X

【悲報】ホンダ「日産さん。完全子会社なら助けます。」←これあまりにも失礼すぎるやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 08:29:23.13ID:CN0LApAaH
社格で見れば日産が上やろ…
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:43:17.89ID:1xUS3poi0
従属すれば助けるってやっぱ基本理念よな
モンゴルも正しかったんや
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:44:19.43ID:zNRNjzVw0
>>315
調べたらホンマやんけ
BYDと提携した甲斐あったな
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:44:21.11ID:jzfADeIA0
日産の高級車って何や
プレサージュ?
2025/02/15(土) 10:45:02.19ID:UR1drOTV0
日産は台湾に買われるしパナソニックもなくなるしマジで衰退国家じゃね?
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:45:41.19ID:mthdbAGn0
ホンダにしろホンハイにしろ買収されたら幹部一掃されそうよな
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:47:01.73ID:VOhEE/nR0
>>321
今ならアリアやな
325それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:47:18.80ID:LJzL2SZfd
黒神話?とかいうクソ中国ゲーが1000万売れたけど売り上げ8割が中国で
それなのにガイジぷろデューサーがGOTY取れなかった事にぶちぎれて
世界中で嘲笑されたのと同じやな
326@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/15(土) 10:47:19.13ID:uVSRtQ/d0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:47:24.06ID:s3uH9D/s0
>>320
スズキの出すeビターラもバッテリーはBYD製
328@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/15(土) 10:47:29.29ID:uVSRtQ/d0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
329それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:47:37.39ID:uVSRtQ/d0
着畝位加医火世鵜
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:49:07.62ID:BAo6rIh60
ホンダよりホンハイって発想がわからん
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:50:23.93ID:3HH3seKO0
ぶっちゃけホンダも経産省にやいやい言われたから動いただけで内心は要らんと思ってたんやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:50:32.14ID:/s37adjc0
アメリカで売れる車を作れば復活っていうけど
アメリカでフェアレディZ売れなかったの痛いよな
なんで売れなかったのかわからんけど
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:51:14.46ID:W8ZDzquF0
証券コード7201だから自動車産業部門での格上とかいうならまだわかる
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:53:36.55ID:8ayM1FG70
同意の上で完全子会社化は嫌だけど買収された上で嫌々子会社なら仕方ないと思うとかマジで思ってそう
2025/02/15(土) 10:54:41.09ID:3A72g65Z0
>>53
シビック
インテグラ
NSX
S2000
2025/02/15(土) 10:56:26.54ID:ravh+9ih0
営業利益は?
337それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:56:39.59ID:AXm1jgkd0
新型Zはデザインがひどすぎてそら売れないやろなとしか言えんやろ
338それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:56:49.93ID:0sJh9eGJ0
そんなん言ったらのボルボやベンツも中国のジーリーの手下やし
レンジローバーやジャガーもインドのタタの手下やし
格の高いところほど沢山売れないから巨大なグループに入る決断しとるんやで
2025/02/15(土) 10:57:11.80ID:eE6AOdUD0
>>332
技術者切ったので馬鹿が作ったスポーツカーになったそう
国内でも評判悪かった運転する楽しさが無いと

もうこの会社何にもないよ技術も車への情熱も、すべてゴーンがやったコストカット脳というウイルスに全部やられてしまった
340それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:58:41.48ID:PxUuM/v90
>>318
死ねよチョン
341それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 10:58:49.50ID:0sJh9eGJ0
>>332
そんな一部の酔狂な人間が買う車売れても持ち直せるかよ
普通に一般に沢山売れる商品の商品力がないと
2025/02/15(土) 10:59:41.15ID:3A72g65Z0
ホンダも2010年代にコストカットしまくって評判悪かったけどな
塗装すべきところ塗装せずサビや傷みが出る様になったしフレームの質落として剛性下げたし
最近だと二輪部門じゃアフリカツインがボロクソに叩かれとるやん
こんなんじゃオフ走れんって
343それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:01:55.27ID:peknF+590
日産で一番いらんのは63人の役員軍団だとは思うししゃーない
344それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:03:42.05ID:pSQIBvHQ0
Zってかっこいいイメージあるけど良く考えたらZのデザインがかっこよかったことってあまりないんだよなぁ
2025/02/15(土) 11:04:29.75ID:MTtgb2W80
日産のサイトでGTRの現行見たけど内装古すぎんか?
