X



【画像】悲報、スーパーの米が5キロ6,000円になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:28:52.90ID:wUCtAc5W0
もうお米買えないよ
https://i.imgur.com/fsUv3sQ.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:12.95ID:wUCtAc5W0
こんな国に誰がしたんだよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:19.96ID:8npR1Gkt0
つや姫ならしゃーない
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:25.10ID:wUCtAc5W0
日本人なのに米買えないっておかしいだろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:28.50ID:dwHPkybX0
ブランド米のつや姫ならしゃーないよなあ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:38.48ID:wUCtAc5W0
>>3
普通の米だよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:53.75ID:wUCtAc5W0
>>5
他の米もこのくらいの値段だぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:30:08.98ID:zMzQiZRQ0
つや姫ならしかたないな…
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:30:45.75ID:TotT5Qa40
最安で4000円やわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:31:33.52ID:wUCtAc5W0
>>8
沖縄のよくわからん米も5キロ5000円するぞ
https://i.imgur.com/4zyUN1I.jpeg
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:31:34.38ID:G54MCJtJ0
2017年頃Twitterだと米5kg2000円で高級とか言われてて草
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:31:48.04ID:wUCtAc5W0
>>9
それでも高すぎる
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:31:55.46ID:jzBi2nFK0
つや姫って去年の春なら2000円超えるぐらいだったよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:32:08.63ID:wUCtAc5W0
>>11
ほんの8年前だよ
戻りたい
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:32:27.27ID:wUCtAc5W0
>>13
マジでそのくらいの値段だった
値上がりが異常だ
2025/02/18(火) 08:32:27.83ID:z8x9WLTXd
備蓄米は間に合う?
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:32:51.80ID:wUCtAc5W0
>>16
もう間に合わねーよ
米なくなったから買っちまったよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:32:52.37ID:Fyzd8Gny0
つや姫美味いよな
値上がりしても買ってるわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:32:57.71ID:C+i2Vym40
貧乏人は小麦粉食うしかねえんだわ
2025/02/18(火) 08:33:08.37ID:Ns5WXsiPd
どこの田舎だよ都内は3800くらいやぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:33:17.09ID:q2goe0Qh0
売ってるだけマシ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:33:28.63ID:TotT5Qa40
>>16
来月下旬や
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:33:44.38ID:9zKJA/Im0
>>6
さすがに上澄みのブランド米くらい知っとけ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:33:52.00ID:3cdr7hxT0
ブランド米やんけ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:33:58.31ID:G0QodoHu0
>>16
間に合わないぞ
3手ぐらい遅かったな
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:33:59.96ID:dwHPkybX0
金めまいもブランドやろ
ノーブラこいよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:34:34.58ID:cw/F7riH0
ヨッメ「子供らもパン好きやしパンと麺類中心で回すで」
ワイン「おかのした」
米出て来るの週2くらいになったけどまあ特段不自由という感じもしない
2025/02/18(火) 08:35:20.43ID:zXsYPHcE0
>>16
鈍足でお友達以外の日本国民絶対貧困化させますの自民様やで
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:36:02.05ID:moD7VAHP0
ガチで中国人とか外人転売カスの仕業らしいな
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:36:44.03ID:uekK8nJj0
田んぼ買い占めないと
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:37:10.17ID:h3imZH+l0
先物で投資しとるんやろ
どっかちゃんとしてない場所で在庫もあるはずやね
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:37:27.80ID:Xb8mRK9eM
「主食は米にしろ」
こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな
米なんてただ腹を満たすための食物にすぎないんだよ
腹減ったら何が何でも米食わなきゃいけないって訳じゃないだろ
探せばうどんもあるしパスタもある
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:38:05.81ID:3tQtI+9f0
2980とか見かけるようになったけどな
地域差か
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:38:59.86ID:pOm6j/Kj0
なってないが
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:39:04.59ID:VmF8mYW80
去年8月に始まった米先物の影響をぜんぜん報道せんのよな
さすが金融庁マスコミの統制をしっかりしてるわ
2025/02/18(火) 08:41:08.80ID:rEouiqkK0
俺は普段2kgのやつ買うとるが、2kgは今いくらや?
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:41:58.31ID:OA9JBjiw0
自民党
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:42:55.30ID:6k/ssVNZ0
なってないぞ
横浜やけど昨日3200円で買ったから間違いない
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:45:24.26ID:BE4BwcEV0
そんな中、自民党は税金で豪華なランチとディナー食い漁る
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:45:55.42ID:AUyFdjcd0
ありがとうパスタ
美味しいし安い

