X

結局少子化って何が原因なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:06:58.38ID:ClzOt+k+0
貧困化?
児童労働禁止?
女尊男卑?
自由恋愛?
皿洗い論?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:07:43.77ID:ClzOt+k+0
このままじゃガチでジャップランドが倭人じゃなくてクロンボの国になるけど
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:08:24.83ID:rLguWi/T0
意図的に氷河期世代を造り出した竹中平蔵や
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:08:46.97ID:sUXN7brc0
AVや
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:08:57.12ID:ol7voCNd0
政府がワイに絶対遵守☆子作り許可証を配布しないからや
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:08:57.25ID:BZHz1Pe00
インターネットだろ
現実をしりすぎた。
2025/02/16(日) 00:09:10.86ID:SB4datFt0
今20代とかって、専業ニートのお受験スパルタもろに受けてた世代だし、親に甘やかされなかったのに、自分の子供甘やかせないしまず自分が甘やかされるべきって思ってる
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:09:33.56ID:iqxUyEA40
恋愛自体を無駄に難しくし過ぎたんやよ
独身税や高校無償化などの負担でさらに未婚勢はトドメや
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:09:54.35ID:tRCJ2Fu1C
東京一極集中
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:10:34.39ID:otpbxvfXa
文明の衰退期
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:11:10.81ID:ClzOt+k+0
まあわいみたいなチー牛はガキ作らずにナマポ啜ってるだけで最高の反日行為になってクロンボが増えれば増えるほど憎き女どもがレイプされ強者男性の脳が破壊されると思うとほんまええ時代になったわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:11:19.58ID:ew0TQA460
幸せの国ブータン現象
2025/02/16(日) 00:11:51.79ID:mzz/0OS40
AVと匿名SNS
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:12:13.04ID:Atl5fNDC0
金がないのと
風潮がないの
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:12:22.66ID:ClzOt+k+0
>>10
こんなアホみたいな出生率記録した事あんの?
いつでも繁殖し放題の環境なのになかなかガキ作らないってパンダじゃあるまいし
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:12:52.15ID:FMqeqEi5d
シナチョーセンのメディア侵略による洗脳
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:13:10.04ID:ClzOt+k+0
ありがとう移民党
これからもどんどんレイプ犯を日本に招き入れ不起訴にしてください
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:13:37.30ID:ClzOt+k+0
>>16
支那朝鮮自体がジャップ以下の出生率になってて草
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:13:49.87ID:HGQxrUzW0
"ワイら"
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:13:55.31ID:3SXYR0oZ0
フジのトレンディードラマが
個人の結婚観を増長させた
これもかれも日枝のせい
日枝が日本を壊した
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:14:00.64ID:9wd94Jui0
どっかの国がインターネットで幸福度が下がったんだけ
2025/02/16(日) 00:14:03.88ID:UcK0S3UO0
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:14:25.26ID:YjHMO4mY0
男女の賃金格差の縮小定期
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:14:31.06ID:UPL8fmeW0
フルタイム共働きは当たり前になったのに結局家事育児の大半押し付けられるの普通にキツイやろ
日本自体が貧乏になってるから女の働き口減らしたところで男の収入増えねえし移民増えるだけだし詰み
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:15:03.69ID:DlDFZqTI0
マチアプは救いと見せかけて罠や
女は登録した瞬間から数百人からアプローチされて自分の価値を見誤るようになる
これのせいで本来の分相応の男で満足出来なくなって高望みが辞められんくなる
特に格上男にヤリ捨てされた女ほど格上男と真剣交際してたと勘違いしてアカン
2025/02/16(日) 00:15:35.77ID:C0Ig2HFr0
日本人の自己実現の方法が『キラキラする』に特化し過ぎた
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:16:01.20ID:ClzOt+k+0
>>23
農耕文化で婚姻制度の根幹揺るがすような状態なったらそら終わるわな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:16:41.72ID:3dn56p1P0
学歴と多様性や
結婚しない生き方を社会が許容した時点でもう取り返しはつかないんや
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:04.97ID:ClzOt+k+0
そのうちマジで出生率0.5ぐらいで安定しそう
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:19.25ID:XhsFmyef0
スマホ定期
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:25.64ID:nIZ7JHEIM
金がないんやない
金がありすぎるんや
貧困国の方が子供多いやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:30.95ID:rhlt3nHa0
結論を言うと分からない
1970年代は恋愛の自由化でみんな子供を産みまくるとか予想されてたし出生率の予測も全然当てにならないと思っていい
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:36.09ID:qe6jHD4C0
ワイ早く結婚して子供作りたいけどなぁ…🤔
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:45.53ID:YjHMO4mY0
女の上昇婚志向と社会進出が組み合わさった結果、婚姻数が減少
非嫡出子が少ない日本では非婚化が即ち少子化になる
こんなん90年台から言われとる
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:45.97ID:ClzOt+k+0
>>28
婚姻制度ぶち壊すとなると原始に帰るしかなくなるからなもう終わりだよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:17:53.12ID:ONb8V4PW0
人類が賢くなったせい
先進国はみんな少子化で悩んでる
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:18:00.03ID:hRvp8+Rk0
自分以外の生活費を稼ぐのが困難な社会だから
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:19:10.86ID:ClzOt+k+0
>>37
それでもクロンボはゴキブリのように増え続けてるしジャップも戦後爆増したんだよなぁ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:19:16.59ID:yR1Wq2+S0
外敵の脅威がないからやろ
大自然に翻弄されてたころはみんなでまとまって立ち向かわなきゃどうにもならんから産めよ増やせよやったで
2025/02/16(日) 00:19:40.78ID:C0Ig2HFr0
まぁ持続可能な社会と人権はトレードオフの関係だったというだけの事
そして日本社会は人権を選んだ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:19:44.71ID:3dn56p1P0
いうほど金ではないことは確かや
金持ちが5人も6人も産んで育ててくれるというなら別やがそういう話にもならんしな
結局みんな親になって子供中心の生活をするのが嫌なだけや
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:19:54.25ID:9wd94Jui0
SNSによりあらゆるものが可視化され心の豊かさがなくなったから
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:20:00.17ID:1XY1tuMe0
テレゴニーやろ (先夫遺伝)
馬やハエを始めた動物では証明されとるけど
女が他の男とやったらその遺伝情報は残って受け継がれたりするんや
一応人にもある
免疫系強くなるからそこは良い点
https://i.imgur.com/Yo9C8b6.jpg

スタンフォード大学のレオナルド・ハーゼンバーグ教授は1979年に
胎児のDNAが妊娠によって母親の胎内に残る事を最初に証明した。

フレッド・ハッチンソン癌研究センターは2012年に
胎児のDNAが脳関門を通過し、母親の脳内に残る事が珍しくない事を明らかにした。
同じ年にレイデン大学医療センターは以前の妊娠で母親の体に入った胎児のDNAが年下の兄弟の中にも入る事を指摘した。

カリは他人の精子掻き出すためにあるとかいうけど
一度精子が入ったら遺伝情報は子供に組み込まれるから色んな人とやった女の子は優秀になるとかいう論文叩かれてたよな

https://i.imgur.com/IiL7K0I.png

奥さんの経験人数が2人以上になると離婚率が跳ね上がる模様
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:20:10.82ID:qEEDFTQ80
■テレゴニー遺伝

https://ameblo.jp/nyammage/entry-11341222406.html
つまり、非処女と結婚した場合、
表面上のDNA情報は貴方と非処女の物ですが、
実際には以前関係した男達のDNAを含み、特徴を持った子供が生まれます。
(東京大学名誉教授:毛利秀雄)


過去にセックスした男の遺伝子はY染色体転移によって女の体内に残り続ける
http://potyomkin2012.blogspot.com/2016/05/microchimerismy.html
女性はこれまで付き合った男性の要素を体内で“保管”し、場合によっては
その要素を新生児に伝えていることが指摘されることになった。
彼女たちが過去の性交渉でその男性から獲得したものが、将来の我が子に影響を及ぼすのです」
(ラッセル・ボンデュリアンスキ教授)


1度でも違う種類の犬と交配させた雌犬は純血ではないと否定されています。
その後この雌犬が生んだ犬は、血統書付きの犬と交配させても血統書が付与されません。
テレゴニー現象は犬の場合は重視されています。
2025/02/16(日) 00:20:13.69ID:WhWGimGJ0
マジレスすると不動産バブルのせい
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:20:52.12ID:otpbxvfXa
動物的繁殖行為と知性は相反するので
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:20:53.23ID:j6t6hbli0
俺みたいな子を育てたいと思わねえもん
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:21:10.88ID:YjHMO4mY0
専業主婦が許されず、非嫡出子の割合が過半数のアルプス以北ヨーロッパではまだ少子化に耐えてるな
そもそも婚姻制度が崩壊してるから非婚化=少子化にならない
逆に南欧は日本みたいに保守的なカトリック的価値観やから女の上昇婚志向がダイレクトに少子化に繋がってる
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:22:30.01ID:DlDFZqTI0
①女の上昇婚願望
②女の社会進出
③少子高齢の阻止
④一夫一妻制度の維持

この4つ同時には叶わない
理想は①を潰す教育の徹底
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:22:49.68ID:6j3SGqZp0
コンドームを売ってるから子供ができない。生でやらせろ生で
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:24:06.59ID:ClzOt+k+0
・打算的に結婚する人間が減った
・ブータン現象
・セックスの二極化により必然的に弱者男性爆増
・その結果処女厨増加

