全体の音程を変えることによって原曲から外れてるけど音程の変化は同じだから許されるよね
ってこと?
カラオケで『キーを下げる』ってつまりさ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/24(月) 01:58:16.13ID:MyjpLy750
49それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:17:00.33ID:k/bcJH5i0 >>43
今の若い子ってミックスボイス当たり前なんやろか
今の若い子ってミックスボイス当たり前なんやろか
50それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:18:02.97ID:JkqEpglp051それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:18:47.09ID:LNAgIcEK052それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:19:45.17ID:EiAyX2C10 ミックスボイス使えるようになるとカラオケがマジで楽しくなる
昔流行ってたニコ生の歌い手は無駄に高音域の曲多かったけど今になると気持ちわかるわ
昔流行ってたニコ生の歌い手は無駄に高音域の曲多かったけど今になると気持ちわかるわ
53それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:19:45.26ID:uSA/DX470 下に移調
54それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:19:56.30ID:MzLiugHH0 声低すぎて-4くらいしても高い部分でなくて悲しい
-4したらもはや別の曲やんけ…ってなる
-4したらもはや別の曲やんけ…ってなる
55それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:20:32.69ID:uSA/DX470 >>48
あんたガチの声楽民やろ
あんたガチの声楽民やろ
57それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:21:33.70ID:MzLiugHH0 ミックスボイスは人によって意見違いすぎてよくわからんわ
58それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:21:34.36ID:ujrpG4BQ0 >>51
バニーガールとかちょっと古いがHabitとか誰でもだせる売れ線の曲もちょこちょこあるから5年単位で集めたら歌う曲には困らんのちゃう
バニーガールとかちょっと古いがHabitとか誰でもだせる売れ線の曲もちょこちょこあるから5年単位で集めたら歌う曲には困らんのちゃう
2025/02/24(月) 02:21:39.39ID:MyjpLy750
シャウトが絶対できんわ
あれどうやるんや
あれどうやるんや
60それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:22:02.26ID:aot0DTbT02025/02/24(月) 02:22:08.76ID:MyjpLy750
unravelのunravelling the worldのところいつもごまかしてるけどかっこ悪い
62それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:22:33.96ID:+xfl4b+r063それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:23:39.08ID:jr6+Ehjh0 >>61
その程度か
その程度か
64それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:23:44.69ID:uSA/DX470 ミックスボイス(別に何も混ぜない)
65それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:23:49.00ID:MzLiugHH0 >>56
曲絞られすぎるんよ…( ; ; )
曲絞られすぎるんよ…( ; ; )
66それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:24:36.73ID:JaEeM77/0 ミックスボイスって裏声を喉に地声みたいに響かせる感じよな
ワイ物真似好きでよくやってたせいか無意識で出来てたわ
説明見てあーこれなんやなと思った
ワイ物真似好きでよくやってたせいか無意識で出来てたわ
説明見てあーこれなんやなと思った
67それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:24:49.11ID:uSA/DX470 女声の歌謡曲と男声の歌謡曲の音域が殆ど変わらんから困るわ
68それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:25:40.18ID:MzLiugHH0 >>60
確かにちょっとだけボイトレ通ってた時に、低い声は練習じゃ伸ばしづらいから才能だよみたいに言われたけど、言うほど低い声で歌うことあるか?って思った
確かにちょっとだけボイトレ通ってた時に、低い声は練習じゃ伸ばしづらいから才能だよみたいに言われたけど、言うほど低い声で歌うことあるか?って思った
69それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:27:32.19ID:MzLiugHH070それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:28:44.69ID:hNkpmfpi0 >>68
アラサーカラオケでオレンジレンジ無双や
アラサーカラオケでオレンジレンジ無双や
71それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:28:49.87ID:QKawXjDC0 オク下げオク上げ以外は気持ち悪いからやめろ
2025/02/24(月) 02:29:21.12ID:wkmqQd0N0
チー牛ボイスつらいわ
73それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:29:31.05ID:aot0DTbT074それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:30:13.55ID:ujrpG4BQ0 >>70
オレンジレンジ高いやろ
オレンジレンジ高いやろ
75それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:30:48.13ID:bIgwacjG0 ベルティング出せばええやん
ミックスなんてベルティング出せない人の救済措置なんやし
ミックスなんてベルティング出せない人の救済措置なんやし
76それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:31:07.40ID:dL6jW0Ls0 キー下げるのはいいけど採点はマイナス20点しろ
77それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:32:04.77ID:eU2izrBv0 今の歌手はサビ入ったらほぼ100%ミックス使い出すからカラオケで歌うならやり方覚えるしかない
78それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:32:40.25ID:eU2izrBv0 逆に言えば一度やり方覚えてしばらく練習すれば音程で悩むことなんてなくなる
79それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:32:58.33ID:lH7L0Vye080それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:34:33.42ID:dL6jW0Ls0 1番は歌えるけど2番になると声が出なくなる現象って名前ある?
81それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:35:23.91ID:S76e6SdC0 >>80
喉が疲れてるだけや
喉が疲れてるだけや
82それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:35:53.90ID:QKawXjDC0 >>79
キー下げたり上げたりしてまで無理に歌うな
キー下げたり上げたりしてまで無理に歌うな
83それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:36:49.83ID:RrIttn6R0 オク下って歌ってる本人は上手く歌えてるつもりやけど周りの人からしたら聞けたもんじゃないよな
自分で録音してそう思ったわ
自分で録音してそう思ったわ
84それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:36:58.10ID:uSA/DX470 ポイントは軟口蓋と声帯のあつみよq
85それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:37:22.41ID:uSA/DX470 厚みよ
86それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:38:25.55ID:lDv10Otx088それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:41:26.72ID:lH7L0Vye089それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:43:31.46ID:QKawXjDC0 >>88
自分で作詞作曲するか一人で他人の曲キー改変して歌ってろ
自分で作詞作曲するか一人で他人の曲キー改変して歌ってろ
90それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:44:21.05ID:uSA/DX470 >>71
絶対音感持ちやな
絶対音感持ちやな
91それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:45:02.96ID:aot0DTbT0 本人は全然気づいてないけど人に嫌われる人ってこういうタイプよな🥺
92それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:45:07.50ID:lDv10Otx0 キー下げて聴かせる歌歌えるやつは羨ましいわ
身内に椎名林檎キー下げて歌える男いるけどかっこええ
身内に椎名林檎キー下げて歌える男いるけどかっこええ
93それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:47:17.65ID:lH7L0Vye094それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:48:24.89ID:QKawXjDC095それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:48:47.76ID:GRr6T2dn0 >>90
じゃあ知らない曲のキー変更なら気持ち悪くないのか
じゃあ知らない曲のキー変更なら気持ち悪くないのか
96それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:49:32.22ID:xR8dC2090 生きづらそう
97それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:49:45.41ID:aot0DTbT0 そんなに他人の歌が不快だって喚くならもう一生音楽聴かずに生きればいいじゃん🥺
2025/02/24(月) 02:49:45.67ID:V1zXxyFI0
ミュージシャン
C=ド
2音下げてA=ラ
ナニ言ってるかわからん
C=ド
2音下げてA=ラ
ナニ言ってるかわからん
99それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:50:37.77ID:QKawXjDC0100それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:54:02.46ID:tR9IOKfG0 >>98
ドレミファソラシにCDEFGABが対応してるってだけや
ドレミファソラシにCDEFGABが対応してるってだけや
101それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:54:53.74ID:iCW5k3jE0 歌えなくても全部原曲キー派やわ
102それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:58:05.07ID:wUusViMk0103それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:58:17.20ID:03KhJUq20 >>7
楽曲には著作権の中の著作者人格権で勝手にメロディを変更することはNGってなってる
キーを変えることとメロディを変えることとは違うから問題はない
そもそもキー変えてくたうな!自分の曲は絶対だ!ってやつはカラオケに楽曲を登録しないw
楽曲には著作権の中の著作者人格権で勝手にメロディを変更することはNGってなってる
キーを変えることとメロディを変えることとは違うから問題はない
そもそもキー変えてくたうな!自分の曲は絶対だ!ってやつはカラオケに楽曲を登録しないw
104それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:58:46.34ID:uSA/DX470 >>95
一般人なら移調した先の調性を維持して歌ってるならそこまで気持ち悪くはならん
ただし当然原曲とはイメージが別物になると思うので好き嫌いの問題