国民食はパスタでええやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:46:06.90ID:8NCN9bOg0
ワイはパスタメインになったわ
業務用スーパーで110円で400G買えて米買うの馬鹿らしい
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:47:07.74ID:OzQNZ69y0
ありがとう自民党
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:47:29.53ID:8NCN9bOg0
パンと麺類で週一米系
これでいいよ自炊はな
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:47:33.63ID:cw/F7riH0
何か今の官僚ーマスコミのラインって中華王朝末期の宦官みたいなムーブやな
そのうち山上アタック食らうやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:48:18.88ID:3tQtI+9f0
>>41
普通のスーパーでも500g100円
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:48:57.21ID:rYUGuv9M0
買占め業者はコメの管理がやばいっていうけど、ほんまにそうなんか?
普通の業者は何か特別な管理でもやってるん?
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:50:04.96ID:Hj/QAdpG0
冗談じゃなく貧乏人は麦を食えの時代やで
パンとかパスタとか
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:50:09.22ID:dwHPkybX0
>>46
空気アナあいてて冷凍ないと虫はいるらしい
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:50:21.26ID:9edf4x920
悲報
https://i.imgur.com/sbE49li.jpeg
https://i.imgur.com/7QyjFwk.jpeg
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:50:51.04ID:io8+uzyn0
>>46
米用の冷蔵保管庫ぐらいわいでも持ってる
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:51:23.50ID:3zT5RbRr0
なんか特別高い店ちゃう?
つや姫3800円で見かけたで
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:51:39.04ID:QRPH1ZBZ0
TBSがゲラゲラ笑ってそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:51:40.15ID:2Ntaw+kp0
そういえば扇動されてジジババの買い占めが〜とか言ってた勢力ってどこいったんや?
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:53:24.36ID:dwHPkybX0
>>53
引退した祖父祖母なんてコロコロ台車で運べるくらいやろ
買い占めできないよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:53:25.35ID:ZUs8lDhV0
米ってまずいし小麦とか他のもんに変えりゃええやん
2025/02/18(火) 08:53:49.91ID:vwrkZergM
コメが貴族の食い物になっただけ
うどんとかパスタ食えばええ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:54:08.28ID:Dgjy7Hus0
5キロ〇〇円とか10キロ〇〇円とかで統一しないでスレ立つから高くなったのか安くなったのかわからんくなってきたわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:54:15.61ID:CPOSx/tX0
>>46
米の保存は玄米で専用の冷蔵保管庫でやらないとどんどん劣化していく
精米後なんてもって1~2ヶ月
2025/02/18(火) 08:54:29.85ID:uGK1uUmud
>>46
基本は冷蔵管理
じゃなきゃ1年もたん

