X



【悲報】ホンダ「日産さん。完全子会社なら助けます。」←これあまりにも失礼すぎるやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 08:29:23.13ID:CN0LApAaH
社格で見れば日産が上やろ…
467それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:20:07.87ID:Uy+yt0Wf0
>>464
バカなのかな
468それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:20:20.17ID:HiJR16yu0
>>445
日産幹部が60前後としてその大学生時代となると40年前の1985年前後かな
その頃の国内だとシティ、シビックとか小型車の分野では若者に人気
70年代後半にはアメリカの厳しい排ガス規制をクリアして日本車と言えばホンダと言われるぐらい日本メーカーの中ではアメリカでは圧倒的な存在
このアメリカでの人気を受けて他の日本メーカーに先んじてアキュラブランドを北米で展開し始めた記憶
マツダ、スバルと比較して下っていう感覚は80年代半ばにはなかったんじゃないかな
469それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:20:28.95ID:aKZ7tszU0
7201も終了やね
安心出来る01企業も少なくなってきたな
470それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:21:04.59ID:Ehdrhu+N0
>>445
それ100歳超えてね?
471それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:23:51.79ID:E0ny4CYX0
さっさとはよ潰れろや
472それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:24:06.32ID:OM9zKosq0
>>466
そりゃお勉強すれば技術的なことに関しては力が高められる
ただ、その技術的なことをちゃんとチームとして活かしきって良いベクトルに持っていく力がニッにはないんやろ
473それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:24:19.06ID:Ehdrhu+N0
>>456
そういや日産が技術供与したのってその会社?
親父が何年か台湾にいたよ
474それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:24:51.13ID:0+pyqD7B0
もう全ての分野中華に敵わんのやろなアメカスも恐怖しとるやろ
475それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:24:51.41ID:Z1pSXgEr0
GTRとかZなんて売れて年間1000台とかやしこれが倍売れるようになったところでほとんど儲けなんて変わらんしそりゃ開発やめるよな
476それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:25:45.58ID:1gHIU9rC0
ホンダの名前がダサいのはわかる
山田姓と同じ
477それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:26:06.02ID:598wgQlj0
1000台で食える規模と価格にすれば良いだけだよね😅🖐
478それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:26:47.22ID:NOtc/vRL0
>>475
フラッグシップの価値はないわけじゃないが
中身が同じようなGTRとZが両方必要だったのかといえばいらないな
479それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:26:56.18ID:TaOiNAbj0
本田技研工業って良くね
2025/02/15(土) 12:27:34.20ID:QXzqhEjH0
BYDさん!よろしくおなしゃす!
481それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:27:44.17ID:0+pyqD7B0
もう魚一匹1億円とかにしてくれんかそしたら日本も資源大国や
482それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:28:51.43ID:zNRNjzVw0
>>481
🇨🇳「日本まで登る前に取り尽くすぞ」
483それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:29:35.53ID:xX1ZrJn+0
日産くんなんでそんなプライド高いのに落目なん?
2025/02/15(土) 12:29:49.68ID:sGDKwoAJ0
格上と言い張るなら自力で再建すりゃいいだけなんよ
485それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:32:03.36ID:mgzQaAil0
ルノーの下にはなんであっさり入ったんや?
2025/02/15(土) 12:33:04.10ID:k6CbxF760
資産総額が1/4だからな
487それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:34:42.86ID:+C/uByil0
>>485
そらルノーの販売網でニッサン車売るためやろ
日産車としてルノー車売ったり、ルノー車としてニッサン車売るのはオマケや
488それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:34:58.99ID:eerDu/L/d
>>459
婚活女(58)やぞ
489それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:35:24.59ID:SNoBQrwSM
よくわからんけどこのままだと日産はどうなんの?
490それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:36:08.37ID:Qm4CdKQM0
>>485
白人様の下ならともかくイエローや東南アジアの下などありえんてのが昭和男の価値観だから
2025/02/15(土) 12:37:51.30ID:OYAb8wa90
>>414
上皇さまの愛車はずっとホンダのインテグラやぞ
492それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:37:58.43ID:F7gZJ4+sM
三井住友銀行はプライト捨てて子会社に吸収される形で再建したのにな
まあ混乱避けるために名前だけは三井住友として残したけど
493それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:38:29.74ID:Uy+yt0Wf0
>>488
なお本人は(18)のつもりの模様
2025/02/15(土) 12:40:56.57ID:VhCSRAsw0
ワイが日産で復活したら日産ディーラー行く用事ができる車