ナビとかマイチェンで最近のやつみたなのにしないの?
346それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:05:15.55ID:Xc/LX0T50
実際事業の領域がまったく被らないホンハイ傘下のほうが自動車に関しては主導権持ってのびのびやれそうとか考えてたりしてな
2025/02/15(土) 11:07:51.98ID:JOESeQyT0
>>345
大きく変えれないんだよ
内装でも大きく変えると衝突安全などの問題で型式認証取り直しになる
348それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:08:05.07ID:4WFLRlmX0
>>331
「良いところは?」「難しいですね」に全てが詰まっていた
349それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:08:59.82ID:k+jaSven0
日産にはマリノスあるんだけど?
ホンダはJFLの門番止まりやぞw
350それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:09:11.81ID:/Dm6WO3Ed
>>348
これほんと草
351それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:09:33.39ID:Bxfz8nZB0
日産は役員全員切れよ
352それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:10:09.59ID:RvX3watS0
経産省:日産また落ちそうになっとるやんけ..あのアホ何度目やクソ 誰か..ホンダくんおるやん!ちょっと助けたってくれんか
ホンダ:ええ..ワイかよ あいつ偉そうで付き合いにくいねん 経産先輩言うこと聞かんとめんどくさいし話だけは聞きに行くか

ホンダ:日産君ホンダです
日産:おおよう来たな経産のやつがホンダ君が日産さんの力になりたいいうてますけどーいうからな、ほな話聞いたろかっちゅーわけや
ホンダ:(経産のクソボケが)あらーかなり荷物多いっすね、要らんもん少しおろしましょうか?時間ないですし急いだほうがええですよ
日産:あん?なんやお前何が不要かはワイが決めるし時間もかかるんじゃ黙っとけ!
ホンダ:(ほらこれや)日産さん自分でやれんからワイが呼ばれてるんですわ!言うこと訊けんのやったらワイ帰りますで
日産:なんやコラボケ帰れカス
ホンダ:経産に筋通したしガイジ押し付け回避したしまぁこんなもんやろ、ワイも危ねぇしあんなんかまっとれんでほんま
2025/02/15(土) 11:10:12.58ID:1patKFZ/0
無駄に役員多いからな日産

>>349
もう日産スタジアムのネーミングライツやめたら?
2025/02/15(土) 11:10:51.81ID:hllrONvHd
>>344
S30とZ32は好きやわ
2025/02/15(土) 11:11:05.55ID:dsuPPDZq0
マリノスのサポーターは当然みんな日産買ってるんだよな?
2025/02/15(土) 11:11:28.29ID:JOESeQyT0
>>349
マリノスは売却するだろうよ・・・
2025/02/15(土) 11:13:58.15ID:hllrONvHd
社会人野球は今年から復活するんやろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:14:00.23ID:bHnKdyJ50
>>349
赤字になったらマリノス手放すよ
359それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:15:35.61ID:0MVVSIeW0
>>5
その日産の資産のうちの何%が負債なのか調べてみ
2025/02/15(土) 11:15:43.76ID:JOESeQyT0
>>357
無かったことになるやろうな
赤字見通しになったし
2025/02/15(土) 11:19:20.80ID:74u/18Ex0
フルモデルチェンジもできず10年前の車を売り続ける日産
技術なんてもうないんだよなぁ
362それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:20:34.36ID:k+jaSven0
日産社員はまだええねん
その関連企業の中小企業の連中が悲惨になる
363それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:20:57.44ID:+C/uByil0
>>30
パイクならあるで
364それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:21:23.65ID:6vPHUAVP0
>>281
ディーゼル車も作ってるぞ
365 警備員[Lv.60][苗]
垢版 |
2025/02/15(土) 11:21:52.53ID:vzcs+J7GM
>>269
逆にそれで苦しんでる
なんちゃってハイブリッドだから
いいとこ取りできるメリット失ってるんよな
多少安くなるけど高速になると燃費落ちするからアメリカで特に売れてない
366それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:23:51.31ID:fWPEfd/E0
日産贔屓のワイでも今回のアレでもう潰れとけってなったわ
367それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:24:03.20ID:HZgxNu7N0
よくGT-R作れるだけのエンジニア残ってるよな
軽のエンジン作れないどころか普通車もずっと同じエンジンがベースじゃない?
