X



投資って働かんで金が勝手に増えていくってマジで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:47:56.86ID:MI/mTaHo0
ギャンブルと違って安全やし預金より利率良いみたいやし最高ちゃうか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:50:41.29ID:dbL7oGK50
せや
だからそれを政治家が推奨する国は衰退するわけや
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:52:14.20ID:8wGOG1Bh0
政治家は低賃金にして本気で国を良くしたいと思ってる人だけ集まるようにした方がええやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:54:00.93ID:HGQxrUzW0
元手があれば金はいくらでも増えるから相続税でみんな平等にしないとね😊
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:56:42.83ID:MI/mTaHo0
>>2
え?じゃあヤバいやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 02:58:12.14ID:aTTm8EVv0
とりあえず60歳で不労所得年120万目指してる🥹
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:01:14.31ID:MI/mTaHo0
>>3
低賃金やとやる気が無い人しかやらんようになるんちゃうか?
それと今以上に不正がはびこるとか
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:02:10.71ID:mUTp2idK0
俺の持ってたロレックスがまさにそうだったわ
買って保管してたらいつの間にかなくなってた
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:02:56.93ID:gbDMkSId0
>>1
元手が多ければな
投資は金持ちの方が儲かるようにできとるから働かずにってのはほぼ無理
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:03:48.66ID:qnseC6300
>>2
日米の家計に占める株や債権等のリスク資産の割合

日本   16%
アメリカ 53%

アメリカ衰退しているか?
2025/02/16(日) 03:04:12.70ID:bZYMSur80
配当で年30万円あって助かってるわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:04:20.32ID:L/rDMz4c0
>>9
それは短期投資だけだよ
長期的に一発逆転を夢見なきゃ誰でも儲かるよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:05:31.07ID:MI/mTaHo0
>>4
相続税が無い時代は貧富の差が激しかったらしいな
正直今でも貧富の差激しいし何が違うんか分からんけど
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:05:35.40ID:gbDMkSId0
>>12
働かんで勝手に金が増えるってのが無理って言ってるだけだぞ
それに長期的だからと言って誰でも儲かる訳では無い
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:07:20.80ID:4pgqr8PU0
>>12
何に投資するかによるし
インデックスとかのことを言ってるなら世界経済が生きてる間あがりつづける前提の話やなそれは
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:08:02.82ID:4cMbXEdY0
降ろすタイミングが無いんや
降ろしたら金利が減る上に手数料まで取られるんやから

ただ数字が増えてくのをニヤニヤ眺めてるだけの意味の無い行為
資産がどんだけ増えましたとか言うけど
増えた資産をこのように使いました!
とか言う話はあんまり聞かへんやろ?
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 03:08:43.41ID:L/rDMz4c0
>>14
前半は目暗やったわ

後半は適当に安定株にぶっ込んで配当なり優遇なりもらってれば儲かるやん
日経平均は長い期間で見れば右肩上がりなんだから貧乏人は持ち続ければ得するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況