備蓄米放出を巡り、コメの産地からは「値下げはよくない」との声も上がっています。
■コメ高騰「値下げよくない」
JAさがえ西村山 アグリランド産直センター 飯野真介センター長
「現状が生産者からすると適正価格、これまでが安かったのではないかという声も聞こえてくる。農家からすれば、また値段が下がるのはあまり(良くない)という気がする」
探検
【朗報】政府の備蓄米放出に生産地から怒りの声「今が適正価格。これまでが安かった。値下げは止めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:00:15.27ID:HXfFRWpv02それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:00:51.83ID:HXfFRWpv03それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:01:36.46ID:RnZKL+5L0 まぁ今の値段でも売れてるんやから適正ではあるんやろな
4それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:04:56.93ID:MVVcIFms0 世界一物価高のカリフォルニア米より日本の米の方が高いんだからおかしいだろ
5それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:05:00.96ID:z30ZpHMy0 市場の論理を否定するの草
じゃあその値段で売り続けてみろや
じゃあその値段で売り続けてみろや
6それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:05:27.34ID:PW8Hcsxm0 農協が買い取る価格はそのままで小売価格だけ下げたらええやん
7それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:05:57.11ID:yNAmpxHR0 >>3
電気代を今の倍にしてもそれ言える?
電気代を今の倍にしてもそれ言える?
8それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:07:53.51ID:Aps69kDl0 転売カスを即死させるためや
しゃーない
しゃーない
9それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:07:56.43ID:fZKTstw50 適正価格は全国の家計簿つけてる主婦に相談やな
10それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:07:58.28ID:n5xw5fiW0 今から主食をパンにしてやろうか?
11それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:08:02.18ID:64z1LfnA0 関税撤廃でええわ
12それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:09:30.99ID:QVNlh+dr0 出回らない米と備蓄米を一緒にするな
適正価格なら備蓄米が放出されても売れるはず
適正価格なら備蓄米が放出されても売れるはず
13それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:09:37.15ID:RjK1BET30 JAが言うんか
14それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:10:20.26ID:H/NsBhTc0 なお農家の声
15それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:11:30.60ID:WkwSHnf30 >>12
これな
これな
16それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:11:40.21ID:Aps69kDl017それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:11:57.24ID:GtDZPrpb0 適正価格とかいう売る側にとって都合のいいようにしか使われない詭弁
18それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:12:06.76ID:13x5pJlA0 ファッキュー岸田
19それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:13:01.30ID:pYYggMqW020それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:13:01.73ID:1vji99xD0 とりあえず転売ヤーを潰すための放出やで
適正ならそのままになるからセーフ
適正ならそのままになるからセーフ
21それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:13:23.15ID:HpHw46J30 そもそも生産者は今米売ってないやろ
22それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:13:58.04ID:EozMSF8w0 先物とか卸問屋の仕込みがー
言うけどJAの自作自演以外ありえないんよな流通の殆どを握ってるんやから
プレステやガンプラの買い占めとかいうのとは根っこが違う
言うけどJAの自作自演以外ありえないんよな流通の殆どを握ってるんやから
プレステやガンプラの買い占めとかいうのとは根っこが違う
23それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:13:58.85ID:wSW0YeAI0 農家は儲かってないんやろ?
