X



東京に住んでる=勝ち組という風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:23:09.32ID:tTZVnV430
そうなの?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:24:34.06ID:/ofIbgki0
ワイは横浜住みやけど?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:25:47.75ID:o4nQhjeJ0
まず区外と区内は別もんやし区内でも場所によって全然違う
2025/02/16(日) 04:26:53.59ID:sEoF8O7c0
産まれ育った家の税金どうなん?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:28:52.28ID:mKQKNvi00
ふんわりと何かしたいと思った時に田舎は選択肢が少なすぎる
2025/02/16(日) 04:29:55.47ID:3aBGQjQ20
同じ生活レベルならそりゃ東京で生まれたいわ
いや、若いうちは貧乏でも東京やな
2025/02/16(日) 04:31:10.30ID:qoJwN2RS0
どう考えても勝ち組
大阪やけど悲惨でろくでもないことばっかり
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:32:15.38ID:+jGfUggMd
地元誇れよクズトンキン
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:33:01.35ID:oAkTLoPm0
親が都内持ち家←これは明確に勝ち組
2025/02/16(日) 04:33:40.70ID:4U/ynHKR0
そう
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:33:58.50ID:njtCP6db0
東京の大学行ったけど人ゴミが嫌すぎて地元の大手入ったわ
イオンモールさえあれば日常生活困らんし
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:35:03.50ID:RmfhCzwe0
俺は東京生まれHIPHOP育ち←勝ち組
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:35:40.71ID:njtCP6db0
埼玉の川越か大宮あたりが一番勝ち組かな
次いで高崎宇都宮
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:39:02.86ID:wnV8LJ3b0
東京で暮らした方が楽しいのは間違いない
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:40:37.02ID:p73J2fzD0
トンキンはそんなこと言ってたよ
その割に哀れな暮らししてたよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:45:01.73ID:g4l5a7lk0
いくつかある平均年収1000万オーバーの区に住んでたら間違いなく上級だからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:47:17.39ID:SaunKGJj0
首都直下地震で一網打尽になってほしい
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:51:13.76ID:HzujT+rf0
>>14
これ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:58:43.55ID:STCWoU0e0
勝ち組要素ないな
苦痛でしかない
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 04:59:31.59ID:/Q7JEUH20
日本一の負け組
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:01:07.81ID:9phjUhs60
地方から奨学金で上京してきたような人は違うだろうな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:01:15.48ID:wxaljRsj0
下町の持ち家で昔から住んでる人とかも多いだろうけど固定資産税どれぐらい取られるんやろ
地方の賃貸のほうがマシなぐらいかかりそう
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:01:20.09ID:rVPEZA4E0
>>13
は?高崎?OPAのクソテナント、分譲マンション、ドンキ、パチ屋しかねえよ

前橋市民だがお前群馬舐めんんなよ?
マジでなんもねえから
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:09:52.17ID:BGKNvYzL0
未婚非モテチー牛まみれで負け組の地域になってるやん
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:13:45.14ID:rRYHZgTW0
地方から出てきたカッペはなかなか厳しいだろうな
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:14:56.08ID:+TTozyrm0
東京住んで金持ちは勝ち組
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:15:50.04ID:5jMLwJxz0
>>13
うんちできないじゃん
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:16:05.74ID:DCIRYvjP0
東京馬鹿にしてる奴らって西日本住みの奴らだろ
東日本の寒村に生まれた者たちの息苦しさと悲しさをお前らは知らない
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:17:46.97ID:rN26Iya3H
s://i.imgur.com/RagJHnl.jpeg
s://i.imgur.com/sN9YoBB.jpeg
s://i.imgur.com/m6bL9Zx.jpeg

