X

【悲報】トランプ、ロシアの侵略はウクライナのせいと言い放つWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:15.32ID:g4qu3Dok0
アメリカのトランプ大統領は、ロシアの軍事侵攻を巡るウクライナのゼレンスキー大統領の対応を「もううんざりだ」などと改めて批判しました。

そして、“自身が関わっていなければ、ウクライナ全土に侵攻が広がる”との認識を示しました。

アメリカ トランプ大統領
「私が関与しなければ、ロシアとウクライナが話し合うことなどありえない。そしてロシアが侵攻を続けて、ウクライナ全土に進軍するだろう」

また、「ウクライナは、ロシアに攻撃を始めさせてはならなかった。対応の仕方をわかっている者がいたら、攻撃はしなかっただろう」などとウクライナ側の対応を非難しました。

さらには、「私が、ロシアが悪いわけではないと言うたびにフェイクニュースに叩かれる」などと主張。ロシア寄りの姿勢を改めて鮮明にしています。
399それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:29:56.58ID:udmkhCDrd
>>389
アメリカが一番分断されてるような
アメリカって共産主義だっけ?
400それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:30:04.78ID:ZXy7EPdo0
日本にはそれだけ経済力も有る訳やから。
米軍基地もあるから完全丸投げにはならん。
と言うか日本は自分の防衛だけじゃなくて
中国攻撃の支援も分担あると思うで。
401それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:30:54.06ID:TKtGjmzH0
よう分からんけどバイデンが勝ってた方が良かったんか?
なら何でアメリカ国民はバイデンを勝たせんかったんや
402それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:31:29.85ID:BGxMR2tX0
反トランプの西側レッドチームの政権は潰れるか弱体化転向待ったなしだろ
403それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:31:29.92ID:PSqMiP+B0
日本なんてどう転んでも金をせびられるだけの存在やのに
何でそんな国の人間が世界情勢について語りたがるんや?
日本人にそんな役割なんてどの国も求めてないし
2025/02/23(日) 01:31:58.44ID:XONqansL0
>>400
全部論破されてて草
まあ馬鹿じゃなきゃ陰謀論者になれないか
2025/02/23(日) 01:32:22.51ID:ZOJcgCHM0
>>397
アメリカからしたらアメリカから金せびって威張り散らしてるわけやからまあええ気はせんやろな
406それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:32:29.61ID:FuybIm810
NATO加入で揉めたからやろ
ウクライナのせいならNATO首魁はもっと悪いやん
407それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:32:39.30ID:pwLD26hM0
>>401
バイデンがボケてアホのハリスになったからや
408それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:33:46.28ID:TKtGjmzH0
>>407
トランプの嫌われ方見たらハリスが勝ってた方が良かったんちゃうの?
409それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:34:17.28ID:FuybIm810
ハリスもハリスで負けたら悪態ついて逃げてるクズじゃん
2025/02/23(日) 01:34:31.96ID:ZOJcgCHM0
>>389
軍備はアメリカ頼りだけど経済的に中国に逆らえないからどっちにもいい顔するやつ多すぎやねん
そらアメリカはキレるわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:35:15.99ID:oksbN9zC0
アメリカ人さあ…この78歳のおじいちゃんが認知症じゃない保障はあるのかね
412それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:35:23.20ID:udmkhCDrd
>>403
金をせびられるじゃ済まない目がでてきたからなのに何もわかってねぇな…
413それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:35:38.51ID:lSc3Ej6A0
「アメリカが」ロシアに譲歩しまくる利点ってなに
強硬寄りにしたらロシアからいい条件出しつつウクライナとヨーロッパに恩売れるしバイデンはそれ狙ってやってたやん
ついでにチャイナへの牽制になるし共和党内の不和も生まない
資源交渉もやらないと打ち切りよりはやる代わりに味方してやると言ったほうがスムーズだろ(というかゼレ側からそう要求してるからレート吊り上げやすい)
今のやり方だとひたすらプーチンしか得しない。意味不明
414それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:35:43.66ID:ZXy7EPdo0
トランプ米国の対応はハッキリしてて
対中包囲網の形成と攻撃に向けた準備って話し
ロシアに関してはこのウクライナ問題で
疲弊させた上で、対中包囲網に参加させる。

