投資って働かんで金が勝手に増えていくってマジで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/16(日) 02:47:56.86ID:MI/mTaHo0 ギャンブルと違って安全やし預金より利率良いみたいやし最高ちゃうか?
26それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:13:06.99ID:mf4Y2YyH0 長期でインデックス投資やればかなりの確率で資産は増えるぞ
最初は大したことなくても額が大きくなれば複利が効いてくる
最初は大したことなくても額が大きくなれば複利が効いてくる
27それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:13:17.43ID:MI/mTaHo028それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:13:45.31ID:4cMbXEdY0 そもそも投資ってのは企業の設備投資であるべきなんですよ
需要増えました→
生産しないといけないので工場を増設しました→
働く人が必要なので雇用が増えました→
これが本来の経済成長に繋がる投資なのであって
株券やら貨幣やらの値段が上がったり下がったりとか何の意味があんの?
アホちゃう?
需要増えました→
生産しないといけないので工場を増設しました→
働く人が必要なので雇用が増えました→
これが本来の経済成長に繋がる投資なのであって
株券やら貨幣やらの値段が上がったり下がったりとか何の意味があんの?
アホちゃう?
29それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:13:48.89ID:gbDMkSId030それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:14:16.06ID:MI/mTaHo0 >>14
長期は確実に儲かるって聞いたけど嘘なんか…?
長期は確実に儲かるって聞いたけど嘘なんか…?
31それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:14:36.89ID:wDVW1HuV0 株式投資って投資じゃねーからな
金貸しと一緒で転がしてるだけ
金貸しと一緒で転がしてるだけ
32それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:14:39.19ID:IH1hOxHS0 >>6
少なすぎて草( ゚д゚)
少なすぎて草( ゚д゚)
33それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:15:10.80ID:C3a30L400 >>25
そうなんか
そうなんか
34それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:15:56.53ID:gbDMkSId0 >>30
セオリー的にはそうやけど確実なんてものはないからな
セオリー的にはそうやけど確実なんてものはないからな
35それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:16:03.44ID:MI/mTaHo0 >>16
預金通帳の数字が増えていくのを見るのが好きな人向けって事やろうか
預金通帳の数字が増えていくのを見るのが好きな人向けって事やろうか
36それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:16:48.05ID:4pgqr8PU037それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:17:01.57ID:MI/mTaHo038それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:17:07.08ID:gbDMkSId0 高配当って言っても年2回の分割配当がほとんどやし
39それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:18:00.12ID:MI/mTaHo0 >>22
金って高そうな印象あるし投資より手軽にやれなさそうやな
金って高そうな印象あるし投資より手軽にやれなさそうやな
40それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:19:11.26ID:MI/mTaHo041それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:19:55.25ID:yk8nAsG0042それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:20:00.11ID:MI/mTaHo0 >>31
要は一般人が出来る金貸しって事やろうか
要は一般人が出来る金貸しって事やろうか
43それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:20:22.15ID:9J7plmLP0 盲目的に日経平均信じてるやつってそもそも銘柄入れ替えが定期的にあること把握してなさそう
構成銘柄も知らずに語ってる
構成銘柄も知らずに語ってる
44それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:20:45.15ID:MI/mTaHo045それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:20:55.12ID:4cMbXEdY046それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:21:16.71ID:Wcr15Mdj0 全米株(全世界)とゴールドを長期保有しとけば素人でもまず負けないと思う
47それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:21:27.25ID:BUaJnUjmr >>33
高配当株で現金貰う方が利回りええよ
高配当株で現金貰う方が利回りええよ
48それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:21:42.81ID:rhlt3nHa0 この先経済規模が拡大すると思うなら株を買え
縮小すると思うなら空売りしろ
投資はリスクを背負おう者がリスクを背負いたくない者からお金を巻き上げることだ
縮小すると思うなら空売りしろ
投資はリスクを背負おう者がリスクを背負いたくない者からお金を巻き上げることだ
49それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:22:01.89ID:C3a30L400 ポイントを運用できるのとかもあるよな
ワイはちゃんとした投資めんどくさがってやってないから
せめてと思ってauPAYでPontaポイント運用しとる
ワイはちゃんとした投資めんどくさがってやってないから
せめてと思ってauPAYでPontaポイント運用しとる
50それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:22:13.42ID:yk8nAsG00 ちょっと聞きたいんだけど、
持株会に5万入れてるのが1番コスパええと感じるんやけどどう?