まほ顎DT
@PD101_Jiro
地方から来て東京住んでるけど、毎日辛い。

東京は賃金が高くて仕事が多いから自分も金持ちになれるんだと思ってた。
現実はワープア。満員電車。せっまいアパート。混雑する汚くて臭いカスみたいな街
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:21:13.48ID:3VknUVNu0
家賃という中抜きをされて奴隷のような暮らしをさせられて自分は勝ち組と洗脳される
統一教会による支配が行き渡った街
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:23:52.41ID:zf1tTrtB0
教育してやった方が良いと思うけどな
事業で成功するか株で億るやつ以外は東京で家建てて普通の幸せを手にすることは不可能だって
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:25:16.17ID:zf1tTrtB0
まぁ女は顔が良ければなんとでもなるか
2025/02/16(日) 05:27:25.48ID:PxZvz1kM0
>>2横浜のどの辺?
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:30:44.19ID:fUpdPlp/0
東京絶対主義だと横浜とかの地方には住みたくねえわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:44:24.65ID:1+FTxSto0
赤羽に住んで飲んだくれたい
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:46:47.03ID:GVe38xmi0
東京に住みたいと思うことがすでに洗脳された状態であってなぜ東京に住みたいか考えると何も出てこない
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:49:36.66ID:cUKuoRCK0
なるほどな
これは賃貸の家賃を値上げせねば
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:51:36.19ID:qthkWNIj0
イオンモールしかないような田舎に一生住むのはきついからな
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 05:53:13.61ID:cIHdtCsQ0
30超えるまで横浜、千葉、埼玉って東京の区の一つだと思ってた
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:10:17.65ID:B0LzJGTw0
八王子は山梨だと思ってました
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:11:55.45ID:zva1Eo4Z0
東京の娯楽って酒飲むしかないらしい
田舎の70代みたいな状態らしい
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:16:59.93ID:l5rQzczY0
子供を育てるには進学校もたくさんあるしいい大学も家から通えるからお得