こんなとこか
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:24:10.05ID:Xq6mlSZU0
安倍晋三
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:24:34.32ID:yR1Wq2+S0
子供作るのは本能だからなあ
安全な環境にいたら個体数減ってくのが自然なんでしょ
例のネズミかなんかの残酷実験参照や
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:24:42.51ID:kY/wRjPz0
バブル経験して上を知っちゃったのがまずかった
最近までは水準ギリギリって印象なかったじゃん
バブルからじわじわ下がったから不安を招いたが
バブルなくずっと低調だったらそれに合わせた生活してたんやろな
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:24:58.14ID:yJvOB9380
結婚は人生の墓場だと思ってたのは女だったってオチやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:25:28.62ID:DlDFZqTI0
>>53
ユニバース25か
これ義務教育で教えるべきやな
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:25:33.88ID:ClzOt+k+0
>>50
チャウシェスク方式ですら辞める直前は出生率2.0切ってたらしいぞ
命懸けで避妊するバカ女とかコンドームの密輸とかこっそり堕胎やってる医者とかが耐えなかったらしい
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:25:44.93ID:9g1xwNhV0
女の社会進出や
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:25:52.53ID:Ul5v6YWS0
女性の地位向上
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:26:16.28ID:iOJATud70
所得が増えると子供も増える(股ユルユルの沖縄除く)
https://i.imgur.com/K7HyUwD.png
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:26:30.24ID:Xq6mlSZU0
みんな働いて、みんな病んでいく
美しい国
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:26:41.03ID:3AWjer6J0
今減ってるのは一時的なものだし人類のくくりで見たら増え続けてるんやから些事だぞ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:27:04.02ID:YjHMO4mY0
>>49
少子化の解決方法は主に、
①女の社会進出の制限(もしくは男の就労優遇)、②教育による女の上昇婚志向の矯正
の二つがあるよな
ワイはアンチフェミ左派やから②や
男女平等は絶対に譲れない
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:27:31.73ID:3xt2CDI80
ネットで真実を本気で信じちゃって騙され奴
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:27:31.79ID:ClzOt+k+0
>>53
確かに本能やがゴム付けて避妊とか1回できたもん堕胎なんて意味不明な行動取るのも人間やし動物の法則に当てはめていいものなのか
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:28:29.00ID:HiTZn4fH0
晩婚化と娯楽が増えたからじゃね
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:28:32.66ID:ClzOt+k+0
>>62
今やアフリカも未来には出生率2.0切るって話だぞ
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:28:41.60ID:kY/wRjPz0
子供産んでまともに成人するまで数千万かかるってなると産まなくなるわな
20年前から補助して特別な申請せずに三桁レベルまで落ちてたら障壁なかったろうよ
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:29:20.43ID:NWF3olw/0
インターネットが原因
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:29:25.63ID:Rwlh8hme0
>>53
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者が死を意識しないから子供を作る意味を見失う
作っても子供が死なないから沢山産んだりはしない
死亡率が下がるとかなら出生率も低下する
ただし子供が死ぬかもという不安など長かった多産多死時代の影響はすぐには消えないので出生率は死亡率より遅れて低下する
だから少子化になる前に一時的に多産少死になって人口爆発が起きる
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:30:32.71ID:YjHMO4mY0
男女平等の世なんだから独身男女の賃金はすでに等しい(なんなら時間単価では女の方が上)んやが、未だに女は自分の年収より2,300万は上の男としか結婚しないからなぁ
そら非婚化少子化進むわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:31:54.60ID:uMa+D0zh0
女の社会進出ガーとか言ってるやつはなんで安倍を叩かなかったんだ?
あいつが国策で推し進めたんだけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:31:55.08ID:ClzOt+k+0
>>70
あとこれも忘れてたわ
アフリカが都市部で出生率減り始めてんのは医療の発展が原因って話
74顔デカ包茎ちんぽは臭い
垢版 |
2025/02/16(日) 00:31:59.65ID:XWKmms2O0
貧困化だろ
安賃金で税金搾り取られたら無理
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:32:09.37ID:kY/wRjPz0
とはいえ金の問題だけではないよな
日本にやたら来る発展途上国の人はカネなくても子供産むわけで意識の問題でもある
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:32:10.46ID:Rwlh8hme0
>>65
中絶禁止の国が禁止していない他の同じぐらいの生活水準の国と比較して出生率が高いという傾向はない
宗教上の理由で避妊すらも禁止してきたフィリピンも子供の死亡率が下がるほど出生率も下がる傾向は他の途上国と全く同じ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:32:18.45ID:HiTZn4fH0
私学廃止して早く社会に出すようにしよう
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:32:48.92ID:OrRcg4+gH
女性の社会進出やろ
でもこれ絶対表で言えないけど
2025/02/16(日) 00:32:54.58ID:2ZxPysE10
世の中的には禁句やけど女性の教育高度化と社会進出やで
中東ですらこれで急速に少子高齢化してる
子供増やしたかったら女は高卒で即家庭入るのが普通みたいな空気作るしかない
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:33:04.07ID:yR1Wq2+S0
>>70
これメンスよなあ
なのでワイは人体をどうにかして60まで子供産めるように研究したほうが手っ取り早いやろ論を推すで
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:33:12.14ID:rhlt3nHa0
>>70
ここ100年くらいの人口爆発自体が多産多死時代の価値観の残滓というのはあるかもしれない
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:33:35.79ID:ClzOt+k+0
>>76
いやだからガキ作るのが本能なら堕胎なんてするやつサイコパス以外の何物でもないだろって話
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:34:51.17ID:ClzOt+k+0
>>79
中東もだいぶ世俗化してきてるからな
なんg民が想像するほどの女弾圧はされてない
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:34:53.55ID:aQYFXZiR0
種の滅亡を自然が誘っているのさ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:35:01.57ID:0ZkUyH/c0
スマホ
これ以外ない
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:35:19.07ID:NAxHZ99P0
娯楽過多
SNSの発達で弱者の声が大きくなって仲間いるからセーフと勘違い
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:35:22.43ID:YjHMO4mY0
>>72
少子化の原因が女の社会進出であるからと言って、それを咎めるわけにはいかんやろ
〜である、からと言って〜であるべき、にはならんのやで
自然主義的誤謬ってやつや
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:35:34.05ID:yR1Wq2+S0
>>82
性欲とガキ作りたい欲は別モノってことやろな
そのへん人類もまだまだ進化の途中って感じがするわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:35:56.55ID:D714bque0
子供育てるより株育てるよね?
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:36:36.77ID:Rwlh8hme0
よく言われる女性の社会進出も違う
因果が逆
女性が社会進出するから産まなくなるのではなく、産まなくなるから出産や育児の負担が減って女性も男性と同等に社会進出するようになる
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:36:39.35ID:zf1tTrtB0
安倍はようやっとる
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kagayakujosei/dai3/sintyoku.pdf
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:36:52.96ID:NgsONrZY0
男と女で対立煽りしあってるからな韓国と同じ道辿ってる
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:37:14.25ID:Wf9V1UoT0
どうせ移民入れまくれば解決するし大した問題ではない
政府もその方針だし
2025/02/16(日) 00:38:09.61ID:vy5boyS/M
>>90
女の社会進出やろ
そもそも女に働きながら家事育児なんて無理や
子孫繁栄しとる連中の母親ってそのへん弁えとる控えめな人ばっかやで
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:38:13.93ID:EuHxE2OF0
?
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:38:30.44ID:OrRcg4+gH
>>85
スマホなんてない時期からずっと少子化問題あったやろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:38:51.23ID:yMD4ehNj0
わからない
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:39:01.80ID:rhlt3nHa0
ただ現実にはカップル数自体が減ってるから「医療の向上でたくさん産む必要がなくなっただけ」というのは原因の全てではないと思うが
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:39:35.95ID:NAxHZ99P0
>>94
親に預けるんや
どうせ仕事終わって暇なんやしWin-Winや
2025/02/16(日) 00:39:52.85ID:C0Ig2HFr0
>>94
ところが面白い事になんGチー牛こどおじのみんなは専業主婦という名のニートは認めないって騒いでるんだよなぁ
2025/02/16(日) 00:39:54.66ID:2ZxPysE10
教育の高度化で大卒デフォになると22までまず産まないし、社会進出によってそのまま、日本で言うとこの総合職で働くとキャリア築くために数年仕事専念
こうして初産アラサーになる上に自分のキャリアあるからボコボコ産まないとなる
女側責めれんけどなるべくしてな気がする
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:39:58.46ID:ClzOt+k+0
>>93
それドイツが既に同じ考えでやってるねん
結果は移民2世以降ドイツ人と出生率同じになって現在要介護トルコ人が山ほどいる中その子供のトルコ人はあんまり子供産んでへん
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:40:07.71ID:9E5I6vSs0
中絶禁止にすればいいだけ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:40:28.00ID:NAxHZ99P0
>>96
加速させてるのは事実やね
マイノリティに発言権を与えるツールや
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:41:21.10ID:YjHMO4mY0
>>98
ほんまそれ
少子化の根本的な要因は非婚化、という事実すら共有できていない
夫婦あたりの子供の数は2前後で数十年変わってないのに少子化になってる、つまら夫婦の数が減ってる、ってのは考えればすぐわかるだろうに
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:41:43.72ID:kY/wRjPz0
日本人女は日本人男を選ばず、日本人男は日本人女を選ばず。
移民いれるならヨーロッパとアメリカカナダに限定したら国際結婚増えると思う。
純血消える危険はあるがしゃーない。
ハーフのほうがかっこいいかわいくなるもん。子供欲しくなるわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:41:44.54ID:CgCKcomC0
そもそも戦前は専業主婦なんて一部の富裕層だけで共働きが当たり前だったけど子だくさんだったしな
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:41:45.12ID:yR1Wq2+S0
>>103
コンドームとピルとアナルセックス禁止にせんと効果無いで
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:41:53.69ID:DlDFZqTI0
>>75
でも日本の女は金金金やで
自分が稼ぐようになったら自分より稼ぎがちょっとでも安い男は完全にシャットアウトやもん
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:42:37.57ID:YjHMO4mY0
>>106
国際結婚は男の方が多いんだよなぁ
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:42:47.16ID:OrRcg4+gH
>>104
全然関係ない
1989年で過去最低を記録して2005年がこれまでの最低
20年前
むしろここ数年微増してる
焼け石に水だけど

【少子化の推移】
1957年に人口置換水準を下回る
1970年代後半から20歳代の未婚化が急激に上昇
1989年に合計特殊出生率が戦後最低の1.57となり、「少子化」という言葉が頻繁に使われるようになる
2005年に合計特殊出生率が過去最低の1.26まで落ち込む
2023年に合計特殊出生率が過去最低の1.20となり、東京都は全国で初めて1を割り込み、0.99となった

https://i.imgur.com/Eu2TxBG.gif
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:43:03.63ID:NAxHZ99P0
>>98
昨今に関してはコロナ禍が尾を引いとる感じやが
最近はスカートの丈が短くなりだしてるからまた増えてくと思うんやねえ
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:43:27.80ID:QfT/8ZGB0
>>106
でもハーフの家庭とか見ると外国文化めっちゃ持ち込まれてて日本らしい思想や美徳が壊れるリスクがデカいわ
たとえ肌が白くて瞳が青かろうと蛮族と思ってええで
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:43:34.15ID:ClzOt+k+0
>>106
白人の強者男性は普通に白人の読めもらうし日本嫁貰いにくんのはむこうのお前らやぞ
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:43:38.79ID:PXOOIH3T0
減る時期なだけ
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:44:04.51ID:NAxHZ99P0
>>111
2005年とか氷河期真っ只中やん
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:44:09.63ID:jgYnVmtJ0
金に余裕がなくなって共働きが当たり前になったから
そんな中で最低2人は産んで育てないととかまず無理
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:44:19.44ID:Rwlh8hme0
>>98
そもそもなんで子供を作らないといけない?
それは自分が死んでいくからでしょ
死んでいくからこそ命を再生産して自分の遺伝子を引き継いでもらわないといけない
昔は貧しくて死が身近だったから若者が自然と子供を作る意味を感じ取れた
今は寿命が延びすぎて若者は自分の人生がいつまでも続いていくかのような感覚でいる
だから子供を作る意味が分からなくなる
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:44:36.44ID:OrRcg4+gH
>>116
スマホの話だったのでは?
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:44:51.17ID:DlDFZqTI0
>>114
日本の婚活敗者が東南アジアの嫁貰ってるようなもんやな
2025/02/16(日) 00:45:10.38ID:2ZxPysE10
一組の夫婦で3人作らないと人口増えんってエグいよな
3人作るって相当覚悟いるで
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:45:10.74ID:NAxHZ99P0
>>119
統計では見えてこない話やで
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:45:22.26ID:rWoucPwr0
富が一部に集中してるのも原因の一つや
物理的に2人で複数の子供を平等に面倒を見るのは不可能なのと人間数が増えるほど関係も複雑化して歪なものになってくから安定を求めるなら金持ちでも生まない選択を取るねん
せやから分散して各々家庭で子供一人二人育てる社会が理想やけど金がないからそれすら選択肢から捨てる人間が増えた結果やね
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:45:25.44ID:CgCKcomC0
>>117
増えたのは主婦のパートタイムであって夫婦ともに共働きの割合なら70年代と比べても現代のほうが少ない
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:45:25.51ID:kY/wRjPz0
>>110
日本男と外人女カップルが多いならベストやな
高望み女子は一部玉の輿で大半は売れ残り
男性はさっさと国際結婚する 理想的だ
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:45:55.36ID:NAxHZ99P0
>>123
日本はだいぶマシなんやがなあ
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:45:56.65ID:OrRcg4+gH
>>122
お前の僕がこう思うって話よりは圧倒的に統計やな
あと2005年氷河期まっただ中ではない
最後の年
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:46:10.67ID:w05lOi5q0
>>123
金は関係ない
普通に裕福になっていってる最中の途上国がみんな少子化しまくってる
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:46:19.75ID:LHOz7hAq0
死生観やな
死んだら終わりやし魂なんてないから命を繋ぐとかどうでもええねん
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:46:54.54ID:KZb1NXxx0
>>108
禁止でええと思うわ
シングルマザーの子供とかいう不幸なガキも減るやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:47:20.04ID:zf1tTrtB0
2005年っていざなみ景気の最中で一般に好景気だったとされるんじゃないか
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:47:26.87ID:DlDFZqTI0
>>121
とは言うが子供おる世帯やと子供おる人数の順は2>3>1>4以上やで
3人子供おる世帯は案外少なくない
非婚、DINKS、晩婚による不妊夫婦の増大があかんのや
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:47:38.02ID:YjHMO4mY0
まあ東アジアじゃ日本はモンゴルに次いで二番目に出生率が高い国なんやけどね…
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:48:21.25ID:w05lOi5q0
>>130
増えるぞ
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:48:23.12ID:YjHMO4mY0
>>132
お前さんよくわかっとるやん
このスレでまともに少子化の要因理解できてるのお前だけや
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:48:27.96ID:kY/wRjPz0
>>114
女が高望みするから出した案だし 別にそれでええぞ