https://i.imgur.com/3UHWzWm.jpeg
https://i.imgur.com/0oUTxEA.jpeg
https://i.imgur.com/SuM0qf0.jpeg
https://i.imgur.com/65ZMXIo.jpeg
495それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:41:21.88ID:NTAWkfml0
>>468
>>470
当時のホンダ勢いはあったんやね
ただ1985年の生産台数はホンダは120万で日産270万の半分以下
現在マツダは160万台で日産が340万やからほぼ同じ存在ちゃうか
496それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:41:46.49ID:mgzQaAil0
ホンダは日産買えんならマツダ買うわ、とかならんのか?
497それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:42:28.88ID:HiJR16yu0
>>485
ルノーは実質フランスの国営企業だからルノー経由でフランス政府による強力な資金提供があった
ゴーンが日仏の政府要人と繰り返し会談していたのは両国政府からの支援を取り付けるためだった
498それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:44:12.05ID:Aojl/RkqM
日産てそんなに落ち目なの?
イメージだけで大袈裟に言い過ぎじゃね
499それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:44:48.72ID:+C/uByil0
>>494
パイクカーやろなぁと思ったら意外と面白い車種だった

エスカルゴやエクサ、マーチスーパーターボ、パルサーGTi-R、ルキノVZ-R、とかもおすすめ
500それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:45:53.99ID:HiJR16yu0
>>489
ジリ貧が続いて拠点やビルとかの切り売りして金を作って取り敢えず存続しつつリストラで従業員を減らしていく
どこかのタイミングで評価額がお買い得になれば丸ごとどこかの企業が買い取るかも知れないけどどうかなあ
501それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:46:05.51ID:Ww80bZ0XM
>>498
ガイジってなんで調べないの?
502それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:48:39.10ID:SnwzoDLJ0
>>147
デマと言うならソース出せよ
503それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:48:58.37ID:5ma64wJwM
合併したからってどうなんの
どうせお前ら車なんて買わんのだろ
504それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:49:14.43ID:gTxiwFg1a
時価総額より営業利益が重要でしょ
505それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:49:19.63ID:SnwzoDLJ0
ホンダにゴミが混ざらんで済んだのはほんまにいいこと
506それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:50:52.43ID:F++3FqzFr
>>505
破談のニュースが出た日
ホンダの株は爆上げで
日産の株価は暴落したの市場は正直やね
507それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:53:22.81ID:SnwzoDLJ0
>>20
三菱UFJ銀行
三菱 おまえはこれから奴隷や
UFJ  くっ!

三井住友銀行
住友 オレに逆らうことは許さん
さくら銀 ハイ…

みずほ
興銀一勧富士「僕ら仲良しみんな対等上も下もなく平等だ!」

20年経って未だに派閥争いしてるの
対等合併のみずほだけやぞ
対等とかなんでもいいわけではない
508それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:54:26.00ID:SnwzoDLJ0
>>27
日産 宇宙開発やってます
au ももと日産です
509それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:54:34.53ID:zNRNjzVw0
>>494
キューブ殺したのホンマ無能
海外で売れんからかもしれんけど結局他の車も海外で売れてなくてダメダメやん
510それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:54:46.28ID:Y5q4Ktx/0
完全子会社にしてホンダのハイブリッドシステムを日産車に積もうとしたんやろ
対等合併じゃそこまでできないよ
2025/02/15(土) 12:55:55.27ID:/Y1j+Voq0
日産は日産だけでやっていけるだろ
512それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:56:00.28ID:U9KNpJ0dF
>>497
ゴーンも最終的には自分に金を引っ張るためだけに立て直している風の仕事だったな
2025/02/15(土) 12:56:12.98ID:zvZtpCFK0
>>496
マツダはもうトヨタと提携しとる
514それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:56:24.36ID:Z1pSXgEr0
>>504
営業利益はまだ黒字なんよな
純利益で赤字ってことは特別損失で資産整理しようとしてるんやろか
515それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:56:50.91ID:zNRNjzVw0
>>507
三井の名前を復活させる優しさよ
しかも日本語名では頭で英語名では逆にする上手さ
516それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:57:10.44ID:+C/uByil0
>>509
初代キューブを4人乗りで売り出す企業やぞ
517それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:02:42.54ID:t+WTLjQS0
大体経産省主導の企業合併で上手くいった試しあんのかって話なんよ
エルピーダといいルネサスといいJDIといい
2025/02/15(土) 13:03:17.91ID:bK/gwN5W0
>>507
みずほ内部システムゴチャゴチャ問題解決したんか?
519それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:03:56.86ID:Ehdrhu+N0
>>503
そろそろ買い替えるつもりなんだよ
520それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:04:43.69ID:U9KNpJ0dF
>>507
法人融資あたりに三和系が集まって来てはいるらしいね
三菱系的にはあいつらで俺たちよりうまくやれるならそれでもいいし、あいつらがババ引けば追い出せるくらいのつもりで