まぁウクライナは中華を切り捨てる
ロシアへの米国の手土産みたいなモン。
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:35:57.15ID:fTk67PeX0
>>408
メディアにカネ流してたUSAIDが潰されて腹立ててネガキャンしとるだけで、有権者は寄生虫ウクライナ切ってくれてサンキューと感謝しとるやろ
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:37:03.24ID:pwLD26hM0
>>408
正直どっちもカスや
山本太郎vs杉村太蔵くらいのレベルやぞ
417それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:37:14.75ID:BGxMR2tX0
ゼレンスキーなんか応援してるの頭弱いネトウヨだけなんじゃないの?
2025/02/23(日) 01:38:30.24ID:ZOJcgCHM0
>>408
どっちもどっちインフレを止めてアメリカ工業を救えたほうが勝ち
民主党はバイデンで1回失敗したから今度は共産党のターンなだけでどうせ次は民主党
419それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:38:54.29ID:fTk67PeX0
>>413
欧州とか恩売っても返さないでアメリカの軍備に寄生しながら中国の市場アテにするクズしかおらんぞ
バイデンが上手くやったなんてアメリカ国民は思っとらん
だからトランプが選挙で勝ったんや
420それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:39:08.27ID:/Flwd4Aj0
>>401
大統領選は州総取りだから圧勝感出てたけど実際は薄氷やからな
同時にやってた議会選挙も下院が共和220、民主215、上院が1/3改選で共和53、野党47と数議席差
水面下では分断のままや
421それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:39:13.68ID:lSc3Ej6A0
タァンプは偉大にすると言いつつ軍を4割?減らしCIAを大幅に減らす
陰謀論を自ら展開してるが貧国にばら撒きして味方に寄らせてたがそれもカット
自分からどんどん弱体化させてる。関税も味方陣営に対して発動する意味不明さ
422それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:40:07.19ID:CcOsOV970
トランプはキチガイやけどウクライナも結果出せてないからなあ
外交は慈善事業じゃないんやで
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:40:47.48ID:ZXy7EPdo0
ま、何事もどうなるか解らんけどな。
2025/02/23(日) 01:41:00.22ID:a19Z3ORu0
そもそも日本ぐらいやろこんな偏向報道に載ってロシア叩きまくってたの
425それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:41:29.64ID:iGlkBoES0
>>416
杉村太蔵は馬鹿だったけど人殴ったり底辺馬鹿にしたり被災地の食い物食ったりしないだろ
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:41:45.99ID:oExsxpcE0
アメリカ国民は自国がこんなヤベー国に成り下がっても良いの?黙って見てるだけ?
2025/02/23(日) 01:41:50.93ID:z6DBzMtA0
ネトウヨってほんま頭が悪いよな
頭が
428それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:43:04.74ID:lSc3Ej6A0
>>419
ウクライナの援助それ自体がカードとして使えるのに捨てるから訳わからんの
安全保障切りたくなければ〜ってやれるのをロシアに初っ端から土下座したら意味ねえじゃん
429それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:43:42.81ID:rdifUNPB0
プーチン擁護はもうこれからは侵略戦争の口実になるやん
430それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:44:04.75ID:l4I129EVd
>>414
これ見せられてそれ信じる日本人いたらアホや
431それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:44:13.19ID:auAj1knH0
こんなんじゃ侵攻したもん勝ちやんけ
432それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:44:38.73ID:fTk67PeX0
>>421
CIA歴代長官が雁首揃えて「ハンターバイデンのラップトップはロシアの情報工作」とかフェイクニュース流してバイデンの醜聞火消ししてたからな
あれが本物でCIAが嘘吐きだったと確定した今、CIAはトランプの復讐対象
433それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:45:26.82ID:PI2fdJ5f0
石破ももうワイもそう思ってたわくらい言えよ
434それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:45:56.83ID:fTk67PeX0
>>428
トランプはゼレンスキーに地下資源利権要求してるのに、カードただ捨てに見えてるの?
435それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:46:28.55ID:pwLD26hM0
>>425
愛嬌はあるが政治家としてはね
長じれば本人の才覚はアレでも人をたらし込んで回していく安倍ちゃんタイプになったかもしれん
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:46:48.29ID:lSc3Ej6A0
ロシア勝たせてもノーベル平和賞なんて貰えない
貰えるとしたら口約束でもいいからパレスチナ承認を進めるとかだろ(やるわけないが)