リスクがあるとすれば国外脱出のハードルも低くなるとこやな
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:48:46.37ID:DlDFZqTI0
>>123
富が一部に集中しても金持が沢山子供作ってくれたらええんやが
金持ちが子供大勢作ることが可能な国って結局一夫多妻なんよな
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:48:48.44ID:NAxHZ99P0
>>129
そうなると今生をいかに生きるかに焦点が当たるもんやで
どう生きてどう死ぬか考えたら嫁子供要るなという結論に至るはずなんやが
目先に囚われて婚期逃す人が多いんやねえ
2025/02/16(日) 00:48:55.32ID:oW/ROo+20
国が経済発展すると軒並み少子化しとるで
2025/02/16(日) 00:49:17.71ID:oW/ROo+20
「日本だけ少子化」って前提で話しとるやつなんなんやろう
世界共通の現象やで
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:49:32.34ID:vU15F0Pj0
結婚に魅力感じん…🥺
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:50:13.17ID:yR1Wq2+S0
>>129
そこでなろう転生の出番ってワケwww
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:50:31.86ID:RFXr4ppL0
国が発達しきると怒ると思われてたけど発達しきる前から起こることが分かってきてるで
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:50:38.96ID:NAxHZ99P0
>>131
その時期に子供作るのはバブル崩壊後のひとらなんやで
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:50:51.93ID:w05lOi5q0
>>138
家族が弱った自分の面倒見てくれる補償なんかない時代やし
自分が見るのもその期間人生死ぬし
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:51:39.23ID:w05lOi5q0
>>143
最近の途上国の少子化進行率ヤバいからな
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:51:43.35ID:PXOOIH3T0
少子化でなく小母化やからね
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:52:08.39ID:/mtnUW9+0
文鮮明や韓鶴子の影響は?
https://i.imgur.com/dmEWX6D.jpeg
https://i.imgur.com/TgkgmcX.jpeg
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:52:11.64ID:NAxHZ99P0
>>145
すくなくとも法による束縛があるんやし
社会人としての体面もある
ちゃんと家庭を築けてない人でもなきゃ情もあるやろ
2025/02/16(日) 00:52:44.00ID:cuKXW7EC0
投資せえと煽りまくっといて
そんな金あると思ってんのか
2025/02/16(日) 00:52:50.90ID:2ZxPysE10
ネズミのあの実験やないけど人類の絶滅ルート実は入ってたりするんかねぇ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:04.97ID:gRizArzO0
もう色々インフレしすぎてて子供に普通の人生送らせるハードル高くなりすぎや
そのうち一部の勝ち組の娯楽みたいになりそう
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:10.49ID:RFXr4ppL0
実際にそうかは別にしてやたら状況を悲観してるやつは5ちゃんに多めや
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:15.53ID:PXOOIH3T0
母親にできないお前らが悪い
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:19.61ID:pYVITBAo0
まあネットやろな
昔の誰でもかれでも結婚しなきゃいけないみたいな風潮が異常やったわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:22.43ID:w05lOi5q0
>>149
どんどん他人と関わらなくなって体裁なんかなくなって言ってる
離婚もどんどん増えてる
面倒を見る法的義務もないし
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:39.53ID:EuHxE2OF0
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:54:03.43ID:NAxHZ99P0
>>156
お前も自分の親の面倒みないつもりなんか?
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:54:32.16ID:H1OGLpQF0
収入に応じた子供作る人数のガイドラインでも国が出したらええんちゃうかな?
そうなれば夫が金持ちすぎると妻は沢山子供を産むことになるから
それを嫌がる女はあまり金持ちでない男との結婚も選択肢に考えるようになるやろからある程度は上昇婚志向の矯正になりそう
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:54:50.11ID:w05lOi5q0
>>158
ジジババの遺産あるらしいから施設にぶち込んで終わりやな
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:55:30.39ID:NAxHZ99P0
>>155
本音を言えた時代やからなあ
独りやと困るのは当たり前なのに配慮を強要される時代になってしまったから言わんのや
2025/02/16(日) 00:55:34.09ID:C0Ig2HFr0
まぁ古代ローマすら少子高齢化でローマ人が減少してゲルマン人移民で人口補填してたからな

なおその結果
2025/02/16(日) 00:55:41.31ID:2ZxPysE10
イーロン嫁計三人と子供10人やっけ
こんな感じで金持ち頼むで(他力本願)
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:55:45.65ID:H1OGLpQF0
>>155
キラキラしてる他人乃SNS投稿を見て分不相応な結婚を夢見る女も増えてるやろな
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:56:01.92ID:KZb1NXxx0
>>152
これ海外もそうなんかな?
海外やと早い段階で進学しないやつらは振り分けられるらしいけど日本って自由度が高いから理想求めがちでその分金もかかるよね
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:56:10.01ID:kY/wRjPz0
>>155
結婚は当たり前ってガチガチにしたから反動で多様性武器に自由でいいって風潮生まれたんかな
日本はなにげに20年くらい前から多様性文化育ってたよな。
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:56:21.12ID:NAxHZ99P0
>>160
何かあったら判断せまられたり
施設から面倒見きれないと判断されたら引き取らんといかんのやで
そこは分かっとるん?
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:56:40.39ID:w05lOi5q0
>>167
知らんがな
それも法的義務ないし
2025/02/16(日) 00:56:54.60ID:XUMuM50f0
娯楽の広がりだろうな
日本だけじゃなく、先進国は漏れなく少子化が進んでる
途上国はその逆。

かつては大人になった後の趣味なんかほぼ何もなかった
それが今やインドアからアウトドアまで、しかも全国的に同じ趣味の仲間を探すことができるようになって、人生の彩りに家族が必要なくなった
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:57:19.44ID:TpS9kmj30
女の社会進出っていうのもズレてる感じがする
女の就業率は実は戦前から昭和中期くらいの方が高かったからな
高度経済成長によって資源の余剰が生まれ、そのせいで社会に利己主義が蔓延してしまった
というほうが要因としては大きそう
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:57:32.83ID:NAxHZ99P0
>>168
知らんなら学ばんとなあ
施設や病院で法的義務は無いって言ってみめっちゃ怒られるで
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:57:44.64ID:PXOOIH3T0
子供作れないやつが少子化の話してて草
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:58:01.32ID:DlDFZqTI0
金持ちが結婚3回繰り返して実質一夫三妻で子供9人か
なるほどな一夫一妻制の国ならこういう抜け道もありやな
2025/02/16(日) 00:58:27.56ID:6FIMEzEf0
氷河期世代からの搾取
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:58:43.44ID:CgCKcomC0
>>165
そもそも欧米は高校から大学にエスカレーター式に進学していくという図式がなくて一旦社会人になった後大学に入る人が多いからな
だから大学入学年齢も平均が20代超えてたりする
2025/02/16(日) 00:58:44.83ID:5CHuUb920
核家族化
2025/02/16(日) 00:58:48.38ID:7316OrI30
https://imgur.com/a/g0MWyHO
2025/02/16(日) 00:59:32.56ID:2ZxPysE10
3人以上作るなら妾は全然OKな空気感を何とか醸成出来んかね
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:59:48.73ID:RFXr4ppL0
利己主義個人主義なんてトータルで何ら得しないってワイらレベルの雑魚ですら分かるのにこだわるやつはやたらとこだわるよな
脳が弱めなんやろけど
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 00:59:56.38ID:NAxHZ99P0
>>177
オモロ
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:00:00.84ID:2DB00QN/0
>>172
作れない側の意見も必要やろ
金持ちだけ集めて庶民の暮らしの改善会議なんかしても庶民目線なんか理解出来へんし
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:00:18.21ID:PXOOIH3T0
子供作れないのはお前らが貧乏で不細工だから🙀
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:00:46.23ID:yR1Wq2+S0
そういや今は結婚も当人同士の話しか論われんけど本来は親族増やしてなんかあっても対応できるようにする意味合いが強かったんよな
結局個人でなんとかなっちゃいそうな文明レベルだとそうなるんかね

なお現実はなんとかならなかったので場末の匿名掲示板で管を巻く模様
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:00:49.29ID:PXOOIH3T0
あと性格もゴミだから☠
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:01:01.89ID:kY/wRjPz0
色んな意見出てておもろいなぁ 俺も持論語れて楽しいわ
ここで出てる全てが一因であり、実際ウエイト占めてるのはどれかって話よな。
それは違う って言えるほど各自間違ってない
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:01:06.07ID:DlDFZqTI0
>>177
これか
https://i.imgur.com/7h0Yhfn.jpeg
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:01:06.91ID:RFXr4ppL0
政治家に庶民目線なんてマジでいらんと思うわ
一切いらん
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:01:33.30ID:6+m5zWAJ0
金のために生きてるから
2025/02/16(日) 01:02:00.67ID:uOuX8U5p0
キャリアウーマンを凄いとメディアで洗脳して専業主婦を劣った存在かのように工作続けた結果
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:02:10.09ID:0GT0P7lC0
ワイの場合は実家に金がないからやわ。
ワイは大手企業に勤めて1本超えてるけど、
それでも実家に金がないから1人しか産めない。
2人産んだら外食や旅行もろくに出来なくなるから無理。
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:02:21.47ID:ZWKeMnCY0
大卒しかないでしょ
学費がかさむから多産しないし
晩婚化するから世代交代サイクルも遅くなる
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:02:23.97ID:EzFBlbWh0
量から質の時代に変わっただけ
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:02:37.21ID:Rwlh8hme0
>>169
本当に多産だった時代は医療なんて無いから出産は命がけ
決して娯楽代わりに沢山産んでいたのではない