今のところは三和系がまあまあ頑張っているからわからんものよ
521それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:05:23.45ID:SnwzoDLJ0
ゴーンのお陰で復活できたのに
欲をかいてゴーン追い出したせいで
潰れる日産

昔話によくあるパターンやね
522それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:05:30.64ID:kwO/Fb8tM
マツダはどう?
523それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:06:03.76ID:SnwzoDLJ0
>>53
GTRはスカイラインだぞニワカwww
524それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:06:49.29ID:na1PZCmL0
>>521
リストラしまくるだけなんだけどな
そんなことすらできないアホの集まりが日産の役員
525それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:06:58.83ID:FZAWJCZUM
エルグランドってどこの車だっけ?
526それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:07:16.06ID:jbwlr9iT0
まあ知ってる車は日産だもんなあ
こいつらの上下わからんわ
2025/02/15(土) 13:07:24.84ID:OO0zNaqr0
今の日産の醜態見てたらゴーンは必要悪だったのかもね
528それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:07:42.48ID:SnwzoDLJ0
>>64
今や中国のほうが格が上やぞ
だから日本贔屓の国の中国ですら
日産は売れなくなった
529それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:08:57.23ID:U9KNpJ0dF
>>515
三井銀行は中位行に過ぎなくて三井グループを賄いきれなかったのがな
三井物産のメーンバンクをグループ外の富士銀行に取られていた時期すらあったしな
530それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:10:20.92ID:SnwzoDLJ0
>>515
セガサミー
太陽神戸三井銀行
東京三菱銀行

御主人様のほうが後ろにくるのでは?
531それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:10:41.29ID:U9KNpJ0dF
>>521
ゴーンもゴーンで立て直したように見えた日産からガッツリ金を自分に流したからゴーンの最後のほうはほめられん
とはいえ今の日産首脳は無能にもほどがあるが
532それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:10:46.60ID:IVu27niV0
日産様が寄居まで通勤する姿見たない?
533それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:12:07.87ID:SnwzoDLJ0
>>414
変化を望まない皇室からも切られた
ってかなりイメージ悪いぞ
学がなさそう
534それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:13:30.33ID:kPklpiIL0
ゴーンだったらリストラ工場閉鎖をもっと早くやって経営的にはまともにできてたかもしれんけど商品ラインナップがゴミなのは変わらん
535それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:14:42.36ID:SnwzoDLJ0
>>520
土下座させてそう
536それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:16:07.83ID:qbljEpX90
ホンダからすりゃ鬱陶しい上司にブサイクな女を紹介されたような気分やろ
そりゃ破談させるようにするわ
2025/02/15(土) 13:16:52.38ID:Fsg51GrG0
鴻海の子会社になったら、マークはホンダとそっくりになるんだろ

https://i.imgur.com/hM8g0ER.jpeg
https://i.imgur.com/BiJ8szV.jpeg
538それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:17:04.15ID:YQsjpWk5H
>>401
エクストレイルで最初に規制突破した日産はどこいったんや
2025/02/15(土) 13:17:09.76ID:zvZtpCFK0
>>517
やってる感だけの仕事だからなぁ…
540それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:17:53.12ID:zNRNjzVw0
>>530
たし🦀!?
541それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:18:58.50ID:hPx2NmBu0
この出来事は本当に日本の重要な病魔について語ってる
ホンダが持ち合い会社のもとで2社が納まるのを嫌って子会社を進めたのは
迅速な決断ができないからと言っていただろう