もっと言うと即時終了が実行できず信者も気にしてないからウクライナ停戦に力入れる意味ないんだよね
世論が折れそうなのでウクライナが泣きついてから動けばいいだけ
437それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:47:04.33ID:B6jHRuPI0
ヨーロッパどーすんのこれwww
2025/02/23(日) 01:47:32.58ID:3K/xv7GI0
ひろゆき「ロシアはウクライナに侵攻しません」
439それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:48:47.46ID:g/Iq/t+80
平和の使者(笑)のトランプおやびんがイスラエルネタニヤフの言いなりだとバレちゃったら
ゼレンスキーやヌーランドはユダヤの傀儡だ!とかユダヤDSがバイデンを操作して戦争を起こした!っていう設定が使えなくなったね…
440それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:49:40.26ID:fTk67PeX0
>>436
まあ武器止めればトランプ支持者の求める税金垂れ流しは終わるからな
ウクライナ終戦するかはアメリカ国民にとってはどうでも良い
441それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:50:56.37ID:lSc3Ej6A0
>>434
ロシアに過度に甘くする意味はないでしょ。ロシアからも引き出した方が美味いんだから
G8復帰とかプーチンの認識代弁して先制譲歩だからわからんし共和議員からも困惑コメント出されてる
普通は厳しめに入ってから軟化(現実的)していく
442それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:51:41.07ID:fTk67PeX0
>>439
設定というか事実だろ
トランプもAIPACとズブズブというだけの事
まあ1期でゴラン高原併合認める(当然国連安保理決議違反)とかいうトンデモやらかした時点で自明
443それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:52:15.47ID:l4I129EVd
そもそもトランプかエルサレムはイスラエルの首都とか承認したせいで尚更酷いことになってんのに
ネトウヨ界隈では隠匿されてるのか?
選挙でも優遇策だしてたしユダポチは間違いない
444それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:52:54.14ID:fTk67PeX0
>>441
有利な側とは交渉しても条件釣り上げるの無理よ
ダメなら停戦しないでそのまま進軍続けるだけだ
445それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:55:19.38ID:9tTL21Ti0
真心ブラザーズの「人間はもう終わりだ」の「平和なんか一人のバカがぶっ壊す」って歌詞頭に浮かんだわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:55:20.68ID:hP8cRJfC0
ロシアがグダって一番嬉しいのは中国なのは当たり前やからな
中国にフタするならユーラシアの大国同士で睨み合ってくれてないと困るやろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:58:07.07ID:pJEMecPR0
米国際開発庁(USAID)の契約者の一つ、Pact Incから資金を受け取る数十のグループを創設した。
これが隠れ蓑になってヤヌコヴィッチへの反政府運動が展開されたというのだ。
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 01:58:14.01ID:pJEMecPR0
リベラルデモクラシーによって反政府活動や国内のロシア系民族弾圧やゼレンスキー政権が生まれた
449それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:02:04.48ID:l4I129EVd
>>446
いかにもビジウヨが言いそうな後付け設定だな
中国が得するなんて続こうが終わろうがどっちでも理由適当に作れるからな
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:02:36.58ID:4OElQ5r/0
たしかにアメリカがロシアについたら戦争終結早まるだろうな
451それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:02:57.06ID:pJEMecPR0
USAIDの暗躍で検索したらヤフーの現代ビジネスの記事出てくるでー
トランプが言うリベラルデモクラシーとかいう造語の意味が分かる
452それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:03:25.95ID:g/Iq/t+80
>>442
>>443
東エルサレムやゴラン高原もそうだけど、トランプの最大の罪は1期目にヨルダン川西岸の入植活動を合法だと認めたこと
これで入植地が急拡大して今やヨルダン川西岸の60%はイスラエルの支配下になって2国家和平が完全に破綻した
パレスチナ国家になるはずの土地がイスラエル領になったから
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:03:57.07ID:sGZ34elu0
アメカスですら大多数は否定的なのにこれを肯定してるガイジはアメカスより頭が悪い
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:04:30.41ID:1tWgec4p0
>>452
そもそもパレスチナなんて国はねーよ
イスラエルの領土を不法に占領してるテロリストだぞあいつら
455それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:05:16.91ID:ZXy7EPdo0
>>454
ブリカス理論展開はよくない()
456それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:07:43.23ID:MinvKu+F0
チョン!チョン!