地方だと一人暮らしさせるのに金かかるからな
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:21:12.52ID:u0yvAsvH0
子育てとかはおばさんしか考えないし教育の質は悪いよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:21:58.06ID:eoGeWjZxd
>>9
どうせ社会に出たら一人暮らしして結婚したらマイホームなりマンション買うから関係ないぞ
彼女も作らず一生こどおじするなら便利やろうけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:22:52.71ID:6aD3QN3S0
羨ましいから叩くわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:22:53.91ID:u0yvAsvH0
教育の質が悪いのは東京出身の人間の民度を見ればわかる
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:22:55.84ID:eoGeWjZxd
>>27
川越はうんち仕放題やろ
うんち出来ないのは八潮とか越谷とか草加せんべいの方
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:23:47.02ID:aK2Rz0KZ0
人生楽しんでりゃ勝ち組や!
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:25:13.68ID:u0yvAsvH0
あと教育に力入れてますとか言って私立大なら失敗なわけであって大学が多いからってのは高卒の考え方でしかない
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:27:18.13ID:SQyU0JdC0
夏の暑さだけで負け組やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:27:25.58ID:N/avVaEr0
地方は労働賃金安いのと車関係のコストがクソすぎる。ワイ都内住みで手取り30万くらいで月貯蓄10万。これがワイの地元の九州だと、同じ業務内容・労働時間で手取り22〜24万が関の山だわ。しかも車関係のコストかかってくるなら月に5万貯蓄できるか自信ないわ。地方だからって賃金格差を埋めるほど物価が安いわけでもないし、マンションの家賃も東京よりせいぜい3万くらい安い程度で賃金格差ペイできないしな。しかもそれで娯楽も限られてるという
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:27:44.13ID:6J3JvjDV0
人多すぎるのもしんどくない?
ワイは地方都市くらいがええ
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:29:31.13ID:dQzTClQ00
東京に何か娯楽があると思ってるのは知らない人だけ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:34:27.15ID:l5rQzczY0
>>49
東大東工大一橋横国早慶に通わせるために地方のおやがどれだけ一人暮らし代に金使ってるから分かっとるんか?
他の地域は宮廷以外ろくな私立無いやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:34:46.91ID:l5rQzczY0
>>48
これが正しい
2025/02/16(日) 06:35:42.49ID:ND9sZfnj0
東京に住んで何するかが問題だろう
休日の朝4時半にこんなスレたてるのは東京じゃなくてもできるし
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:36:09.17ID:e+f0EKu40
都民の大半は、東京が便利で楽しいと勘違いして、窮屈で修行僧の苦行のような生活してるんやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:38:00.55ID:2iU02aEO0
>>54
唐突に横国ワロタ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:39:18.14ID:l5rQzczY0
>>58
日本経済新聞の年収の高い大学を参考にしておる
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:39:29.24ID:AjXWFmwe0
>>54
東大東工大以外は数に入れるな
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:41:10.04ID:l5rQzczY0
>>60
東工大より一橋の方が年収高いんやぞ
文系は上位一握りはすごい
理系は満遍なくなんとかなる
底辺文系はカス
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:43:17.77ID:AjXWFmwe0
>>61
年収を目的に生きてるのがもう終わってる
その金でまた東京に住んだら何の意味もない
自転車操業っていうやつや
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:43:47.55ID:AjXWFmwe0
東京は金のこと考えすぎて頭おかしくなってる
だから衰退した
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:45:19.75ID:l5rQzczY0
>>62
金をもらえるということは社会に貢献しているということや
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:45:27.04ID:AjXWFmwe0
一橋が何を生み出したのか
楽天が限界
あれはすぐ衰退する
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:46:14.20ID:AjXWFmwe0
>>64
YouTuberが社会に貢献してると考えるのが東京の衰退の原因や
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:47:19.14ID:0L6lJjVL0
東京の人口が再び増加し始めた1995年辺りを境に
日本自体は急速に衰退してる
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:48:09.94ID:l5rQzczY0
>>66
みんなを楽しませてるんだから貢献してるやろ
つまらんかったら誰も見ないし
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:48:58.80ID:AjXWFmwe0
>>68
楽しませた結果バカが生まれて東京は衰退した
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:49:16.15ID:AjXWFmwe0
しかもヒカキンはつまらない
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:49:37.16ID:AjXWFmwe0
ヒカキンで喜ぶ人間は何も生み出せない
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:49:38.95ID:7fimnzyh0
今の馬鹿ジャップには何を言っても無駄
もう滅ぶ道しかない
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:49:51.52ID:l5rQzczY0
>>69
衰退とは?
定量的にしてないけど
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:50:39.98ID:AjXWFmwe0
>>73
6400億を注ぎ込んだ麻布台ヒルズが生まれた
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:51:39.55ID:AjXWFmwe0
東京衰退の象徴麻布台ヒルズ
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:52:47.08ID:l5rQzczY0
>>75
一企業のビル建設を取って東京全体を語るのはおかしいよ
君にはクリティカルシンキングの勉強をお勧めするよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:53:15.81ID:ae2uqu+L0
子供の頃上野動物園やトーハク行ってたけど今考えると無料だったのありがたいわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:53:44.63ID:AjXWFmwe0
>>76
2000億のサクラステージも失敗したらしいが
1600億の国立競技場も失敗したが
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:54:06.82ID:dQl6RQbW0
カッペは東京に住んで路線図と地理を頭に叩き込めば勝ち組と思えるらしいな
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:55:36.16ID:l5rQzczY0
>>78
失敗の定義は?
少なくとも東京は子供手当を独自に1人1万プラスさせて高校無償化を全国に先駆けてやったくらいお金持ってるよ?
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:56:21.51ID:l5rQzczY0
>>79
足立区民の匂いを感じる
2025/02/16(日) 06:56:24.73ID:p/qWHFrm0
地方都市だろ勝ち組ラインは
東京という括りも雑だし
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:57:17.87ID:AjXWFmwe0
>>80
また金を中心に考えてるのか
その時点でバカ丸出しだが
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:57:48.53ID:AjXWFmwe0
東京の子供は何を生み出したのか
何も生み出せない
YouTuberになるだけ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:58:00.24ID:l5rQzczY0
>>83
楽しく生きろよ
楽しんだもん勝ちや
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 06:59:12.03ID:AjXWFmwe0
>>85
これが底辺文系の考え方だ
こういう人間しか東京は生み出せない
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:00:05.16ID:AjXWFmwe0
金の流れしか考えてない
中抜き転売ヤーと同じ考え方だ
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:00:48.65ID:AjXWFmwe0
使った金より生み出したものの価値が低くなるのが東京の衰退の原因だ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:01:12.86ID:fWp0f7MyH
平均年収

