50%以上あるから
加湿器買ったけどいらんかったわ
なぜか部屋の湿度冬でも50%以上あるから
加湿器買ったけどいらんかったわ
142それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:04:42.28ID:JiWe7pU3M 部屋の中で火をたくって発想が原始人なんよ
143それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:05:29.47ID:9gZZDJAo0 コップにコーヒーフィルターでええやろ
144それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:08:37.16ID:D/moML0c0 明らかに乾燥するほどの高気密住宅でストーブは危ない
145それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:09:35.19ID:epp5aexld バスタオルでいいやん
毎日洗えるし
毎日洗えるし
146それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:11:44.04ID:aZSU5V2e0 一人暮らしだとしても毎日洗うのが手間とか毎日掃除機かけてないんか?
147それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:12:46.37ID:KiIpsYrt0 ストーブにやかんがコスパ最高なんやろな
148それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:13:39.24ID:JiWe7pU3M 石油ストーブで部屋温めて2時間ごとに換気して外の冷たい空気と入れ替えるとか
ヒートショックなりたくてやってるとしか思えないわ
コロっと逝けばまだいいけど、心臓の疾患だから心房細動で脳に血栓とんだら脳梗塞で寝たきりとかなる
そういうのはヒートショックで年間何万って死んでる中に入ってない
つまりヒートショックで健康害してるのは実際には10万とか100万って可能性もある訳
そんなヤバイ状態で例えば高齢の家族とかいるなら、超高確率で健康被害起こる
ほんと愚かとしか言いようが無い
ヒートショックなりたくてやってるとしか思えないわ
コロっと逝けばまだいいけど、心臓の疾患だから心房細動で脳に血栓とんだら脳梗塞で寝たきりとかなる
そういうのはヒートショックで年間何万って死んでる中に入ってない
つまりヒートショックで健康害してるのは実際には10万とか100万って可能性もある訳
そんなヤバイ状態で例えば高齢の家族とかいるなら、超高確率で健康被害起こる
ほんと愚かとしか言いようが無い
149それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:15:22.18ID:AnaGpfFL0150それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:16:43.54ID:MWYsUFoC0 お湯沸かした方がええやん
151それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:18:38.08ID:jI8gHEi80 洗濯物を部屋に干せばいいだけ
152それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:19:46.39ID:kMKpp1wh0 ほえー500whもすんのかい
意外と食うのな
意外と食うのな
154それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:19:54.56ID:JiWe7pU3M >>149
おまえ水道水の蛇口にろ過器つけてそうだな
おまえ水道水の蛇口にろ過器つけてそうだな
155それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:20:18.10ID:gjrkgIRj0 洗濯物干せばよくね?
156それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:21:38.53ID:fryqnJoc0 >>101
TEMUのが安そう
TEMUのが安そう
158それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:22:23.11ID:JiWe7pU3M 洗濯物に含まれる水分が2リットルあると思うなら一晩それ干せばいいと思うけど
159それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:22:23.36ID:rn3qROup0 >>151
それは確かに
それは確かに
160それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:23:59.28ID:1PpilVQj0161それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:24:26.90ID:3VVttNX60 要らなくね加湿器とか
ワイの家は部屋干ししながら除湿機回してるけどちょうどええで
ワイの家は部屋干ししながら除湿機回してるけどちょうどええで
162それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:24:28.96ID:hfn6GVVA0 ストーブにやかんと言うがストーブ使うだけで加湿にはなってるぞ
163それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:25:33.92ID:wk7iXyM00 加湿器ないと乾燥して肌痒くなるやん?
164それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:26:20.79ID:epp5aexld165それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:26:29.39ID:1VCvx2YA0 40年生きてて空気が乾燥してるなんて感じたこと一度も無いんだがみんなどうやってわかるの?
166それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:28:44.16ID:wk7iXyM00 >>165
地下に住んでるのか?
地下に住んでるのか?
168それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:30:08.99ID:AH9grA200 超音波ガイジ発生してるやん
ストーブで家燃やしたか?w
ストーブで家燃やしたか?w
169それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:32:02.11ID:JiWe7pU3M170それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:34:57.40ID:xMLX8+mn0 お風呂のドア全開でシャワー浴びるてるわ金かからなくてオススメ
171それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:38:32.26ID:JiWe7pU3M172それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:39:35.44ID:5/eDdc1j0173それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:39:54.25ID:KVVBvlBs0 超音波式がビチャるのは水分子飛ばしてるだけだから
スチーム式も水蒸気だから飽和してるのに稼働してる昔の機種とかはビチャる
気化式だけがビチャらないけど一番掃除が面倒臭い
スチーム式も水蒸気だから飽和してるのに稼働してる昔の機種とかはビチャる
気化式だけがビチャらないけど一番掃除が面倒臭い
174それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:40:18.56ID:Oxi+UXxI0 バスタオル干しながら先端を水入れたバケツに浸すだけで加湿できるやろ
175それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:41:19.89ID:fMh4A9HZ0 除湿と違って加湿なんて電気使わんでも工夫次第でいくらでもやれるだろ
176それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:41:59.63ID:qMI5BsRzr スチーム式やけどクエン酸掃除いるか?
ティッシュで拭いたら取れるやん
ティッシュで拭いたら取れるやん
177それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:42:22.79ID:WVrFhus10 そもそも今電気代の元が高いわ
178それでも動く名無し
2025/02/15(土) 07:45:54.25ID:Kxh7JDH3d 500Wの電子レンジ一日中回してるようなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… [BFU★]
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★2 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★2 [少考さん★]
- 生島ヒロシ、元所属タレントが「セクハラ被害」決意の実名告発…エスカレートする “親愛の情”、突然の電話で「気持ちいいか?」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★5 [お断り★]
- 【維新】増山県議の離党届は受理せず 維新所属・県議2人について24日以降党紀委員会で処分検討へ [七波羅探題★]
- 【動画】アジア人、白人社会ではめちゃくちゃ差別されていた。名誉白人の日本人で良かった [833939888]
- 【悲報】フェミニストさん、東京オートサロンのコンパニオンにブチ切れも本人に論破される… [963243619]
- ちんぽこシコってゴックンちょ!💦はいちんぽこシコってゴックンちょ!💦🏡
- 【画像】ロシア、普通に負けていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 大阪万博「ごめん、開催まであと二カ月なのに全然盛り上がってないけど、どうする?」 [412927884]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★495 [931948549]