>>166
生き方が多様化するから産まなくなるのではなく、産まなくなるから出産や育児の負担が無くなって生き方が多様化する
医療が無い時代は10人に1人以上の女性が出産で死んでた
なんか結婚して子供を作るのが当たり前だから何となく子供を作ってたとか、そういう話ではない
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:02:39.53ID:XhsFmyef0
一夫多妻は女をふるいに掛けるから一層男女の分断が進むやろな
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:02:53.43ID:RFXr4ppL0
カネなんて所詮カネやのに宗教的に神聖視してるやつはかわいそうや
オウムか統一かの方がまだ幸せ気分をくれるで
2025/02/16(日) 01:02:57.42ID:C0Ig2HFr0
>>175
欧は知らんけど米の社畜は昇進要件に学歴が密接に関わって来る所が多いから役職に就くために就職後に大学行く奴多いからな
日本は逆にそう言うのが無いから高校卒業後に大学進学機会を失った奴が社会人になってから改めて大学進学する機会が無い
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:03:00.16ID:xdo61UA70
戦争終わり頃に生まれて本人もまわりも子だくさんだらけのワイのバッバの世代から見たらあらゆる事に金かかりすぎみたいやね
付き合うのも結婚するにも子供産むにも教育にもあらゆる事にアホみたいに金かかるんやからそらみんな慎重になって数絞るわって言うてた
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:03:59.80ID:KZb1NXxx0
>>175
アメリカとか大学行くために軍属なったりするしたしかに平均高いわな
社会人になってからのほうが必要性とか理解してやるだろうから効率あがりそうな気がするわ
2025/02/16(日) 01:04:32.32ID:uOuX8U5p0
>>195
カルトにハマるのはともかく言いたいことは分かるで
金が全ての価値観はそれはそれでカルトや
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:04:37.77ID:9F7iFaVQ0
Fラン大は全部無くしてええやろ
ブルーカラーがもっと当たり前になってええんや
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:05:01.52ID:PXOOIH3T0
>>192
質から量になってるんですが(大卒)
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:05:07.26ID:NAxHZ99P0
>>197
言うても披露宴はやらない子供に手当ては出る公立は無償化されてる
よほど力を入れなきゃそれほど金は掛からんと思うんやがなあ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:05:53.20ID:Rwlh8hme0
>>183
関係ない
昔は食糧難で、特に子供の経済的負担が大きく子供が増えると一家全員が飢え死にするリスクが高まる。だから間引きとか口減らしとか沢山してた
数が多い方がいいから沢山産んでたとかではない
そもそも医療が無い時代は出産自体がめちゃくちゃハイリスクなので、我が身のために損得で沢山産んでたという理屈は無理がある
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:06:03.73ID:ZWKeMnCY0
公務員を基本高卒にすれば改善されるよ
企業も追随して高卒を取るようになる
大卒なんて10パーでいい
高卒化が進めば早婚して若いし学費もかからないから多産する奴も増える
いいことしかない
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:06:16.92ID:yR1Wq2+S0
>>197
クローズドコミュニティはコスト低いからね
オープンな社会になるほど全体の利益は上がるけどコストは跳ね上がるから経済を回し続けないと破綻するんや
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:06:19.03ID:RFXr4ppL0
>>202
無駄に心配してるよな
実際に結婚→ガキ→家の流れで自治体も親族もやたら援助してくれてビビるわ
2025/02/16(日) 01:06:26.84ID:2ZxPysE10
住民票10年以上あって3人目産んだら数百万支給とかやと地元民が多めに産んで緩やかに人口増えんかなって妄想したことあるな
地方自治体やとなんか特別なことするのに予算一桁億割けるかやからなぁ
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:06:29.42ID:Rwlh8hme0
>>191
教育の無償化まで進む北欧でも少子化は止められてない
2025/02/16(日) 01:07:24.07ID:uOuX8U5p0
>>208
止めたいならイスラム式がベターなんやな
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:07:48.13ID:Lt2zhU8y0
出産適齢期は16から26
22まで学生やってりゃそりゃ産む奴も減るわな
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:08:10.72ID:RFXr4ppL0
ムスリムが少子化しないかというと普通にしてる国もある
2025/02/16(日) 01:08:35.71ID:2ZxPysE10
中等ですら少子高齢化起きてるで
2025/02/16(日) 01:08:52.46ID:uOuX8U5p0
>>211
でも緩やかやろ
あとムスリム全体の人口は増加の一途やし
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:08:53.12ID:NAxHZ99P0
>>206
親も手厚く面倒見てくれるよな
ワイちゃんは両方の親が近いからしょっちゅう色々差し入れてくれたり子供預かってくれたりするから助かってるわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:08:59.60ID:ZWKeMnCY0
>>208
だから大学行けば晩婚化するじゃん
学費を無償にしたらみんな行くから改善されるわけがない
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:09:03.61ID:WZeJsKvm0
そもそも結婚して子ども産みたい日本人て少なかったんやないか?
昭和までは男女とも30までにはお見合いでも何でもして結婚して子どもを産むもの
それが人生というもので結婚出産しない奴は異常者っていう価値観やったから
そう見られないために結婚出産してただけで
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:09:10.86ID:Rwlh8hme0
>>209
イスラムも少子化してる
イスラム原理主義のイランも少子化

カタール、バーレーン、UAE、バングラデシュなども少子化
サウジアラビアやインドネシアでも少子化になるのは時間の問題
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:09:45.84ID:PXOOIH3T0
つうか文明を進化させる天才って凡人からも産まれるギフテッドだから学歴とか関係なくたくさん産んだ方がええで
中途半端に賢い奴が増えすぎや
2025/02/16(日) 01:10:37.56ID:uOuX8U5p0
>>217
世界のムスリム人口は増加しとるで
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:11:18.47ID:PhC/h8uAM
女性の社会進出や
ソースはインド
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:11:32.36ID:tp08GSgc0
大学利権とかいう税金の無駄遣いを改善するとこから始めないとな
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:11:34.44ID:kY/wRjPz0
>>193
多様化するから結婚しなくなるんや
君の意見は産むことを前提とした多様性やろ?
ニュアンスの違いわかってくれるか微妙やが
思春期に多様性を意識したら結婚自体するか悩むと思う
子作り勘定はその後。
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:11:35.89ID:ZWKeMnCY0
20で産めば40で祖母
30で産めば60で祖母
サイクルが鈍化するから総数は減るに決まってる
晩婚化が全て
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:11:39.90ID:7lE9CEkiH
人口削減政策だよ馬鹿野郎
https://i.imgur.com/7zwuGFN.jpg
https://i.imgur.com/jeCiSPj.png
https://i.imgur.com/jZEzWqL.jpeg
https://i.imgur.com/ps6Xdgd.jpg
https://i.imgur.com/4U9fEUs.png
https://i.imgur.com/rxEqgKH.jpg
https://i.imgur.com/9pMmZwq.jpg
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:12:01.64ID:KZb1NXxx0
そもそも今が人口多すぎる説ない?
それこそ何人も子供産んでたであろう時代は今よりずっと人口少ないわけやしな
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:12:11.72ID:Rwlh8hme0
>>213
少子化になる前は人口が増える
日本もそうだったし、今で言えばアフリカがまさにそう
出生率自体は下がってても、それより先に子供の死亡率が下がれば、死亡率に対して出生率が高い状態になるから必然的に人口は増える
多少の程度の差はあれど少子化になる前は必ずこの状態になる。世界共通
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:12:31.89ID:RFXr4ppL0
>>219
それはイスラム的教義からは外れた要素の問題やからやろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:13:09.09ID:0GT0P7lC0
まあ一番大きいのは
女が男と同じように会社に「名誉」を握られて
出世レースに巻き込まれたことやな。

負けられなくて産んでられない。
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:14:21.51ID:RFXr4ppL0
>>225
トータルで見たら多すぎるしまだ増える
個々で見ると生産性が落ちて退化するんやないか
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:14:34.70ID:NAxHZ99P0
>>221
憲法で学ぶ権利が規定されとるし大学行くなはさすがに無理や
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:14:58.42ID:r0L2WDnY0
人口が多い団塊ジュニア世代の大半が氷河期世代として被ってしまって
それを政府も社会も「自己責任」だので見捨ててきたからやろ
見捨ててきたくせに今さら「少子化どうすればいいんだ」とかアホ政府に言われてもな
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:15:20.12ID:KZb1NXxx0
>>226
動物使った実験でもある程度まで増えると子供作らなくなって絶滅したっぽいしこれが自然なことなんかもな
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:15:40.94ID:PXOOIH3T0
でも外人は増やしてるから笑
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:16:11.85ID:qsngLcMK0
SNSの台頭もあるかな
なんでも可視化できてしまうツールの登場によって、彼氏や旦那の写真が容易く友達が知ることができるようになった
これにより、パートナーでお互いをランク付けし合い見栄を張り合ってきた女たちの承認欲求が急激に高まった
いわばマウントの取り合いが激化したんや
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:16:20.41ID:yR1Wq2+S0
>>225
適正人口を何で規定するかやな
ハーバーボッシュ以前は明確な食糧生産力の限界があったかもしれんがー
ジョン・スチュアート・ミル的に人類全体の幸福度を最大にする限界人数あたりかね
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:16:37.48ID:TpS9kmj30
出生率は国別でみるんじゃなくてコミュニティ別でみたほうがいいやろ
どの国も宗教の保守コミュニティは高出生率を維持してるが
科学技術と経済的成功を好む世俗派になると繁殖力が一気に低下する
2025/02/16(日) 01:16:59.21ID:uOuX8U5p0
>>230
大学利権をなくすと
行くなは=ちゃうやろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:17:25.29ID:Rwlh8hme0
>>231
関係ない
出生率は雇用が安定していた70年代後半から下がり始めてバブルの時ですら下がり続けた
今は氷河期世代が適齢期から外れて就職難を経験してない世代が中心になってるのに、また出生率が下がり始めて氷河期世代の頃より低くなってる
2025/02/16(日) 01:17:36.22ID:rKTkGntW0
小泉純一郎が非正規増やしたからや
いつクビにされるかもわからん給料も少ない不安定な仕事で子供作ろうなんてならんやろ
2025/02/16(日) 01:17:38.71ID:uOuX8U5p0
>>227
生めよ増やせよが教義の侵略宗教やからちゃうんか
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:17:43.16ID:nSeGh/PF0
女性の権利向上
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:18:04.07ID:NAxHZ99P0
>>237
利権持って金回らんと学ぶ環境整わんからなあ
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:18:44.77ID:RFXr4ppL0
身の回りのことなんでもかんでも楽になったのに出産は物理的に何ら楽になってへんからな
やりたくないのはよー分かるで
普通にフィジカルの負荷が高すぎる
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:19:01.26ID:Lt2zhU8y0
一昔前はデキ婚は悪みたいな風潮あったよな
これもあかんやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:19:06.30ID:+g0dmyPI0
子供を生産できる年代の人数が多かった時代の半分位な上に
その世代が自分の国に将来的な不安を抱えてて1人をしっかり育てた方がええかなみたいになってるんやからそら減るやろと
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:19:07.61ID:rhlt3nHa0
>>234
マウントの取り合いなんてSNS以前からあるし
彼氏がいることがステータスになるならカップルはむしろ増えるんじゃないの
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:19:26.20ID:kY/wRjPz0
そういやここで言う国内外の出生率は普通出生率?
それとも合計特殊?