ヌーウーフーフーヌーウー チョン!
2025/02/23(日) 02:08:22.46ID:868wb1qw0
民主党が反露で共和党が親露とかこれもうわかんねえな
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:08:32.70ID:rtD+ICJq0
>>426
議員選挙は2年毎だから嫌でもここで大統領の政策が良かったかどうか審判される
だいたい与党が負けるから立法による政策実行がうまくいかなくなって大統領が苦心するんがこの時期以降
2025/02/23(日) 02:09:29.26ID:868wb1qw0
>>301
🤔
2025/02/23(日) 02:10:05.23ID:868wb1qw0
>>304
むしろドイツの方がダメージでかいまであるやろ
元々反米親中のイメージあったけど
461それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:10:51.19ID:1Famb7/50
反日売国集団ウクライナを許すな
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:11:59.02ID:G3+4VyoI0
プーチン「アホのアメリカ人を使ってとんでもねーガイジ大統領当選したろ」

こいつ有能すぎるだろ
2025/02/23(日) 02:12:43.50ID:868wb1qw0
>>454
逆なんだよなあ
464それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:13:03.64ID:l4I129EVd
>>460
こんなやり方では反トランプで中国よりの国くっそ増えるんじゃ…
2025/02/23(日) 02:14:09.45ID:868wb1qw0
アメリカの親父であるイギリスがどう出るか気になるわ
466それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:14:23.07ID:G3+4VyoI0
>>446
間違いなく言えるけど、睨み合うわけねーな。ロシアが占領したウクライナのレアアース鉱山の開発中国が既に独占してるよ
467それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:15:34.83ID:VXYhLVeZ0
トランプのこのムーブ見てたら日米同盟なんやそれ🤔がリアルに思えてくるわ
468それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:15:40.76ID:g/Iq/t+80
>>454
ヨルダン川西岸とガザ地区にパレスチナ自治区を創設して、それをパレスチナ国家として独立させる
これがオスロ合意や二国家解決案でトランプ以外の歴代アメリカ大統領、欧州日本中東諸国も支持してきた
トランプがヨルダン川西岸の入植地を合法なイスラエル領だと認めるとパレスチナ国家として独立する土地がなくなる
469それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:15:58.52ID:G3+4VyoI0
>>464
中国のが一巻はしてるからな
2025/02/23(日) 02:16:51.69ID:868wb1qw0
>>464
うーん
フランスとかイギリスとかイタリアが中国寄りになるイメージが湧かんのやが🤔
2025/02/23(日) 02:17:33.35ID:868wb1qw0
トランプはバイデン嫌いすぎてとりあえず逆張りしてるだけやろ
472それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:18:00.74ID:fTk67PeX0
>>464
元々西側以外はイスラエルの行状制裁しない西側とかいうダブスタ連中に夢見てねーし、
西側は非白人の中国なんぞ見下してるから真の意味で連帯なぞできん
モンゴル混じりのロシアの事も見下してたから、経済制裁で倒せるなんて思い上がってしくじったしな
473それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:18:36.89ID:G3+4VyoI0
>>449
中国はロシアの隣国なわけで、ロシアがアメリカの為に矢面に立つことになるしやるわけねーわな
474それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:18:54.06ID:1tWgec4p0
>>455
まとめサイトを鵜呑みしてる奴ほどブリカスがーって言うよな
>>463
1948年にイスラエルは建国されたわけだけどパレスチナはいつ建国されたんですか?w
475それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:19:49.03ID:g/Iq/t+80
欧州や中東諸国がトランプのガザ強制移住に反対するのは、単に人道的見地からではなくオスロ合意や二国家解決案が台無しにされるから
476それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:20:03.53ID:pwLD26hM0
米国は、ウクライナに対し、安全保障の保証を条件に鉱物、ガス、石油、港湾、インフラを含む天然資源収入の50%を放棄することを要求する取引を提案した。