今の時代に言われてることはまさに独裁に近いワンマン化で
民主的な話し合いをすると時間ばかりかかる割に「多様な」意見が入り交じってまともな結論が出せない
現に役員が多くてその状態になってる日産は
ホンダの持ちかけを本社に持ち帰って議論したが答えを出せずに有耶無耶になったろう
この状況こそ企業の、経済の停滞そのもの
2025/02/15(土) 13:19:35.19ID:Fsg51GrG0
>>530
多摩モノレールの明星中央大学駅
543それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:19:50.18ID:4b5WGiZ00
いらないものを押し付けられそうになったから向こうから断らせたんやろなあ
544それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:20:11.73ID:U9KNpJ0dF
>>530
太陽神戸三井銀行は色々行き詰ったよな
三井が名前の割に中堅都銀、店舗数もいまいちだったから店舗数はある太陽神戸を飲み込んでみたら、バブル崩壊で92年時点で都銀で唯一BIS規制8%未達成
震災で神戸銀行系を中心に大損害
踏んだり蹴ったりな
神戸系のさくらケーシーエス
三井と太陽系のさくら情報システム
にさくらの名前は残る
545それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:21:18.47ID:+fTrGC9l0
>>523
今はまったく別の車だろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:21:26.88ID:nysZSoFt0
終わりかけのやつがイキる構図って
なんGの無職のおっさんみたいやな

つまり
なんG中年無職=日産
547それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:21:32.47ID:NwBcjd6Q0
日本が嫌い

・100%…北朝鮮
・47.2%…中国
・31.1%…韓国
・6.5%…米国
・5.6%…豪州
・5.5%…英国
・3.7%…シンガポール
・2.8%…ベトナム
・2.8%…台湾
・1.9%…香港
・1.9%…マレーシア
・0.9%…タイ
・0.7%…インド
・0.0%…フィリピン
・0.0%…インドネシア
2025/02/15(土) 13:21:45.80ID:j+0D5epz0
ホンダってバイクではトヨタみたいな存在なんやろ?格上やん。
549それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:22:04.55ID:hPx2NmBu0
政治もそう
多様な意見を混ぜ合わせてみたら本質がボヤけてなにも進まなくなってしまった
当然なんだよ
ものごとには常に相対的な意見があるんだから
どんな意見を出しても反対意見が出る

多様性を実験してみた結果はもう出てる
550それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:22:06.76ID:U9KNpJ0dF
>>535
むしろ三菱系は仕事のやり方を知らんと、融資は三和流に
名前くらい渡せばいいんだちょろい、くらいのマインド?
三和が非財閥系だからしたたかなのかもしれんが
日産にはないよな
551それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:22:17.49ID:54JhEr/D0
そら合併ってのはお互いに対等な立場じゃないとね
面倒見てほしいなら傘下に入らなあかんわな
552それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:23:38.06ID:0showU/Td
>>551
面倒見てほしいけど立場は対等を要求するのが日産とかいうガイジや
553それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:24:18.59ID:kPklpiIL0
>>549
日産って多様性とかSDGsみたいな理想だけのハリボテが好きなやつ多そうだよな
554それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:24:20.43ID:hPx2NmBu0
多様性がある社会こそ正しいという間違った意見に欧米は反旗を翻したが
日本はこれからが本番
非常にまずい
「多様な意見は互いに相殺して物事の停滞を招く」
そんな社会を推し進める企業は、国は滅ぶ
555それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:25:01.97ID:G0v81QD50
日産って入社10年程度で幹部クラスにまで昇進した人がいる話をよく聞くけど
それって天下りなの?
2025/02/15(土) 13:25:13.04ID:Fsg51GrG0
世界のバイク市場
https://i.imgur.com/2qJkAEj.jpeg
557それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:27:31.47ID:hPx2NmBu0
逆にホンダは経験をしてそれがわかってると証明された
子会社にしないと日産のこぶつきに意見が翻されなにも進まず純粋な負債になるとわかってるから折れなかった
正しい決断と交渉をした
558それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:28:00.87ID:9WB3XHmO0
>>180
いいね
559それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:28:53.96ID:+C/uByil0
>>556
販売額だとめっちゃ変わるんだろうな
560それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:30:02.16ID:zNRNjzVw0
>>180
ちょっと見たい
2025/02/15(土) 13:30:25.37ID:Fsg51GrG0
バイクが凄いから世界じゃホンダの方が日産より知名度ははるかに上だよな
562それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:30:41.61ID:Kgqey1Pf0
>>508
auはトヨタ系な。昔はトヨタのディーラーで機種変とかできたんやで
563それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:31:09.24ID:hPx2NmBu0
怖くないか?
これからの日本は実力関係なく管理職に女を置いて
強制的に多様化され
まともな意見が通らなくなる
全てが有耶無耶になり意見は霧散し停滞し
そして滅ぶ
564それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:31:25.00ID:iYRr4Qhr0
はい
565それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:33:14.76ID:zNRNjzVw0
>>562
ちなみに日産はツーカーや😎
566それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 13:33:35.99ID:Xc/LX0T50
>>180
実際みたいのはこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況