【合計特殊出生率の計算方法】
15歳から49歳の女性の年齢別出生率を合計する
年齢ごとの出生数を女性人口で割り、その数値をすべて(15~49歳まで)足す
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:19:53.49ID:Rwlh8hme0
>>236
関係ない
最も戒律に厳しいサウジアラビアですら少子化寸前
CIAの最新のデータでは出生率1.87
2025/02/16(日) 01:20:08.78ID:uOuX8U5p0
>>242
環境整備と憲法なんも関係ないやろ
現状だって貧乏で進学諦めてる奴はごまんとおるのにそれが憲法違反にはならんて
2025/02/16(日) 01:20:08.81ID:oXYjU/So0
反出生的な思想する人が増えた
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:20:20.71ID:0GT0P7lC0
>>243
うちの奥さんは死ぬかもしれないことを2回も3回もやりたくないって言って2人目産んでくれない
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:20:35.89ID:DCIRYvjP0
日本に蔓ってる進学ビジネスぶち壊さないとやっぱ先ないよ
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:21:57.61ID:Lt2zhU8y0
学歴が全ての韓国はもっと少子化悲惨だからな
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:21:59.45ID:RFXr4ppL0
>>251
うちも男の仔が欲しい😡って直訴したけど親引っ張り出してのマジ喧嘩になったもん
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:22:19.26ID:Vuq5CPHC0
>>243
子供を1人か2人しか産まない金持ち夫婦も多いしな
経済力が一番の原因ではないわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:22:30.83ID:ydp7+9qM0
価値観の多様化や
これが直結しとる
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:22:33.31ID:RFXr4ppL0
日本なんて全然大学進学率高くないやん
嫉妬か?
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:22:47.99ID:NAxHZ99P0
>>249
金が無かろうが自分で行かない判断しただけやん
本気で学びたいなら奨学金他やりようはあるんやから
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:23:05.92ID:TpS9kmj30
>>251
無痛分娩させたらええやろ嫁を甘やかすな
2025/02/16(日) 01:23:25.29ID:uOuX8U5p0
>>258
やから利権なくしても憲法に抵触なんてせんと言うとるんやが
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:23:54.98ID:Lt2zhU8y0
個人にとってどうか知らんが
国にとっては高卒が増えた方が明らかにメリットがでかい
全てに関して
少しは政府も知恵使って大学潰せよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:23:57.73ID:NAxHZ99P0
>>250
言い訳口実に使ってるだけや(笑)
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:24:10.91ID:0GT0P7lC0
>>246
第四波フェミニズムでロマンティックラブイデオロギーが解体されたのもデカい
明らかに2020年代以降、若者にとって男女の恋愛が絶対的な憧れじゃなくなってる
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:24:30.79ID:D714bque0
恋愛・子育てがオワコンでしょ
将来の備えなら金融資産でいいし
性的欲求も無料のコンテンツでカバーできる
寂しさ紛らわすのなら犬猫飼ったり推し活したり
リスク背負って異性にアプローチすることがない
265それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:24:44.71ID:0GT0P7lC0
>>259
そういうことじゃないよ
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:25:33.16ID:yR1Wq2+S0
>>264
でも年取ってから後悔するんやろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:25:40.37ID:kY/wRjPz0
>>257
アメリカとか入るの簡単 出るのはゲキムズなんだっけ?
大学卒業で比べるのがええんやろな
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:25:46.53ID:NAxHZ99P0
>>264
て思い込んでる人が独りになって悲鳴を上げ始めてるのが現状なんやねえ…
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:26:30.62ID:CrkHvT2n0
価値観が変わった
結婚しないことが普通になった
てことや
世間体も気にする風潮も減ったし
270それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:26:35.06ID:Lt2zhU8y0
>>257
女の大学進学率の伸びは異常
90年代までは10パーで今は50パー
271それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:26:41.35ID:RFXr4ppL0
>>264
まったく代替になってへんやん
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:27:17.88ID:NyGtDFsu0
先進国になると出産する数が減るだけ
日本の女性が平均2人以上子どもを産まなくなったのは1975年
貧困だとか就職氷河期世代がとかはみんな嘘
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:27:23.25ID:0GT0P7lC0
>>264
あと30年もしたらガチでそれでよくなるかもな
今の独身中年は孤独に発狂してるけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:27:35.18ID:TpS9kmj30
出産がキツイとか大嘘やからな
出産で死んでる女なんかおらんけど
仕事で死んでる男はめっちゃ多いからな
つまり出産は仕事より圧倒的に楽や
275それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:27:43.10ID:RFXr4ppL0
>>272
何なら今や豊かになる前段階で減るぞ
276それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:27:54.77ID:0GT0P7lC0
ちなみに30超えて結婚してないやつここにおる?
ガチか?
277それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:28:54.29ID:qsngLcMK0
>>246
そのマウントの取り合いが劇的に加速したと思うわ
ただ彼氏がいるだけじゃダメで、自慢できる彼氏じゃないとな
そんな彼氏のクオリティが、SNSで友人たちが可視できるようになった
友人に写真を見て「勝った」と思われることが屈辱なんだよ
そんな屈辱味わうくらいなら、いい男と出会えなくてねー、なんてやんわりボヤいていたほうが遥かにマシなのだろう
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:29:22.46ID:RFXr4ppL0
>>276
5ちゃんの本気のガチ勢は4050超えてなお264みたいことほざいてるで
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:29:45.39ID:NAxHZ99P0
>>273
30年後は今の20代が定年に怯え始める頃やろ
必死に生涯独身を止めてると思うで
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:30:25.73ID:DCIRYvjP0
日本の進学率は短大専門も含めると八割越えててやっぱ普通に高いよ
勿論何か明確に学びたいものがあったり特定の技術を身に着けたいならともかく多くは進学を就職予備校として考えてるし企業の青田買いも増えてる
281それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:31:14.50ID:jPa7IYG+0
>>261
4人産むの当たり前の時代のうちの爺とか中卒で正規の仕事しとらんで周りもそんな奴だらけでもどうにかなってた言うてたもんな
そこから国が発展して色んな思惑が絡んだしがらみが生まれる事に子供産む人数減ってるんやから
もう一回デカイ戦争でもせな払拭できん問題なんちゃうかとは思う
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:31:19.58ID:RFXr4ppL0
生きる意味なんて求めるのがそもそも間違っとると思ってるけど
必死に意味作らんとアイデンティティ保てへん奴はもっと社会に帰属するべきや
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:32:05.90ID:kY/wRjPz0
>>276
こういうレスにガチギレして奮起するのが本来ええんやろな
今は無視 冷笑で終わらせてしまうもんな
284それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:32:38.02ID:+kfZBD/vH
中国とかいう人口パワーゲーで覇権取り続けるかと思ってたら爆速で日本以上の少子化に成り下がったゴミ
285それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:32:57.22ID:ZWKeMnCY0
地方衰退も原因やろうな
東京にいたら子育てなんてする気にもならんやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:33:54.52ID:RFXr4ppL0
>>284
景気すら日本みたいな流れになっててなんか社会実験見てるみたい
287それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:34:48.42ID:BGKNvYzL0
そらぐーたらが原因やろ
現代人見てりゃ分かる事や
288それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:35:17.18ID:A/xb8AM+0
すまん、ワイみたいに政治家から金もらってアフィカス記事や対立煽りスレ建てて世代対立、男女対立を10年以上前から続けてきた成果だと思う。いや割とマジで

ワイ含めて1000人ぐらいはアフィ運営したりここ数年はインフルエンサー垢買い取ってトレンド操作もやってるからな

これからも壺民党様からお金沢山貰ってジャップ減らしに貢献していくのでよろしく😎
289それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:36:23.99ID:Lt2zhU8y0
>>281
国民民主は大学無償化反対
理由は高卒で充分だと思ってるから
2025/02/16(日) 01:37:09.70ID:JYgentT40
結局多様化だよね
みんなが同じ様な生き方する世の中は終わった
子供持たない選択肢が増えてるだけ
291それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:37:25.39ID:NAxHZ99P0
>>286
中国の経済最悪やで
レアメタル独占や広大集団やEV路線失敗と何一つ振るっとらん
日本の超円高で甘い汁吸ったのに繋げられんかった訳やな
292それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:38:25.92ID:d6AVDM5N0
マジでネットというかスマホだろ
もう必死こいて自分自身で未知の世界を開拓してた時代じゃないからな
情報過多
エロ本なんて必要ない、女の裸でさえ手に持ってる機械で丸見えだからな
293それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:38:52.43ID:RFXr4ppL0
>>289
支持層が大卒嫉妬勢なの分かってるの賢い
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:38:59.42ID:DO6NKyrx0
晩婚化と子供にかかる金だろうな
295それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:38:59.78ID:D714bque0
>>266
>>268
自分が手の届くレベルの異性と結婚して子育てしたら後悔しないのか?
ワイは結婚したことも子供育てたこと無いからわかんない
296それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:40:00.27ID:QxwPBzMW0
>>291
レアメタル戦略上手くいってないんか
297それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:41:57.14ID:NAxHZ99P0
>>295
好いた女惚れた女をパートナーに選び選ばれて家庭築くのに何を後悔するんやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:42:06.61ID:qsngLcMK0
女性の社会進出が当たり前になってきたことは、女性労働者の増加と同時に未婚の釈明ツールにもなった
未婚であり続けているのは、結婚「できない」のではなく「しない」からだと、もっともらしい言い訳ができるようになった
このツールがあることで、友人にパートナーの格負けで屈辱を味わうくらいなら
仕事に打ち込んでいるから未婚であり続けることを選択をしているのだ、と自尊心が傷つくことからの格好の逃げ場ができたんや
2025/02/16(日) 01:42:08.06ID:w5qNMKJM0
そら金があれば子供は増えるやろ
家事も育児もお手伝いさん雇えば楽やしな
300それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:42:16.07ID:NAxHZ99P0
>>296
代替品作られて終了や
301それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:43:15.93ID:Rwlh8hme0
>>294
晩婚化するから産む数が減るのではなく、子供が死ななくなって沢山産む必要が無くなるから晩婚化する
子育てに金がかかるから産む数が減るのではなく、産む数が経るから1人の子供にかける費用が増える
教育の無償化まで進む北欧でも少子化は進行中
302それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:43:35.29ID:QxwPBzMW0
>>300
へー全然知らんかったわ
広大集団とやらも全く知らんかったからググってみたけど不動産バブルの失敗かな
これはわかりやすいな
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:44:53.49ID:NAxHZ99P0
>>302
もうしっちゃかめっちゃかやで
公務員ですら給料未払い起きとる始末やし
これからアメちゃんが中国を絞ろうとしてるからこれからが地獄の始まりやないか
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:46:08.01ID:DO6NKyrx0
>>301
教育格差だとなんだと学歴社会なのもある
2025/02/16(日) 01:47:15.50ID:w5qNMKJM0
必要なのは単なる無償化じゃないんよ
代わりに家事育児やってくれる人や

だから家政婦を公務員にして子育て世帯に派遣すりゃいい

家政婦がもの盗ったりしたりしたら国が補償するんや
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:47:49.90ID:yYi7CS0a0
金の問題より大前提として若い世代はセックスもキスもしなくなってる
恋愛離れが大問題だろうと思うわ
極め付けに不同意性交等罪ができて完全に終わった気がする
307それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:47:53.46ID:XI52Slk80
子供は別の個体なのだから自分の人生の時間を割く価値がない
金が貰えるなら当然自分の為に使う
恐らくこんな事を真面目に思ってる人間が増えたな
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:48:44.74ID:9hiTZtKP0
不妊治療の進化や支援があっても止めることがない少子化
309それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:49:37.57ID:NAxHZ99P0
>>308
そんなのにお世話になるのは婚期リミット過ぎた人がメインやからなあ…
310それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:51:23.57ID:r0L2WDnY0
>>238
70年代後半から下がり始めたというがそもそも出生率ってのは元から「波」なんだよ
社会が安定してても波の低い時期もある
んで、次のビッグウェーブが来る時期だった団塊ジュニアの20〜30代の時期を潰しちゃった時点でもう終わりなんです
大きい波を潰しちゃったんだから次の大波ももう来ません
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:51:38.85ID:GfahyEIRd
最近若い男が年増好き好んでるが増えたし
若い同士のツガイや新婚がマジで少なくなってる
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:54:06.45ID:NAxHZ99P0
>>311
稼げるようになった女が働き始めの男と付き合うのはええことやな
女が金の面倒も見るくらいの気概を持って婚活したらええんや
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:54:19.16ID:+zpNDU7uM
ルッキズムと資本主義
インターネットとグローバリズムがそれらを急加速させた
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:56:08.93ID:GfahyEIRd
>>280
稼ぎの多くないオヤジや片親にとっては、大学進学は最大の親不孝と思うわ
2025/02/16(日) 01:56:33.26ID:JYgentT40
少子化対策とかもう諦めたら良いのに
人権無視独裁政権でも出てこないと方向性変わらない流れなのに
316それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:57:56.54ID:NAxHZ99P0
>>315
自分の子供や孫の世代を考えない政党なんか支持されないんやで
317それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:58:15.19ID:XBVj+vxj0
君たちは知らないだろうしすっかり忘れてると思うけどね
このままだと少子化でヤバいなんてのは35年前頃から既に警鐘され続けていたのだよ