適正価格ちゃうやん
適正価格ちゃうやん
24それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:14:54.23ID:Pl4JXMUE0 生産側は何も変わってねーよエアプが
25それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:14:55.75ID:HpHw46J30 >>23
農協の買い上げ価格3割程度上がったからマシにはなったはずやで
農協の買い上げ価格3割程度上がったからマシにはなったはずやで
26それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:15:56.31ID:VItlnLeG02025/02/19(水) 11:17:05.96ID:ZYcmsdQb0
ならもう無理に下げずに関税縮小して輸入米増やして低コストで競争できる巨大農家に集約したほうがいいわ
28それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:17:29.05ID:13x5pJlA0 年に米何トン生産されとるとか今更調べてみたけど、まあ今までの安定価格が奇跡みたいな状態だったんやろね
荒らされたらされるがままでひでーことになっとる
荒らされたらされるがままでひでーことになっとる
29それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:17:29.20ID:Qv3UoVTyd 今の米価格でも農家はやっていけないから米生産を守るためにはもう補助金の大量投入しか無理よ
30それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:18:46.37ID:b32VDGH80 最初から適正価格で売ればええだけやん
勝手に安売りしてたのはお前らJAやろ
勝手に安売りしてたのはお前らJAやろ
31それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:18:56.07ID:zgmZNA4Mr >>25
農家の取り分三割増しで小売価格倍って誰が儲けてんだよ
農家の取り分三割増しで小売価格倍って誰が儲けてんだよ
32それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:19:40.78ID:G6OywlLT0 農家の儲けは変わらんやろ
33それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:19:58.35ID:BwtGtQ/a0 まぁあれや…
取り敢えず転売屋お疲れ
取り敢えず転売屋お疲れ
2025/02/19(水) 11:20:23.99ID:Yh09BBY+M
要は下げて欲しかったら国に補助金もっとよこせってタカってるだけ
輸入米どんどん入れればいい
輸入米どんどん入れればいい
35それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:20:57.76ID:iZpqmUFG0 農家が中国人に売ったせいで高くなってるんだぞ!いい迷惑だよ!本当に!😡
36それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:21:11.47ID:AicARdQTr37それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:21:26.85ID:S/1n2A7IH これ需要が代替品になる流れじゃないの
麦とか
麦とか
2025/02/19(水) 11:21:37.24ID:JHh+SLsD0
じゃあ不当に安く売ってたダンピングの疑いで逮捕だな
39それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:22:06.80ID:gh+xZq04d 今まで安い値段で卸してくれてた米問屋に感謝しないと
今の価格が適正価格だよ
今の価格が適正価格だよ
40それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:22:24.16ID:szlM4e/O0 センター長って中抜きしてるだけやん
41それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:23:21.28ID:VItlnLeG02025/02/19(水) 11:24:19.97ID:Yh09BBY+M
農業なんてビジネス成立の為には絶対奴隷が必要なんだよ
人権国家を標榜する以上産業が滅びるのは当然の流れ
人権国家を標榜する以上産業が滅びるのは当然の流れ
43それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:24:34.05ID:HpHw46J3044それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:25:40.43ID:mSBGc70Zd >>7
米はライフラインなのか?
米はライフラインなのか?
2025/02/19(水) 11:26:39.47ID:st+Tx1ea0
なお賃金は死んでも上げようとしない模様
やっぱりこの国の世直しを図るには一票よりもテロやね
やっぱりこの国の世直しを図るには一票よりもテロやね
46それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:27:47.14ID:zO/KRO3FM 日本のコメって米騒動前でも世界的に見て圧倒的に高価格なんだってな
韓国なんか10キロ2400円だってよ
日本は6500円くらいだろ
頭おかしいわ
韓国なんか10キロ2400円だってよ
日本は6500円くらいだろ
頭おかしいわ
47それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:28:25.80ID:uGk7hUGC0 >>37
そうしたら麦が上がるだけやん?
そうしたら麦が上がるだけやん?
48それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:28:50.72ID:Aps69kDl0 岸田暗殺未遂犯、懲役10年だってさ
2025/02/19(水) 11:28:54.36ID:mTHtD6+Wa
農家ってキャベツの値段釣り上げるためにトラクターでキャベツ粉砕するような連中だからな
米だってその気になれば似たようなことしてきそう
米だってその気になれば似たようなことしてきそう
50それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:28:57.02ID:Kpv0i9tD0 転売ヤーに売った農家の声やろ
逮捕しろ
逮捕しろ
51それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:29:43.40ID:d5MX7eTj0 お前らが適正価格で買い取って適正に流通させればええだけやろ
2025/02/19(水) 11:29:59.47ID:46b6GHsT0
これは生産者の声が正論やね
米=安いって常識を壊さないといかんわ
米=安いって常識を壊さないといかんわ
53それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:30:09.04ID:zO/KRO3FM 農家潰れりゃええねん
生産性を上げる努力を全くしないし
輸入でも良いんだよ米なんて
小麦だってそうだろ?