うわぁ……
477それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:20:36.64ID:1tWgec4p0
>>468
別にパレスチナなんかなくてもええやろ
あいつらイスラエルに毎日テロ攻撃してるのにインフラはイスラエルにおんぶに抱っこ状態やぞ
ろくな産業も育ってないのにこれ以上支援してもテロ組織を支援してるのと変わらん
478それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:20:49.42ID:G3+4VyoI0
>>474
ちなみにパレスチナは既に145カ国が国家として承認してるな
479それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:21:29.00ID:fTk67PeX0
>>468
まあ西側は全くイスラエル制裁せんから、2国家解決支持なんて口だけだろうがね
内心「早くイスラエルがパレスチナ人放逐完了しねーかなー」と思ってる事だろう
480それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:21:45.19ID:l4I129EVd
>>472
しかしあのへんソ連時代に大抵ひどい目に遭っててロシア嫌いだしアメリカもこうだと選択肢ないのでは?
481それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:21:54.31ID:G3+4VyoI0
>>476
ロシアに侵略されるかアメリカに侵略されるか見たいな話だな
482それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:23:11.65ID:fTk67PeX0
>>480
だから一丁前に文句だけは垂れながらもNATOから離脱する国がでてこない
483それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:24:34.63ID:gfUDfYT9M
パレスチナは国連総会が国として認めるよう勧告してなかったっけ
国連での扱いもほぼ国と同じだし
常任理事国のアメリカが承認しないからプロセスが止まってるってだけで
2025/02/23(日) 02:25:24.11ID:QuZLSgQ80
>>477
武力占領した入植地がイスラエルの農業支えてんじゃねーか
ガザは地下資源有望やぞ
上手く転がればカタールみたいになるわ
485それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:26:19.68ID:DTBKHU6H0
ロシアの勝利でもあるがそれ以上に西側の自爆の面がデカい
西側エリート層の判断能力が劣化しまくってる
486それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:26:32.18ID:fTk67PeX0
>>481
「自国すら守れない民族を他国が助けてくれるはずがない。もし、助けてくれることがあるなら、何か別の野心を持っているだけのことだ。
よって、大国に頼りすぎる事は大国に逆らうのと同じぐらい危険である」

カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム(冬戦争時のフィンランド軍総司令官)

ってな
487それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:29:31.19ID:VXYhLVeZ0
ウクライナは米国の甘言に騙されないで核保有しとけば良かったな
488それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:29:47.26ID:DTBKHU6H0
日本が自主自立路線をとるなら資源確保のために海外領地獲得が不可避になる
2025/02/23(日) 02:30:25.91ID:868wb1qw0
トランプはロシアというかプーチン個人が好きな気がせんこともなち
490それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:30:39.82ID:1tWgec4p0
>>478
イスラエルは国連の総会の決議の元建国されたけどパレスチナはいつ建国されるんですかねw
491それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:31:57.62ID:DTBKHU6H0
エマニエルトッドの本読んだらユダヤ人もアメリカナイズが進んで能力低下が始まってる言うてたな
自慢の学力も中国系インド系に押されつつある
492それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:32:26.33ID:G3+4VyoI0
>>487
全くその通りだったな、ジャップも見習って核武装するしかねーな
2025/02/23(日) 02:33:07.88ID:868wb1qw0
結局誰が一番悪いん?
494それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:33:16.64ID:gfUDfYT9M
>>488
地獄の永田鉄山や石原莞爾その他大勢が小躍りしてそう
495それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:33:21.09ID:G3+4VyoI0
>>491
そもそもユダヤ人が学識優れてるなんてソースあんの?
496それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:33:41.83ID:pwLD26hM0
正直即時停戦に持ち込みたいならNATOが腹括ってウクライナの加入を電撃承認するしかないだろ
497それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:34:48.58ID:fTk67PeX0
>>454
パレスチナは12年に国連オブザーバー機関からオブザーバー国家に格上げされたぞ
国連非加盟国家として、バチカン市国と同じ立場にいる
498それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/23(日) 02:34:55.20ID:C4VNDeb+0
>>493
2025/02/23(日) 02:36:07.64ID:QuZLSgQ80
>>496
でも、ウクライナの為に刺し違える覚悟ですって国民納得するんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況