それなのになーんにも手を打ってこなかったのさ
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 01:59:42.20ID:GfahyEIRd
>>312
俺はそういう奴ら気色悪くて生理的に無理や
生物学的に劣勢、奇形種
母子交尾連想させて気味悪いし
ヘタレ男が8割のz世代
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:00:43.06ID:RFXr4ppL0
>>317
微妙に違う
手を打てば止まると勘違いしてただけや
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:01:29.76ID:NAxHZ99P0
>>318
昭和や無いんやから
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:01:54.31ID:D714bque0
>>297
全員がそうなれたらいいけどな
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:02:52.15ID:GfahyEIRd
>>315
その通りで その気が無いからなにヤッテも駄目だよ
今の出生数でさえ、30半ば以上の末っ子の出産の数が結構な割合だし
それらが産まなくなったら更に減る
現実見れば移民しかないのだが、japは非常に保守的排他的
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:03:21.84ID:Qs4VQp460
女性が社会進出する

1人で生活できる賃金を手に入れる

男に対する要求ハードルが上がる(女には優れた男を求める本能があるため)

結婚できない弱男が爆増
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:03:40.30ID:NAxHZ99P0
>>321
お見合いやってた頃みたいになっとるんか
325それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:04:08.87ID:0/QG75g30
娯楽の多様化
昔はセックスくらいしかやることなかった
326それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:04:56.40ID:kGDhgpwe0
少子化言われてるけどあのまま人口増えてもヤバかったんよな
2025/02/16(日) 02:06:04.73ID:nbG+XMaX0
これ言ったら駄目みたいな空気になってるけど失われた30年の間にちゃんと少子化対策しておけば絶対今みたいにならんかったやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:06:13.63ID:GfahyEIRd
>>326
今でも多すぎるよ
329それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:09:14.43ID:GfahyEIRd
>>327
今の出産世代の90年代産まれは、母数は十分居るよ
数は居てもそいつらがカイショウナシだらけだからこの数年で極端に減ってるだけ
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:10:31.29ID:ft+QpYTnH
格差だろうな、人口の大多数は中流以下だけど一握りの上流達の生活をSNSで見たら子供なんて産んで貧しい生活なんてバカらしくなるだろう(・へ・)
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:14:07.05ID:SGg1+Jt6H
>>261
低レベル私大が天下り利権になってるから大学をつぶすのは官僚にとって旨味がない
官僚は国全体の利益と政府の利益のいずれよりも自分の利益を優先するから、もうどうにもならない
いくらエンゲル係数が上がって治安が悪化して中小企業がつぶれまくっても、大学が減ることはない
332それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:15:37.16ID:DfoH5yKa0
ぶっちゃけ女が4大進学する意味ってあるんやろか
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:17:15.81ID:GfahyEIRd
男でも人生最大の負債になり得るよ
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:19:02.55ID:yz+Tz/1a0
間違いなく韓国化やろな

首都圏一極集中
首都圏の劣悪な住環境
女があらゆる権利主張しすぎ整形しすぎ
〇〇にあらねばヒトにあらず的発想
SNSでそういう考え方が加速

少子化最前線の韓国の後追いしとるわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:19:03.39ID:rN/HO0Nz0
身辺は単純明快にしときたいからな
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:21:41.54ID:yz+Tz/1a0
常日頃偉そうなこと言ってるなんG民ですら
高層団地ことタワマンにしか住めない
戸建てならペンシルハウスでも新築2億超えてくる
なのに東京一極集中は止まらないし
特に女は東京都民にあらねばヒトにあらずと思ってる
2025/02/16(日) 02:21:50.25ID:GfahyEIRd
>>287
一言で言えばほんこれ。
社会の仕組みよりは多勢の気質
338それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:29:45.10ID:HRt1aQ0e0
>>317
昔の厚労省の出生数のデータは笑える

なんの策も講じないこに謎のV字回復するんだからな
339それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:31:21.68ID:0GT0P7lC0
>>279
ワイはテクノロジーの発達と価値観の変化でいよいよ独身で困ることなんてなくなると思ってる。
現に1995年と2025年じゃ独身で幸せでいられるテクノロジーも価値観の変化も起きまくっとるし。
340それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:31:52.88ID:/Bs/QSgK0
反出生主義の圧倒的な正しさがバレつつあるから
341それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:32:26.17ID:Vuq5CPHC0
国は少子化対策なんてする気ないやろ
地球のこと考えたら減らさなアカンしな
342それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:33:08.82ID:0GT0P7lC0
>>330
上流階級は実家の金で海外旅行にブランドものに都内のタワマン。
ワイは自分で稼いだ金でせいぜい箱根とメルカリで買ったブランド古着と首都圏郊外の30坪。

ほんま親ガチャやわ。
343それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:37:00.64ID:xI0eG5ao0
自民
344それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:39:08.43ID:GfahyEIRd
金余りから税金を多く取って最底辺層に還元する仕組みがあればいいのだが、日本人は自己中で冷たいのが多いので、余裕があっても施すのが悔しいからしたくない、猛反対の嵐
家族にも暴力した挙げ句棄てて慰謝料養育費も寄越したくない
これで明るくなるわけがない
345それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:42:50.51ID:GfahyEIRd
ミンスになろうが共産になろうが、日本人は冷たく自己中性格が悪いので大して変わる筈ない
最大の土台は人の心だから
346それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:43:45.64ID:lOnLGRJN0
男は70になっても精子作れるけど
女は35以上は妊娠に母体が耐えられずある時期でパタリと閉経になって「何者でもない」存在になってしまう
その時子供も孫もいない女はどんな化け物になってしまうのだろう

恨みを募らせて反出生をそこかしこで吹聴して回るんだろうか
2025/02/16(日) 02:47:49.53ID:m7PMxv3H0
ネットにエロが転がってるからじゃね?
348それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:48:13.42ID:ulWJPqtm0
金持ちによる奴隷支配
SNSによる比較
iPhone以外持てない女たちの上昇婚
349それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:48:21.63ID:YOeXDHDad
>>327
中国が一人っ子政策してる時期に日本も少子化推進させてたからな
350それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:49:01.67ID:YOeXDHDad
日本というか自民党が少子化推進政策を実施してたが正解
351それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:50:10.48ID:/Bs/QSgK0
>>346
化け物……?
親になったことで「何者かになった」と錯覚しているナタリストの方がよっぽど化け物やろ
反出生主義の圧倒的正しさから目を背け、レッテル貼りと自己正当化に終始するその哀れな脳みそ、とても同じ人間とは思えない
352それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:51:30.46ID:ae2uqu+L0
飯食うのも遊ぶのも1人で出来る事が増えたからちゃうか
353それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:52:09.78ID:YOeXDHDad
【実は、日本は少子化を目指していた】

日経ビジネス

開催された日本人口会議です。人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。

同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
2025/02/16(日) 02:53:40.72ID:0MQCXAIk0
2010年代は「日本人というだけで価値がある」と言っていたのに今は有用性を値踏みして「弱者は死ね足を引っ張るな」だから急旋回っぷりがすごいよな
ジャップwと馬鹿にされても仕方がないレベルまで人権意識が後退したゴミ連中のために豊かな日本を残す必要なんてないしとっとと滅べばええんですわ
355それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:54:54.72ID:+cf7fmDu0
庶民に「中流家庭」の夢を刷り込みすぎた結果やろ
そうなるためのレールを敷いたけど通行料が高過ぎて躊躇するようになったってだけや
20世紀までは親の金で何とかなったけどその時ガチガチに刷り込まれて作られた子供たちが金無いまま親世代になったんで詰みや
356それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:56:31.47ID:GfahyEIRd
>>351
30年くらい生きて世間見てれば、反出生は何よりの優しさだと気づいても、いいと思うんだけどね
出生は欲張り浅はかノータリンだよ
水子は一番勝ち組
途中でドロップアウト出来る仕組みがあればいいのだろうけど、そう言う施設もないからね
357それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:57:31.34ID:YOeXDHDad
日本では、1974年7月に「第1回日本人口会議」が厚生省や外務省の後援によって開催され、「子どもは二人まで」という宣言を出している。
中国で「一人っ子政策」が実施されたが、日本においても「二人っ子政策」ともいうべき宣言が出ていたのだ。

読売新聞などは「子どもは二人まで。年130万人増は危険」や「危機感足りぬ日本。現状維持には一夫婦0.7人」などという煽る見出しで記事化した。
読売新聞だけではなく、「子どもは二人まで」というニュースは、北海道から沖縄までの地方新聞、社説・コラム・漫画を含め、150編以上にのぼった。
まさに国とメディアをあげての「少子化を推進する大キャンペーン」だった。
358それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:00:22.51ID:bBzHGAyo0
>>3
ほんこれ
安倍の次は竹中と日銀総裁を暗殺すべき
359それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:00:58.38ID:NjwLCKWG0
ネット社会における自由恋愛による女の理想の向上
その理想についていけなくなった男の行動意欲の低下
360それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:01:15.73ID:YOeXDHDad
結果から見れば、自民党の少子化キャンペーンに国民が素直に応じたことになる。
事実、グラフにあるように、そこから凄まじい勢いで少子化が進行していったわけである。
361それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:02:25.54ID:YOeXDHDad
結婚した女性の完結出生児数は、1974年以降、きっちり「子どもは2人」で推移しているのがわかる。
ある意味、「子どもは二人まで」という宣言が、完璧に遵守されたことになる。
362それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:03:50.47ID:4pgqr8PU0
>>361
なんで減るのは上手くいって
増やすのはこんなに難航してるんだろうな
それともそろそろ改善されるんか?
363それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:04:16.34ID:DNV+d/NJ0
動物園の獣だって野生を忘れると交尾すらしなくなるわけで
人類社会が教養や文化や娯楽を得て少産化するなんて当然の節理なんだよな
戦争や災害で文明が破壊されて国家が若返るなんて歴史見りゃわかるやろという
364それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:04:55.46ID:m2rCdV4B0
挿入よりもクンニがしたい
とりあえずおマンコの匂い嗅いでみたい
365それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:08:15.84ID:GqVqWoNs0
日本人は恋愛なんてできないのよ
やってるのは一部の人間だけでやってるから童貞が増えている
昭和の時代は25ぐらいになったら職場や親戚や近所の連中が勝手に見合い話を持って来るから誰でも結婚できた
だから昭和の時代も恋愛なんてしてない
見合い文化が崩壊したから少子化になったわけ
366それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:09:14.79ID:4pgqr8PU0
>>363
人間は獣じゃないし
そこを理性でなんとかならんかね
367それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:14:27.71ID:GfahyEIRd
>>365
10年くらい前でも結婚は恋愛の延長線上(プラトニックではなく実用主義)が多かったからな
368それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:14:46.21ID:YOeXDHDad
まあ自民党の少子化推進キャンペーンのせいやろ

1974年から1984年で出生数が−30%やからな
369それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:15:37.39ID:YOeXDHDad
ちなみに結婚ガーっていうのも間違いやな

>>日本は、1980年代まで、95%以上が結婚していた皆婚時代を実現していた
370それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:16:54.30ID:glzNUPUV0
>>366
お見合い制度って弱者でも結婚できるよう考えられたある意味理性的なものだったんよな
今のネットで誰でも出会える自由恋愛になると結局強者のオスがメスを独り占めするっていう野生動物と変わらん環境になってるのは感慨深い
371それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:19:22.92ID:GfahyEIRd
決して強い雄がルックスが良くモテるわけではない
特に最近は八字の身弱の方が女受けがいい傾向
身弱の男が若い世代で急増しとるし
2025/02/16(日) 03:20:14.16ID:9lRXbcE80
男が女を好きなほど
女は男を好きではない
男は簡単に女に惚れるが
女はそう簡単には男に惚れない
373それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:22:35.36ID:4pgqr8PU0
>>370
なるほどなあ
2025/02/16(日) 03:23:09.17ID:/PECuagd0
格差だよ