下手なとこに置いとくとまわりの臭いつくし
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:54:48.45ID:d8V71to60
令和の米一揆が起こるのも近いか
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:54:57.95ID:rYUGuv9M0
>>50
小売に卸すまでそこに入れとくん?
2025/02/18(火) 08:55:14.18ID:jPTCQBwj0
今の最安は5kg3500円くらいやな
ブランド米はもうあかん
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:55:58.99ID:8cU9DZ7Y0
売るなら今しかねえ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:56:26.40ID:YL71FOMS0
生活応援米とかだと3000円台まだあるやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:56:33.50ID:Q57ezES10
転売目的で買い占めてる企業晒せやクソが
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:56:39.70ID:ZUs8lDhV0
”米を食うこと”に囚われすぎてるよね
うまくもないんやから他のもの食えばええやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:56:53.02ID:dwHPkybX0
建設会社から米が見つかったらしいよな
これからスクラップ、人材派遣と見つかるんやろな
冷蔵保管してるんか
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:56:58.68ID:rYUGuv9M0
>>59
それが一般的な仲卸とか流通経路の保管方法なん?
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:57:37.40ID:CPOSx/tX0
>>64
産地も生産年も不明なブレンド米でええならそれでも良いけど
流石に他のもの食うわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:58:13.53ID:/uxJ4q8T0
>>64
昨日あきたこまちが2890円(税抜)で売ってたけど
ちな神奈川のクリエイトってドラッグストア
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:58:54.65ID:gXH3Aewo0
実家米農家で米送られてくるから米の値段わからん
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:59:02.71ID:rYUGuv9M0
ていうか、米って流通経路に関する法律あったよな
あれってスーパーで買う時にみれんのかな
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:59:15.23ID:dwHPkybX0
何なら10雑穀米のが安いからな
検査でいい結果出るやろー
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 08:59:35.90ID:4yTFwQzZ0
大塩平八郎の気持ちが今ならわかる
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:00:29.91ID:yOnU22+80
ここ数年は外では米食べるけど家じゃ子供しか食べなくなったわ
やっぱ米は食べすぎて身体が重くなる
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:00:44.60ID:io8+uzyn0
>>61
玄米なら腐らないし
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:01:28.29ID:rYUGuv9M0
これや
米トレーサビリティ法
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/kome_toresa/index.html

消費者がわかるん産地だけか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:01:55.07ID:vs3VEIRI0
中国人卸が買い占めて中国人中華料理店にふっかけてるみたいな話は見たな
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:03:23.71ID:IPRnWf5W0
もう日本は小麦を主食にしたほうが良い
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:04:23.82ID:MhGSFVf30
無洗米コシヒカリ3700円だった
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:04:56.01ID:jh1t8ltj0
主食でこんなふざけたことされると流石に頭にくるわ
政治家もおっそいし転売屋も許しがたい
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:05:48.61ID:TAhKawET0
さっきテレビで街頭インタビュー受けたババアが
「お米が高くて困る、でも備蓄米を放出されて古米を食べさせられるのは嫌」って言ってた
ワガママなババアだなあって思った
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:06:21.09ID:D58iYnWM0
パン食べまくってヤマザキ春のパンまつりで皿をもらえってことやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:06:58.84ID:gUF1kWgA0
転売ヤーが溜め込んだカビ米が市場に出回ったらヤバイよな
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:07:35.99ID:4V4YiCEL0
つか投機になってんだから備蓄米云々では解決しないね
政府が市場に介入でもせんかぎりはこの状況続くわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:07:43.99ID:oi078YNq0
投機目的で買ってる転売ヤーどもの保管状態クソすぎて消えた21万トンはホンマに消えてしもうたからな
そら更に値上がりするわ
2025/02/18(火) 09:07:59.44ID:/yhxsLeUM
信長の野望の悪徳商人定期
「何やらお困りのようですな。今なら米5000を金20000でお譲り致しましょう」
2025/02/18(火) 09:08:14.67ID:6GrAtuPQ0
3500円でもたけぇと思いながら見とるのに6000円とか流石に買えんって
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:08:24.91ID:oi078YNq0
>>85
というか先物復活させたの普通に失策やろ
誰やこれ推し進めたの
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:08:35.73ID:doYOyWQf0
岸田もウッキウキやろな
自分の手で国民生活滅ぼしたのにヘイトは全部石破と財務省に行くんやから
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:08:41.45ID:nI18cknX0
うっとこは米貰うとるからええけどホンマにこの値段で買うとるんか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:08:48.54ID:doYOyWQf0
>>89
岸田
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:09:57.88ID:oi078YNq0
>>92
ホンマゴミクソやな
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:10:17.46ID:JqYGm4mG0
大勢のクソみたいな業者が抱え込みして品薄にさせて値段釣りあげてから売るってのがわかってきたんやろ
そいつら逮捕しろ
2025/02/18(火) 09:11:44.37ID:IQbe+uoSd
ユメピリカが最強だと思ってたらつや姫が最強だったのか
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:12:21.39ID:Dgjy7Hus0
転売ヤーが賃貸で米大量に蓄えて床抜けて報道される未来が見える
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:12:32.84ID:yOnU22+80
>>85
先物扱いしてる時点で安定は無理やろな
米買い占めて利益出してから売れるし極端な話買い占めて捨てても儲かる
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:14:44.71ID:7GCd+laC0
>>1
お前毎日同じようなスレ建ててるけど、無職なの?
2025/02/18(火) 09:14:57.21ID:96B4NgVg0
相当な大家族でもない限りたいしたダメージないだろ
まずタバコとパチンコと競馬止めろやw
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:15:31.46ID:Gvw62b3V0
800円の800gくらいの買ってる
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:16:03.16ID:7GCd+laC0
>>49
これが格差
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:16:04.38ID:Mu/Y6fOH0
買わないんじゃねんだわ、買えないんだわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:16:28.76ID:W/SDvXv90
ひるおび「子供は野菜や魚だとご飯が進まないというデータがあるからそういうおかずを作って子供の食欲を無くせばいい!」

