X



【悲報】自動運転 実現予定の国、ついにゼロへ😭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:44:05.54ID:/fBm4JUQ0
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:44:23.09ID:/fBm4JUQ0
終わりやろこれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:44:58.59ID:/fBm4JUQ0
あのときは希望あったやんけ
2025/02/15(土) 15:45:37.08ID:PY2OQPTH0
まじで無理
それ用のインフラに全部しなきゃ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:45:44.98ID:SpEkEkVM0
ありがとう各国のネトウヨ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:46:12.99ID:JUEt9KVk0
アメリカは無理なん?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:46:28.93ID:PygjZmnK0
moomoo証券のお得情報をご案内♪

初めての入金で、無料でルーレットを回せる

最低でも数千円分の人気株を必ずゲット!
エヌビディア・アップル・テスラなど、
有名企業が当たるチャンスもあって超お得!

↓↓以下リンクから今すぐ参加↓↓
https://j.jp.moomoo.com/021wOE
2025/02/15(土) 15:48:21.13ID:aC5SEs+k0
高速道路限定とかなら
出来るでしょ
2025/02/15(土) 15:48:43.81ID:PY2OQPTH0
まじで無理すぎる
2025/02/15(土) 15:49:21.09ID:2CJSwrrV0
正直怖いよね
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:49:43.11ID:lUqYdzgZ0
取り敢えず5年以内は無理やな
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:51:06.29ID:TPqmc1TgM
>>6
人手不足やばいしメチャクチャ死んでもやりそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:51:12.85ID:48OqEECE0
ガソリン車なくします←これ間に合う?あと10年しかないよ?w
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:51:44.58ID:Uu6zvCqY0
自動運転は 巨大な工場の中か月面を走るための技術だよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:52:09.53ID:hT2YGb2Zd
まあでも時間の問題やろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:52:13.38ID:VOhEE/nR0
>>8
自動運転レベル3なら高速行ける
なお値段
2025/02/15(土) 15:53:37.74ID:5c3t4EX40
穴が突然出来る国やからな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:54:34.66ID:FcKQ+N4R0
アメリカ中国の一部で自動運転タクシー開始してるし
国内でも自動運転レベル4のバス運行が開始したし
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:54:36.61ID:yvWjQu9vF
自動運転できない最大の理由って自動運転と人力の運転が同じ道路に混ざるのが怖いからだよな
走る喜び(笑)とかキショい意味不明なことほざく車オタク皆殺しにしたら自動運転に可能性あるんやないか
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:56:05.10ID:SFjWFS5z0
時速150kmくらいでかっとばしてくるような珍走野郎が現れた時、自動運転車って反応できるんやろか
2025/02/15(土) 15:56:14.02ID:v21Kcs340
今頃できてたはずやろ...
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:56:50.21ID:phhlq2is0
事故った時の責任問題やろ
逃げてばっかりの奴らで固まって消滅した
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:57:54.21ID:NsjG9hv30
そら事故った時自分のせいにされる自動運転の車に乗りたい人間はいないし
じゃあメーカーのせいってなったらそんなの作るメーカーがあるわけ無い
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:58:02.06ID:xFBs4leY0
>>6
運転するの大好きな国だから無理
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:59:07.20ID:0wW6P3N/0
自動運転が進むと自動運転できない車も機材追加されて値段が上がります
場合によっては毎月通信料が発生します