そもそも『少子化』ではなくて
『婚姻不能化』が本来の問題や

婚姻数が減ってるから当然の如く子供も減ってるだけ
本来の部分を隠す為に問題の矮小化してるだけ
375それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:24:37.85ID:Rwlh8hme0
>>365
お見合いなんて無い時代の方が遥かに長いけど、そんな時代に少子化になんてなってない
世界的にみてもお見合いのような文化があろうが無かろうが貧しければ多産で、豊かになるほど出生率は下がる
具体例には子供や若者が死ななくなって平均寿命が延びるほど反比例して出生率が下がる
376それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:24:39.49ID:glzNUPUV0
>>371
なんか勘違いしとるけど強者ってのは文字通りの強者じゃないぞ
現代でいうルックス、才能、知名度なんかのモテる要素の話な
377それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:25:48.80ID:YOeXDHDad
>>375
なってるで
2025/02/16(日) 03:26:16.76ID:vNNgTaip0
金と高望み
379それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:26:19.08ID:p309xrii0
女性の社会進出
380それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:26:21.23ID:4pgqr8PU0
結婚願望が低いのって何が原因なんだろうな
結婚して子ども産めば、高確率で「幸せな人生」が手に入って世間体もいいわけやん
手っ取り早く人生アガれる良い方法やと思うんやけどな
381それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:26:23.57ID:Rwlh8hme0
>>374
所得格差の大きさと出生率の高さには特に関係性は見られない
子供の死亡率と出生率には密接な関係性がある
382それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:27:18.82ID:YOeXDHDad
>>374
それも間違いやな
383それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:27:45.15ID:DNV+d/NJ0
ヨワオはお見合い制度がー大好きやけどそんなもん今の時代にあっても変わらんよ
じゃあ当時の人は何で好きでもない人と結婚してたのってわかってないから
男は先祖のため家のため、娘は実家のためっていう背景があって成立してたわけ
個人の幸福や快楽を追求する今の世で誰が「お見合い」とやらで好きでもない相手と家庭を持つんやって
2025/02/16(日) 03:27:46.11ID:bHXq5unQ0
>>7
わいこれや
中学受験のために失った3年間を取り戻すために永遠に自分を甘やかしてる
なんなら今ニートやし
385それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:28:07.35ID:YOeXDHDad
>>379
それも関係がない
ソースはフランス
386それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:31:45.22ID:Rwlh8hme0
>>383
子供を作るために結婚してたんでしょ
自分の遺伝子を残すため
昔は死が近かったから本能的にそうしてた
家系のためとか関係ない
イエとかいう概念すらない時代の方が遥かに長い
そういう時代が少産だったらすぐ滅びる
子供はすぐ死ぬし若い人でも死ぬリスクがある
でも滅びなかったのだから人間も死亡率が高い厳しいでは自然と多産になるということ
387それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:31:51.50ID:6RHbfspP0
>>383
実際そのお見合いと同調圧力で人口保ってたって自分で言うてるやん
アホなんか?
388それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:32:09.51ID:5DVBoxva0
結婚の義務化はまずやらんとあかんわ
389それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:33:13.73ID:r0L2WDnY0
男性の未婚は全都道府県満遍なく存在してるのに比べ
女性の未婚は東京が突出してる
つまりこれは「女性の東京一極集中」なんだよ
若い女ばっかり東京に出てきて、結局結婚もしないままの人が増えてる
結論は「若い女こそ地方に帰れ」なんだよ
2025/02/16(日) 03:36:21.29ID:s974a6RF0
SEXがめんどくさい
391それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:37:04.81ID:GfahyEIRd
そやつらが戻ったところで同世代と結婚して産まないよ
392それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:37:11.18ID:GqVqWoNs0
昭和の時代もね
さすがに無職は見合いできないのよ
でも昭和の時代無職は少なかった
なぜ少ないかというと自営業が機能してたから
就職出来なかったら個人で家電屋やるとかしてたわけね
この自営業が今はほぼ消滅したから派遣とか正規で働けないのが増えて結婚できない
393それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:39:51.12ID:DCIRYvjP0
だから結局女性の首都一極集中も進学ビジネスによる弊害なんだよ
一部の上流や知的エリート以外進学出来ない世の中になれば皆早期の就職を迫られるわけで婚姻による扶助を求めざる得なくなる
394それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:40:19.89ID:zDNjthqp0
対人以外の娯楽が増えすぎた
395それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:41:28.05ID:Rwlh8hme0
>>392
派遣が増え始める前から出生率は下がってた
バブルの時ですら下がり続けた
生活が苦しくなるから少子化になるという理屈は無理がある
396それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:41:46.69ID:c3hLoByU0
マジで金
397それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:43:20.60ID:GfahyEIRd
独り身なら男に頼らなくてもパートでも金は余裕
女が社会進出したいわけではない、ホントは専業主婦したい
しかし子持の離婚者がこの20年で非常に増えたので仕方なくフルタイム正社員してるのが増えただけ
多くの教科書しか読めないノータリンはここに気づいてない
398それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:43:33.64ID:4pgqr8PU0
今婚姻数とお見合い婚率の推移見てきた
恋愛婚が台頭してきた後も婚姻数が上がってるところを見ると
お見合い婚が無くなったことが少子化婚姻数の低下の原因ってわけではなさそう

ただ、昭和の時代にシステムとしてのお見合いがすごく機能してたのは間違いない(見合い婚60%とかだった)
結局、お見合いが機能するくらいの社会的背景、「結婚するのが当たり前の空気」とか「若者の豊かさ」がないとあかんのやな
399それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:44:45.15ID:Rwlh8hme0
>>398
貧しい時代、貧しい国のほうが圧倒的に出生率は高い
400それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:45:33.84ID:4pgqr8PU0
>>389
へぇーおもしろいな
女は何をしに東京へ?
401それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:48:00.13ID:GfahyEIRd
ノータリンだから薄いブランド意識で流されて逝くんだよ
孫の顔も見せない親不孝娘が増えた
402それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:48:18.33ID:DNV+d/NJ0
古代ローマ(帝政)も末期は少子化で兵士不足労働力不足に悩まされていたんだよな
皇帝に有能な人が続いて平和な時代が長かったが故に、市民達が沢山子供居たら財産散逸するやんって個人主義になっていったから
そんな脆弱な体制になった所に略奪!暴力!強姦!の蛮族達が雪崩れ込んで来たらそら滅亡するわな
403それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:49:08.20ID:GfahyEIRd
だいぶ連投したからそろそろ寝るお
404それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:49:48.00ID:Rwlh8hme0
>>400
進学や就職でしょ
つまり勉強や仕事を頑張るために上京してる
そういう女性は結婚や出産を後回しにする傾向があるから東京などの都会のほうが晩婚化しやすい
つまり東京へ行ったから晩婚化しているのではなく、最初から東京などの都会には晩婚化しやすいタイプの女性が集まっているということ
そういう女性を地方に分散させれば東京の出生率は相対的に回復するだろうけど、逆に地方の出生率が下がるから結果は同じ
2025/02/16(日) 03:55:20.57ID:LptFmpAG0
コミュ障の日本人がお見合い無しで結婚とか無理だろが
406それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:55:24.56ID:M4bf/+1U0
>>394
Vやらソシャゲってマジ少子化加速装置やろな
2025/02/16(日) 03:57:23.36ID:LptFmpAG0
学生の時に交際禁止しといて高齢出産大変ですとか馬鹿みたいだよな
408それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:58:51.74ID:4pgqr8PU0
>>404
なるほど
今生涯未婚率調べてきたけど男の未婚率は西日本や地方の方が高くなってた
これはどう考察すればええんやろか
2025/02/16(日) 03:59:11.73ID:/PECuagd0
>>405
いや普通に出来てるだろ

年収別での婚姻率見たら如実に解るよ。
収入高い程婚姻率は9割に近くなり、
今現在の平均だと5割にも満たなくなってる

平均なんだから多くの人が平均~それ以下なんだから
当然ながら婚姻数、婚姻率が下がる。

そもそもの結婚する数が減ってんだから、子供も減って当たり前なんよ。
で、何で結婚数減ってるかと言うと、単純に格差と分配不足。
2025/02/16(日) 04:00:34.76ID:LptFmpAG0
>>409
すまん
自分がコミュ障だからお膳立て無いと結婚できそうにもないんだ
411それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:01:14.22ID:dgecxB+K0
>>408
女は上方婚を望んでるし都内は高所得な男性が多いからちゃうか
412それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:01:20.60ID:Rwlh8hme0
>>405
いや日本以外も先進国(豊かな国)は全て少子化
お見合いが無くなったから少子化になったのならお見合いセッティングするだけで少子化は解決する
でもそんなことをしても今の若者は結婚しないから少子化になってるわけで
お見合いが無くなるから結婚しなくなるのではなく、結婚しなくなるからお見合いのような文化も消滅していく
2025/02/16(日) 04:02:09.19ID:/PECuagd0
『ニワトリが先か、タマゴが先か』

みたいなモンで、ニワトリの数が減ってるから、
当然ながらタマゴの数も減ってるという
滅茶苦茶当たり前の話し。

じゃあなんでニワトリが減ってるのかと言うと、
格差によって喰うのも精一杯のニワトリが大量になったから。


滅茶苦茶簡単な話しだよ。
2025/02/16(日) 04:04:15.46ID:/PECuagd0
>>411
それも滅茶苦茶簡単。
都会に富裕層が多くて、地方の方が貧しいから。

地方でも富裕層はしっかり結婚してるよ。
単に地方ではその富裕層の数が少ないから
地方では婚姻率も下がってるってだけ。
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:04:33.86ID:QxwPBzMW0
資本主義と出産子育てってモロにバッディングしてるもんな
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:06:02.83ID:OafWXoj10
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1739618870/
417それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:06:20.86ID:4pgqr8PU0
>>411
それだと>>404に矛盾すると思う
・都市部には結婚あまりしたくない女性が集まってる(なら地方には結婚しやすい女性が残っている
・仕事を優先したい人が都市部に集まるなら男の未婚率も上がるはず

一つの要因で説明できることでもないかもしれないけど
418それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:07:04.93ID:kQCE6G7z0
毒親とかが多いからじゃね
419それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:07:59.86ID:GfahyEIRd
>>413
出生「率」も激減
420それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:08:18.40ID:4pgqr8PU0
>>412
まあそうだよな
お見合い黄金期と今じゃ結婚の価値観が違う
お見合い婚が機能するくらいの社会的背景が本質
421それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:09:39.42ID:Rwlh8hme0
社会主義でも少子化になってる
キューバは先進国並みに医療が発達していて子供の死亡率もとても低いので日本と同じように1970年代には出生率が2以下になって少子化が始まった
2025/02/16(日) 04:09:54.98ID:UUaBE1W10
女尊男卑でしょ
マチアプとかパワーバランスおかしいし
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:11:42.27ID:ZWYiEM6e0
>>417
そもそもみんなが自分主体で努力する上昇思考で上京するわけじゃないからじゃね
単純に田舎は嫌でキラキラ東京で暮らしたいって層も結構いてそういう層は割とすぐ結婚するのでは
424それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:12:33.18ID:4pgqr8PU0
>>414
高卒であったりとか、貧しいほど結婚して子供作りまくるとか
結構言われるけど実際はそうでもないんか?
2025/02/16(日) 04:12:52.61ID:90mdaDjnM
>>1
男が結婚しないで女遊びしてるせい
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:14:05.36ID:GfahyEIRd
>>425
最大の正解
427それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:15:33.87ID:ioQJg23s0
>>34
仕事して稼がないとクレカの一枚も作れないし寄生虫扱いだからな。子供なんか何人産んだところで人権ないし
2025/02/16(日) 04:16:48.28ID:/PECuagd0
>>424
そういうのも居るけど少数だからな
ミクロで見たらそりゃ色々あったりするけど
マクロで見た場合は割と簡単に収入/婚姻率の相関関係が出て来る