https://i.imgur.com/wqbkhmr.jpeg
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:17:07.77ID:7GCd+laC0
餃子の王将なんて2年で5回も値上げしてるけどむしろ客増えてるぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:17:12.05ID:kUp1uEUV0
普通の米は3500円くらいに下がってたな
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:17:32.96ID:WME3Z6L00
10kgでも高い
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:17:46.83ID:UMvZykmo0
まあ昔はインスタントラーメン5袋セールで200円やったしな
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:17:53.54ID:Gn/rLVTu0
外国人に安く買い叩かれ日本人貧す
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:18:40.76ID:7GCd+laC0
今までが安すぎただけ
5000円なら妥当な価格でしょ

まだまだ安すぎるくらいだ
キロで1万円くらいにして底辺パヨクどもを干上がらせてやるべき
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:18:41.36ID:nOIZlpSkr
>>104
王将は今の値上げで他のチェーンと同じくらいになったからな
元が安すぎたからそこまで影響ないんだと思う
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:18:44.67ID:0KFVPsJc0
去年の5月に買ったときは5キロで2500円くらいだったのに
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:19:11.60ID:vZsNcnPk0
政治家「米が値上がり?数千円多く払えばいいだけでしょ」
2025/02/18(火) 09:19:37.65ID:rEouiqkK0
>>93
増税裏金糞メガネはしねばエエな
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:19:55.34ID:pUtfMkiFM
一年で主食の値段が三倍になるとか普通なら暴動やで
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:20:17.44ID:Gvw62b3V0
カレー作って食パン食えばいいじゃない
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:20:39.18ID:7GCd+laC0
5000円でも買える人
5000円じゃ買えない人

これが格差です
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:20:58.20ID:4V4YiCEL0
岸田に投資を!


コメ先物再開へ 「活発な取り引きを」 大阪の堂島取引所
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240627/2000085496.html