日本もV2X進めているから絶対こうなるよな
2025/02/15(土) 15:59:37.76ID:p/vovwql0
トラブルだらけでやばそう
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 15:59:44.73ID:U0KGpwcQ0
>>20
150キロとかなら余裕じゃね?
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:01.54ID:DG55WmNA0
損害保険屋ワイ、ニンマリ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:09.61ID:RcxFw+Lu0
>>13
どこの国もEV促進やめだしたから無理や
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:25.71ID:puGF+Arw0
高速のトラックとか余裕やろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:46.49ID:q7onOyDa0
>>25
完全自動運転になったら車なんて所有するもんじゃなくてシェアするもんになるよ
自動で動くのに駐車場で寝かしておくとかアホやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:54.90ID:Ko8c0k1X0
フレーム問題が解決できないんだよな
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:55.56ID:3TDT4Bs50
自動運転バスって通常のバスに加えて6千万くらい費用かかる。これなら老いぼれバス運転手を年収300万で20年運転させて方がましよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:02:17.56ID:EFdSGgsn0
4年前NISAで買ったeMAXISNeo自動運転まだ持ってる
年末にめでたく満期でNISA損切りを迎えそうや
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:03:02.79ID:JeFUE7kD0
>>1
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1565785267763818496/pu/vid/720x720/uzapNGT1xG6M32U8.mp4
これが、現時点で最新の自動運転だけど?
どこが終わりなんだよ言ってみろよ
2025/02/15(土) 16:03:55.46ID:GKjnDUq10
AIが事故ったら誰が責任取るんだ
2025/02/15(土) 16:04:29.70ID:7Yd8AIc10
道路を自動運転様に作り替えなきゃならんだの聞いた時は正直アホかと思った
車だけではどうにもならんのやなと
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:04:48.77ID:EFdSGgsn0
>>36
保険しかないやろなぁ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:04:58.57ID:SFjWFS5z0
そこらの路上を自動運転で走らせるにはあまりにも変数が多すぎるんじゃないかなと思う
23区内とか無理だろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:05:51.13ID:q7onOyDa0
>>36
人間より事故率低くなったらそんなん全部保険でカバーできる
今でも無保険車での事故で誰が責任とってんのって話で
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:06:07.92ID:lJelv6Ny0
電車乗れ定期
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:06:23.36ID:Nfx3C1Ix0
>>35
1分25秒
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:06:34.92ID:JeFUE7kD0
ああ、これアフィカスの自演スレか。
ルーパチの単発IDばっか
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:06:46.01ID:U0KGpwcQ0
>>29
急な促進をやめただけで促進は進めてる
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:06:57.55ID:Nfx3C1Ix0
>>38
>>40
刑事責任はどうすんの?
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:07:36.29ID:bY4DUj9h0
技術的にはなにが一番難しいんや?
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:08:07.90ID:Ze5CXwxb0
ゴミクズ人間のことなんか信用ならんからな
自動運転なんてクソ人間が作ったものやし無理無理
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:08:39.01ID:EFdSGgsn0
>>45
熊に襲われて死んだら誰の責任か知らんが同じちゃう
2025/02/15(土) 16:08:48.80ID:GKjnDUq10
>>40
メーカーに責任に行くのは避けられんやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:09:15.51ID:q7onOyDa0
>>45
なんで刑事責任必要なん?過失でもないのに
人間が運転するより事故が減ったら問題にならないよ
2025/02/15(土) 16:09:25.53ID:d5/XGmbf0
いつかできるのはわかるけどいつできねんて話
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:10:11.66ID:U0KGpwcQ0
>>45
車の不具合由来なら自動車メーカーやろ
その為のEDRや
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:10:22.42ID:3TDT4Bs50
>>48
野生の熊は誰のものでもないけど車は所有者がおるやん
2025/02/15(土) 16:10:39.23ID:vZgmgQga0
車の自動運転はそら無理やと思うけど
電車なら行けそうやけど何で実現出来んのやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:10:44.11ID:kMBoHR+IM
>>41
お前が食ってる飯や服は誰が運んでんの?
今この瞬間も、高速を何万台ものドライバーが仕事で運転してるんだがニートには理解できないかな?
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:11:33.93ID:2/fSv8uG0
あれ?中国は?
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:11:48.11ID:Fi+HMY0t0
いや、むしろバスとか実用化してるニュースありまくりやん
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:12:27.82ID:TGh+WFy/0
自動運転タクシーが実際に稼働してる国あるのにwww
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:12:53.71ID:U0KGpwcQ0
>>46
ぶっちゃけ技術的にはもう余裕で出来る
ネックは値段と法律
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:13:08.18ID:vC+xE0Y40
飛行機→基本自動操縦です
車も空を走らせたらええやん
2025/02/15(土) 16:13:19.59ID:7Yd8AIc10
>>36
信じられない話やがその時乗ってた人間が無条件で責任取らされるぞ
日本で実際にそうなった事件あったやろ
アレは流石に見間違いであってくれと思ったね
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:13:31.98ID:TGh+WFy/0
youtubeで見れやネトウヨwww
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:13:36.10ID:fHosDA8VM
>>54
鉄道会社の人材に無能しかいないから。