5%の応援金も付く
持株会に5万入れてるのが1番コスパええと感じるんやけどどう?
5%の応援金も付く
51それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:22:58.30ID:He7Da5TD0 >>50
ええんちゃうか
ええんちゃうか
52それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:23:02.23ID:C3a30L40053それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:23:31.70ID:9J7plmLP0 優待は最近転売厳しくなってきてるからな
50万投資して3000円分の自社製品(年1回)なら値上がりと利回り4.3%くらいで半期1万もらった方がいい
50万投資して3000円分の自社製品(年1回)なら値上がりと利回り4.3%くらいで半期1万もらった方がいい
54それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:24:43.88ID:MI/mTaHo055それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:24:54.96ID:9J7plmLP0 東京メトロ1万株買えるだけの財力があれば優待でも相当得できるけど
56それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:26:32.34ID:9J7plmLP0 少額で投資するくらいならギャンブルした方がまだ目に見えて金増えるよ
57それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:27:15.60ID:HzjtbYqZa どう考えても政府が国民に投資を進める社会より
投資なんかしてなくても普通に生きていける社会の方が豊かな社会やろ
投資なんかしてなくても普通に生きていける社会の方が豊かな社会やろ
58それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:28:43.87ID:SICYa0Zh02025/02/16(日) 03:28:50.08ID:oW/ROo+20
仮想通貨と米株暴落で50万円やられたことあるから、
「もっと俺らにお金寄越せ!」ゆう日本人が理解できん
投資して損するリスク取らなきゃ得するチャンスもあるわけないやろ
「損したくない!でもお金ほしい!」は虫が良すぎるで
「もっと俺らにお金寄越せ!」ゆう日本人が理解できん
投資して損するリスク取らなきゃ得するチャンスもあるわけないやろ
「損したくない!でもお金ほしい!」は虫が良すぎるで
60それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:28:51.22ID:He7Da5TD0 基本的に投資は長い目でみとけ
bydを300万入れたら1ヶ月もせずに30%増えたから90万儲かったけどそういうの稀だから
600万を光通信の債券に入れようと思ってるが
7年で2%だから14%しか儲からん7年で84万儲かるだけ
bydを300万入れたら1ヶ月もせずに30%増えたから90万儲かったけどそういうの稀だから
600万を光通信の債券に入れようと思ってるが
7年で2%だから14%しか儲からん7年で84万儲かるだけ
61それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:29:18.90ID:4cMbXEdY0 >>54
幻想というか
金は何かと引き換えるわけで
例えばのり弁を買ったとしたら価値があるのはのり弁
のり弁という価値のあるものを買う為に金が必要やというだけで
金自体に価値があるわけやないやん?
無人島で何億持ってても使えないなら金なんて何の意味も無いわけであって
幻想というか
金は何かと引き換えるわけで
例えばのり弁を買ったとしたら価値があるのはのり弁
のり弁という価値のあるものを買う為に金が必要やというだけで
金自体に価値があるわけやないやん?
無人島で何億持ってても使えないなら金なんて何の意味も無いわけであって
62それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:30:09.31ID:MI/mTaHo0 >>56
ギャンブルってまず勝率が最高でも5割でしかもリターンめっちゃ悪いんやろ?
ギャンブルってまず勝率が最高でも5割でしかもリターンめっちゃ悪いんやろ?
63それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:30:22.77ID:noF2GkIw0 金持ちであればあるほどさらに金持ちになっていくシステムが複利
あのアインシュタインがわざわざ「複利はクソヤベェ発明」って言うぐらいには複利の効果はやばい
あのアインシュタインがわざわざ「複利はクソヤベェ発明」って言うぐらいには複利の効果はやばい
64それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:30:28.33ID:kZIv3lUl0 NISAなんてそもそもイギリスの制度のパクリなのに陰謀論ってほんまアホよな
65それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:30:33.07ID:C3a30L400 国民の大多数が投資するようになったら
巡り巡って格差の是正に繋がったりしないんやろか
「金は天下の回りもの」って言うけど
手元に確保しようとせずに回しまくれば
本当に必要な人間のところに金が行くんちゃうかみたいな
所詮素人の妄想やけど
巡り巡って格差の是正に繋がったりしないんやろか
「金は天下の回りもの」って言うけど
手元に確保しようとせずに回しまくれば
本当に必要な人間のところに金が行くんちゃうかみたいな
所詮素人の妄想やけど
67それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:31:14.66ID:MI/mTaHo0 >>60
7年で84万でも年10万以上は利益出てる訳やから凄いわ
7年で84万でも年10万以上は利益出てる訳やから凄いわ
68それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:31:28.12ID:kZIv3lUl0 >>62
少額投資なら大差ない
少額投資なら大差ない
69それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:32:15.58ID:3faAiBBd0 今更ゴールドはやめとけよ
ゴールドは高値掴みすると数十年単位で塩漬けするぞ
ゴールドは高値掴みすると数十年単位で塩漬けするぞ
2025/02/16(日) 03:33:12.54ID:3aBGQjQ20
一般人は大人しくコツコツNISA積み立てるのが限界
それ以上に稼ごうとか欲出さない方がいい
それで稼げるなら今の暮らししてないから
それ以上に稼ごうとか欲出さない方がいい
それで稼げるなら今の暮らししてないから
71それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:33:13.57ID:yk8nAsG00 少額投資なら自分に投資した方がええよな
実際通信で簿記一級取ったら資格手当込みで年収30万くらい上がったし
実際通信で簿記一級取ったら資格手当込みで年収30万くらい上がったし
2025/02/16(日) 03:33:43.69ID:oW/ROo+20
73それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:34:09.84ID:DfoH5yKa0 持ち金が多い奴ほど勝ちまくれるクソゲー
74それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:34:25.15ID:MI/mTaHo075それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:34:30.47ID:He7Da5TD076それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:34:38.32ID:fMG4oKx40 なんGで投資の適正ある人はめっちゃ少ないと思う
人の目気にして他人と同じことが出来ることが
偉いと思っとるなんG民が多すぎる
VIPとか嫌儲の方がまだ適正ありそうな人がいる
悪いこと言わんから投信とかインデックスだけにしとき
人の目気にして他人と同じことが出来ることが
偉いと思っとるなんG民が多すぎる
VIPとか嫌儲の方がまだ適正ありそうな人がいる
悪いこと言わんから投信とかインデックスだけにしとき
77それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:35:28.69ID:kZIv3lUl0 100万が正直スタートラインかな
これで信用なし配当抜きで年間30~40万割と立派
これで信用なし配当抜きで年間30~40万割と立派
78それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:35:33.28ID:MI/mTaHo0 最初に貨幣制度考えたん誰なんやろうな
そこから現代まで廃れてないって凄すぎやろ
そこから現代まで廃れてないって凄すぎやろ
79それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:36:37.91ID:MI/mTaHo02025/02/16(日) 03:37:09.56ID:wrM5eC1E0
最高やで
だから金持ちはみんなやってる
だから金持ちはみんなやってる
2025/02/16(日) 03:37:36.15ID:oW/ROo+20
>>73
って思うやん?
でも変わらんってのが真実やな
ポートフォリオは相似やから
もし金持ちがその有り金を根拠にめっちゃ設けとるように見えたら、
それはその儲けに見合うだけのリスクを取っとるだけや
現に脳ちゅう銀とか2兆円の損失出したからな
個人投資家で2兆円損するリスクなんて取れないわけだし
って思うやん?
