X



【悲報】ドラゴンボールDAIMA、ガチでほぼ全て鳥山明が作っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 07:39:11.31ID:g7aTc4XU0
まじかよ😱

https://mantan-web.jp/article/20250215dog00m200040000c.html
 鳥山さんはこれまでもさまざまな形で「ドラゴンボール」のアニメに関わってきたが、伊能さんは「『DAIMA』ではこれまでで最も関わっていただいています」と話す。「DAIMA」の企画が始動したのは、2022年公開の劇場版アニメ「ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー」を制作していた頃で、約6年前にさかのぼる。
 伊能さんは「先生にご負担をかけないように、がっつり作ってもらうのではなく、ちょっと見ていただこうと思っていて、どう思います?と投げかけた」というが、鳥山さんはどんどん乗り気になり、「結局ほとんど作っていただく」ことになったという。

 「ストーリーは全部作っていただきました。キャラクターもほとんど描いています。例えば酒場にいるキャラクターから魔界の各地に登場するモンスターまで全部描いていただいています。飛行機などのメカもそうです。私が、まじですか?と一番驚いたのはワープ様のデザインです。金魚のようなメカでほかの宇宙に行くなんて、先生しか思い付きません。それに世界観ですね。大魔界には、第1〜3の魔界があり、それぞれの形、成り立ちも考えていただきました。やってもらわなかったところの方が少ないくらいです」
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:49:05.14ID:RPIzO6SXd
>>110
???『鳥山先生!PC使えば書くの楽になりますよ!』

コイツが地味に戦犯扱いされてないのなんでなんだろうな
ほぼ全部コイツのせいだろ
2025/02/16(日) 08:49:58.96ID:kLHrf3++H
結局、超にしてもそうだけど
鳥山がやりたいDBと世間が望むDBが違うってだけだよね
鳥山がやりたいDBは無印方向の
子供向け要素が強いアドベンチャーもんで
世間が望むDBはZ以降のシリアスバトルもんって言う
2025/02/16(日) 08:50:57.60ID:ZbvTOzfCd
ベジータなんかライバルキャラが急に味方になったら面白いんじゃないかって発想からじゃなくて単純に人気すぎて切れなかったから無理矢理あの形にしただけやしなあ
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:51:00.44ID:Znl94prad
>>111
鳥山が評価されてるのは動きの分かりやすさや空間の上手さやろ
描き込みなんてむしろサボれるだけサボりたいオッサン
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:54:07.28ID:A6ETifnd0
スーパーサイヤ人4はドラゴンボールの力超えて大人に戻る設定だったのに同じくドラゴンボールの力で子供化したダイマはなんて子供のまま4になってるワケ?
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:55:02.02ID:SIO/nyjF0
DB以降は地味な漫画ばっかやったな
あと本当はエグめの下ネタが好きなんかなって思う
118 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/02/16(日) 08:56:21.27ID:rl0zOSxk0
>>85
企画段階の話ってどこで読めるの?
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:56:30.50ID:sTcoHFSW0
鳥山さん…あんたの超4はダイマだけで終わらせるわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:56:34.80ID:V9ku0aQm0
晩節汚しおじさん
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:56:45.50ID:5VHKcyN40
ストーリー
キャラ

ダイマの全てを作った男鳥山明

これもう本当の続編だろこれ
2025/02/16(日) 08:57:32.63ID:g5PJqRq2d
連載当時競技とか特殊能力とか関係なく敵と派手にドンパチするだけの漫画が世に殆どなかったのは事実やね
そこで隙間産業出来たのは幸運だったってワケ
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:57:58.32ID:sTcoHFSW0
ゆではむしろ画力伸びてるのにな
嶋田のヤローは…
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:58:38.41ID:25/ShjUVH
傑作:ドラゴンボール NARUTO
賛否両論:ドラゴンボール超 BORUTO
😲:ドラゴンボールDAIMA サムライ8