万博のリニモは20年前なのに、それから自動車メーカーが公道を無人で走るまでの20年間、新幹線すら無人化にできてないとか
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:13:49.10ID:EFdSGgsn0
じゃあ運転してたAIを死刑にするか
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:13:53.45ID:SBN1d4FJ0
道路に紙くず丸めてぽいってしとくやろ?
AIは道路に岩が落ちてると思うわけよ
つまりまだ深層学習不足(・ω・)
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:13:54.91ID:hQSgFtda0
まず法律整備せんと誰も運用できんわ
2025/02/15(土) 16:14:02.11ID:rg3py9V+0
自動運転の投信あったんやけど持ってるやつおる?
ワイはすぐ売ったんやけど
2025/02/15(土) 16:14:24.87ID:u1HzASay0
カナダで車線も見えないような雪道を自動運転させてる動画見て、自動運転しかない未来もあるかと思ったけど、遠そう?
2025/02/15(土) 16:15:42.88ID:7Yd8AIc10
>>62
ネトウヨって言葉は人と会話できない障害者を見分ける便利ワードと化してるよね
気色悪いから死んでええでキミ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:16:07.14ID:eDNPZaU/0
>>57
ニュースでやっとるのは実証実験の話や
日本で実用化してるとこなんかない
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:16:34.72ID:EFdSGgsn0
>>67
おるぞ
-22%や
2025/02/15(土) 16:16:35.64ID:4MABClvX0
>>57
できない理由を考えるのが好きな人達だからなここの人たち
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:16:38.73ID:GuOmuZo80
ほんまに事故減らしたいってのが第一なら
一般道では60km以上出ない車作ればええだけやねんけどな
高速では入口で制限解除して100kmまで
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:16:39.82ID:zut1QJmb0
>>19
お前が死んであの世で好きなだけ自動運転楽しんでろよw
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:16:59.37ID:n7MnLLBZ0
大型車は早く自動運転に切り替えて欲しいわね
大型ドライバー運転荒いし法も守らないから完全に自動運転にできたら大分事故も減るでしょ
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:17:01.01ID:TGh+WFy/0
いや、実際すでに走ってる国や都市ある言うてるねん
会話できんのかよネトウwww
2025/02/15(土) 16:17:44.08ID:d5/XGmbf0
いつできんねん
はよしてや
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:18:10.01ID:Ogup/+l4M
誰が責任取るのかって話だからな
交通弱者の轢き殺し上等の人命軽視できる国なら実現できる
2025/02/15(土) 16:18:22.80ID:7Yd8AIc10
世界では実用化してる~とか言ってるガイジに限って実証実験と実用化の区別がついてなかったり責任問題を理解できてなかったりしてるから話にならんのよな
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:18:36.34ID:TGh+WFy/0
自動運転のタクシーに乗ってみんなそのスムーズさに驚いてるんや
動画見れやネットウッヨクwww
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:19:04.27ID:Aq0XjzDQ0
もう実現したから実現"予定"じゃなくなったっていうトリックや
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:19:19.07ID:q7onOyDa0
>>63
新幹線とか前方注意義務さえないのにな
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:19:38.34ID:EFdSGgsn0
実現して一番恩恵受けるのは飲食店かな
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:20:01.57ID:YVXskWen0
中国が自動運転実現しとるやろ
2025/02/15(土) 16:20:12.46ID:7Yd8AIc10
>>76
実証実験とか責任問題って言葉の意味分かる?
あとネトウヨって言葉の意味分かるかな?
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:20:16.83ID:TGh+WFy/0
スマホのアプリで予約したら
自動運転タクシーがやってくる仕組みや
衰退国ジャップのネトウヨwww
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:20:26.75ID:U0KGpwcQ0
>>73
ヨーロッパが法規でそれをやろうとしてる
まずは地図データとカメラ使って法定速度以上出そうとすると警告が出るのが導入済みで、車速制御も時間の問題
2025/02/15(土) 16:20:31.02ID:rg3py9V+0
>>71
爆笑🤣
売れやはよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:21:17.07ID:TGh+WFy/0
実用化されてんだよ
会話できないのかよ知恵遅れwww
2025/02/15(土) 16:21:22.40ID:7Yd8AIc10
>>71

ガチホしてる理由なんやねん
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:21:57.47ID:EFdSGgsn0
>>88
年末売って新NISA資金にするわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:22:00.49ID:fHosDA8VM
高級車ユーザーは自動運転に肯定的
大衆車ユーザーは自動運転に否定的というデータがある
これは、高級車には運転支援が豊富でその快適さを理解しやすいからで、
小型車や中古などの安い車には運転支援が無いから効果を理解しにくいためとの事