でも変わらんってのが真実やな
ポートフォリオは相似やから
もし金持ちがその有り金を根拠にめっちゃ設けとるように見えたら、
それはその儲けに見合うだけのリスクを取っとるだけや
現に脳ちゅう銀とか2兆円の損失出したからな
個人投資家で2兆円損するリスクなんて取れないわけだし
83それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:38:00.56ID:4cMbXEdY0 >>65
>国民の大多数が投資するようになったら
巡り巡って格差の是正に繋がったりしないんやろか
格差は拡大しますよ
同じ年利5%だとしても
年1000万投資出来る人は50万儲かるけども
年1万円しか投資出来ない人は500円しか儲からないわけで
>国民の大多数が投資するようになったら
巡り巡って格差の是正に繋がったりしないんやろか
格差は拡大しますよ
同じ年利5%だとしても
年1000万投資出来る人は50万儲かるけども
年1万円しか投資出来ない人は500円しか儲からないわけで
85それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:38:44.59ID:l46+vwpP0 仮想通貨やFXを長期投資と同じ投資という言葉でくくるのやめたほうがよくない?
前者はギャンブルと変わらんから予想外れたら大損するよな
前者はギャンブルと変わらんから予想外れたら大損するよな
86それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:38:45.23ID:C3a30L40087それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:39:17.87ID:MI/mTaHo02025/02/16(日) 03:39:26.15ID:oW/ROo+20
まあただ100万を年利5パーでも5万円やが、
1億円なら500万円だから生活はどんどん楽になるってのは真実やな
金持ちが1日でお米2万円分食べます、とかないわけやし
1億円なら500万円だから生活はどんどん楽になるってのは真実やな
金持ちが1日でお米2万円分食べます、とかないわけやし
89それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:39:54.87ID:l46+vwpP0 仮想通貨や、FXは競馬とかパチンコと同じギャンブルだよな
長期投資みたいに手堅く貯金感覚でできるものとは性質が全く違う
長期投資みたいに手堅く貯金感覚でできるものとは性質が全く違う
90それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:39:56.87ID:aGj0eZXk0 >>63
よう分からんけど複利ってリボ払いの逆バージョンみたいなもんか?
よう分からんけど複利ってリボ払いの逆バージョンみたいなもんか?
91それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:40:22.39ID:He7Da5TD0 >>82
中金は損失を出したわけじゃなくてリバランス取らないといけなかったから損切りしたんや
あれは債券入れてて債券単価下がったけどバランスシート上でどうしても決済せな銀行評価下がるからな
持ち続けてたら債券だから損失はない
結果、米の値段がクソ上がった
中金は損失を出したわけじゃなくてリバランス取らないといけなかったから損切りしたんや
あれは債券入れてて債券単価下がったけどバランスシート上でどうしても決済せな銀行評価下がるからな
持ち続けてたら債券だから損失はない
結果、米の値段がクソ上がった
92それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:40:22.54ID:kZIv3lUl093それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:40:20.55ID:MI/mTaHo0 >>80
貧乏やけど投資で収入得たいなあ…
貧乏やけど投資で収入得たいなあ…
2025/02/16(日) 03:40:26.31ID:wrM5eC1E0
ぶっちゃけ資本主義はいかに早く、この仕組みを知り実行するかが全てとも言えるわ
資本が資本を生むってことに気づいたらガキの時でもずっと金貯めて学生時代をずっとアルバイトして株買い漁ってたわ
資本が資本を生むってことに気づいたらガキの時でもずっと金貯めて学生時代をずっとアルバイトして株買い漁ってたわ
2025/02/16(日) 03:40:50.87ID:oW/ROo+20
>>87
「やり方ようわからんししんどい」ってやらん知人がゆうとったわ
そいつはSIMの申し込みとかもわからんから高いキャリアスマホつことる
こういう人間が世の中には多いってこっちゃな
めんどくさがって何でも先延ばしする
「やり方ようわからんししんどい」ってやらん知人がゆうとったわ
そいつはSIMの申し込みとかもわからんから高いキャリアスマホつことる
こういう人間が世の中には多いってこっちゃな
めんどくさがって何でも先延ばしする
96それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:40:54.32ID:C3a30L40097それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:40:54.80ID:fMG4oKx40 このスレ見てても適正ありそうなGボーイがおらん
悪いこと言わんから積立だけにしとき
そもそも投資なんてせんでええと思う
貯金でええし自分のために使った方が良いよ
悪いこと言わんから積立だけにしとき
そもそも投資なんてせんでええと思う
貯金でええし自分のために使った方が良いよ
2025/02/16(日) 03:41:11.95ID:3aBGQjQ20
99それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:41:41.46ID:ucrRbhBy0 仮想通貨は投資じゃなくて投機の括りに入ってる