つってもコレも簡単で、そりゃ一人で喰うのが精一杯では
結婚や子供なんて養える訳ねーからな。
2025/02/16(日) 04:17:08.05ID:U0LjUb5mM
>>426
女は実は結婚したがってるし昔のままの主婦で子供3人とか欲しがってるんだが、男はおっさんになるまで彼女を弄んでポイ捨てして結婚しないんよな
んでおっさんになると若い女がいいと言って結婚できなくなってるし弄ばれ女も余ってる
あとDVやレイプやモラハラで男恐怖症になって女が男を避けてるパターンも有る
2025/02/16(日) 04:17:31.49ID:YVK+52jcM
>>424
そういうのは低知能な人達じゃね
431それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:17:43.23ID:r0L2WDnY0
説としては「実は女より男の方が孤独に弱い」説もあるわね
仮に同じ年収2000万の男女がいたとしても(この2人は付き合ってる設定ではない)
男の方が早く結婚したい
女はそれだけの金があるなら別にこのまま独り身でもいい、という男女差
だから高収入女性の方が未婚のままが増える
2025/02/16(日) 04:18:26.96ID:VZW3JIRzM
>>431
いや男は若いうちはまだ平気だと思って結婚しないし、おっさんになっても50過ぎても平気だなんて言ってるの多いんだよ
2025/02/16(日) 04:19:02.86ID:otKz5R4GM
基本男は高望み症候群
もっといい女が現れるはずだと思っておっさんになって歳下狙うも難しくなっていく
434それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:19:05.43ID:GfahyEIRd
>>427
団塊辺りは亭主が稼いで専業主婦させた利他的な男気があったからね
実はその世代の方が真のフェミニストアゲチン
離婚も少なかった
435それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:19:29.07ID:Rwlh8hme0
>>428
子供を作る人は自分とプラス子供のためにも働いている
子供を作らない人は自分のためにだけ働いている
どっちがより頑張って稼ごうとする?
そりゃ子持ちだよね?
金がないから子供を作れないのではなく、子供を作らないから頑張って稼ぐ意味が無くなって低収入化しやすくなる
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:20:10.99ID:4pgqr8PU0
>>428
なるほどな
じゃあ>>393とか一理あるなって思ったけど
結構真逆の悪手なのか
2025/02/16(日) 04:21:07.08ID:/PECuagd0
ハゲてた瞬間 終わったわ
顔は良いのに 愛せない
髪 薄すぎて お亡くなり
生理 生理 的にコレは無理

地毛に触りたいな って 思いました
髪さえフサフサなれば あったかいのに
ずっと弄りたいな って 思いました
カミカミ と 外見たら
ハゲ ハゲ ハゲ ハゲ 大乱闘
2025/02/16(日) 04:21:25.10ID:b5OcPTUu0
ストーカー規制法
パワプロみたいなことをしたらストーカーにされるわけだから
そりゃ彼女なんて作れないよ
439それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:22:23.62ID:4pgqr8PU0
>>423
確かにそういう人たちがいるのもイメージできるけど統計に影響出るほどの数かな、と
440それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:23:21.83ID:/ofIbgki0
SNSの発達で女嫌いめちゃくちゃ増えたと思うわ
2025/02/16(日) 04:23:23.46ID:/PECuagd0
>>435
それも論理がおかしいよw
それならもっと収入やらが増えてしかるべきだからなw

コレ本当に色々理由付けて騙してるけど、
滅茶苦茶簡単に単に格差が原因でしかないよ。

というかかなり最初から指摘され続けてるけど、
上級自由移民党やらが頑なに認めようとしてないだけ。
442それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:26:47.77ID:ss9SJF2o0
>>439
単純に地方に仕事ないから上京する層も多いんからな
そういう女性はそれなりの収入ある都内の男性とすぐ結婚するけど
逆に仕事にのめり込んだ女性は年収が上がるにつれ理想も上がって結婚しなくなるんじゃね
2025/02/16(日) 04:28:51.64ID:/PECuagd0
ハゲてた瞬間 終わったわ
顔は良いのに 愛せない
髪 薄すぎて お亡くなり
定期 定期 的にアデランス

ハゲてた瞬間 終わったわ
顔は良いのに 愛せない
髪 薄すぎて お亡くなり
生理 生理 的にコレは無理

髪の毛 強制オールバック
444それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:30:54.18ID:r0L2WDnY0
データでは高収入男性ほど既婚
金持ちの独身遊び人ってのは極一部のイメージだけ
ttps://gentosha-go.com/articles/-/50689
https://i.imgur.com/E5sqUyS.gif
445それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:31:15.11ID:DfoH5yKa0
>>443
深夜に笑かすなや
2025/02/16(日) 04:32:48.29ID:LptFmpAG0
>>429
うちの妹は痴漢で男性恐怖症なっちゃった😭
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:33:13.28ID:SaunKGJj0
全ては女を甘やかしたせい
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:34:06.40ID:ss9SJF2o0
>>439
てか結局男性は年収高いほど顕著に結婚率が上がるけど女性は年収と結婚率そこまで大きな差はないってのがそのまま反映されてるだけじゃね
2025/02/16(日) 04:34:17.68ID:/PECuagd0
>>445
いや、ハゲも非婚化の原因やないかと…
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:34:29.03ID:4pgqr8PU0
>>444
収入が婚姻率に1番影響を与えるなら
婚姻率の高い昭和の若者は高収入だったってことか?
2025/02/16(日) 04:36:29.38ID:LptFmpAG0
>>438
うちの親父とかストーカーだったもん母に対してだけど
452それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:36:39.19ID:4pgqr8PU0
>>448
なるほど
女性は収入が高くなるほど結婚しなくなるというのも聞くし
男女の悲しき差やね
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:38:42.24ID:r0L2WDnY0
>>450
高度経済成長期は最初は年収少なくても「これからずっと右肩上がり」という希望があったからやろな
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:40:47.08ID:kPb8dgvH0
不況が原因て・・・
本当に好景気になったらチー牛や弱男も結婚出来ると思ってんのか?
今の状況って本来出来るはずもないチー牛とか弱男が結婚できなくなった正常な世界に戻っただけじゃん
チー牛弱男が結婚出来る未来になるぐらいだったら少子化の方がマシ
455それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:41:15.88ID:SaunKGJj0
ガキ育てるの金かかるし今の社会はニートだらけだしちょっと失敗するとすぐニートになるし
2025/02/16(日) 04:42:33.40ID:/PECuagd0
>>450
予測収入とかやろな
年功序列とかの良い面が効果出てたんだと思う
今でも大企業とかなら婚姻率高かったりする。

停滞で格差広がりまくってる主要層、
中小企業じゃ年功序列とか賃上げとかが終わってるから
当然ながら多くの人が結婚とかが考えられない=非婚化してる

政治の側は頑なに認めないし、
そんな連中に我々が票入れ続けてるからな。
457それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:44:14.06ID:SaunKGJj0
SNSの普及で子育てミスるとバイトテロして家売って逃亡する羽目になるし
バカガキが人生パーになるだけならともかく家族まで巻き込まれるしなあ
SNS時代の子育て怖すぎんよ
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:48:22.34ID:A/rITQ3w0
一番の原因は消費税つまり導入したり増税した奴らが悪い
459それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:50:33.10ID:3hU0V80v0
単一民族の国家が先進国化すると必ず陥る病気みたいなもんやろ
2025/02/16(日) 04:50:56.09ID:n+oTPW6a0
独身の食事代すら日に日にしんどいのに結婚なんてミリも考えん
461それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:53:28.68ID:CfohDj3R0
お互いよく知らない方が夢を見れて良かった
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:57:26.85ID:DCIRYvjP0
少なくとも日韓中では進学競争の過熱化が無気力な若者を生み出し続けてるんだからここを変えてかないと先ないと思うんだけどな
まあ進学競争を否定することは競争社会を否定することにも繋がるから今更誰も認められないだろうけどさ
2025/02/16(日) 05:01:38.17ID:nbG+XMaX0
>>454
お前って一生チー牛や弱男のこと思いながら老いて死んでいくんやろな
2025/02/16(日) 05:13:27.81ID:tzRS56EF0
ある程度発展した国はぜんぶ少子化になってる
人類文明共通の壁みたいなもんだな
465それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:16:30.00ID:sO6lSOord
女に人権与えたことやろ
466それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:31:23.66ID:T0HpRLDf0
>>460
自己責任自己負担やし底辺だと破綻するやろ
その分中〜上級が子作りするしかないんちゃう?
2025/02/16(日) 05:32:27.99ID:3Xj9gd++0
ママになれば勝ち組なんやで
https://imgur.com/wvGUK2L.jpeg
468それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:33:58.17ID:WlaZ3Agu0
男も女も相手の選択肢がたくさんあるってのが原因だと思うで
選択肢がたくさんあるように見えてるから30点の男も女も相手には70点求めるようになったのが諸悪の根源や
2025/02/16(日) 05:40:05.68ID:1O+/aYbG0
発展途上国のほうが出生率高いんだから日本はまだまだ金があるってことなんよな
470それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:45:55.03ID:n6oCcTYL0
>>100
専業主婦ニート説は流石に草
家事労働を知らないんやろか
471それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:49:47.98ID:If16Pl0Y0
割とガチ目にメディアのせいやと思うで
こういう男(女)がいい男(女)!こういうのが理想の生活!みたいなのを垂れ流した結果理想だけ高い人間が量産されたんや
472それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:50:53.54ID:DO6NKyrx0
>>467
こんな女さんばかりなら〇んでく子供が減るもんじゃないんか
473それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:54:03.86ID:n6oCcTYL0
全員が他人のせいにしていて草
自己責任なんだから自分たちのせいやろ?
474それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:54:14.77ID:WJ79aqj90
SEXがおやつ感覚になったから
結婚しなきゃ出来ないから昔の人は結婚したのに…
475それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:54:29.69ID:cUKuoRCK0
猫の方が可愛いからや
476それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:56:11.62ID:Fo9N0Ptr0
universe25みたいな話やな
2025/02/16(日) 06:02:57.82ID:16UPhBVE0
若い時に給料上がらないから経済的に結婚できないのはあるあるやな
ワイの34のトッモも最近ようやく正社員になれて10年付き合った彼女と結婚したけど
相手が3個年上やからもう子供無理そうやもんな
不妊治療で病院行ってはいるけど仮にトッモが5年早く正社員になれてたら少子化に貢献できたかもな
相手すらいないのは論外としてこのタイプは割と居ると思う
478それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:06:14.98ID:y6ELwHGI0
まんこの高望みに決まってんだよな
男の受験就職出世優遇して賃金に格差つけろ
479それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:07:53.67ID:0L6lJjVL0
小泉末期から第二次安倍初期まで謎の回復見せてたのなんだったの?
480それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:10:03.03ID:WJ79aqj90
>>477
試用期間中に結婚出来たワイは例外やろな
今は年代別平均より稼げるようになったが若いうちの安定した未来が大切なのに解雇の自由を!!とか言ってるしな
2025/02/16(日) 06:17:51.07ID:fLG9RO6x0
男女の格差なくせとうるさいくせに女は昭和の頃からは変わらず自分より年収の高い男じゃなきゃイヤイヤするからやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:27:52.72ID:7McGMySH0
そりゃあれだよ
483それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:42:52.26ID:9zd+yMa30
思いつく要素が全て絡み合ってる
2025/02/16(日) 06:45:46.94ID:hJHJ+qmj0
娯楽特にエロの多様化
昔は女の裸見たければ
高い金払って風俗か
抜くことが困難なポルノ映画館しかなかったから
必然的に結婚したけど
今は女の裸なんて無料でいくらでも溢れてるからな
弱男は簡単に逃げることが可能なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況