ここで否定してるやつは後者って事だね
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:22:02.20ID:Y5q4Ktx/0
中国とかもう無人で走ってるよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:22:48.71ID:GuOmuZo80
>>85
お前なんでちょっと調べるだけのことせーへんねや
中国では既に実験超えてサービス開始してる都市あるってすぐ出てくるやん
2025/02/15(土) 16:22:49.34ID:7Yd8AIc10
>>78
中国とか間違いなく事故起こしまくってるけど人命が安い国やから誰も責任取らんし問題にもならんのやろねと
日本で同じ様にやろうとしたら絶対に止められるわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:24:22.53ID:GuOmuZo80
>>87
ええやん死亡事故の原因なんて9割スピードの出し過ぎやからな
何で今までメス入らんかったのか不思議や
2025/02/15(土) 16:24:31.08ID:7Yd8AIc10
>>94
事故率や責任問題は調べたら出てくるの?
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:25:34.02ID:mFSuEB6X0
自動運転のインフラより下水道やらのインフラ放置してええの?
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:26:22.50ID:nhIRrHGk0
中国はみんな普通の車で自動運転になってる
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:26:35.32ID:gOON9Pdh0
そんなことより空飛ぶ車とチューブの中を走る車はまだ?
2025/02/15(土) 16:26:44.96ID:E4dxg5Ec0
一般道路じゃ人間という1番の不確定要素があるからそりゃ難しいわな
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:26:47.39ID:nhIRrHGk0
>>99
これな
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:26:54.28ID:se63GwmP0
まあ少なくとも日本では無理やろ
死亡事故になったら絶対に自動運転廃絶説が出る
アホな外国なら人が死んでも知ったことかとゴリ押すけど日本ではそうはいかない
2025/02/15(土) 16:26:54.57ID:GKjnDUq10
中国はなんでも隠蔽するから信用できんわ
2025/02/15(土) 16:27:08.96ID:1Pkcz6ZD0
無理に決まってるやろ
出来て高速だけや
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:27:33.81ID:GuOmuZo80
>>97
実用はされているって認めた?
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:27:36.47ID:BDFbjX0P0
運転AI「くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!」
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:27:49.62ID:cHkoAhSq0
>>102
自作自演懐かしい
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:27:52.85ID:JeFUE7kD0
アンチ自動運転って、実は鉄道信者やろな
高速が自動運転になったら、新幹線🚄は大ダメージだもんなあ
そりゃネットで必死に叩くわけだわ
2025/02/15(土) 16:27:59.99ID:CAIy0YA10
人間は失敗する
AIも失敗する
2025/02/15(土) 16:28:07.97ID:DDMt5fpm0
新しい都市作ればいけるだろうけど今の都市でやるには無理だよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:28:26.59ID:iiJFZT1r0
トヨタ「😁」
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:28:52.17ID:lbaaUWyA0
カリフォルニアとかでやってる無人タクシーとか配送とかは実験扱いなん?
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:28:52.48ID:t+WTLjQS0
まずEVが普及せんとな
なんでEVが推されてるかって環境面もそうやけど自動運転と相性いいからやし
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:29:21.08ID:nhIRrHGk0
中国はもう実現してる
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:29:21.22ID:17g/zK8t0
人権のない支那なら可能だよ
人民が死んでも隠して責任はないからな
2025/02/15(土) 16:29:28.17ID:6D9qauvBd
https://youtu.be/8KwuTMestNo?si=yiHLIqsUc8Fyek04
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:29:49.98ID:ATLdOxHjM
あんなもん無理無理
アホだけやであんなんに期待してるやつ
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:30:08.46ID:jMgirFa70
中国みたいな人が死んでも特に問題にならない国は参考にならん
2025/02/15(土) 16:30:32.75ID:AEVOynhB0
電車くらい完全自動にしろよ
2025/02/15(土) 16:30:33.78ID:E4dxg5Ec0
中国でも一部の都市内だけだろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:30:59.07ID:mwKoeV2T0
>>100
チューブにする意味ある?
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:31:00.84ID:ATLdOxHjM
車の運転もできずに自動運転に期待してたやつ哀れwwwwwwwww
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:31:07.22ID:bX04hy8sM
https://i.imgur.com/Kz6shYF.png
https://i.imgur.com/LexjkDU.jpg
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:31:51.03ID:ujLYPbMF0
地面に穴空いた時の対応とかどうなってたんやろ
2025/02/15(土) 16:32:29.18ID:7Yd8AIc10
>>106
何が最大の障壁になってるかって都合悪い事から目を逸らし続けたらこんな化け物が生まれるんか?
死亡事故は何件起きたのか、誰が責任取ってるのかって聞いてるんやけど
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:32:35.41ID:ujLYPbMF0
>>122
人が飛び出してこないんじゃ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:32:44.12ID:MmdkP9k60
私有地だけで勝手にやってろよ
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:34:02.92ID:hlaas9IM0
オリジナルトレカ作って買取価格決めるとかはダメなんかな
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:34:50.67ID:GuOmuZo80
>>126
実用化されたでOKね
この話おしまいでいいか?
ちなみに事故率は人間の14分の1、責任は乗っていた人間がとるって制定されたようだが
全くお前の代わりに調べてしまったわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:35:21.74ID:XLoaiFJJ0
運転できない民無事死亡
2025/02/15(土) 16:35:36.00ID:7Yd8AIc10
>>119
確実に法的な問題すっ飛ばして技術的に可能ってだけで実用化までやってるって分かりきってるから信用ならんのよね
人の命が安い国ってものの例えとかやなくてガチやし
2025/02/15(土) 16:35:39.60ID:GKjnDUq10
見晴らしの良い広い道路と車や歩行者の往来が制限された限られた区画なら可能かもしれんね
実現は出来るかもしれんが実用性は低いと言わざる得ない
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:35:39.68ID:Ehdrhu+N0
>>19
ID:yvWjQu9vFが自動運転の車に轢かれますように
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:35:45.65ID:ZcbKyNSX0
おいおいそういう夢を見せてくれるのが万博じゃあないのか?吉村はんよお
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:37:23.93ID:/kpls9yy0
早すぎたんやろ
100年待て
2025/02/15(土) 16:37:31.57ID:7Yd8AIc10
>>130
最初から言ってるんやけど責任は乗ってる人間が取るって頭おかしいと思わないの???
つーか普通に滅茶苦茶事故ってるし頭悪いんかキミは
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:37:39.32ID:SPP3KRPK0
中国でもうやってるやないんか
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:37:41.46ID:Ehdrhu+N0
>>23
結局は責任の所在よな
人間は死ぬまで自分の責任で生きなきゃアカン
人生とは自分の責任を自分で取ること
アカンのはわかってるけど今は俺は働きたくない
もう少しだけでイイから休ませて
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:38:41.07ID:0ejZEQoY0
>>6
事故ったらメーカーのせいにされるし訴訟の国やからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:39:31.65ID:0ejZEQoY0
>>138
やってるけど面白動画量産機になってる
2025/02/15(土) 16:39:32.02ID:7Yd8AIc10
>>23
このスレでさえ乗ってるだけで責任取らされる今のルールに何の疑問も感じてないガイジおるし怖いわ
同じ人間と会話してるのかすら疑問に感じてくる
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:39:39.11ID:GuOmuZo80
>>137
いや俺はそんなこと何一つ言ってないよ遡ってみろ
実用化されたかされてないかでいえば、されてるとしか言ってない
是非なんか知るか勝手に思っとけ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:39:53.85ID:FT04zeoe0
オートクルーズってゴミ?
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:40:00.98ID:2zj8AmqVM
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad02a14e3409c28f5555db6e89a4e79dc6f9c7f
アンチ自動運転さん息してる????
高速道路はサーキット会場ではありません。自動運転用に使わせてもらいまーす
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:40:18.80ID:Ehdrhu+N0
>>6
こないだ自動運転のタクシーが空港内の駐車場で止まらなくなった動画が出てきたわ
ずっと同じところをグルグル視点の
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:40:56.93ID:Ehdrhu+N0
>>141
見たいわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:41:47.41ID:wKEM1vi10
ヨーイドンである日から自動運転車しか走れんようにするならやれるんやろな
自動と手動が混在するから手動の不確定ムーブに対応できない
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:41:47.56ID:Ehdrhu+N0
>>145
優先レーンくらいでイキるなや
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:43:49.42ID:L2INjLrU0
syamuがMT免許持ってただけで発狂しとった奴、大量におったし
免許証すら取れないガチ障は自動運転の普及して欲しかったんやろなあ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:44:09.63ID:U0KGpwcQ0
センシング能力は人間より車の方がずっと上なんやから事故が減るのは間違い無いと思う
〜した時にどうするの?って結局は人間でも回避不能な時の責任分担の話なんやから、それこそ法律作れば良いだけやと思うわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:45:07.08ID:GfJxoZ7+F
自動運転出来たらカーチェイス中の銃撃が簡単になるな
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:45:56.62ID:kMKpp1wh0
中国がやってるとか言っとらんかった?
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:46:23.75ID:Ehdrhu+N0
>>150
障害の人は自動運転実用化して欲しいやろな
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:47:04.71ID:MDKnDqHzd
AIちゃん雨とか霧の日に弱そう赤い物見たら止まる
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:47:36.73ID:l8L0+POO0
タクシー運転手はAIには奪われない安定した職業ってこと?
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:48:04.98ID:Ehdrhu+N0
>>151
少子高齢化で肩車社会になると50年以上も言われてるのに
既存システムを変えるの拒絶した国が何か出来ると思う?
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:48:22.84ID:U0KGpwcQ0
>>155
LiDARとかミリ波レーダーとかカメラとか色々なセンサー複合で見てるんやから人間よりよく見えるぞ
2025/02/15(土) 16:48:28.62ID:7Yd8AIc10
>>143
ワイは最初から中国みたいな倫理観ゼロのガイジ国家でしか実現できないやろな~としか言ってないで
個人が思う思わない関係なしに大多数がそんな車には乗りたくないだけやで
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:48:29.19ID:GuOmuZo80
おっさんだからAIって馬鹿なイメージがどうしてもあるけど
顔認証とかAIの精度、既に相当高いやろ。人間以上や
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:48:43.16ID:8awabDEg0
AIが事故起こすのヤダって運転拒否するんやぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:48:49.43ID:lbaaUWyA0
>>153
やってる
いきなり曲がって建物に激突したり急加速して高いとこから落ちたりする面白動画を量産中
2025/02/15(土) 16:49:26.62ID:GGW2wYfz0
全部の車両が自動運転なら成立するやろが
成立しないから無理やな
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:49:52.28ID:brkT5NWV0
アメリカではWaymoがすでにやってるやん
そんなことも知らないの?
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:50:34.76ID:Ehdrhu+N0
自動運転社会になったら自動運転車を監視・管理・運用の手助けをする仕事が爆発的に増えるやろな
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:50:50.78ID:brkT5NWV0
もうアメリカで走ってるんだが
https://youtu.be/uFU1xw4TqXk
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:51:05.58ID:U0KGpwcQ0
>>162
人間だってよくコンビニ突っ込んだりとか高速逆走したりとか面白動画量産してるやん
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:51:29.90ID:GuOmuZo80
>>159
79それでも動く名無し ID:7Yd8AIc10
世界では実用化してる〜とか言ってるガイジに限って実証実験と実用化の区別がついてなかったり
責任問題を理解できてなかったりしてるから話にならんのよな