本当にEV一筋でいける経営プラン立ってるんか
368それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:25:50.22ID:zNRNjzVw0
>>361
ホンマこれ
しかも車種をドンドン減らしていてマジで買いたい車がない
369それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:26:11.31ID:4WFLRlmX0
>>367
GTRなんて何十年も前の車種をNISMOがしばき上げてるだけじゃん
370それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:27:11.69ID:bdu+tS180
>>14
日産には政府から1800億の借金があってな
371それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:27:37.31ID:bdu+tS180
>>367
残ってないんだよなぁ…
372それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:27:39.06ID:IlEa4Q3k0
63人の役員「それな。子会社じゃワイのポテンシャル(潜在能力)が引き出せない」
373それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:28:10.87ID:IXGUhPMv0
物を作る会社が潰れる時ってのは
規模問わず引き手が数多にあるエンジニアから辞めていく
374それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:28:22.63ID:7ReBdsya0
>>367
水野もチームも全部残ってないよ
375それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:28:33.83ID:NOtc/vRL0
日産が傾いてるのはたしかだけど
さりとてホンダが大正義ってわけでもないしな
トヨタが言うならならわかるんだけどさ
2025/02/15(土) 11:29:08.27ID:QteFHNSU0
>>367
マイチェン連打のお茶濁しばっかやぞ
内装見てみ?タイムスリップした気分や
377それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:29:12.26ID:Jt6kWNfP0
どっちも社風が💩
あれでは今の時代生き残っていけない
378それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:30:28.63ID:zNRNjzVw0
>>377
ホンダはホンダでエンジニアが単なるパワポ屋になってるって聞いたけどホンマなんかな
379それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:31:21.42ID:xvfq9Nh30
>>375
ホンダ大正義ではないけど日産がほぼほぼ絶対悪やならしょうがない
380それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:31:57.87ID:PqIFx2xT0
>>375
正義とか以前にホンダにもゴミを養う体力もメリットもないってだけやろ
381それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:32:12.60ID:Z+BEpO1M0
ホンダから見てのメリットは
三菱自動車が付いてきてくれるなら日産が付属品のデメリットを凌げたんだろうな
ホンダはずっとミッションや四駆を含む減速機構に弱いのが不思議
それをどうにかしたいんやろか
382それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:33:05.88ID:bdu+tS180
【ここ10年の日産】
・GTR開発者達が退職続きで基本設計2007年のGTRを一部改良とマイナーチェンジですらない価格をコロナ前から3倍上げる
・ゴーンの横領を口実に追い出した西川社長自らも横領
・38年間無資格検査を実質
・フルモデルチェンジしたセレナに2005年のシャシーの乗せる
・東南アジアで不正労働強制して敗訴
・キューブを放置してたら衝突安全性クリア出来ず販売終了
・オワコンシリーズ式ハイブリッドにe-powerと誇大広告
・クルーズコントロールを「自動運転」と誇大広告して国交省に怒られ「自動運転技術」に変更
・銀行から1800億円の融資を受け政府保証1300億円
・日産三菱共同開発のNMKVの燃料不正を全てekワゴンに採用された三菱のせいにする(日産旧デイズ)
・売上高99%減、純利益9割減
・ホンダとの経営統合で子会社化提案されるも日産側が破棄
383それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:33:22.74ID:PqIFx2xT0
ホンダ←いろは坂で止まるゴミです
日産←まともな車ありません、epower(笑)


うーんこの
384それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:33:23.35ID:jwfCz0N8M
手を組もうやから対等じゃないとやーやーなのでダダ捏ねたのは日産やろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:34:00.91ID:0SsHnZpId
子会社化されると、無制限に給料減らせるんだっけ?
386それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:35:21.43ID:EFdSGgsn0
株買い占めたら相手が拒否しても関係なくね
387それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:35:54.46ID:QpFQTaOw0
低床フルフラットでクロカンOKのセレナが出るって期待してたんだが
388それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:36:31.73ID:zNRNjzVw0
>>376
よー考えたらホンマやね
R34まで数年スパンでフルモデルチェンジしてたのにこれは20年近く変わってないやん
ゴーンが日産復活の象徴とか言って出した車種がそのまま日産凋落の象徴にもなったな
389それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:37:40.20ID:5/pjTkZe0
>>154
答えられないってことはやっぱ非正規のゴミなん?
390それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:37:40.41ID:AXm1jgkd0
GTRもダサいよな
古い車漫画なんかだと昔のGTRが最強扱いされてたりしてるけどおっさんのセダンみたいでダサいしクーペスポーツカーの見た目じゃないだろあれ
391それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:38:24.03ID:PqIFx2xT0
>>389
効いてて草
セレナとかゴミ乗ってそう
392それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:38:28.06ID:qsLvD2hA0
昔のユニーを思い出す
393それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:38:50.58ID:8ayM1FG70
>>382
こんなゴミ会社をホンハイが欲しがりますかね…
394それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:39:05.27ID:qUPMDy0u0
日産は確実に潰れる
もう遅い
395それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:39:32.31ID:xvfq9Nh30
>>393
ホンハイのトップ見てくれば分かるよ
396それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:40:10.20ID:8ayM1FG70
>>395
元日産の人間なら尚更いらんでしょ
397それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:40:39.17ID:Ou5oIYkS0
>>1
格・格言うんなら三菱重工にでも買われてろよ
2025/02/15(土) 11:41:33.64ID:BJJp66N10
>>382
これマジ?こんな会社が役員無駄に多くて役員報酬の総額も馬鹿みたいに高いのマジでゴミ以下だろ…
399それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:41:34.37ID:U9KNpJ0dF
>>392
それより大分酷くないか、日産の方が
400それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:41:58.62ID:t+WTLjQS0
>>386
それはやらないってホンダの社長が明言してるぞ
401それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:44:51.96ID:U9KNpJ0dF
>>382
e-powerも街中ちまちま走るならまだいいけど、郊外や都市間、北米かっ飛ばすには向かないしな
そもそも発電に徹するならディーゼルエンジン積めばまだ分かるのにそれも開発出来ない日産
2025/02/15(土) 11:45:33.88ID:74u/18Ex0
他社がとっくに量産化してる技術を
新技術といってCMやってるのが日産
自動運転!プロパイロット! ← 他社が3年以上前に量産化してるアダプティブクルコン
2025/02/15(土) 11:45:36.81ID:s3SG6DbD0
もうトヨタの一人勝ちでいいよ
他に欲しいメーカーないもん
404それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:45:43.25ID:+C/uByil0
>>388
その点ホンダは凄いよね
NSXを6年くらいで終わらせた
スピード感が違う
405それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:45:44.99ID:sLVP4oo1d
>>390
ケツは格好いいだろ
正面は現行含めノーコメント
406それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:46:32.54ID:Ehdrhu+N0
>>94
トヨタは?
407それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:47:50.72ID:+AbxsYMH0
潰れちゃえ!日産
408それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:50:34.76ID:2H1XWwwf0
これからは
トヨタ
次点で
スズキとホンダの時代やな
409それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:50:35.53ID:seYvaczg0
合併じゃなかったの?
410それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:52:06.81ID:wItZ3tIU0
言うてランクで言ったら日産>ホンダなのは事実やろ
冠婚葬祭にホンダ車で乗り付けると日産車で行くのは周りの目が違うし
411それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:52:44.97ID:2H1XWwwf0
>>410
ブランドとしての話と企業としての話は分けて考えないとあかんわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:53:04.54ID:7S0OsBtDd
>>410
なわけねえだろ
誰もいちいち気にしねえよ
413それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:54:01.92ID:Ehdrhu+N0
>>295
国家をあげての本物のダンピング
414それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:55:21.87ID:wItZ3tIU0
>>412
ちょっと学がある人だと皇室が日産のプリンスロイヤルを過去利用してたのを知ってる
庶民向けのホンダブランドとはキチンとランクの違いをちゃんとわかってるで
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:55:36.56ID:Ehdrhu+N0
>>388
決断力が無いのか
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:55:59.71ID:qMI5BsRz0
ニッサンの凋落っていつから始まったんやろ?
417それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:56:17.89ID:sd3cAA9pM
会社はホンダが残るとして名前を日産にすれば満足?
418それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 11:57:58.42ID:4Lr8aMTqM
車にまったく興味ない人ってどうやって車選びしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。