東京都男性534万円
高知県男性390万円
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:01:48.62ID:AjXWFmwe0
東京に住むとこういうこともわからなくなるのが東京のカスなところだ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:02:04.10ID:BL4Nc5xb0
というか日本海側に住んでるやつは負け組だと思う
なんで毎年雪降るの分かってるのに引っ越さないの?
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:02:13.43ID:JsOqTbP80
駅から家までにコンビニが○軒あるって自慢しとるヤツおったわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:03:56.99ID:AjXWFmwe0
1000円出して500円の価値のラーメンを食うのが東京だ
こんなもの衰退しかない
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:05:07.36ID:6J3JvjDV0
>>91
北陸いたけど除雪色々整備されてるし慣れるとなんとかなるで
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:06:24.97ID:BL4Nc5xb0
>>94
ワイ北陸住みだけど 慣れるしなんとかなるけど
やっぱり不便で腹立つやで できれば雪なんて無い方がいいもん 来週また降るみたいだし
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:12:38.98ID:h1Pv5jAT0
満員電車が地獄で地元に帰ったわ
2025/02/16(日) 07:13:19.49ID:fWp0f7MyH
家から駅までにあるもの

秋田(徒歩25分)
・・・コンビニ3軒、スーパー1軒、ドラッグストア1軒、ホームセンター1軒

東京(徒歩25分)
・・・コンビニ3軒(駅の反対出口にもう1軒)、スーパー1軒、ドラッグストア1軒、100均1軒

なぜかほとんど差がない
違いがあるとすれば、東京は施設が全部駅前に集まってること
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:14:16.14ID:oyebmn9h0
車も持てない東京民さん
もちろん家も借家暮らし
辛いね
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:17:28.39ID:ae2uqu+L0
>>97
あとは飲食店の数かもな
桁が違う
2025/02/16(日) 07:21:42.89ID:fWp0f7MyH
家は秋田のときも東京のときも借家
東京のが2万円ぐらい割高だけど虫がほとんどでない