嘘はあかん。君は実証実験派やろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:51:33.04ID:1v/H9ANn0
お前らショック受けすぎやろ
車の運転もできんのか
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:51:36.05ID:brkT5NWV0
動画見たら日本人の意識がどれだけ遅れてるか笑うわ
2025/02/15(土) 16:51:48.13ID:rCtqojma0
>>6
一部のエリア限定だげどwaymoっていう無人タクシーサービスやってるで
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:52:12.38ID:Ehdrhu+N0
>>160
与えられた命令や状況判断以外できないのがバカと思われる原因や
そこまで辿り着いてないやろAIは
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:52:15.87ID:uHiktHza0
鉄道の自動運転は30年くらい前に実現してんのに車の方は現代になっても不可能で草
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:52:18.13ID:JeFUE7kD0
>>159
自動運転レベル2のクルマのユーザーに調査すると
6割の人間は肯定的な評価をしています
『半自動運転』でも多くの人間は、それを喜んで使うんですよねえ
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:52:23.11ID:brkT5NWV0
Waymo凄すぎだわ
https://www.youtube.com/shorts/ME-D4hv532Q?feature=share
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:52:24.46ID:nwSYJRM20
レベル4ぐらいまでだったら間違いなくできる
ルート運行のバスとか高速道路のトラックはいけるやろな
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:52:25.06ID:sPg2hoTz0
>>163
よくこれを言う人がいるけどなんで全部自動じゃなきゃダメなの?
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:52:55.27ID:wMRwIn6gH
30年前→30年後には空飛んでるだろう
25年前→25年後には地上は自動運転してるだろう
20年前→20年後には最低高速道路では自動運転してるだろう
今→無理だわスマン