コメの先物取引は、江戸時代に大阪で始まった歴史があり、堂島取引所の前身の組織が2011年に試験的に再開させましたが、参加者が少ないなどとして農林水産省が本格的な取引への移行を認めず、去年、再び廃止となっていました。
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:21:25.21ID:8tZSmbuJ0
買い占めてる奴がいるとか言ってるけどそもそも減反でコメ不足な上に先食いでさらに不足してんだから買い占め業者とかさほど関係ない
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:22:36.95ID:Y8tBec440
お前らの地域の最安値はどんなもん?
ワイの所はノーブランド5キロ3200円にまで上がった
2025/02/18(火) 09:23:37.67ID:+58egXui0
パスタを細かくして米の代わりに
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:23:55.43ID:Dgjy7Hus0
>>103
シチューがご飯が進むおかず・・・?
2025/02/18(火) 09:26:22.07ID:IQbe+uoSd
米は価格を安定させるために生産量を限定してるのに先物取引とはさすが自民党さすが政治家
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:27:48.87ID:Cx0S4rqy0
米なんて食ってる奴がアホ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:28:32.13ID:Xjt06+XU0
備蓄米はいつ出るんや
2025/02/18(火) 09:28:40.69ID:MO42l5kW0
そのうちパンもパスタも買えなくなるで
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:28:58.00ID:HfmvrdSI0
米モリモリ食ってるやつってデブだよな
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:30:27.96ID:BE4BwcEV0
この際、何日まで断食できるかチャレンジしてみようや
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:31:01.20ID:EuJkbTaN0
安倍晋三
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:31:07.94ID:TAhKawET0
>>124
出回るのは5月くらいになるらしいよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:32:05.31ID:NyS358Qs0
元が安すぎ
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:32:11.19ID:o4BRFz3+0
安倍さん、主食かお米から豆腐に変わったよ🥲
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:32:24.57ID:CPOSx/tX0
>>120
くすくす
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:33:03.30ID:Xjt06+XU0
>>129
ギリギリまで出荷絞って稼ぐだけ稼ぐんやろな
値上げのチキンレース開催や
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:33:27.51ID:+bTvxcgV0
米とか糖尿の原因やしいっそ米作るのやめたらええんや
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:33:42.35ID:0jwk0qLS0
自民党ってほんと何も出来ねーな
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:33:55.69ID:NyS358Qs0
米で作る日本酒も値上がりしてるんる
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:33:57.39ID:4V4YiCEL0
>>125
米以外はぶっちゃけ輸入だから下がる要素ねえしな
2025/02/18(火) 09:34:15.92ID:/yhxsLeUM
平成の米騒動でウチは直接農家から買い付けた米売ります!の抜け駆けした城南電気社長宅には連日脅迫電話と中傷ビラが撒かれていた
コメみたいな流注経路が限られててしかも嵩張るもんを投機対象だから値上がりしてるなんて嘘もいいとこなんだよな
JAの自作自演
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:34:46.84ID:QX67Hz2e0
>>118
先物の意味わかってるか?
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:35:05.85ID:NyS358Qs0
コメの買い占めて本当に誰かがそんなことしてるの?
2025/02/18(火) 09:36:19.11ID:IQbe+uoSd
価格が下がったらまた先物取引で外国人が買えるじゃん
なんだこのマネーゲーム食べ物で遊んでる
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:36:34.80ID:4V4YiCEL0
>>140
なんでもだよ
IT業界から外国人からいろんなのが参入してる
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:37:07.46ID:QPROZBKG0
>>10
守礼は沖縄だと超メジャーや
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:37:10.69ID:PrM56jyT0
つや姫美味いよな
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:37:17.01ID:rsS9+aie0
売国壺カルト党ありがとう
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:37:38.07ID:PRH1Mqp7d
米が高くなったならそれだけ稼げば良いよね?
タイマーでもウーバーでもあるんやからさ
高い高いと文句言うだけじゃなく行動で解決しようや
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:38:07.43ID:7dpOYeDLd
>>135
そら食事も交通も給料もすべて税金で賄えるし
さらにキックバック貰えるし今の状況変える必要ないもん
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:38:20.10ID:HS14llUpH
高い云々よりもジャンク屋とか派遣会社が買ったコメの保管状況の方が怖いわ
買うだけ買って自社管理はしてないならいいんやけど
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:38:22.64ID:4V4YiCEL0
これが新しい資本主義やw

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef37e1b178bf84e23a812c012acec360e5e9adab