戸建てエリアは駅から遠いけど
通勤は自転車
平地だし、冬に雨や雪が全く降らないので快適

中小の飲食店は東京には無数にある
家から駅までの間に、焼肉、中華、寿司、うどん、ラーメン、ラーメン、喫茶、ベーカリー喫茶・・・
2025/02/16(日) 07:26:07.93ID:fWp0f7MyH
秋田も調べたら居酒屋だらけだった
ただ怪しすぎて常連しか入れない雰囲気
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:28:43.67ID:W319AK680
東京が勝ち組というよりは地方在住が負け組
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:31:01.57ID:ae2uqu+L0
まあ何かするのに選択肢が多いのえんちゃう
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:31:21.25ID:AcaIAEjg0
東京に一軒家の実家あるやつ羨ましすぎる
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:32:06.95ID:QuKvqYvla
名古屋「住民税一番安いです。仕事たくさんあります。環境公害ありません」←負け組という風潮
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:32:17.22ID:GyzCoupx0
なおラーメンしか食えない模様
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:34:06.21ID:4B8hKdHDH
1人で住むなら東京
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:35:21.38ID:CBJn0O5r0
ぼっちの都東京
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:36:11.78ID:+hWeXgzj0
東京の方が年収高い会社が多いってだけやろ
ワイも地方の大学やが家賃込みでも東京の方が稼げそうやから就職機に上京するわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:36:56.51ID:pYfJmhacd
横浜に住みながら東京に通勤してるワイが一番負け組や
2025/02/16(日) 07:41:39.72ID:fWp0f7MyH
品川方面なら横浜
新橋方面なら市川
池袋方面なら川口
八王子方面なら八王子
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:42:21.76ID:ymqJsXj20
金があったら沖縄に住みたいわ
東京生まれ東京育ちやけど飽きた
どこ行っても混んでるし休日に行きたくなるようなところもねえし
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:42:49.84ID:onkpRhsg0
ずっと都内に住んでても30すぎたあたりから、都民の中での勝ち組負け組が明確になってくるわ
35歳くらいになっても都内で車を持ててないのはまだまだな感じ、やや負け組になるしな
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:43:54.46ID:2iU02aEO0
>>109
地方なら車も買えるし結婚もできるんやけどなぁ
満員電車がそんな好きなら仕方ないわあ
2025/02/16(日) 07:44:21.81ID:fWp0f7MyH
ずっと都会で育ったのなら、どこに行っても混んでるという感覚にはならない
それが当たり前だから
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:44:27.23ID:ivO7nSvW0
>>113
広めの一軒家かタワマン住んで高級外車余裕で乗り回せるようでないと都内では負け組よな
Gクラスとか馬鹿みたいに多いし
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:44:36.37ID:yTnxfWUT0
ワイ田舎住みやけど、仕事帰りに居酒屋によって飲んで帰るんは憧れる
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:45:34.47ID:ymqJsXj20
>>115
当たり前なのが嫌なんや
特に地方に行った時に空いてるの見るとな
まあお盆と年末年始のカッペが居なくなった東京はホンマに快適やが
2025/02/16(日) 07:46:06.80ID:N3sGAH5Z0
ここにおるやん
満員電車がキツすぎるとか言っとるやつ
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:46:14.52ID:+hWeXgzj0
>>114
地方に30歳で1000万稼げる会社がいくつあるよ
よっぽど満員電車が嫌とかじゃない限り東京で就職した方が絶対金持ちになれるわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:46:45.90ID:vAhcdHT80
イオンモールもない苦行の街東京
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:47:21.55ID:ymqJsXj20
>>119
満員電車好きなやつおらんやろ
ストレスでしかないわ
2025/02/16(日) 07:47:38.27ID:fWp0f7MyH
東京と神奈川に1軒家それぞれ借りて
神奈川の4DKは物置状態で、東京の3LDKに1人で住んでる
クルマは要らないし満員電車にも乗ってない
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:48:00.80ID:UkeCz+6v0
>>120
夢ばかり見ないで現実見ろよ
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:48:50.66ID:+hWeXgzj0
>>124
初年度から500万貰える会社の内定もらっててすまん
普通に20代で1000万いけそうやわ
2025/02/16(日) 07:49:54.79ID:fWp0f7MyH
神奈川県央は家賃6万で戸建てが借りられる
東京の多摩地方は+2万円ぐらいで何とか借りられる
合計して15万弱