随分飛んだなw
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:53:02.58ID:Ehdrhu+N0
>>175
君はどんな障害者?
やっぱ脳味噌関係?
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:53:09.31ID:brkT5NWV0
ホント凄い
https://www.youtube.com/shorts/AfQdcpoDE-4?feature=share
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:53:31.33ID:+aezc6GxM
>>177
そういう事にしないと、否定する材料がなくなっちゃうから
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:53:40.30ID:brkT5NWV0
実際に走ってるのにスレタイ草生える
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:53:43.97ID:GuOmuZo80
しかも君が言うから乗ってる人が責任取らされると思ってたけど

 自動運転車の使用に伴い、各都市の人民代表大会は、自動運転車に関する
条例を作成した。その中でも、深圳市が作った『深圳経済特区知能コネクテ
ッド自動運転車(Intelligent Connected Vehicle(ICV))管理条例』は自動運転
車による交通事故責任に関する条例の典型的なものであると考えられてい
る。この条例の53条
(2)
では、< SAE レベル 3 (=運転者がいる場合)で知能コ
ネクテッド自動運転車側に責任があるときは>、運転者が賠償責任を負うと
定め、< SAE レベル 4 (=運転者がいない場合)で知能コネクテッド自動運
転車側に責任があるときは>、車両の所有者と管理者が責任を負うべきであ
ると定めている

普通に所有者管理者責任やんこれ
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:54:01.14ID:brkT5NWV0
ジャップさん現実逃避w
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:54:41.44ID:T6YM3axd0
国民全員がおりこうで頭良くなったら自動運転はいける
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:54:50.14ID:brkT5NWV0
さすがFAX使ってるジャップだぜw
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:55:01.79ID:Ehdrhu+N0
車のスレはガイジホイホイだからおもろいわ
恐らく人として生きてないヤツが大集合する
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:55:23.58ID:brkT5NWV0
waymoすんげ
https://www.youtube.com/shorts/AcnY7m-JfAM?feature=share
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:55:47.37ID:+aezc6GxM
>>178
https://i.imgur.com/ufUclnp.jpg
https://i.imgur.com/F3FVa4N.png
どんなボロ車に乗ってんのキミ
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:56:09.90ID:lbaaUWyA0
エドほんとすき
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:56:42.56ID:Ehdrhu+N0
>>189
それ自動運転やないやんけ
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:56:53.87ID:GuOmuZo80
まぁこういうのは日本がやっておきたかったんやろな平成初期までの感覚だと
今は完全に抜かされてしまったのが嫌でもわかる
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:57:10.36ID:brkT5NWV0
ちな、こちらは中国の自動運転タクシー
https://youtu.be/HC2Lo2tMbDk