■異業種&外国人参入 高騰か
藤平代表
「中国人が多いね。来て『コメありますか?』って。『あるよ』っていうと、『10袋20袋(600キロ)ください』と。『どうするんだよ』と聞いたら、『横浜の中華街で5キロのパッケージにして売っているんだ』と」

 別のコメ農家にも、転売目的の中国人がやってきたといいます。

千葉市のコメ農家
「ウチに来た人でいくと、中国系の人が数人、数回買いに来た。基本的には『あるだけ欲しい』」

 いずれの農家も、常連客や直売所など販売先を決めているため売りませんでした。

 マネーゲームに参戦しているのは中国人だけでなく、異業種の人たちも買い付けにきたといいます。

藤平代表
「きのう来た人は人材派遣会社。コメを買ってパッケージして、小売りすると」
「(Q.人材派遣をする時に配るということ?)じゃなくて、今はコメが高いから、それで商売すると。(転売は)本当は納得いかないけど、今のご時世だとしょうがないよね」

 備蓄米の放出で、コメがマネーゲームとして扱われるのを防ぐことができるのでしょうか。
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:38:41.39ID:RHL8Uoo80
なんだ
じゃあ買い占め業者のせいか
自民が悪いとかまた在日がデマ流してるだけなんだな
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:38:42.17ID:oi078YNq0
>>141
投機の商品にしたらおもちゃになるの仮想通貨やらでわかってるはずなのにホンマなんでなんでなんやろな
そしてこんな奴らが国民にみんな投資しましょうとか呼びかけてる
詐欺師に見えてくるわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:39:29.27ID:QPROZBKG0
パスタ パン食えば解決
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:39:44.47ID:BT4Sin3e0
農林中金の損失補填のためにJAが中抜きしまくったから転売に旨味が出たんやろ
生産者と消費者が損を被っとる
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:40:22.82ID:ZdQ2b/Y30
米の先物てソフトバンク絡んでるんちゃうんか?
SBI証券やろ?
2025/02/18(火) 09:41:18.31ID:C0KYL0Njd
>>1
嫌なら自作しろよ
無職アフィキチガイまとめデブチビハゲ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:44:59.12ID:r4voXSQT0
外国人転売ヤー達がすでに日本米の買い占めしてるぞ
買い占めた米の前でウキウキダンスしてる
https://video.twimg.com/amplify_video/1891146765107376128/vid/avc1/720x1212/SMAfm6GOX-VXnTSs.mp4?tag=16
2025/02/18(火) 09:46:42.83ID:iVs/3wDx0
つや姫ってキングオブ日本米やんけ!
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:47:38.89ID:GaDeDLAH0
ワイトレーニー、米も鶏もブロッコリーも高くて咽び泣く
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:48:25.41ID:Bu35jFjt0
さっき楽天で米買ったんだけど「玄米10Kgを注文後に精米!」とかで
注文したら9Kgになってたわ
もうね
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:48:48.94ID:eSh+C0+/0
>>157
姫なのにキングなのかよ
2025/02/18(火) 09:49:54.13ID:iVs/3wDx0
>>158
プロテインも昔に比べて高いなぁ
冷凍ササミをフードプロセッサーで砕くのが1番コスパいい
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:51:44.15ID:6ocWl47X0
身内から買ってるから分かんねえ
よくそんなぼったくり価格に金出すね
2025/02/18(火) 09:52:10.44ID:MO42l5kW0
>>135
値段を釣り上げることで中抜きと消費税収増を達成した有能やぞ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:53:10.85ID:doYOyWQf0
>>162
でも平日の朝からやることはなんGです🤪🤪🤪
2025/02/18(火) 09:53:23.78ID:tiElAm4N0
備蓄米て店頭では他より安く売られるんやろか
みんな備蓄米に飛び付いてあっさり無くなってすぐ高いのしか買えなくなるんちゃうの