それでも給与水準が2倍近くちがうから生活できてる
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:51:57.27ID:FrgGoi0M0
>>125
夢見すぎ
たぶんお前は30までに辞めてる
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:53:18.56ID:+hWeXgzj0
>>127
低収入のおっさんイライラで草
2025/02/16(日) 07:53:40.14ID:fWp0f7MyH
独身で家賃15万円払うだけなら年収700万円も要らない
都内だとパートのおばちゃんみたいなのも年収700もらってて驚く
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:53:42.45ID:cIM2BebH0
金があれば楽しそうやが貧乏が東京済むメリットないなあ
ましてワイはあんま外出ないからマジで意味無い
同じ家賃払うなら部屋狭い方が耐えられない
2025/02/16(日) 07:54:25.51ID:gWIsKKOn0
ふらっとイベント行こうと思ったら東京が一番だし金あんならそうなんじゃね
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:54:32.32ID:+hWeXgzj0
貧乏で地味な人生送ってるおっさんってほんま惨めやな
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:55:38.89ID:DFjmedBJ0
居住地域マウントとiPhoneマウントはマジで意味分からん
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:55:57.75ID:pYfJmhacd
貧乏でも仕事が楽ならそれも勝ち組だと思うわ
仕事が辛くて貧乏なのはマジで精神やられる
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:56:03.23ID:bwx7WR+P0
年収1000万もらえると思ってたやつが5年後に自殺しようとする都市が東京や
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:57:24.73ID:+hWeXgzj0
>>135
ええやんけ
自殺するような無能な人間は所詮その程度の価値しかなかったってことよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:58:11.22ID:I41Zyx6g0
年収500で自慢か
夢ないな
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:59:12.29ID:I41Zyx6g0
年収500も可能だったりして
実際は300とか
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:59:41.84ID:+hWeXgzj0
>>137
東京基準でみたらそうかもしらんが地元の同期の内定先聞いてたらこれでも神レベルやで
地方の年収の低さ舐めたらあかん
2025/02/16(日) 08:00:10.16ID:fWp0f7MyH
仕事はぜんぜんきつくない
定時でノルマがないも同然だけど700万弱

ただおばさんに足を引っ張られてスキルは身に着かない
高級なナマポ枠みたいな感じ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:00:27.96ID:+hWeXgzj0
>>138
貧乏人の願望ワロタ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:01:14.91ID:+hWeXgzj0
やっぱ年収高いってええな
自分未満のやつがゴミに見えるわww
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:02:19.52ID:VxKZYIpK0
500万は高くないよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:02:37.10ID:AcaIAEjg0
東京って東京の中でも住んでる場所マウント激しいのホンマきもい
〇〇区住みが偉い〇〇区住みは底辺だとかさ
2025/02/16(日) 08:04:24.56ID:fWp0f7MyH
東京でも年収250万で奴隷のように働く仕事はある
だいたい年金もらってる爺さんが体力をもてあましてやってる

田舎はそういう仕事が大部分だけど
都会は税収に余裕があって、貴族枠みたいなのがたくさんある
そういう枠をおばさんたちは鋭く嗅ぎつけて集まってくる
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:07:47.69ID:yTnxfWUT0
なんやこのマウント合戦
2025/02/16(日) 08:09:13.73ID:fWp0f7MyH
田舎も税金まみれの貴族枠があるのは知ってる
でも限られた地元民だけのもの

それに田舎で年収700万いじょうもらっても
クルマと釣りぐらいしかやることがない
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:10:38.40ID:AcaIAEjg0
>>147
城島の生活見てると田舎で釣りばっかしてるのも楽しそうやけどな
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:12:33.38ID:/dJbV//v0
お前らは自分に自信が無いんだな
自分が楽しけりゃ生涯会う事もない奴らの評価なんかどうでもいいだろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:13:19.23ID:yYQcNduM0
700万で車ないのかよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:13:57.06ID:QE1+j5Ra0
都心の区で実家か自分で買った家ならそうじゃね
なかなか買えんやろ
2025/02/16(日) 08:19:23.04ID:fWp0f7MyH
運転する気にならない

両側に必ず自転車か歩行者がいて
教習所のクランクみたいな路地だらけ
5m幅の道にも電柱があってトラックと清掃車がギリギリで走行

駅からの距離で家賃が全然かわるので
自転車やバイクに乗って、駅から遠めの安い戸建てを探せばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況