日本語ペラペラの白人女性が中国で自動運転タクシーを経験し衝撃を受けてる動画
ちな車自体はレクサスwwww
2025/02/15(土) 16:57:26.54ID:b6TQxsQC0
誰も話題にしなくなったしな
終わりだよこの星
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:57:29.69ID:n7MnLLBZ0
>>187
お前が言うかそれw
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:57:53.46ID:brkT5NWV0
ジャップ猿って世界の潮流から完全に取り残されてるんだな
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:58:16.73ID:AjI5zE+70
え?アメリカで普通に自動運転の車走ってるでしょ
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:58:54.47ID:+aezc6GxM
>>191
プロパイロット2やアイサイトXの「ハンズオフ」は自動運転のレベル2ですよ。
完全無人のレベル4以外認めないって過激派か
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:59:20.25ID:Ehdrhu+N0
>>192
日本が兵器の進化に付いて行くのが大変なのと同じで
各国それぞれ制約があるもんだから仕方ない
自動運転を後から導入したってイイじゃん
日本は猿真似が上手だし
昔からそれで成功してきた
今は人がいなくて大変だけど何とかなるやろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:59:30.80ID:brkT5NWV0
日本は追いつけるのかな・・・
無理っぽいけどw
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 16:59:55.06ID:AjI5zE+70
たぶんロス五輪とか自動運転のタクシーめちゃくちゃ走ってると思うぞ
2025/02/15(土) 17:00:14.78ID:E4dxg5Ec0
日本の狭く入り組んだ道路で自動運転なんてあと何十年かかることやら
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:00:31.36ID:brkT5NWV0
米中の対決やね
日本は蚊帳の外w
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:00:37.45ID:uexVUqpB0
日本でディーラーが試乗してる人にアピールしたくてハンドル離して大丈夫なんです大丈夫なんです!って言って事故ったの有ったよねw
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:00:39.58ID:1v4rnJGa0
レベル3まではむしろ日本の得意分野やろ
レベル4以上は絶対無理
中国で実用化されてから10年は遅れる
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:00:58.81ID:Ehdrhu+N0
>>195
おっちゃん転職中だし
遊びたいの
専門職だから就職先を探すのはラクだけど仕事がキツイから休みたいの
2025/02/15(土) 17:01:06.12ID:7Yd8AIc10
>>168
だから実証実験飛ばして実用化とかしちゃうからヘンテコな挙動して事故る面白動画を量産しちゃうのではないですか???
中国の自動運転車って本当に面白いよね
2025/02/15(土) 17:01:46.91ID:E4dxg5Ec0
日本の道路で使えなきゃいくらアメリカ中国で発展しても意味ないがな
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:02:02.88ID:brkT5NWV0
世界「ランチ代?だいたい2000円が相場だよ。5000円でも足りない国もあるけど」

日本人「800円だったランチが820円になってた!また値上げだギャアアア」



この衰退国家の国民ほんま草生えるw
2025/02/15(土) 17:02:35.99ID:7Yd8AIc10
>>174
マジで分からんわ
別に殆ど事故る事なんてないから安心やろ!の精神で事故った後の事を考えられてないだけなんか?
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:03:04.00ID:brkT5NWV0
パスポート取得率17%の日本人は
海外旅行もしなくなり
世界から取り残されてることに気付いてない奴が本当に増えたよな

まぁ、初任給が30年間も上がってこなかった国だもん
すべてが停滞してて当然だわなw
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:03:47.61ID:SLWiKEEq0
>>209
30年も経済停滞させた政治屋の罪は重いわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:04:17.92ID:GuOmuZo80
>>207
実用化はされてたな。おしまいでいいか?
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:05:47.19ID:Ehdrhu+N0
中国好きなら中国行けばええやん
毎日いつでもどこでも監視される臨海部の中産階級か
年収40万円の田舎の住人か
好きな方を選べや
どっちも命の価値は軽いから
自動運転車に轢かれても誰も何もしてくれないけどな
病院に行くのすら賄賂が必要だからカネは充分に用意しとけよ
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:06:25.10ID:Ehdrhu+N0
>>211
で、お前の年収は?
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:06:37.06ID:+aezc6GxM
ここの連中は100%知らないんだろうけど

今のトランプ政権の新しい運輸長官(国交大臣)は自動運転の大の賛成派やで
どんどん規制緩和して、自動運転を普及させると公言してるからな。やったぜ
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:07:02.13ID:AjI5zE+70
アメリカ行ったら割と普通に自動運転のタクシー走ってるよ
そんなことも知らないの
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:07:39.80ID:Ehdrhu+N0
>>217
お前はいつアメリカに行ったの?
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:07:51.04ID:GuOmuZo80
法律や技術やいうけど
結局金がある中国とアメリカで実現してるの見ると
やっぱ金の問題じゃねぇのかね
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:07:55.23ID:B06kHaAQ0
結局トヨタの一人勝ちなんよな
テスラも怪しいし
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:08:20.80ID:9laDcTiP0
日本では無理
364日平常でも1日事故があっただけで潰すだろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:08:20.87ID:AjI5zE+70
>>218
去年ロスに
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:08:42.12ID:Ehdrhu+N0
カネなら唸るほどあるからアメリカ旅行でもするかな
中国には行かない
もう日本人が気楽に行ける国ではない
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:08:55.59ID:Ehdrhu+N0
>>222
楽しかった?
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:09:04.64ID:GuOmuZo80
>>221
まぁマスコミのエサなのは間違いないね
2025/02/15(土) 17:10:14.51ID:7Yd8AIc10
>>213
本番で事故りながら現地で人の命を犠牲に実証実験やってるザマを実用化とか呼ばないって皮肉で言ってたんやがどんだけ悔しかったんやキミは
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:11:02.57ID:0q9peLPk0
>>210
悪いんだけどさ。2023年の自動車事故件数は、1970年以降のどの年よりも少ないんだぞ