農家のためにべらぼうに関税かけてるからこの値段なんだわ
生産性を上げる努力を全くしないし
輸入でも良いんだよ米なんて
小麦だってそうだろ?
農家のためにべらぼうに関税かけてるからこの値段なんだわ
54それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:30:42.24ID:zO/KRO3FM >>52
安いどころか世界的に見て圧倒的に高いのが日本のコメだぞ
安いどころか世界的に見て圧倒的に高いのが日本のコメだぞ
55それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:30:49.19ID:Kpv0i9tD056それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:32:00.67ID:LooxMluIr 取りあえず食品の消費税ゼロにしてくれ
なぜ食べ物食べたら罰を受けるんだ
なぜ食べ物食べたら罰を受けるんだ
57それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:32:03.26ID:zO/KRO3FM58それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:32:24.52ID:jUskSSUWM まだ値上がりしそうだから放出するわけだが
59それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:34:25.62ID:z30ZpHMy0 >>49
農家の担い手がいなくなる原因でもあるし馬鹿にされてる理由でもあるしで未来ないよなこのネタ
農家の担い手がいなくなる原因でもあるし馬鹿にされてる理由でもあるしで未来ないよなこのネタ
60それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:35:22.94ID:GMT7kMxf0 >>49
偉そうに言うけどお前もその立場ならおなじことするやろ
偉そうに言うけどお前もその立場ならおなじことするやろ
61それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:36:01.71ID:DqmBLYh0H こんな高いなら完全撤廃してカリフルニア米で良いよ
この前食べたら普通に美味しかった
この前食べたら普通に美味しかった
2025/02/19(水) 11:36:12.22ID:hFoLSeqnd
JAってなんで反対してんの?
外部業者による競争自由化で負けそうだからか?
外部業者による競争自由化で負けそうだからか?
63それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:37:09.20ID:zO/KRO3FM >>42
必要ねーだろ
大規模農業にすればいいだけ
零細農家だらけで非効率だからこうなるんだよ
あと仲介業者多すぎ
中抜き大国ジャップランドって米でもなんだな
https://i.imgur.com/QAhMCfL.jpeg
必要ねーだろ
大規模農業にすればいいだけ
零細農家だらけで非効率だからこうなるんだよ
あと仲介業者多すぎ
中抜き大国ジャップランドって米でもなんだな
https://i.imgur.com/QAhMCfL.jpeg
64それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:37:12.00ID:JGxFRmnl0 生産者は利益変わらなかったのでは?!
65それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:37:20.79ID:qCcRXp6q0 >>3
農産物の関税0にしてから言えや
農産物の関税0にしてから言えや
66それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:37:34.49ID:DqmBLYh0H 中国人手ガンプラもゲームもほんとなんでも転売するのな
67それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:37:59.00ID:zO/KRO3FM >>62
農家の本音は値段高くしろだからだろ
農家の本音は値段高くしろだからだろ
68それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:38:07.36ID:htG7eISF0 米が無ければパスタ、パンってさ米が5キロまとめて2000円値上がりしてるとして
パスタもパスタソースもパンも値上がりしとるからそれらを一日3食分で買うなら
30日×3食×値上がり分で結局食料につかう支出増えるんやないの?
パスタもパスタソースもパンも値上がりしとるからそれらを一日3食分で買うなら
30日×3食×値上がり分で結局食料につかう支出増えるんやないの?
69それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:38:11.88ID:a5ejDtyt0 山を平らにして農地を拡大したらいいのに🤖
70それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:38:14.19ID:6sPG+yDA0 なお声を上げてるのは農家ではなくJA
71それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:38:48.80ID:DqmBLYh0H カリフォルニア米全然いけた
でももうこれも他の国産米と数百円しか変わらん
関税778%これだから関税撤廃したら半額以下になりそう
やってくれ
でももうこれも他の国産米と数百円しか変わらん
関税778%これだから関税撤廃したら半額以下になりそう
やってくれ
73それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:39:04.33ID:Iztl8Dxr0 どうせ国が21万トンの穴埋めで税金で米買うんでしょ
74それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:39:35.18ID:zO/KRO3FM >>71
関税778%とか草
関税778%とか草
75それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:39:54.04ID:htG7eISF0 パスタパン生活のほうが長期で見て安く済むパターンってあるんやろか?
76それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:41:21.38ID:Aps69kDl0 >>71
農家が自民党に一切投票しなくなるで………ええんか?
農家が自民党に一切投票しなくなるで………ええんか?
77それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:41:49.55ID:GMT7kMxf0 >>71
キロあたり341円な?
キロあたり341円な?
78それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:42:47.96ID:qCcRXp6q0 >>76
自民党議員以外は大賛成やん
自民党議員以外は大賛成やん
79それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:42:55.46ID:DqmBLYh0H80それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:43:37.54ID:ye2AA7hda >>75
パスタは一食乾麺で100gとしてソースも100円程度のパウチのやつを2~3回に分けて使うなら下回ると思う
パスタは一食乾麺で100gとしてソースも100円程度のパウチのやつを2~3回に分けて使うなら下回ると思う
2025/02/19(水) 11:44:12.44ID:7nkhg7lK0
今年の新米は5kg1000円に戻るな
82それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:44:21.78ID:zO/KRO3FM なお日本以上に国土が狭く産油国でもなく人件費も高い韓国では米10キロ2400円
あれれーおかしいぞー?
https://s.japanese.joins.com/jarticle/325764?sectcode=300&servcode=300
韓国統計庁が3日に明らかにしたところによると、先月25日基準で産地のコメ価格は20キログラム4万5725ウォンで、先月15日より1.1%下落した。1年前と比較すると10.6%下がった状態だ。1袋(80キログラム)の価格で見ると18万2900ウォンで、政府目標価格水準だった20万ウォンを大きく下回った。
あれれーおかしいぞー?
https://s.japanese.joins.com/jarticle/325764?sectcode=300&servcode=300
韓国統計庁が3日に明らかにしたところによると、先月25日基準で産地のコメ価格は20キログラム4万5725ウォンで、先月15日より1.1%下落した。1年前と比較すると10.6%下がった状態だ。1袋(80キログラム)の価格で見ると18万2900ウォンで、政府目標価格水準だった20万ウォンを大きく下回った。
83それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:44:25.32ID:DqmBLYh0H YouTubeの今再生してる赤いバーと、再生可能はグレーのバーの追いかけっこ見てるみたい
700万トン需要あります、じゃあ710万トン生産や!
そらほんの少しの変化で足りなくなるわな
700万トン需要あります、じゃあ710万トン生産や!
そらほんの少しの変化で足りなくなるわな
84それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:44:36.67ID:a5ejDtyt0 うちの母方の実家が農家なんやけど、コテコテの自民岩盤支持層で草生えるで
しかも地縁血縁でインフルエンス維持の為に政略婚みたいなこともしてるしガチで中世やわ
しかも地縁血縁でインフルエンス維持の為に政略婚みたいなこともしてるしガチで中世やわ
85それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:45:30.57ID:zO/KRO3FM >>83
農家が減反しろってうるさいからね
農家が減反しろってうるさいからね
86それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:46:11.80ID:f/bnh+UD0 需要と供給のバランスで適正価格は変動する
備蓄米放出で品薄が解消すれば適正価格もそら下がるやろ
備蓄米放出で品薄が解消すれば適正価格もそら下がるやろ
87それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:46:12.53ID:Jw9f/pV90 転売されてる価格もそんな高くないんだよな
農家がスーパーとか小売店と直接契約すればこんなことになってないだろうしほんましょうもない
農家がスーパーとか小売店と直接契約すればこんなことになってないだろうしほんましょうもない
88それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:46:56.17ID:zO/KRO3FM コメ農家全員赤字なわけないし平均やろほとんど所得ないのって
うまいとこやってる大規模農家は普通に儲けてる
そんで零細農家をだしに自分たちに有利なように進めてるわけや
うまいとこやってる大規模農家は普通に儲けてる
そんで零細農家をだしに自分たちに有利なように進めてるわけや
89それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:47:50.21ID:zO/KRO3FM90それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:47:59.39ID:1+i8MDee0 日本の田んぼって面積あっても高低差で大型機械使えないところが多いって聞いたわ
91それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:48:05.33ID:DqmBLYh0H もう大規模農家、企業農家認めようよ
イオンとかYahoo!とか楽天とか参入するやろ
ベルギーはこれで農業大国やし
イオンとかYahoo!とか楽天とか参入するやろ
ベルギーはこれで農業大国やし
92それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:49:25.18ID:htG7eISF02025/02/19(水) 11:50:30.60ID:b+hwFhXGM
今の外人に市場操作されてるんが適正価格?笑
アホかよ。勉強してからモノ言え
アホかよ。勉強してからモノ言え
94それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:51:04.95ID:z30ZpHMy095それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:51:24.31ID:zO/KRO3FM 大規模農家を認めないのも零細農家のためでもあるのか
結局コイツラ日本の食料がーとか言っといて自分のことしか考えてないよね
関税は食料自給率で言い訳出来るにしても食料自給率のこと考えるなら零細農家は潰れてもらって大規模農家でやるしかない
まあジジババどころかその息子世代までお役御免になるがな
結局コイツラ日本の食料がーとか言っといて自分のことしか考えてないよね
関税は食料自給率で言い訳出来るにしても食料自給率のこと考えるなら零細農家は潰れてもらって大規模農家でやるしかない
まあジジババどころかその息子世代までお役御免になるがな
96それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:51:34.26ID:HpHw46J3097それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:51:40.59ID:DqmBLYh0H 中国人外国人犯罪だけじゃ無くてこんなとこにまで影響与えるくらいの勢力持っちゃったんだな
それが全部の原因だとは言わんが
それが全部の原因だとは言わんが
98それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:52:26.51ID:zO/KRO3FM99それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:52:30.72ID:JnSVRopA0 平成5年に戻った感じ
その頃の値段で取り引きされるなら田んぼ増やしても良いかなぁ…
その頃の値段で取り引きされるなら田んぼ増やしても良いかなぁ…
100それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:52:52.92ID:DqmBLYh0H 中国人が買い占めて転売してる
最初言われ出したときは陰謀論みたいな扱いだったのにホントだったって言う
最初言われ出したときは陰謀論みたいな扱いだったのにホントだったって言う
101それでも動く名無し
2025/02/19(水) 11:53:27.30ID:0OfHtxL50 【米騒動】「買えない人へのビジネス」コメ“高額転売”の中国人女性を直撃…中国SNSに相次ぐ「日本のコメ転売」投稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/de36782bd48ce5667711d22033638c15b8a16f28
米を転売する中国人女性:
米は日本の農家から買っている。農家から「値上がりするよ」と言われて多く購入した。米を買えない人のためのビジネスと認識している。
転売を行う女性は、農家から購入したという米300kgを自宅の玄関で保管しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de36782bd48ce5667711d22033638c15b8a16f28
米を転売する中国人女性:
米は日本の農家から買っている。農家から「値上がりするよ」と言われて多く購入した。米を買えない人のためのビジネスと認識している。
転売を行う女性は、農家から購入したという米300kgを自宅の玄関で保管しているという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【サッカー】久保建英またゴラッソ!2選手を無効化するドリブルから豪快シュート叩き込み今季7点目…ソシエダの勝利に貢献 [久太郎★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【社会】「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態 [デビルゾア★]
- 【女子サッカー】なでしこジャパン、谷川萌々子、開始18秒で豪快ミドル弾!田中、浜野も続いたコロンビアに4−1快勝 [久太郎★]
- 無職の三連休最終日🏡
- 【世もまつ】おにぎり2個(販売価格518円)を万引きした87歳老婆を現行犯逮捕 [597533159]
- 【動画】駅に隠れてる連中、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- チキンラーメン、値上げで570円に🐤 [931948549] [473622854]
- 世論調査 自民29、国民14、立憲13、れいわ8、維新7、公明4、共産3 [963243619]