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:54:21.68ID:qeXFc90f0
>>135
文句があるなら日本から出ていけよクソパヨク
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:54:53.30ID:479K8bpV0
ぼったくり価格の所と高い所が混在してる
うちの近所も4800くらいで売ってるスーパーあるわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:56:33.88ID:tTovX2/U0
奉納されたやつ食ってるから米買ったことないわ
2025/02/18(火) 09:58:18.04ID:3t7N8N5U0
ありがとう自民党
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:58:51.80ID:RAyF53B90
フランスは主食のパンの価格を法律で決めとるとか聞いたんやが、日本も米の価格をこの値段以外はアカンってすればええのに
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:59:18.75ID:/eqaubw90
秋よりは値段安くなってない?
スーパーで5kg3000円台しか見ないし、最近は普通に売れててパスタが売れなくなった
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 09:59:57.91ID:F74u4anW0
一グラム1円って考えると安いか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:00:41.85ID:gwHC/04d0
>>162
メシって食わな死ぬからね
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:01:03.26ID:31jLg6vo0
エンゲル係数なんて70%
超えてもまだ余裕よ
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:01:56.37ID:aP6DFn0U0
自民党に投票した下級wwwwww
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:01:58.55ID:fLriu53U0
>>159
そらそやろ
2025/02/18(火) 10:03:22.91ID:mZgP54EX0
納税いっぱいしようね
178 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 10:05:07.74ID:95wK0wLw0
自民党はコオロギ食わす気やで
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:06:58.70ID:wEaeA6cV0
ワイつや姫民、咽び泣く
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:07:03.44ID:0hsiTIn00
ふるさと納税の返礼品で米買ったけどなんかプラ出そうで草
2025/02/18(火) 10:07:15.24ID:jD3O7Q7La
>>159
中抜きやん
2025/02/18(火) 10:07:32.75ID:c6CXX6eJ0
もう農家を切り捨てろよ
輸入すればいいじゃん米
2025/02/18(火) 10:07:41.08ID:1fVgPtk+0
キロ700円の米をコロナ下で買って買い占めとメディアに記事にされたのは誰だっけ?
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:09:08.56ID:1Rohvlwb0
>>10
無洗米は10%~20%ぐらい高くなるやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:11:46.89ID:UCy/Ar7x0
安倍さん助けて😭
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:13:02.53ID:r98QdKJ40
暴力団の孫の小泉進次郎が農家の補助金を削り
早稲田三浪ガイジ岸田文雄が米先物を解禁し
農水出身の石破茂が農水省とグルになって国民から搾取してる
何もかも統一自民教会の日本破壊政策せいだぞ
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:14:26.37ID:jjSm5zVm0
米の値上がり幅に合わせて食う量を減らしたらちょっと痩せた
ありがとう自民党
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:15:15.47ID:ED19S0qj0
https://i.imgur.com/qjou3QJ.jpeg