税金も高いしおそらく分離課税にするのも相当ハードル高い
税金も高いしおそらく分離課税にするのも相当ハードル高い
100それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:41:58.00ID:yk8nAsG00 俺もニーサめんどくて持株会だけにしとるしなぁ…
何が正しいのかようわからん😭
何が正しいのかようわからん😭
101それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:42:01.39ID:MI/mTaHo0102それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:42:10.64ID:DfoH5yKa0 >>82
2兆もリスク取れるやつとかぶっちゃけ遊びやん
2兆もリスク取れるやつとかぶっちゃけ遊びやん
103それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:42:15.18ID:Iz9dMyDr0104それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:43:17.31ID:C3a30L400105それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:44:01.31ID:MI/mTaHo0107それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:44:14.93ID:3+V6welD0 1億近くあれば毎月100万づつぐらいは利益出せるし
損失出ても配当でカバーできるようになる
ポートフォリオちゃんとしてればな
損失出ても配当でカバーできるようになる
ポートフォリオちゃんとしてればな
108それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:44:55.35ID:fMG4oKx40109それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:45:01.03ID:MI/mTaHo0110それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:45:13.61ID:oW/ROo+20112それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:46:29.55ID:MI/mTaHo0113それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:46:49.33ID:Mh+/QGfa0 難しいこと言わんとってくれ
115それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:47:28.97ID:jYJv9v/y0 投資で自殺したやつなんかいくらでもおるで
コツコツ勝ってバブルはじけた時に死ぬのが投資や
コツコツ勝ってバブルはじけた時に死ぬのが投資や
116それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:47:42.16ID:C3a30L400117それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:48:16.92ID:fMG4oKx40 このスレ見てても「株買ったら上がる」と思っとる初心者しかおらん
悪いこと言わんから積立だけにしとき
悪いこと言わんから積立だけにしとき
118それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:48:19.02ID:aLDaMwte0 こんなとこで偉そうにしてる奴らが成功者な訳なくて草
119それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:48:19.38ID:MI/mTaHo0120それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:48:41.13ID:oW/ROo+20121それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:49:42.56ID:gsTYBIso0 エアプの引きこもりどもが自分が思う投資論を自慢げに語るスレ
122それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:50:03.01ID:oW/ROo+20123それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:51:00.69ID:MI/mTaHo0124それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:51:36.64ID:C3a30L400 >>109
「ただの紙や金属製円盤に価値があるということにする」っていう過程がもう宗教みたいなもんやしな
「ただの紙や金属製円盤に価値があるということにする」っていう過程がもう宗教みたいなもんやしな
125それでも動く名無し
2025/02/16(日) 03:52:15.03ID:MI/mTaHo0 >>108
ワイの中やと積立や投信って投資とイコールなんやけど厳密には違うんか…?
ワイの中やと積立や投信って投資とイコールなんやけど厳密には違うんか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]
- 【動画】一昨日に自殺したJKの死ぬ直前の顔を目に焼き付けろ! [632966346]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]
- VIPでウマ娘
- 【動画】黒人さん、ドッジボールを完全に次の次元へ持って行ってしまう これもうリアルドッジ弾平だろ、、、 [689851879]
- まだ寝てないのか?