昭和生まれは自動運転に猛反対しても、そもそも今より事故起こしまくってたマニュアル車全盛期の奴らが反対する筋合い無いんだわ
もし、信じられんなら数字も出せるぞ
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:11:34.47ID:AjI5zE+70
日本ってほんと遅れてるよな
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:11:39.67ID:Ehdrhu+N0
ていうか車を買い替えたいとここ5年くらいずっと思ってるのに
日産が乗りたい車を出してくれないから買い替えられない
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:12:01.31ID:Ehdrhu+N0
>>228
ロスへは仕事で行ったのか?
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:12:02.34ID:r1VxNfzo0
>>221
できない、の間違いやん?

そういうところやな

テスラはほぼできてる
父国もテスラに二年遅れてるけどできてるよね

クルマもってないの?
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:12:48.73ID:j5A1mpuh0
LiDAR普及してないもんな
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:13:00.75ID:Ehdrhu+N0
>>231
落ち着いて書け
どう煽ってるのかすらわからん
2025/02/15(土) 17:13:07.22ID:r1VxNfzo0
テスラの無料のオートパイロットは
阪神高速環状線を余裕で走るんだが?

ナンカスってやっぱり貧乏人ですか?
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:13:48.57ID:Ehdrhu+N0
>>234
日本で一般人が走らせて良いの?
2025/02/15(土) 17:14:12.79ID:7Yd8AIc10
>>227
明らかに自分の責任でない事故の責任を取らされる危険性の話をしてたんやが日本語大丈夫か???
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:14:16.61ID:GuOmuZo80
>>226
そうか悔しかったんか
俺は許したるから、実用化されてるってことでええよな
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:14:57.65ID:Ehdrhu+N0
若いオネエチャンが見ただけでマンコ濡らすようなカッコイイ車を出してくれ
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:16:00.35ID:xOB+wag9M
誰も責任取りたがらないのに自動運転なんて無理に決まってんだろ
推進者て公道自分で運転したことないんか?😅
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:18:38.26ID:JeFUE7kD0
>>236
事故の減少効果が明らかなんで。使うのは当然だろ。
お前みたいに機械が事故を起こすって心配する前に、自分が疲れて事故を起こす確率の方が高いんですよ。

つーか、運転支援って負担軽減だからな。飛行機のパイロットも当たり前に使ってる機能だ。
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:18:39.22ID:Ehdrhu+N0
視点を変えた話には一切対応できてないから
コイツらの話はニュースから得た妄想やろな
だから法律とかの話になると突然黙る
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:21:46.84ID:v8DOiBHj0
軌道が決まってる電車の自動運転すらできない国やのに
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:22:01.27ID:lUqYdzgZ0
日本の道が狭すぎて
こっちがはみ出なくてもバスとかと並走したら擦りそうになるときはどうなるんやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:23:09.85ID:v8DOiBHj0
でも吉村はんの空飛ぶ車があるから
2025/02/15(土) 17:24:23.69ID:4K+Sa20UM
>>242
鉄道会社ってバカしかいないんだな
自動車メーカーに頭下げて人材譲ってもらったらいいのにな
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:26:34.13ID:jLniRcE8M
中国なら自動運転車がいくら轢き殺してもむしできふからいけるのと違うんかい
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:26:56.73ID:xOB+wag9M
>>240
新幹線や飛行機と車の運転同列に語るガイジw😅
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:28:16.66ID:IVb/As930
AIを搭載するより人間の方が安いという
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:28:34.04ID:GuOmuZo80
>>246
人権にクッソうるさいアメリカでも実現してるしなぁ
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:28:59.92ID:Ehdrhu+N0
>>242
自動運転できとるやん
横浜のシーサイドラインとか
2025/02/15(土) 17:29:01.35ID:VnpL5UPV0
不特定多数の車がそれぞれスタートもゴールもルートも違う中で全ての運転をAIに任せるのは無理あるし、
いざという時の責任の所在の問題もあるからな
無人運転やるなら決まりきったパターン作らないと難易度上がりすぎる
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:29:41.64ID:2L+JIhBZ0
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv347041155
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:30:19.61ID:TwAwX5X10
なんか残念だな
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:31:57.71ID:jwXdgqFp0
なんで全部AIにやらせようとするんだ
ブレーキとか駐車とか半分AIにやらせるぐらいでええやん
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:32:05.75ID:7bD1SE9R0
25年には絶対実現できると信じてMTを無くそうとしている破滅的な国があるらしい
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:34:48.24ID:/ZkGgk6k0
🇺🇸USスチールとAI事業の金は日本が無制限に出してくれるから安心やw
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 17:36:35.64ID:6qYxZv2t0
>>256
USスチールはむしろ制限掛けられてるやん
もしかしてアホか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況