で、絶対音感持ちで移動ドの訓練していない場合は移調すら気持ち悪くなる
一般人なら移調した先の調性を維持して歌ってるならそこまで気持ち悪くはならん
ただし当然原曲とはイメージが別物になると思うので好き嫌いの問題
で、絶対音感持ちで移動ドの訓練していない場合は移調すら気持ち悪くなる
105それでも動く名無し
2025/02/24(月) 02:59:30.88ID:09YnkiCF0 それは違う
そのアーティストに負けてるくせに歌いたいっていう哀れな考えだよ
そのアーティストに負けてるくせに歌いたいっていう哀れな考えだよ
106それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:00:41.68ID:JP9zFKVs0 >>105
パンピーが勝てるわけないやから負けてええやろ
パンピーが勝てるわけないやから負けてええやろ
107それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:01:49.67ID:UdNEqF/G0 カマホモ声で無理して原キーで歌われるより全然いい
108それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:02:27.94ID:03KhJUq20 >>104
絶対音感持ってるからって移調した楽曲が気持ち悪いと思うか否かは人によるんだよ
絶対音感のやつは融通が効かないとかそういう偏見で見られるけどそもそもの楽曲のキー知らなくて移調した音源聴いて気持ち悪いですか?そーはならんでしょjk
絶対音感持ってるからって移調した楽曲が気持ち悪いと思うか否かは人によるんだよ
絶対音感のやつは融通が効かないとかそういう偏見で見られるけどそもそもの楽曲のキー知らなくて移調した音源聴いて気持ち悪いですか?そーはならんでしょjk
109それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:02:36.52ID:gFj7lKTr0 カラオケなんて気持ち良いかどうかやろ
なんでもいいけど小さいこと気にしいのやつが1番おもんないわ
なんでもいいけど小さいこと気にしいのやつが1番おもんないわ
110それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:03:20.62ID:aot0DTbT0 プロより上手いバンピーなんてほとんどおらんやろ何いってんだこいつ🥺
111それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:03:22.86ID:uSA/DX470 鼻腔と口腔、どっちの響き主体で高音を出すかという話やなあ
自分は口腔だけど
自分は口腔だけど
112それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:04:18.65ID:03KhJUq20113それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:04:28.34ID:uSA/DX470114それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:06:21.69ID:MzLiugHH0115それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:06:47.23ID:03KhJUq20 >>110
プロだから上手いとか思ってるのは浅はかだぞw
ライブやってる人はともかく音源だけ出してるやつは相当怪しいぞ
修正でどーにでもなるからな
ライブやってる大御所でもユーミンとかヘタクソも結構いるけどなw
プロだから上手いとか思ってるのは浅はかだぞw
ライブやってる人はともかく音源だけ出してるやつは相当怪しいぞ
修正でどーにでもなるからな
ライブやってる大御所でもユーミンとかヘタクソも結構いるけどなw
116それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:07:44.90ID:lDv10Otx0 キー下げないとそもそも女性曲とか無理やったりするけどそれでも原キーにしないとあかんの?
117それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:08:56.40ID:eoogd0xd0 男が女ボーカル曲オク下は許せると言うか普通
男が男ボーカル曲オク下で歌うのやめーやと思う
低すぎて盛り上がりも何もない
男が男ボーカル曲オク下で歌うのやめーやと思う
低すぎて盛り上がりも何もない
118それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:08:58.17ID:gRqogUS00 >>115
ユーミンめっちゃ上手いよ
ユーミンめっちゃ上手いよ
119それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:09:21.14ID:aot0DTbT0120それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:09:59.26ID:03KhJUq20 >>118
いやゲロ下手だよw
いやゲロ下手だよw
121それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:10:00.85ID:uSA/DX470 >>117
実際は男声曲と女声曲で音域大して変わらんのが大問題や
実際は男声曲と女声曲で音域大して変わらんのが大問題や
122それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:10:37.14ID:HvIlI8Rc0 ロビンソンのルララとか高嶺の花子さんの力でが調子良くないと出ないんやけど声低いんか?
123それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:10:45.31ID:zxWKjh830 >>108
なんでJK出てきたの?
なんでJK出てきたの?
124それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:11:19.69ID:fj36aNHd0 >>122
ロビンソンのルララは完全にファルセットだから地声で歌ってるならヤバい
ロビンソンのルララは完全にファルセットだから地声で歌ってるならヤバい
126それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:12:12.22ID:03KhJUq20127それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:12:42.83ID:HvIlI8Rc0128それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:14:00.25ID:aot0DTbT0 >>125
いや上手いのもそうだけど半屋外みたいな音響環境悪いステージなのに声の迫力がすごかった🥺
いや上手いのもそうだけど半屋外みたいな音響環境悪いステージなのに声の迫力がすごかった🥺
129それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:14:24.00ID:lDv10Otx0 技術的には下手でも声質でひっくり返せるのが歌のおもろいとこやね
個性的な歌声はそれだけで武器
個性的な歌声はそれだけで武器
130それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:14:45.74ID:fj36aNHd0132それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:16:04.88ID:HvIlI8Rc0133それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:16:23.23ID:V7SHk3By0 音楽っていうのは相対音感なんやで
相対音感が無い奴はただの音痴よ
相対音感が無い奴はただの音痴よ
134それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:16:29.16ID:/WhpoC8M0 キー上げまくれば一周回って合うぞ
135それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:17:50.01ID:HvIlI8Rc0 裏声の息が漏れるやつがファルセットか
多分自然にやってるっぽいけど練習してみる
多分自然にやってるっぽいけど練習してみる
136それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:19:07.34ID:lDv10Otx0137それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:19:25.66ID:9K32wgbG0 カラオケなんか好きに歌えよと思うけど
付き合いとかのカラオケでキーがどうのこうのとか言い出したら
めっちゃしらける
付き合いとかのカラオケでキーがどうのこうのとか言い出したら
めっちゃしらける
138それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:20:11.59ID:4rJRMlb/0 ロビンソンはチェスト→ミックス→ヘッドの3つが綺麗に使われてるからカラオケの練習にめちゃくちゃ向いてる
ロビンソン上手く歌える人は他の曲でも相当上手い
ロビンソン上手く歌える人は他の曲でも相当上手い
139それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:21:39.99ID:ujrpG4BQ0 そういえばここ詳しいやつ多いから聞きたいんやけど
裏声で音程合わせられるのってファルセットだからか?
それともファルセットとか関係なくただの裏声でも1曲まるまる音程合わせて歌える可能性もあるのか?
裏声で音程合わせられるのってファルセットだからか?
それともファルセットとか関係なくただの裏声でも1曲まるまる音程合わせて歌える可能性もあるのか?
140それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:22:07.55ID:uSA/DX470 チェスト、ミックス、ヘッドが上手く使われてる曲はゴッドマーズを思い出すわw
141それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:23:05.94ID:aot0DTbT0142それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:26:14.57ID:HvIlI8Rc0 >>136
やってみるわサンガツ
やってみるわサンガツ
144それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:42:58.64ID:bgMJH54C0 >>137
わかる
わかる
145それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:48:25.01ID:sTUzlFSn0 ネットの高音信仰って異常やろ
高音が出るイコール歌が上手いではないやろ
プロなら分からんでもないけど、素人がネットに上げてるようなのは首締めたような高音出してるだけみたいなの多いし
高音じゃなくても上手いやつなんて沢山おるしな
高音が出るイコール歌が上手いではないやろ
プロなら分からんでもないけど、素人がネットに上げてるようなのは首締めたような高音出してるだけみたいなの多いし
高音じゃなくても上手いやつなんて沢山おるしな
146それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:50:50.09ID:tR9IOKfG0 >>145
ネットがーというよりヒゲダンとかあの辺のせいやろ
ネットがーというよりヒゲダンとかあの辺のせいやろ
147それでも動く名無し
2025/02/24(月) 03:53:39.69ID:nGm2Zrmr0 10年後20年後には男でも女の声出すのが普通になってるレベルになってるのか、あるいは逆に原点回帰して低音の良さが注目されるのか
148それでも動く名無し
2025/02/24(月) 04:00:39.23ID:M2XJILfI0 一時期より高音信仰は薄まってる気がするけどな
特に男は10-15年前の方が激しかった
ロック系V系、後はニコニコ歌い手みたいなの高音張り上げ歌手がほぼ絶滅したからな
カラオケ文化自体がちょっと衰退気味というのもあるかもしれん
特に男は10-15年前の方が激しかった
ロック系V系、後はニコニコ歌い手みたいなの高音張り上げ歌手がほぼ絶滅したからな
カラオケ文化自体がちょっと衰退気味というのもあるかもしれん
149それでも動く名無し
2025/02/24(月) 04:08:38.24ID:MCCohJTy0 声が低すぎるからキー上げて下で歌うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ [お断り★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [おっさん友の会★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向★2 [七波羅探題★]
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★3 [BFU★]
- 【陸上】大阪マラソンでまさかのアクシデント 先頭集団が折り返し地点誤認 中継車についていってしまい逸走 日本新ペースも解説悲嘆 [ニーニーφ★]
- 円相場、一時1ドル148円85銭 2カ月半ぶりの円高水準 [七波羅探題★]
- シンプルに🏡で大丈夫です
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★496 [931948549]
- 障害者は子供を作るな、とハッキリ言うよ俺は [882679842]
- セックスで女をイカせるの、難しすぎるwwwwwwwwwww [492715192]
- 30代の政党支持率、国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%、自民は11・2% [696684471]
- 識者「頭が良い人ほど"短く"話す」 [168154457]