やっぱりこれが原因なんか
2025/02/18(火) 10:15:16.44ID:+WSiqfVX0
>>46
ちょっと安いからってくず米掴まされたわ
洗米したら米がボロボロと崩れるわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:15:18.00ID:r3Rd1V+T0
3代前くらいの先祖は戦ったのに子孫はブツブツ言って従ってるのもやべーわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:15:28.26ID:W4CyeUy30
なんで今更こんな上がってんの?
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:15:59.03ID:WO5wN6PE0
>>4
日本人だから買えないんだろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:16:22.34ID:HdL1qZW/0
国がどんだけ備蓄米放出しても結局は根本の米農家が儲からない仕組みと日本の中流の貧困化が問題やねんから焼け石に水なんよな
一時的に下がっても直ぐに元に戻るんちゃうか?
2025/02/18(火) 10:16:32.63ID:IJisL/Su0
>>10
沖繩スーパーの米売り場は得体の知れないブレンド米ばかり置いてあった。本土のブランド米は誰も喰わない模様
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:17:51.47ID:jITMjtCqr
備蓄米放出からどれくらいで値段落ち着くもんなんやろか普通は
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:18:47.24ID:r98QdKJ40
>>188
これのせいで今年の新米放出寸前まで米溜め込むストーリーが出来たからな
キチ田ゴミ雄マジで死んでほしいわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:19:35.07ID:plrC6fye0
ヨシムラハーンハヨーヤットルー
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:19:48.81ID:CTZjepdJ0
米は定期購入してるんやけど値上げとかの連絡もなく普通に届くのはどゆことなんやろ?
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:19:54.44ID:nv4sHV+70
品薄感ないけど需給バランス崩れてないのになんでこんなあがるん
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:20:49.21ID:WW/omfdV0
そのうち値段落ち着くぞ(5kg4000円)
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:22:26.85ID:Sk4Q+PuC0
今まではどのくらいだったん?
ニートだからわからないから教えて
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:23:03.36ID:4F8cMEH90
備蓄米放出でこれから10年間の米を補えるから
その間に米農家にどれだけ優遇して自給力あげていけるかやな
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:23:21.84ID:dwHPkybX0
>>201
5kg2000円
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:23:51.29ID:WW/omfdV0
>>201
去年までは5kg1200円だった
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:23:54.97ID:AyW/tJPb0
これを機に何がなんでも米を食べる考えを見直すべき
主食は小麦に芋もあるだろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:24:08.24ID:mOlS/P/+M
今まで安すぎたってだけの話で
これが適正価格なんだよな
農家の方々には感謝しかない
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:25:04.63ID:Sk4Q+PuC0
>>203
>>204
マ?上がりすぎやろ
許せねえ
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:25:06.50ID:dwHPkybX0
300%かよ
震えてきたよな
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:26:00.17ID:CPOSx/tX0
>>188
注目を集めて投機を煽ったのは間違いないだろうね
タイミング悪かったのはあるだろうが
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:26:46.65ID:YoN3MxEp0
いま米買う奴アホですw
我慢したやつの完全勝利ですw
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:26:47.80ID:e0kJwxr/0
正直なところお前らって裕福なの?貧乏なの?
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:27:09.00ID:jITMjtCqr
農家もJAも値上がりで全然儲かってないんだろ?
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:28:19.82ID:B8663MgC0
基本的な食料品の投機は禁止にしろよ
2025/02/18(火) 10:29:23.41ID:TlzdqxuF0
大阪はもう税込6000円超えてるぞ
https://i.imgur.com/QC9F4zo.jpeg
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:29:54.61ID:4F8cMEH90
>>205
芋も高いけどね
業スーでお世話になってる中国産じゃない冷凍ポテト1キロ税込400いかないぐらい
米に比べたら安いのは安いか
じゃがいも大好きだけど、米代わりに毎日食べたくはないかな
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:30:25.00ID:jITMjtCqr
カルローズ米は不人気なんか?
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:32:20.87ID:P3EePa1/0
買い占めてる業者のコメはどこで流通させんの?スーパーにはならばんやろ?
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:32:37.13ID:4F8cMEH90
文化的じゃないけど
買わせるだけ買わせて、買い占めして儲けようとしてる外国人から物理的に奪ってしまうのが一番ダメージでかいんだけどね
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:33:03.21ID:CPOSx/tX0
>>213
してたんだよ
最近解禁したんだよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:33:29.07ID:YoN3MxEp0
2025年に米食べてるやつの問題だよこれ
あのタイ米の時に学ばなかったのかってこと
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:33:59.34ID:4F8cMEH90
>>201
ブランド米で10キロ税込3500円
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:34:12.15ID:RAyF53B90
>>213
マスクを速攻で転売禁止したようにコメとかも法律で規制するべきやな
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:34:24.54ID:CPOSx/tX0
>>216
昨日業スー行ったら米が軒並み売り切れてた
安い米の需要があるのは確か
カルローズ米は売ってるとこが少ない
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 10:34:36.04ID:ED19S0qj0
>>207

https://i.imgur.com/GGkVlXW.jpeg

Amazonで>>1の価格調べたら去年の今頃が2600円、今現在が4536円だったぞ
175%の上昇は異常だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況