互角か?
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 08:59:27.35ID:0mV7hq2t0
老チーズ牛が批判しまくっってるけど普通に面白いし
キッズは食いついてるぞ
老牛は作品を批判する前に自分の感覚がおかしいことに気づいた方がいい
2025/02/16(日) 09:00:40.05ID:uxthHceDd
>>125
親が男の子にはDB与えとけばいいって脳死してるだけでキッズ側は別に食い付いてない定期
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:01:01.09ID:FuRmniSA0
キッズは時間的に見てないだろこれ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:01:27.75ID:pR02E2YDd
>>116
魔界だと人間界の力の1/10以下しか力が出せないからこれでもかなり弱体化されてる
普通に全盛期のss4悟空とか出しちゃったら強すぎて話にならん
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:02:13.05ID:jKyxXk9t0
どいつもこいつも個人の才能を過信しすぎなんよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:03:06.39ID:kFE4SJVV0
ベジータ3を公式化させただけでも意味はあったんじゃね
このままベジット3、4も出して公式化させればいい
同人としては今まであったけど中途半端な存在だった要素をこの際鳥山明の名前で認可するためのものと割り切ればいい
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:03:16.25ID:qSNnqysP0
鳥山が書いた同人誌
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:03:47.50ID:jKyxXk9t0
原作の時点でもフリーザをトランクスに雑に処理させたり「フリーザ程度なら一撃で倒せる」というフレーズが出てきたり怪しい要素はちらほらあったな
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:04:37.01ID:/ObPWqINM
でもトーナメントバトル展開を考えたのは天才だよね?
2025/02/16(日) 09:04:49.37ID:knwUt8Wl0
>>126
DBのゲーセンのカードゲームとかもガキ人気ガキ人気言われてたけど直撃世代の父親が子供連れてガチってるだけのパターンばっかやったわたしかに
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:06:56.29ID:NqnofR3F0
ここからDAIMAが評価を少しでもあげる方法は最後に悟空がドラゴンボールで元に戻って圧倒的な力でカッコよくゴマーとかいうくそダサいヤツを倒す事だな
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:07:23.31ID:s8PK5gS20
マシリトにストーリー依頼しろよ
なんで鳥山なんだよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:07:27.82ID:727DAJTv0
でしょうね
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:07:30.38ID:U14T211Y0
どうでもいいけど今後続編作るなら野沢雅子変えてほしい
本人はやる気なんだろうけどそろそろヤバいやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:07:37.80ID:wPGjLn760
界王神がフリーザ一撃に疑問を持つやつがわからん
仮にも純粋ブウと戦ったやつらなのに
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:07:50.46ID:AuRwG2MbM
>>125
チー牛「キッズにも人気!キッズにも人気!」
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:09:05.85ID:cRuul+nX0
イマジナリーキッズに人気だからね
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:09:07.84ID:wPGjLn760
>>136
復活のFを最高傑作と言ったやつだがええんか
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:10:31.87ID:RjFuZg3z0
>>125
深夜放送の時点でキッズは捨ててるしそもそもキッズは存在すら知らないぞ
大人が見てるかと思えば別にそんなこともなくおさるのジョージに視聴率負けてるし
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:11:00.42ID:mzeXIpI30
>>142
これよく聞くけどソースどこや
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:11:14.78ID:RjFuZg3z0
>>142
インタビュー見ても話には一切触れてなくて色替えコンパチは金型使い回せるからお得だねwって商品展開の事しか言及ないぞ
2025/02/16(日) 09:12:13.92ID:JZs6H1mu0
大衆層でのドラゴンボールハラスメントがやっと終わりそうでウレシイ…ウレシイ…
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:15:02.23ID:NH6J+SSr0
ゴミ作って死んだな
2025/02/16(日) 09:16:53.31ID:lUb4LArEd
ポケモンが出てくるまでの隙間やからな結局
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:18:26.36ID:aTB4M/5m0
いや、超作れや
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:19:49.31ID:frhZ2vLX0
60後半で今の時代に面白い話が作れるわけないじゃん
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:23:40.57ID:Vmi81UEz0
だからって原作レイプしたら原作者がかわいそうだろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:23:43.46ID:+Lezkgpz0
面白くないものを面白い面白いって持ち上げないといけないインフルエンサーも大変だなと思ったわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:24:31.09ID:O6w5fOgY0
>>139
フリーザって変身するんですかっていうのを気に入って真似してる人が多い印象や
実際は衰えたとはいえスーパーサイヤ人2になった無傷の悟飯の動きを止めるのにちょっと大変だったって感想を言う程度には実力あるやつや
2025/02/16(日) 09:25:03.46ID:VzRCh4jp0
鳥山明が関わってもマシになるわけじゃないですよ
これから売れ線のドラゴンボール自由に作りますよ
ってことにしたい戦略やろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:25:22.25ID:MTR85r9O0
とりあえず設定資料集は出してくれ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:25:53.23ID:XBjOtlFU0
>>153
ヤコンやプイプイにビビってるのがな
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:29:24.92ID:/qDdJhy+0
ワイ的にはこれから先は設定とかに縛られず自由に作ってくださいって鳥山先生の最後のメッセージだと受け取った
ただ一つの懸念は莫大なDB利権をこれから先は誰が支配下に置いて監督していくのやら
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:30:21.45ID:UYXpLip00
>>156
プイプイはともかくヤコンはノーマル悟空が苦戦するレベルだから仕方ない
ブウ編の悟空はノーマルでセル第二形態くらい強い
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:33:27.41ID:5jMLwJxz0
>>77
トリシマはピッコロ大王までやからその後の編集のが有能
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:34:31.48ID:wkHGdH8E0
キャラみたら分かるよ鳥山が作るキャラだって
魔人グゥの超3化はいかにも鳥山らしかった
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:34:41.68ID:10pu1DGL0
>>152
そういうのはインフルエンサーよりなんG民のほうが好きそう
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 09:37:03.09ID:gkIcApDt0
鳥山明が嫌々描いたもの
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4614961.jpeg

先生が本当に描きたかったもの
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4614962.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況